LiGHTcLick JAPONレビュー

LiGHTcLick JAPONというキーボードを買いました。簡単に言うとノートパソコンのタッチのフルキーボード。

使用期間は2週間とちょっと。そこまででわかること、使いやすさや欠点を書いてみます。画像はこのサイトが詳しい

◇インストール
私は、USBキーボードは初めて使うんですが、接続すると自動的にドライバーがインストール。(ドライバーはOSに最初から入っているものを使用)
HIDキーボードデバイスとか、USBハブとか、汎用USBとか5回ぐらいインストールする必要がありました。(最後に再起動が必要)

◇ストローク
コレがこのキーボードのメイン。
ノートと同じくストローク自体が浅いので、打鍵じゃなくて撫でるだけで打てる感じ。高速打鍵にはもってこいです。少しでも速くキーボードを打ちたいと考える方には最高の逸品。キーを打つ際に力がほとんどいらないので、腱鞘炎とも無縁です。

◇タッチ感
ノートのキーボードそのまま。NEC製ノートとか富士通製ノートのキーボード風。
『ThinkPadのキーボード』と比較するとさすがに見劣りしますね。ま、私の中での標準的なノートキーボードのタッチ。このパチパチ感が気持ちいいです。

◇音
ノートと同じパンタグラフ方式を採用しているので打鍵音が非常に静かです。キーボードの音がうるさいよ!とか怒られる方には特にオススメです。

◇キーの大きさ
標準的な109のキーボードに4つほど特殊キーが付いている以外そんなに違いはありませんが、微妙に違うところもあります。

・スペースキーが右に少し大きい。
 右の変換キーと、ひらがなキーが少し小さくなっているかわりに、スペースキーが右に大きくなっています。右手親指でスペースを押す人にはうれしいかと。

・左Altキーが少し大きい
 無変換キーと右Windowsキーが少し小さいおかげで左Altキーが少し大きいです。

・最上段のEsc〜PauseBreakまでのキーが縦に小さい
 省スペースにするために必要だったのか、縦に少し小さいです。横に小さいと困りますが、使ってみたところ縦に小さい分にはあまり支障はないみたいです。

◇ノートとの比較
ノートキーボードタッチのフルキーボードなわけですが、本家のノートのキーボードにはいろいろ欠点がありまして

・キーの大きさ(ピッチ)が狭いこと(一部またはすべて)
・特殊キー(Delete、Insert、PageUp等のキー)の位置が違うこと
・テンキーがないこと

デスクトップでもノートタッチのキーボードはいくつもありますが、ヘタにこのノートの欠点を踏襲しているため、他のキーが小さくなってテンキーがない場合が非常に多く、普通のノートタッチなフルキーボードで使いたい人には満足のいくものじゃありませんでした。
その点「LiGHTcLick JAPON」は、キーの大きさはフルキーボード、特殊キーの位置もフルキーボード、テンキーも付いてる、これらすべてが克服できてるってトコがすごい。ある意味理想ですね。

◇外見とか重さとか大きさとか
外見はさっき紹介したココのサイトを見てくれればわかると思いますが、デザイン的にけっこうイイです。(私の主観ですけど)安物とは違う高級感があります。
キーボード本体はかなり重たいので、高速打鍵してもキーボードがずれることはまずありません。
大きさはかなりコンパクトで場所をあまり取りません。高さは限りなく薄いです。キーボードのツメを立てない状態だとまさに極薄ノート。
ツメを立てても、ツメを立ててないキーボードと同じぐらいの傾斜。逆に言うと、ツメが立てられるノートキーボードとも言えるわけです。ストロークが浅いことはすぐわかりますが、低いことは実際に使ってみないとなかなかわかりません。
薄いのでパームレストいらず(使ったことないけど)追加投資なしでも、手の負担がかなり抑えられます。
あと、USBハブ(2ポート)の機能もあるので、マウスをつけたりできます。

×欠点
ある意味特殊なキーボードなので欠点もあります。

・文字(印字)がはがれる(と思う)
 ThinkPadでもはがれたので、似たような材質のこのキーボードでもはがれるはず。実際にはがれてきました。日映えは悪くなりますが、タッチタイプができるなら実用には問題ないかと。

・タッチ感
 ThinkPadには劣るっていうぐらいで問題はありません。
 このキーボードに慣れると他のキーボードには戻れない、というのが最大の欠点かも。

・ミスが増える
 ストロークが浅くて軽いので、ミスの数は必然的に多くなります。ただし、指を置いただけで押してしまうRealforceよりキー自体は重いので、慣れればミスは減ると思います。

◇総評とか
 大満足です。ThinkPad並のタッチ感だったらもっと良かったんですが、仕方ないですね。タイピングしてて楽しいキーボードであることは間違いないです。このパチパチ感はクセになりますよ〜
価格帯は6500〜7000円ぐらいと標準的なのとくらべてやや高めですが、Realforceの半額以下でこんなイイのが買えるなら損はないと思います。

執筆日:6月29日 加筆修正7月15日

トップページに戻る