超時空要塞マクロス 愛打 タイピング・バルキリー
開発、販売: SSI TRISTAR 対応機種: Windows
関連サイト: 公式サイト 入力方法: かな入力、ローマ字入力
  体験版ダウンロード  発売日: 2002年 7月 5日
定価: 5,800円



点数(満点5) 理由、コメント
ゲームとしての
面白さ:
★★★★★ スーパーバルキリーにのってコックピットから月を眺めるってだけで得した気分、タイピング?んなこたどうでもいいや・・・って人のレビューだからあまり当てにしないで下さい
練習モード: ★★★★★ 初心者完全接待保証付き
*ただし本編は乱打系につき習得性は低め*
総合評価: ★★★★ BGM原作どウリ(4種類)タタタッター、タタタッ
これ聞くだけで TT.TT 涙出てくるよー

[解説・感想]

コックピット・ビュー(自分の機体を映さず操縦席からのVIEW)あれ、すごくいいですね。

2003/12/02

プレイ時間:15時間
投稿者:
cool guyさん/20代/男性



点数(満点5) 理由、コメント
ゲームとしての
面白さ:
★★★★ VRAM8(環境効果にやや難有り)でも十分楽しめた。死角から打たれたミサイルを避けながら撃ち落した時が最高。(難易度extraおすすめ)
練習モード: ★★★★★ 充実・・・至れり尽くせり・・・説明_入力方法_トライアル_瞬発力_耐久力(短文、長文、英語、ビジネス用語、古語、方言、etc){ビジネス用語以降は難易度落とすことおすすめ}
総合評価: ★★★★ typing of the dead US editionとともに私の愛すべきソフトの一つ・・・愛打があれば子供っぽい愛打2はいらないかも。(愛打2は映画のストーリーにそったプラモデルゲームといった感じ)

[解説・感想]

タイピングゲームの最大の敵は「アキ」だと思うけど、朝夕昼夜に加えて天候が変化するマルチステージ方式というもの・・・これは抜群の感覚で将来タイピングソフトは全部これになって欲しいと心から望みます。欲を言えば雨が降ってきてスクリーンが曇り、スクリーン上で警告音とともに発光点誘導して欲しい(ぜいたく)。水面に着水しそうなコックピットビュー(オプションで使用可)もなかなかで飽きさせません。愛打2は子供っぽくがっかりしたが、初作のこれはイケルと思う。(練習者に対し)すごくまじめで誠実な作りだ・・・もう少しふざけて、帰艦時に、「死なない程度に気をつけて!」(ミサ)とか「さっきのイキオイはどうしたの?」などのやりとりがあってもよかったかと。

2003/06/01

プレイ時間:20時間
投稿者:
my fingers are all thumbsさん/30代/男性



点数(満点5) 理由、コメント
ゲームとしての
面白さ:
★★★★ タイピングソフトながら本格シューティングのようで面白い。機銃の音やミサイルの音が心地よい。また全八方向への移動が可能です。敵のミサイルはこれにより避けることが出来ます。ステージには得点アップアイテムなども置かれており、シューティーングゲームをだいぶ意識したつくりになっております。
練習モード: ★★★★★ かなり充実。コブラ、斬打のように指の置き方からレクチャーしてくれる。数もかなり充実しております。残念なのは声が小さいこと。音を大きくすればいいじゃんと思うかもしれませんが、そうすると音楽も大きくなるのであまり意味が無かったりします。
総合評価: ★★★★ ゲームとしてもシューティングゲームのようで面白く、練習モードも充実している。タイピングソフトとしては新しいシステムがあり、その辺の努力も認める。

[解説・感想]

他のタイピングソフトとは違い、シューティングゲームのように機体を選べたり、機体の形態変化が出来たりします。この辺が新しいところだと思います。(因みに新しい機体を得るためには良い成績を残し大尉、少佐という風に昇進すれば得られます。)しかし・・・残念なのはその違いがわからないところ。機体の形態変化ではロックオンできる範囲が違うという風に解説されていたりしますが、あまり変わらないのでは?と思います。機体毎の違いもまたしかり。そしてこのゲームはタイピングの練習に特化しています。原作ででてきたステージは出ていません。そのため原作ファンの方でタイピングができる方はやめておいたほうが良いかと。スタッフロールが終わったあとでto be continuedと出たので次回作は多分原作で出てきたステージが出るでしょう。後スペックが高いものが求められます。斬打ほどではありませんが、ビデオカードは16MBはあったほうが良いでしょう。

2002/08/08
プレイ時間:2時間
投稿者:
ペンタさん/20代/男性



あなたのタイピングソフトレビューに戻る

トップページに戻る