過去の日記を見てみる
今月の日記を見てみる
トップページに戻る


2004年8月
10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


2004年8月1日(日)

◆マッハ!!!!!!!!を観てきました
映画の日(毎月1日は1000円で映画が観れる日)なので映画に行くことに。

スパイダーマン2が観たくて行ったんですが、着いたときにはすでに満席……
映画の日+夏休み+日曜日+大ヒット映画の続編+混む時間帯(午後3時ぐらい)という最強クラスの混む条件を備えまくったのを甘く見てました……
それでも上映の40分前に行ったんですけどね。最低1時間前じゃないと難しかったかも。

スパイダーマン2の次回の上映はだいたい3時間後。そんなに待ってられないけど、せっかく来たんだから映画を観て帰りたい。
そこで、スパイダーマン2と同じぐらい観たかったマッハ!!!!!!!!を観ることに。

マッハ!!!!!!!!でも2時間以上待ったんですけどね。

◇マッハ!!!!!!!!の感想

ストーリーはあってないようなもの。ただ仏像(の首)が盗まれた、取り返せ!、だけ。
でも、CGなし、スタントなしの迫力はハンパじゃない。昔のジャッキー・チェンのアクション映画を越えたと言っても過言じゃないです。

とくにかくムエタイは強いなぁ。そのひとこと。
特にヒジ打ちヒザ蹴りが強すぎ。映画で使われてるのは古式ムエタイというらしく、現代のムエタイとはちょっと違うらしいです。
K-1とかに出てくるムエタイの選手ってムエタイの強さの半分ぐらいしか出してないような気がします。
K-1だとヒジが禁止だし、組んでからのヒザは1回だけという条件があるから、最強の武器を封印された状態で戦ってます。
その封印を解いた最高クラスのファイターが戦って、その攻撃が相手にちゃんとあたってる。すごすぎる。
とにかく殴られた人が痛そう。寸止めしてダメージは少ないらしいですが、それでも「これ普通死ぬだろ?」ってシーンの連続。
例えば、人間離れした高さまでジャンプして脳天に全力でヒジ打ちをぶち込んだシーンがあるんですが、絶対に頭蓋骨割れてるよ!って感じ。

CGを使ったアクションほどの派手さはないですが、本物にしかない本物の迫力があります。アクション映画ファンはぜひ映画館で観るべき映画ですね。(自宅の小さい画面じゃダメでしょ)

◆天誅 紅
ひょんなことから天誅紅を借りました。
天誅シリーズは1作目を買って、海外版の逆移植の忍凱旋をやったきり。天誅弐とか参とかはやったことがありません。

そんなわけで天誅紅をやってみました。

まずチュートリアルをひととおり試してから実戦に。
そして1面(1話)。難易度はノーマルである「並」を選択してみましたが(一応経験者だし)みつかりまくり殺されまくり。
AIが昔より賢くなってるようで、1回見つかると連鎖的に敵に襲いかかられて多勢に無勢で負けます。

挙げ句の果ては敵に“逆忍殺”を喰らう始末。(こっちが相手に気付かないで攻撃を受けると一撃でゲームオーバー)

何度かやってなんとかクリア。でも、ステージ評価は最低評価(だと思う)門前払い…

悔しいので何度も繰り返して敵のパターンをある程度覚えて、なんとか「上忍」まで上げました。(1話だけね)

難しいなぁこりゃ。2話までクリアしましたんで、もうちょいやってみます。

2004年8月2日(月)

任天堂、「ニンテンドー DS」タイトルリストを発表
具体的なのソフト名はこちら→国内ソフトハウスタイトルリスト
惹かれるのは逆転裁判シリーズのみ。やっぱり続編ばかりですね。

スパイクの「研修医 天堂独太」(仮称)ってのがちょっと気になります。いったいどんなゲームなんでしょうか。
THE 外科医みたいなもんでしょうか。メスさばきをタッチパネルで再現!とかかな。なんか少しイヤ。


書き忘れましたが、昨日観た「マッハ!!!!!!!!」は日本語吹き替え版でした。
字幕スーパー版が観たかったんですが、そこの映画館では上映してなかったのでしかたないので吹き替え版。それはそれで良かったんですけどね。特に悪いトコとかはなかったし。


滅多に使わないアクセス解析を使ってみたら「我が竜を見よ」で検索して来る人が多いみたい。(もちろん一番多いのはタイピング)
とりあえず上の方に公式サイトのリンクをはっておきました。Googleで割と上位にきてるけど。日記にたどり着ける人はあまりいないだろうし。(先週だけどログでは先月だし)

2004年8月3日(火)

ナラコンピューター研、高速キー入力支援ソフト開発
配列がかなというのは良いんですが、独自配列みたいなのがどうも。

> カナ入力方式で、キーボードの右半分に「あ行」「か行」が右方向に横に並び、左半分には「な行」「は行」が左方向に並ぶようにキーを変えられる。

これが本当に理にかなってるのかが微妙。使用頻度の高い文字を使いやすい配置にしてあった方がいいような。

キーの組み合わせによって言葉がまとめて打てるのはステノキャプショナーに似てますな。

日本一わかりやすい「プロ野球1リーグ制がダメな理由」
わかりやすい。
どう考えても球団を減らすのは間違ってるし、パ・リーグが4球団になっても1リーグにしない方がいいみたい。
収益を増やす方法はいくらでもあるのに、日本のプロ野球は努力が足りなすぎってことですな。

2004年8月4日(水)

増田忠士の[高速・正確]ビジネスタイピング
出るらしいです。この増田さんは、あの増田式の増田さんですよね?
このシリーズは1本も買ったことないですが「日商ビジネスキーボード認定試験対策」ってトコに少し惹かれます。
8月26日発売 3,990円


昨日の高速キー入力支援ソフト開発ってネタの続き。

> パソコン初心者、速記作業が求められる編集者の利用を見込む。

初心者には無理でしょうね。あまりにも特殊すぎるし(詳細はわからないですけど)ソフトウェアをインストールしないと使えない時点で敷居が高すぎます。
高速入力が必要な業務用ならば多少は可能性はありますが、すでに使っているモノ(ステノキャプショナーなど)があるとしたらそれを変更してまで(練習するコスト、導入するソフトのコスト)使うかどうかは微妙ですね。よっぽど画期的で劇的に入力速度が速くなれば別ですが。

□関連したメールのレス

  • 新しい入力システムは既存のキーボードで使え、新しく覚える手間を省いて、当然システムは無料で提供されないと今の2大勢力に並ぶには不可能だと考えています。

    上の方でも書きましたが、無料で今のハードを使えたとしても、ソフトをインストールが必要という時点で2大勢力には並ぶことはできないと思います。(2大の片方はかな入力ですよね?)

    どんな優れた入力方法であったとしても、ソフトウェアの問題がある限りシェアを奪うというのは現実的に不可能かと。この配列自体がわからないので、詳しいことは言えませんけどね。

    ただ、「音声入力」ならば今までの入力方法に取って代わる可能性はあります。あくまで将来的にであり、キーボード自体が完全になくなることはないでしょうけど。
  • この高速タイプ、習得するのにどれほどの時間がかかるんでしょうねぇ。

    かなと互換性があれば短期間で習得できそうですが、今わかる情報だけだと違う配列かと。
    あくまで勝手な推測ですが…
    JISかなよりもまともな配列であると考えると、タッチタイプを身につけるのに2〜3週間ぐらいかかるかもしれません。(毎日の練習時間によるでしょうけど)

2004年8月5日(木)

次世代のキーボードを試してみた(拾い元:Qwerters Clinic
片手で使えるFrogPadというのはちょっと惹かれるものが。
片手でキー入力できるとかっこよさそうだし。どうせ新しい配列覚えるなら、こういうメリットがわかりやすい方がいい。

それはともかく、これを取り上げたのは、常識のようにこんな一文があったから

◇引用
効率を上げるためにタイピング技術を覚え直す人などほとんどいないことは、その後の歴史が示している。

効率を上げるために新しい配列を覚えようとするのは、やっぱりマニアぐらいしかいないということで。
寂しいけれどこれが現実。それ以外の一般の人は「普通に文字入力できればそれでいいじゃん」って考えなんでしょう。

新しい配列にチャレンジしたり、もっと打ちやすいように最適化するような、もっと上を目指すチャレンジ精神ってモノは大事だと思うんですが。(←そこらへんがマイノリティ)

2004年8月6日(金)

◆医者ゲーブーム?
8月2日の日記で、『スパイクの「研修医 天堂独太」(仮称)ってのがちょっと気になります』って書きましたが

アトラスがニンテンドー DS参入第1弾ソフト『カドゥケウス surgical operation(仮称)』の開発を発表

もう一本あった……(NDSの医者ゲーが)
ペン入力でメスを再現するだけではなく、音声認識(患者への励まし、らしい)もあるそうです。携帯型ゲーム機で音声認識かよ!

ただ「研修医 天堂独太(仮称)」はPSPでも出るので、こっちはタッチパネルを使った操作にはならない気が。(推測ですが)
それなら今回発表になったカドゥケウスのが魅力がありますな。メスをリアルに再現という意味では。

THE 外科医も9月に出ることですし、今までほとんど出てなかった医者ゲームブームになりそうです(売れるかどうかは別ですが)

◆RDネタ2つ
開発者インタビュー08 [特別企画] RD-Style のW録 ? (ダブロク) 、女性の使いこなし
ひとりで使うならあんまり必要ない機能ですが、家族で使うならカギ付きフォルダとか大事ですな。
ごちゃ混ぜになると間違って消してしまいそうですし。

録画マニア垂涎の「W録」機能、東芝「RD-XS53」〜 ダブルチューナ、ダブルエンコーダの威力を見よ 〜
RD-XS53についてのレビュー。
基本的にはほめてるんですが、操作体系については

◇引用
旧館、本館、新館、ニュー新館と、建て増し建て増しで複雑怪奇な建物になった箱根の温泉旅館みたいになっている。

これが言い得て妙だと思いました。
私はRD-XS40しか持ってませんが、多機能でありつつ初心者向けの簡単メニューを追加したり、今までのユーザーが同じように使えて、さらに新機能を追加していったのでこんな風になったのかと。
GUIを短期間で急激に拡張していったからでしょうね。毎回最初から作り直してればこういうことは起きないでしょうが。
家電は新機種が発売されるまでのサイクルが速いので、仕方ないことではあります。

それはともかく、早く野球中継の延長に対応してくれないかな。

2004年8月7日(土)

日本語のプログラミング言語「ひまわり」を使ってみよう!
プログラムって英語だからとっつき悪いので、日本語だったらそうでもないかと。
書式を覚えないといけないのは同じコトですが。


3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」を買ってきました。
まだなんにもやってませんが、そのうちなんか書きます。

◆また野球観戦
今日は今年三度目の野球観戦。横浜スタジアムでヤクルトVS横浜。

横浜スタジアムだとたいてい乱打戦(主にホームランが入り乱れる)なんですが、今日は珍しく藤井とマレンの投手戦。
試合としては面白かったんですが、球場で観るときは投手戦は面白くない……真横からだと球種も球のキレもなにもサッパリわからないので(バックネット裏なら別でしょうが)
球場で観戦するなら、どちらも打ちまくる打撃戦の方が盛り上がって面白いんですよね。テレビで観戦するときは投手戦も面白いんですが。(投手戦は玄人好みかも)

結果は、いろいろありましたが佐々木が打たれて負け……
佐々木が抑えれば最高の試合だったんですけどねぇ。2試合連続救援失敗で、ちょっと心配です。(勝てばセーブの日本記録だったんですが)

2004年8月8日(日)


3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」を少しだけプレイ(2話の途中)。
攻略本や攻略サイトを見ると作業になりそうなので、1周目はとりあえず何も見ないでやります。

ちょっとだけ感想。(ストーリー以外)
・主人公はしゃべらない。
・1話が1時間で終わるのでサクサクできる。
・キャラのセリフはフルボイス。セリフのテロップが出ないので、真剣にやらないと(聞かないと)内容がわからない。
・バッドエンドになりそうになると警告が出るので楽。

まーそんなとこです。

2004年8月9日(月)

PS2ゲームレビュー「鉄人28号」
ベタボメですねぇ。悪いことをほとんど書いてませんし。
私もこれぐらいソフトに惚れ込んで、こういう愛のある(偏った)レビューを書いてみたいもんです。(タイピングソフトで)

「3年B組金八先生」に見るゲームとアニメの開発現場の融合(拾い元:カトゆー家断絶
イシイジロウ氏にインタビュー。
これほど長いインタビューは珍しいんじゃないでしょうか。雑誌だと文字数制限があるのでインタビューが短く、Webサイトならいくらでも載せられるってのもありますが。これほど長いのはまれ。(ほぼ日とかならありますけど)

ゲームの作り方もアニメの作り方も詳しくは知らないので、なかなか面白いです。時間のある人はどうぞ。

2004年8月10日(火)

◆Sleipnir多段タブ化
Sleipnir多段タブ対応(拾い元:ワンコラボ
テスト版ということで、いわゆるβ版ですが、ついに多段タブをサポート。
素晴らしい!他のタブブラウザで多段タブだったりして、Sleipnirが多段タブだったら最高なのになぁ、と思い続けた日々。そして、ついに実装。
大量に開いてもスクロールさせなくていい幸せ。イイですねぇ。
いきなり使ってますが、今のところ不具合はないみたいです。

ディスクシステムの起動画面も再現! GBA「ファミコンミニ ディスクシステム セレクション」レポート
そんなわけで今日は
悪魔城ドラキュラ、スーパーマリオブラザーズ2、ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編、ファミコン探偵倶楽部PART2 後ろに立つ少女 前後編、ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編、リンクの冒険
の計6本を購入(なんとなく五十音順)
証拠写真でも撮ってみた(久しぶりにデジカメ使用)

ドラキュラ、スーマリ2、リンク、はコレクション目的。一番やりたかったのは新・鬼ヶ島。
ロックマンゼロ3もクリアできてないので感想とかはそのうち。

あ、そーいや、あと4本買うとコレクションBOXがもらえるんだよなぁ。
パルテナの鏡はけっこう欲しい、メトロイドはどっちでもいい(ゼロミッション買うのなら必要ないので)、謎の村雨城は興味がない、ガチャポン戦士は好きだけど2(FC版)持ってるので特に必要ないかな。

勢いで注文しようかと思いましたが、Amazonだと半分品切れ(パルテナと村雨城がない)なので、ちと考え中。

2004年8月11日(水)

「キャラホビ2004」にて、【機動戦士ガンダムSEED シネマタイピングゲーム1+2 コレクターズエディション】限定発売
8/21〜22にキャラホビ2004っていうイベントがあるそうで、そこで豪華特典付きのSEEDタイピングが販売されるそうです。単なる在庫処分じゃ…

豪華特典と言うぐらいですからいろいろ付いてきます。でも、ソフトを買わなきゃいけないんですよね……真のファンならすでに両方持ってるでしょうし、肝心の値段が不明。定価だったらキッツイですな。どちらかを買えば…ではなく両方買わなきゃいけないわけで。

やっぱり、単なる在庫処分じゃ…

◆湯川専務は今
CSK、クオカードを完全子会社化
CSKってのはセガの元親会社。クオカードってのはコンビニとかで使えるプリペイドカードのこと、そのクオカードの管理とかしてるのが(株)クオカードという会社。

で、このニュースとあのドリキャスで一世を風靡した(?)湯川専務とどういう関係があるかというと。
クオカードの代表取締役が湯川専務だから。(クオカード

湯川専務ってドリキャスの不振で元専務に降格されて、その後の行方が知れませんでしたが、こんなとこに納まってたんですね。

関連:湯川専務マニアックス
↑これ見ると元からクオカードの仕事はしてたみたい。無関係でもないんですね。

2004年8月12日(木)

◆パソコンの時計
パソコンの時計はよく狂います。ダメなのだと毎日9秒とかそんなレベル。どんなパソコンだとしても毎日1秒ぐらいは狂います。主に進むだけですが。
パソコンの時計はなぜズレる?

これは仕様としてよく狂うモノなので、割り切るしかないです。でも、いちいち直すのは面倒。そこで使うのがインターネットを使って時間を合わせるソフト。

その中でも有名なのが桜時計。
桜時計

パソコンの時間なんてそんなに正確じゃなくていいや、とか考えるかも知れません。

しかし、メールを送る際に狂った時間で送ると、何百年後の未来から来たり、生まれてもいない過去から来たりするので相手に迷惑がかかります。これってけっこう気付かなかったり。

私もかなり前からこのソフトを使ってます。電波時計を使ってるような、常に時計が正しい時間じゃないと許せないような人には特におすすめです。

2004年8月13日(金)

「キャラホビ2004」にて、【機動戦士ガンダムSEED シネマタイピングゲーム1+2 コレクターズエディション】限定発売
おととい紹介したヤツですが。ラクスの髪飾りとキラのペンダントの画像がアップされてました。
女性なら両方してても問題ないでしょうが、ラクスの髪飾りは男には無用だなぁ。誰かにプレゼントでしょうか?
もふぅ

◆ゆーぱそが…
パソコンの(お笑い)自作専門誌であるPC-DIYが3月末に休刊。
その後5月末に創刊されたのが、日本初の中古パソコン専門誌「Uパソ」。
私も購入し6月1日の日記でも書きました。

次号は7月末を予定ってことでしたが、8月中旬の現在でもVol.2は発売されず。

Uパソ公式サイト

書店には未だに大量の創刊号が置いてあるし……(たいていの書店では置いてないけど)ひょっとして全然売れてないの?
すごくイヤな予感がするんですが、創刊号しか出なくて休刊ってことはないですよね?
Vol.2はちょっとだけ発行が遅れているだけと信じたいです。

調べてたらPC-DIY関係の元編集者が勝手に作ったサイトがありました。
PC-DIY Extra
商業向けではないので更新頻度はかなり低いですが、PC-DIYファンの人はどーぞ。

2004年8月14日(土)

◆タイプクリエイト本部改装
タイプクリエイト本部
デザインがキレイになって、例文が追加されたりしたそうです。
ウチもリニューアルしてみたいなぁ。良くなる保証はない+面倒、なのでやりませんが。

懐かしのゲームのCM集(拾い元:にゃおさんのサイト
なんか18禁ぽい雰囲気を漂わせたトップですが、別にそんなことないので安心。ま、実際20代ぐらいじゃないとネタがまったくわからないでしょうが。
昔は2本のゲームをひとつのCMで紹介してたりしてたんだなぁ。任天堂はこのころから名作のCMが多い。

そーいやMETALMAXは桝田省治さんが開発したんだよなぁ。このとき『竜退治はもうあきた。』とかコピーを考えといて、いま『竜を飼うRPG』を作るとはなんか深いですね。

2004年8月15日(日)

◆過去日記4年分
ネタがなさすぎます。いつもはいくらネタがない日でもなんとかひねり出せるんですが、お盆+休日+コミケの日というコンボで、今日に限ってどうにもこうにも。
そこで、にゃおさんをマネして、今日8月15日の過去日記を公開してみます。基本的につまんないので興味ない方はスルーしてください。

改めて見てもやっぱり内容がないわ……そして内容がない日記を今日も積み重ねる、と。

2000/08/15(火)

今日も7時間、久遠の絆をひたすらプレイ。ようやく全てのエンディングと全てのおまけシナリオを見ることが出来た。でもトゥルーエンド以外の分岐で進めるとメインヒロイン(万葉)を裏切っている気がしてちょっと後味が悪い。人によるとは思うけどね。
いずれにしろ久遠の絆はオススメですっ!
久遠の絆を完全にクリアしたので、これで心おきなくジェットセットラジオを始められるッス。
あ"ー突然また俺屍やりたくなってきた!4回目始めちゃおうかなぁ。

<今日のタイピング>
【美佳タイプ】今日は非常に調子が悪い。ホームポジションノーミス出すまで1時間ぐらいか
       かってしまった。
       ホームポジションをノーミス204。
       
上一段をノーミス201。
       下一段をノーミス183。

【Ozawa-Ken】 瓦割りでついに
230が出た!
もうちょいで235だったんだけどねぇ。


2001/08/15(水)

日記からタイピング練習の成果を書かなくなってから
2ヶ月半ほど経ちました。
日記に書いていたところより練習時間が長くなったという
皮肉にも良い方向に。
確実に実力は伸びてますけど
せっかく私的なタイピング消したことだし
発表できるようなレベルでもないんでしません。

今日はゲームばかりやってました。怠けてます。
レビュー書かねばなぁ。ぐはっ。

<今日のPSO>
今日もまた、ver.1レイキャストでハードオフライン。
森属性が付いた武器がなかった。
仕方なく属性なしクラッシュバレットで撃ちまくり。でも苦戦・・・
どうにかクリアして次は洞窟。

洞窟は属性付きクラッシュバレットがあったので楽にボスまで。
最大HPが低いのでデ・ロル・レにやや苦戦。
結局1回死んでから、再チャレンジでクリア。

アギトまで残り2ステージ。



2002/08/15(木)

あなたのタイピングソフトレビュー
毎度、ペンタさんに書いていただきました。ありがとうございます〜

最近、予想以上にレビュー書いて欲しいというメールや書き込みが多いので何とかしたいトコです。休みの方が仕事ある時よりサボってるので残りの休みでなんとか・・・(いつもコレだし)

昨日の日記で、自由に「リンクしてイイよ」ってことを発表しましたけど、それと同時に、タイピングソフトレビューにアクセス解析を入れてみました。

メインコンテンツであり、直リンクや直お気に入り率が高そうなタイピングソフトレビューは、どこかのサイトからリンクされる可能性が高いわけで。

今日調べてみたら・・・他のサイトからのリンクは少ないけど、お気に入りからの直接アクセスが非常に多い!シャドールームのコンテンツのひとつってことを知らない人が多いんじゃないかと不安になったり。

ま、そこらへんは工夫します。いっそのこと簡易版、投稿版、レビューを完全に1ページに統合するのもイイかなと思ってたりしてます。



2003年8月15日(金)


PS2のセーブデータがぶっ壊れました・・・
初期型のPS2(発売日の翌週に購入)だったのでメモリーカードに欠陥があることはわかってたんですけど、普通に使えていたんでどうせ大丈夫だという考えがいけなかったようです…

ほとんどのデータはどーでもいいんですが、いまやってたEver17のデータが痛い。20時間が…社会人の20時間は学生の100時間ぐらいに相当しますからねぇ・・・

ま、RPGとかじゃなくって良かったですけどねぇ。Ever17は基本的に読むだけなので、強制スキップ使えば数時間で元に戻せそうだし。おとなしく新しいメモリーカード買ってきます。
ちなみに、みんGOLオンラインはハードディスクなので無事でした。

◆MOTHERの話
ポケットに『MOTHER』。〜『MOTHER1+2』プレイ日記〜
テレポーテーションの話再び。
永田さんはホントにテレポーテーションが好きなんだなぁと思いますねぇ。

ただ、MOTHER2だと「テレポーテーション」じゃなくて「テレポート」なんですよ。どっちでも同じといわれたらそれまでですが。
MOTHER1とMOTHER2のテレポーテーションですが。個人的にはMOTHER1の方が好きです。
ちゃんと計算しないと高い確率で失敗するやたらと長い助走距離、成功した後のパロロロロという効果音。この2点で1のテレポーテーションの方がイイ。
ただ、2のテレポーテーションにもイイとこがありまして、黒こげになったときの顔が笑ってるというところが最高。(1は怒ってるっぽい)

2004年8月16日(月)

日本語入力を効率化するツールを3本
日本語入力モードになるとカーソルが赤くなるのがいいかも。
スタートアップに入れたトコで……やっぱりダメだこりゃ。
かな入力だと最上段のキーが数字か記号になってしまいます。先頭の文字ならいいんですが、2文字以上を続けて打つと数字か記号が…
かな入力は想定されてないんですね。すごく便利だと思ったんですが、残念です。
ローマ字入力の方はどうぞ。


個人的なことですが、今週は1週間夏休みです。
でも、いつもどおりこの日記は休まない予定。
基本的にはひきこもり。せめてタイピングソフトレビューを一本ぐらい仕上げたい気分。しかしモチベーション(やる気)はかなり低下気味。そんな気分。

2004年8月17日(火)

◆ゼロ3クリア
ようやくロックマンゼロ3をクリアしました。
4月23日に買ったので4ヶ月弱かかった計算。途中で高橋名人の冒険島とかをやってたので、実際に4ヶ月もかかったわけじゃないですが、それでも長すぎですな。
シークレットチップ(隠しアイテム)を全部取ろう、とか。ランクを常にAにしてEXスキルを全部取ろう、とか考えたので時間かかりまくり。
ただクリアするだけなら1ヶ月かからなかったはずです。

難度は前作よりもかなり下がった感じ。
ステージとしての難度はあまり変わらず、ボスがやや弱くなったりした程度ですが、サイバーエルフ(使うと死んじゃうアイテム)が死なないで使う方法ができたためにゼロの方がかなりパワーアップ。死んじゃうから使ってなかった私のような人は使いたい放題。
トゲにあたっても即死なし、ライフ倍増。とかをペナルティなしでできてしまうのでその点でかなり楽になってます。
難しいのがいいのなら使わなきゃいい話なんですが。

ちなみに私が使った攻略サイトはこちら
ここまで徹底的に攻略できる人はホント尊敬します。


ロックマンゼロ3をクリアしたので「新・鬼ヶ島」を始めました。
懐かしいなぁ。と思うと同時に、難しい、と思ったり。
それがないとクリア不能の重要アイテムが、そんなのあり!?って場所に置いてあるし。昔はこんなに難しいゲームをやってたんですね。
とりあえず攻略サイトを参考にしながら3章までクリア。

2004年8月18日(水)

あなたのタイピングソフトレビュー更新
WAXさんに「たいぴんぐ まほろまてぃっく タイプじょうずなメイドさん」のレビューをしていただきました。ありがとうございます。

ネットランキングが終わってたのは私も残念です。タイピングE計画(エヴァのタイピング)からずーっとネットランキングがあったんですが、たいぴんぐまほろまてぃっくの1周年のときに全部同時に終了。
ネットゲームと違って、サーバーの負荷とかたいしたことないでしょうに、ネットランキングは残して欲しいものです。

etsuさんに「タイピング習得」と「Keyboard Master1.5」のレビューをしていただきました。ありがとうございます。価格やメーカーや価格とかも書いていただきました。ありがたいです。

ダイソーってタイピングソフトも売ってたんですねぇ。内容は値段相応(210円)みたいですが。

キーボードマスターは練習専門のソフトとしてはかなり評判はイイですね。9月に2年ぶりの新作が出るようで、そちらにも期待したいところです。

◆スパイダーマン2を観てきました
公開から1ヶ月も経ってしまいましたがようやく観てきました。

テーマが「挫折」なだけに、ピーター君はずーっと悩みまくり、1の時もありましたがさらにひどい。
家賃を滞納しまくり、彼女(MJ)にもイイとこ見せられないし、勉強もおざなりでどうしようもなくダメダメくん。

……つーか、そんなに生活が苦しいなら一人暮らしするなよ!!

全体的に鬱なシーンが多いため、カタルシスは前作よりも少な目。
でもやっぱり、アクションシーンは制作費がかなり高くなった分かなり派手になってます。パワー対パワーのどつきあいとか。

私の評価がすこーし辛目なのは、あまりにも期待しすぎたってのがありますわ。前作が良すぎたもんで。

まー私の評価なんてアテになんないのでプロの人の評価でもどうぞ。(基本的にネタバレなし)
超映画批評『スパイダーマン2』

2004年8月19日(木)

Blu-ray対HD DVD--次世代DVDをめぐる標準争いの行方
DVD以降の次世代のビデオについて。
まだ全然普及してないので、DVDが長生きするんじゃないかって話。
Blu-layが2機種ぐらい次世代HD DVDはよく知らない。以前も書きましたが、ほとんどの一般のユーザーは、今発売されてるDVDレコーダーで十分だと思うでしょうね。
…画質をやたら気にするマニアを除いて。

Blu-ray Disc、普及のカギを握るのはインタラクティブコンテンツ
これも一つの回答ではあるんだけど、弱いよなぁ。ゲームやりたかったらゲーム機買えばいいんだし。
DVDもマルチアングルとかいろいろできるよーって言っててそんなたいしたことなかったし。
ユーザーが欲しいのは基本的に映像だけで、製作に時間も金もかかるインタラクティブだかなんだかは必要ないんですよねぇ。

オリンピックも含め、スポーツに興味ありません
いろんな人がいるんだからスポーツに興味がない人がいても当然だよなぁ。観るのよりやる方が好きだったり、両方嫌いだったり、いろいろあるけど。
私は幸いスポーツ観戦はかなり好きな方ですけど、今の時期で嫌いだったらきついね。実際、今の時期はレンタルビデオの利用率が上がるみたいですし。

とりあえず、「オリンピック観てないからといって非国民扱い」は良くない、と。

2004年8月20日(金)

◆ときめきメモリアルGirl'sSideタイピング修正パッチ
ときめきメモリアルGirl's Sideタイピング公式サイト
プレイ中にエラーが出る方は使用してみてはどうでしょう。

やめない限り明日以降はこっち
やめない限り負けではない、って話。
阿武さん(テレビでやってるときずーっと「あんの」と読めませんでした)とかすごいですよねぇ。2大会連続一回戦負けですから、もうちょっとでメダルが届く…ってのじゃないですから。ま、もともと実力はあったんでしょうが。

タイピングもやめたら負けですな。どこの時点で勝ちとかはその人次第ですが、やめない限り負けたことにはならない気がします。
つくづく「諦めたらそこで試合終了だよ」ってのは名言だと思いますわ。

◆新・鬼ヶ島クリア
ゆっくりやる予定でしたが、さっさとクリアしてしまいました。
ま、たいしてやってないんですがボリュームが無いので……
もっと長いような気がしてたんですけどねぇ。当時は500円だし(書き換えなら)値段相応ってとこでしょうか。
あと、スタッフロールの開発者が少なさにもちょっと感動。今じゃ考えられない少なさ。

ロボット・トイの革命児ついに登場!Wow Wee「RoboSapien」 (前編)
99.99$と比較的安価なロボット。なのにかなり高性能。完全二足歩行のラジコンってだけでもすごいわ。
後編にも期待。

2004年8月21日(土)

オリンピックと大画面TV
大画面はイイねって話。
やっぱり映画を観るのにもゲームをやるのにも、小さいより大きい方がいいですな。あくまで買うお金と場所が許せば、の話ですが。

ウチは物理的な都合(狭い)のため液晶の22Vですが、できれば32インチぐらいのプラズマテレビが欲しいもんです。

ライブドア堀江社長が新球団設立へ
近鉄が売ってくれないので完全な新球団という話に。
最初は単なる売名行為かと思ってましたが、まだがんばってるんですね。エライ!
でも、クビになった選手が中心だと数年は最下位が確定的。(FAの選手は高いし、最大2人しか取れないし)

どうせならバファローズとか大阪とかにこだわらずに東北とかのちっちゃい球場で地域密着のちっちゃい完全な新球団でも作ればいいのに。日本ハムが成功(してるっぽい)ので

どっちにしろ実現は難しいでしょうけど、がんばって欲しいです。(2リーグ制維持のために)

2004年8月22日(日)

◆WeatherTyping開発版アップ
Denasu System(ネットワーク対戦タイピングソフトWeather Typing1.8 → 開発版(下の方)からダウンロード)

かなーり久しぶりですね。あくまで開発版なのでバグが潜んでる可能性はありますが、新しもの好きな方はどうぞ。
グラフィックがけっこう変わったのでそれだけでも価値アリ。

Sleipnir Version 1.64 正式版
多段タブに対応して正式にバージョンアップ。メモリリークとかリソースリークとかも修正されたそうなので、「多段タブいらねーや」って方もぜひ。
つーか多段タブは良すぎ。

2004年8月23日(月)

Typingの楽しさはアドリブの楽しさ? 8/22かなタイピングランド
面白いネタだったので、iniさんのタイピング雑記からひとつ。
私はゲームが好きなのもありますが、調子よく決まったときの「タタタン」という感じのリズムが好きなせいもあるんだなぁ、となんとなく確認。
楽器は本格的にやったことがないので、実際のところはよく分かりませんが。

ひとつずつ単語を覚えて速くしていき、それを連続して意識せずすばやくクリアできるのは快感ですわな。
習得すべき単語は単語の数だけあるため、奥が果てしなく深いのもやりがいあり。かなだとさらに最適化もあるので深い。

これだからタイピングはやめられない。

Sleipnir Version 1.65 正式版
昨日のバグフィックス版。

ガチャポンレコーダに続く衝撃!? 「QV-5000PVR」〜 HDDを増設できるDVD+RWレコーダの正体とは 〜(拾い元:変人窟
海外製で日本語がおかしいとか、編集できないとか、ネタのための人柱マシーンですな。
録る、観る、消す、だけな人なら、大容量ハードディスクをつっこんで幸せになれるかも。残そうとか考えるとお金の無駄ですが。


夏休みがあけたので今日から仕事。1週間程度だと学生のような休みボケにならないですんでいいよねぇ。長い旅行に行くこととかはできないけど。

2004年8月24日(火)

◆タイピングサンプルプログラム
タイプショックを開発されたKiriiさんが、HSPで書かれたタイピングゲームのソースコードを公開されました。

Kirii Laboratory直リンクはこっち

タイピングゲームを作ろうと思っている方はぜひどうぞ。

あくまで最低限のソースであるため、タイプショックのソースではないとのこと。
まーそりゃそうだろね。

HSPってなに?という人もいるかもしれません。そこで一応公式サイトも紹介。
Hot Soup Processor オフィシャルホームページ
ひとことで言うとタダで使うことができるプログラムの開発環境。ユーザーが多いのでわからなくても質問しやすい(調べればわかることも多い)、資産がある(オープンソースのサンプルが多い)のでとっつきやすいなどの利点あり。

やたらと高価な開発環境を買う前に、はじめてのプログラムには最適じゃないでしょうか。(使ったことがないのでわかりませんけど)
ちなみに、FightingTypersもこのHSPで作られたそうです。

任天堂:ファミコンミニ続編、要望あれば検討も(拾い元:QUITER
現在発売の第三弾のディスクシステムで最後だと言ってましたが、まだ出るかもって話。やっばりなぁ。
売れるとわかってるなら、営利を求める企業が出さないはずはないわけで。

ファミ通の読者希望が多かったスペランカーとかが本命かな。

とりあえず私はドラゴンバスターを希望。(しつこい)

睡眠不足にさせる、罪なデジタルハイビジョンテレビ
コピーワンスってダメダメだよって話。
コピーワンスというのは、デジタルハイビジョン等で採用されてる「録画はできるけどその後は移動することしかできないコピー防止技術」なんですけど、編集すらできないってのは初耳ですわ。

2004年8月25日(水)

◆フリーソフトウェアのもうひとつの意味
Kiriiさんの「タイプショックはフリーソフトではない」って言葉がずーっと気になってたんですが、そのまま放置してました。(なんとなく、はわかってましたが)

フリーソフトウェアを説明するのにはソフトウェアについて説明する必要があります。
ソフトウェアには「オープンソース」と「プロプライエタリ」の二種類があります。

◇オープンソースソフトウェアとは
プログラムのソースコード(プログラマーが打ち込んだプログラムの本体部分こと)まで公開して、改変、再配布まで許可したソフトウェア。

◇プロプライエタリソフトウェアとは
メーカーや開発者が独占的にソースコードを非公開にしたソフトウェア。

問題は、英語だと「オープンソースソフトウェア」と「フリーソフトウェア」が同じ意味だということです。

以下引用

  • フリーソフトウェア

    ユーザがその扱いを「自由」にできるソフトウェアのことで、「自由」の定義は文脈によって異なる。

     「自由」の内容は主に2つあり、「無償で利用できる」という意味か、「ソースコードが入手でき、改変・再配布が制限なく行なえる」という意味で使われることが多い。

つまりそういうこと。
フリーソフトウェア、またはフリーソフトと呼ぶ場合、ソースコードを公開するし、その内容すら好きに改変して自分のプログラムとして使える、真の意味でのフリー(自由)という意味も含まれてしまうわけです。

日本の場合、オープンソースなプログラムなんてごくわずか。どんなにショポイ内容の無料のソフトであっても、ほとんどの場合ソースコードの公開はしてないです。
ある意味、『ほぼすべてのソフトウェアがプロプライエタリソフトウェア』と言えますな。

日本だと、フリーソフトは暗黙のうちに「無償で利用できる」という意味になってるかと思います。私もいままでそういうつもりで使ってました。

いちおうタイピングソフトリンクのフリーソフトの項目に(無料で使える)と書いてみました。(本当は全部修正すべきでしょうが)

↓今回はこれを参考にしました
@IT情報マネジメント用語事典 [プロプライエタリ]
IT 用語辞典:オープンソース
IT 用語辞典:フリーソフトウェア

HD DVD、ようやく見えてきた2005年の立ち上げ - 普及の自信の訳は?
HD DVDという名前だけは聞いたことがありましたが、ようやく実用化。まだレコーダーが一台も発売されてないから当然だけど。
すでに発売されてるブルーレイ(Blu-ray)が足踏み状態なのを見ると、まだまだ逆転のチャンスはあるかと。
今までの向上の流用と大量生産ができれば、メディアが安くなりそうなのは大きな強みですね。

東芝がらみということで少し応援。

2004年8月26日(木)

タイピングソフトリンク更新
まず、てきとーにリンク切れチェック。
そして、ブラウザでできるタイピングサイトに、回転寿司タイプ職人のPSYMETRICS.NETさんを追加。
ネットランキングでやたら熱い。抜かれたら抜き返すの繰り返しが楽しくて、私のマイブームです。
あ、また順位が落ちてる…

『こんにちわ』撲滅委員会(拾い元:ぼくぼく
こんにちわは明らかに誤用ですからねぇ。撲滅委員会の方々は、『誤用とわかっていてわざと使っている』というのが気に入らないんでしょうな。

私も使わないようにしてますが。ネットゲーとかだと使ってしまうことも。
ウチのサイトとしては、「目くじらを立てるほどのことではないので、ぶっちゃけどっちでもいいんじゃない?」という姿勢で。


アドバンスガーディアンヒーローズの発売まで1ヶ月を切ったので、買うリストに載っけてみました。たぶん買います。

2004年8月27日(金)

近未来を体験! バーチャルキーボードが予約開始(拾い元:カトゆー家断絶
ついに日本でも発売。「たのみこむ」のようですが。
すごく欲しいんですけど…気がかりな点がいくつかあって

・価格が3万円
 言うまでもなく高いですね。RealForceが2枚弱買えますから。

・検出レート:最高600文字/分
 600って1秒間に10打鍵ってことでしょうか?それなら超高速タイパーなら越えかねない数値。
たいてい最高ってのは理論値であって、そこまでは認識しないのが常。だから、8〜9打鍵/秒 程度でも取りこぼしが出そう。
ま、これで高速タイピングをやろうとするのが、そもそも間違いなんでしょうけど。

・インターフェース:RS232Cシリアルインターフェース
 RS232Cとか使ってるから検出レートが低いんじゃないかと。せめてUSB使おうよ。

・キー配列:63キー、QWERTY配列
 海外製なのでかな入力にはもちろん非対応。

ネタに3万円はキツイなぁ。
せめて1万円ぐらいとかかな入力に対応してくれれば買ってもいいんですが。
どなたか買うような猛者はいませんか?

ロボット・トイの革命児ついに登場!Wow Wee「RoboSapien」 (後編)
日本でも発売されるんですね。ちょっと見てみたい。


明日は出かけるため午前中に更新予定。そのため今日はちょっと早めの更新。

2004年8月28日(土)

◆ジャイアントロボのゲーム
ジャイアントロボって言っても実写じゃなくてアニメの方。

「ジャイアント ロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」
D3パブリッシャー 11月発売 6,090円

出るらしいですねぇ。ファミ通に載ってました。

主人公は大作少年と、ジャイアントロボという巨大ロボット。リモコンで操作します。これだけ聞くと「どーせ、鉄人28号みたいなアニメなんだろ」って思いますが。甘い!
超能力を持ったエキスパートと呼ばれる人たちの戦いがとにかく熱い。完全に主人公を食ってます。

私は、ジャイアントロボのLDを全巻持ってたりしてかなり好き。ロボットアニメとしてはどうかと思いますが、違う意味で最高でした。

良く知らない人はここでも見てくださいな↓
ジャイアントロボTHEANIMATION〜地球が静止する日〜とは

公表していないからわかりませんが、サンドロットが開発してるのかもしれません。もしそうなら買いなんですけどねぇ。
THE地球防衛軍を発売したD3パブリッシャーと、原作が鉄人28号と同じ横山光輝つながりで、サンドロットが開発するのにまず間違いないかと。(あくまで予想ですが)

ファミ通以外を読んで(立ち読み)してわかったこと

  • ロボットはリモコン操作、操縦者視点
    やっぱりです。
  • 操縦者は攻撃できる
    ギガンティックドライブに戻りましたねぇ。銃とか剣とか瞬間移動(!)とか使えるらしいです。大作少年だけじゃないってことですかね。
  • 操作法
    △と○がパンチで、方向キー(たぶん左スティック)が移動らしい。
    鉄人28号と似た感じでしょうね(鉄人は△じゃなくて□がパンチだったけど)
  • ロボットの数
    6体らしいです。大怪球とかはカウントに入ってないでしょう。
    銀鈴ロボも出るようです。

画面写真は見れば見るほどサンドロットです。
あまりにも鉄人28号が売れなかったので、売れるかどうかが不安になります。
売れない=続編が出ない=ロボットゲーが遊べない
こうならないためにも売れて欲しいんです。そこで、実際にこのゲームが売れるかどうかですが。

◇売れてない鉄人28号
たぶん、鉄人28号よりは売れるでしょう。つーか鉄人売れなさすぎ。現在まででの実売は多く見積もっても2万本ぐらいじゃないでしょうか。
40年も前のアニメですから、リアルタイムでアニメを観てた世代だと50代ぐらい。とてもゲームをやる層とは言えません。
現在深夜で放送してますが、アニメ観てる人=ゲーム買う人 ではないだろうし。せめて夕方にアニメを放送してくれればまだ良かったんですが。(子供にアピールできるから)
結局、買ったのは数少ないサンドロットファンぐらい(だと思う)
7,140円ってこともありまして…

そして、ファミ通調査で初回(一週間)の販売本数は
6118本(順位は19位)
※7/22の日記より

◇売れるといいな、ジャイアントロボ
それに対してジャイアントロボですが、1992年に第一巻がリリースされたのであんまり古くないし、オタクの支持が非常に高いアニメ。
DVDもちょうど発売されることだし(下記参照)、鉄人より1000円安い6,090円だし、これは少ないながらも確実に売れます。初回で2万本は売れると見た!

20,000本(順位は14位)
※あくまでファミ通調査

これぐらいはいくんじゃないかと。最低でもいって欲しいという願望もありますが。

東芝エンタテイメント、DVD「ジャイアントロボ」を単品発売
こんな記事も。銀鈴のは観てないので、買ってみようかなぁ。

関係ないけど、ジャイアントロボの2D格闘ゲームをたのみこむで発見。
OVA版「ジャイアントロボ」2D対戦格闘ゲーム
……欲しい

◆D3・パブリッシャーがESPを子会社に! 漫画原作タイトルを積極的にゲーム化
いちおうD3パブリッシャーつながりで。
ジャイアントロボも漫画原作タイトルです。…原作をあれほど無視して作ったアニメもないですが。

2004年8月29日(日)

◆ハガレンタイピングのレビュー
光希桃さんの爪先小国で「Spinnakerタイピングコレクション鋼の錬金術師」のレビューがアップされてます。

私もレビューしようと思いつつ、ずーっとコメントを避けてました(発売直後にプレイはしてました)
それというのも、どうしても面白いと思えなくて、だけどイマイチ確信が持てなくて。そのためレビューを書く気力がどうしても起きなかったんです。
光希桃さんのレビューを読んでスッキリしました。

やっぱりつまらんわ、このソフト。

スッキリしたので「ヤミと帽子と本の旅人 タイピングトラベラー」でもインストールしてみます。(気が向いたらそのうちレビュー書きます)

Sleipnir Version 1.66 正式版
1.65の昨日のバグフィックス版。

◆やっばり面白い塊魂
久しぶりに塊魂をやってみました。
おととい発売の週刊ファミ通に、「エターナルモード」なるものが隠されているってことを知ったのもありまして。

この「エターナルモード」というのは、その名のとおり永遠に転がし続けることができる特別なモード。ただ、ハイスコアとかは残りません。

以前私は、塊魂は時間制限がけっこう厳しいので、好き放題に転がせるモードがあればなぁ、とか書きました。
でも実は、いくらでも転がすコトができるモードがあったんですねぇ。知らなかった。

全部の面でエターナルモードを出すことができるわけではなく、星をつくる4、星をつくる8、月をつくる、の3ステージで一定の大きさの塊を作る、という条件を満たすと出すことができます。
クリアすることよりずっと大変。ぶっちゃけ、まったり無限に転がしていたい人には出すことはできないかも…

実際にエターナルモードをやってみたんですが、

そんなに面白くない……

普通のモードに慣れてしまったせいなのか、ギリギリのせめぎ合いでガンガン巻き込んでいくのが楽しいのに、ただゆっくりと転がすだけだとすぐに飽きる。
全部を巻き込んでしまうと、巻き込むものがなくなって何もすることがなくなってしまうから。

時間制限なしで転がしていたいなんて素人の考えってことです。
やっぱりエターナルモードを標準で搭載しないのは正解かもしれない。さすがナムコですな。
ある程度制約があった方がゲームは楽しいという好例かと。(1つ取ったらクリアになるオオグマ座やオウシ座もやたら楽しいし)

2004年8月30日(月)

◆ゲームの駄文
我が竜を見よの発売日は10月28日で決定みたいですね。
「ジャイアント ロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」が11月に出るので、ジャイアントロボの方の発売日は11月の後半を希望。(すでに買うつもり)
「我が竜を見よ」が1ヶ月で終わる保証もないわけですが。

それにしても、ジャイアントロボは正式発表があったのにD3パブリッシャーでもサンドロットでも公式サイトらしきものはできてないです。(サンドロットが開発したという確かな情報もないですが)

ジャイアントロボをGoogleで検索しても一番上にヒットするのはファミ通.comの記事だけ。
雑誌で見たら、ネットでもっと詳しい情報を得たいと思うのが自然じゃないでしょうか。あのファミ通.comのだけでは不十分すぎ。(雑誌の電撃PSだともっと詳しいこと載ってました)
「我が竜を見よ」は雑誌で情報公開直後に公式サイトできましたし、こういうトコはSCEを見習うべきですな。初登場の時が一番ユーザーの興味を惹く時期ですし。

公式サイトは、無いよりあった方が人に勧めやすい(説明しやすい)というのがありますので、簡単な紹介でもいいから作って欲しいですね。ただでさえゲームが売れない時代なので、売れるための最低限の努力はして欲しいです。(サイトを作るのは、CM流すよりよっぽど安いでしょうし)

ま、発売の1ヶ月前ぐらいにできるのかもしれませんが。

2004年8月31日(火)

◆CTおもろ
Kiriiさんがサイト開設3周年記念に作られたソフト、それが「Click or Trick」です。

Kirii Laboratory

公開から約3ヶ月経って、今さら取り上げるのはどうかと思いますが。(Kiriiさんトコは毎日見てるのに)
取り上げなかった理由は、今まで私がCTを一回もプレイしてなかったから。
なんか知能ゲームみたいなので難しいかな?とか思って、そのままなんとなくズルズルと。(結果論ですが、バージョンアップを考えると今ぐらいがちょうど良かったかも)

で、試しにやってみたら……やたら面白い!

ルールは
色の付いた文字が一定間隔で出てきて、あってたら左クリック間違ってたら右クリック、色でもなんでもない文字が出てきたら何も押さない
ただそれだけ。こんな知能テストありましたねぇ。ここまで意地悪じゃないけど。

やたらと簡単なルールなので誰にでもできる敷居の低さでありつつ、押しちゃいけないひっかけの言葉をいかにして見極め、確実にすばやくマウスを押す、脊髄反射の極み。そして一回ミスしただけで終了の緊張感。
見た目は簡素ですけど、けっこうはまります。未プレイの方はぜひどうぞ。

私の場合「縁」に弱すぎです。100問までいきたいなぁ。


過去の日記を見てみる
トップページに戻る