アスロン奮闘記

たぶん日記から、アスロンに関係ある部分だけを抜粋して日付順に
並べたモノです。あなたのPCライフの参考になれば幸いです。

1999年12月
2000年 1月
2000年 2月
2000年 3月

1999年11月
1999/11/17 かなり前に注文していたAthlon用マザーボードが届きました。詳細は明日に。 1999/11/18 昨日Athlon用のマザーボードが届きました。 ↓これ FW-K7VM http://www.freeway.co.jp/product/design/fw-k7vm/fw-k7vm.html 知る人ぞ知る、真っ赤なマザーのFREEWAYのVIPシリーズです。 通販でCPUと同時に頼んだのですが、注文してから1ヶ月も待たされました。 (CPUは注文を受け付けてから2日後に届いた)詳しく説明すると単なる非難にな りそうなのでやめときます。 とりあえず今度の休みに組んでみるとしますか。 1999/11/20 Athlonのシステムに組み直しました。 いきなり2つほど問題が・・・ 1.入力ポートにあう金具がない。 2.起動しない。(何も映らない) 1. 入力ポートの金具・・・キーボードとかジョイスティックとかシリアルとかパラレ            ルとか出てるやつです。その金具とはマザーとケースの接            する金具のことでケースには普通、ATかATXの2種類            の金具が付いています。 今日気付いたことですが、FW-K7VM はサウンドがオンボードだったんです! 最初に確認しとけって Athlon のマザー自体はATXなのですが、FW-K7VMだとサウンドの部分が物理的に 干渉してATXの金具があわないんです。 なくても別に問題はないんですが、ほこりとか入りそうでいやじゃないですか? (私だけ?) そこで自作するにしました。 まず、ATX用のを無理矢理切り取って使おうかとも思ったんですが、あれって薄 いくせにやたらと硬い!ニッパーで切ろうってのが間違いとも言えますが・・・ 次に、段ボールをカッターで切ってみることに。30分後に完成、我ながらわりと 良くできました。これがホントの自作マシン 2. Athlonは電源を選ぶと言われていたので、電源のせいか?とも疑ったんですが 1時間ぐらい苦戦した末、CPUのささりの甘さのせいだと判明。 初歩的なミスじゃん。 あとは問題なく動いてます。 Athlonの最低周波数とは言え、500Mhzは速いですねぇ。300Mhz→500Mhzだもんね。 ULTRA-ATA66にマザーが対応しているので、ハードディスクを買い換えたくなって きました。はぁー自作道は泥沼ですな。 1999/11/24 Athlonにしてからのメリットと不都合。 <メリット> なんだかWindowsの起動が速くなった。 アプリケーションの起動が速くなった。 テレビ画面の動画のキャプチャーをしてもコマ落ちしなくなった。 <不都合> たまにフリーズする。 LANでインターネットにつなげなくなった。 LANではできないけど、ダイアルアップではつなげるので原因がわからん。 フリーズが最悪。ゲームしてると頻繁に止まるし、結構不安定。原因が電源のせい だったらイヤだな。 データが前の状態のまんまなのでそれが原因かも。再インストールした方がいいの かな。面倒だな、ハードディスク買っちゃおうかな。 1999/11/27 パソコンでCDをかけたら鳴らなかったので、ケースを開けてみました。案の定CD ケーブルが抜けてました。 実はまえに書いた以外にも不都合が・・・ ・電源のランプがつかない。 ・ハードディスクのアクセスランプがつかない。 ・スピーカー(ケースの)が鳴らない。 電源とスピーカのコネクタはマザーの説明書通りに差してるんですけどね。全通り試 してもやっぱりダメ。 ハードディスクのコネクタは、説明書を熟読しても存在すらあるかどうかわからない。 普通に使う分には支障ないんですけど、なーんかイヤなんですよね。 ついでに電源を外して問題ないか調べたら、マザーが要求する最低限の条件はクリア してました。電源には問題ないんだホッ。(買う前に調べろって) パソコンネタだと簡単に日記書けるみたい。 明日は、ハードディスクでも買いに久しぶりにアキバに出かける予定。 1999/11/29 日記のはずなのに昨日は書けませんでした。 理由は、PCが起動しないから・・・ ちゃんと起動してれば山ほど書くことあったんですけどね。 電源入れても何も映らない・・・ メモリーもCPUもちゃんと差さってるし(3回差し直した)グラフィックボードも ちゃんと差さってるのに(3回差し直した)なんで??? わからん。今日も挑戦してみる予定。 1999/11/30 昨日の夜もアスロンの最低起動(CPU、メモリー、グラフィックボードのみの起動) を試しましたが、全く応答なし。 ちょっと前まで普通に起動してたのになんでだぁ〜! 電源が断線してるのかと思ってBXマザーに差したら普通に起動するし! だめですこりゃマザーの初期不良です。たぶん・・・ もう少しテストしてダメなら、初期不良で突っ返します。それが認められなきゃ修理 ですわ。なんでこんなことになるんですかねぇ。
1999年12月 1999/12/01 昨日の夜中、3時間ほど悪戦苦闘の末アスロンを起動させることに成功。 メモリーのスロットをかえたら起動しました。 だけど、本体から電源を取っているファンが動かない・・・BIOSの設定画面が表示さ れない(Delキー連射してもダメ)・・・という問題があります。 どうやら原因は電源のせいのようです。 メモリーの一部やファンに電源が通ってないだけで Windowsの起動はするので、電源 とマザーの間の線が何本か断線してるのかと。 マザーが原因という考えも捨てきれませんが、そうでないことを祈りつつ電源でも買 おうかと思ってます。(金がぁ〜) だいたい電源とマザーのコネクタが堅すぎるのがいけないんですよね。壊れるかと思 うぐらい力入れて引っぱらないと抜けないし。電源のケーブルも短いし。 1999/12/02 Athlon対応の電源を買いました。Athlon非対応だと300Wで 6千円ぐらいからあるのに 対応してるヤツだと250Wで1万もしました。高いって。 新しい電源につなぎ直して、よし!これで解決だ! なのになのにぃ!!また、起動しなくなりました(>_<) いまさら思い出したのですが、マザーが届いてから最初に電源入れたとき本体の内蔵 スピーカーから”ピーポー ピーポー”ってビープ音が鳴ってたような・・・ (電源が付いてる間ずっと鳴ってる) うるさい!って外しちゃってから、考えないようにしてたような・・・ 今考えるとエラー音だったのかなぁ。 最後の希望はメモリーの相性なので取り替えて試してみます。たぶんもうダメだけど。 初期不良で替えてくれるのかなぁ。心配。 今でもスピーカー差すとピーポー鳴ります。 1999/12/03 違うメモリを試してもやっぱりダメで、元々付けてたBXマザー(ABITのBH6)に替える ことにしました。 それに替えても、なぜだか立ち上がらない。立ち上がっても何の前触れもなく フリーズ・・・もうわかんないっスよ。 DelキーでBIOSの設定を立ち上げても突然フリーズ。原因不明。 立ち上がらないときはハードディスクがカチャカチャいってすごく嫌な感じ。 今週は毎日PCの箱開けてマザーの交換やらをしてました。結局まともに動かず 1999/12/04 昼起きてすぐ起動テスト・・・結果何も表示されず。今日はダメだこりゃってすぐに あきらめました。 夜になってから期待せずに電源ポチッと、あれっ映るじゃん!! つうことで原因が分からぬまま直り(?)ました。良かった良かった。 1999/12/09 FW-K7VMとAthlon500Mhzを初期不良で送り返しました。もちろん送料は着払い。 初期不良が認められて早く返ってくると良いけど、在庫がないんで・・・とか言われ ないかなぁ、ちっと心配。 1999/12/14 昨日の夜、FW-K7VMとAthlon500Mhzが返ってきました。 私が発見した症状が全て認められて、初期不良でマザーボードが新品と交換されてま した。CPUは問題ないようでした。 発送日から数えて4日で返ってくるのはけっこう早いですねぇ。何事も仕事が早いの はいいことです。 今度の休みにまたマザーの交換してみますわ。今度はまともに動くはず。 1999/12/16 昨日発売のDOS/Vmagazineに、Windows2000のプレリリース版(評価版)が付いてきま した。今月発売のパソコン関係の雑誌に付いてくると思うので、挑戦する気がある人 は試してみるとよろしいかと。※製品版ではないのでそれなりに危険が伴います Windows2000とAthlonは問題が多いらしいので、私の場合はしばらく見送りかなぁ。 1999/12/18 初期不良交換されたマザーボードでアスロン導入に再挑戦! 完璧にセッティング後、電源ON!・・・だけど やっぱり映らない&起動しない・・・ なんでだ!!!何者かの悪意を感じます(誰のだ?) <今日の行動と結果> BH6からFW−K7VMに取り替える。      ↓ 起動できない。      ↓ 仕方ないからBH6に取り替える。      ↓ 普通に起動できる。      ↓ もしかして気のせいだったんじゃないかと思い、またFW−K7VMに取り替える。      ↓ やっぱり起動できない。      ↓ 完全にあきらめてBH6に取り替える。 7時間ぐらい格闘した結果は無駄骨で全く成果なし。 時間と体力と精神力を消費しました。 今日は蒼魔灯やりまくる予定だったのに時間を返せぇっ!! ◇考えられる原因 1.また初期不良。 2.ユーザーサポートが交換したフリしてそのまま送り返した。 3.私のマシンがAMD嫌いでアスロンクラッシャーマシンに進化してた。 1番だとすると「初期不良交換品初期不良」というわけわかんない最悪な結果になり ました。 これでも交換してくれるのかなぁ。それよりこれもホントに初期不良なの? うあぁぁ!!!どうにかしてくれぇ!!(魂の叫び) 1999/12/20 電源とメモリとグラフィックボード替えてまた起動テスト・・・やっぱりファン動か ない&BIOSの設定画面呼び出せない。 店員が取り替えたフリしてそのまんま送ったんだ。うん、そうだ、そうに違いない。 と自分に言い聞かせつつサポートに電話する。・・・話し中。 実は土曜日にもかけたときもし中だったんですよね。あきらめてメールしました。 問答無用で送りつけても良かったかも?
2000年1月 2000/01/02 ゲームラボにUltraDMA66用ボードをRAIDコントローラボードに改造す る方法が載ってた。 RAIDコントローラボードは17,000円、UltraDMA66用ボードは4,000円 らしい。もしこれができたらすっげぇ安いじゃん。差額でハードディスク買えちまう。 秋葉原の店のほとんどが3日まで休みらしいので4日に行ってみるかな(もう買う気) このホームページを作ってるPageMill3.0が2000年問題のせい(?)でアップロード できなくなりました。仕方ないのでFTP専用ソフトでアップしてますわ。むむむ。 なんでだろ。 2000/01/04 目覚まし時計かけ忘れて昼ごろ起床。 予定は少し狂ったけど秋葉原に初詣(?)。 目的のUltra66のバルクがどこの店にも売っていなかったので、何軒も探し 回ってDOS/Vパラダイスの2号店でようやく見つけた。 その途中でキーボードを衝動買い。ちっこいけど、109のフルサイズのキーボード すげー打ちやすい。ノートパソコンのキーボードみたいな感じ。 それから、この前買ったのと同じ方のハードディスクを買ってから帰宅。 <さっそく改造開始!!> まずBIOSをRAIDコントローラーボードのモノに書き換える。これはなにも 問題なく成功。 次にBIOSのチップをニッパーで切り取って、抵抗の位置を変えるんだけど・・・ パキパキっとチップの足を切り取るのはうまくいき、抵抗をハンダで溶かしつつはが そうとするが 抵抗がなかなか取れない!! むかつくのでラジオペンチで引っ張ろうとはさんだら・・・パキッ えっ! パラパラっと抵抗の破片が落ちました。しばらく呆然としましたよ。 ラジオペンチを使っちゃダメなのね(←当たり前)  ここからはんだごて使用 仕方ないので、使ってなかったISAのLANボード(1480円で買ったもの)の抵抗 を剥がして使うことに。 このLANボードって、自分でIRQを設定しなきゃいけない。そのせいで面倒だか ら使わなくなったんだよね。私はISA嫌いだし(笑) 似ている抵抗をくっつけようとしたんだけど・・・あんなちっこいのくっつくか!! 抵抗は黒こげになりつつもくっついた(ような気がする)。 BIOSのチップもすごく苦戦して取り付ける。(付いてない気もする) 起動!! だけどやっぱりBIOS起動しないや。ドライバー入れても”動作してません”とか 言われるし。 この間の作業時間4時間ぐらい。 考えられる動かない理由。 1.抵抗が違ってるせい。 2.はんだごての熱でどこかがイカレた。 3.ハンダの付きが甘い。 3がちゃんとできてないからなぁ。もう一度やり直してみるか。こんなことになるの なら最初から買った方が良かったな。改造する時点でこうなることは覚悟してたけどね。 私にとって改造する行為そのものが意味があるのであって、動くか動かないかは二次 的なものなのかもしれません。でもやっぱり動いてほしーよー とりあえずこの改造は、MODチップの取り付けなんかより何倍も難しいです。ハイ。 お金が惜しかったらやめといた方がいいです。 ※この改造の記事はゲームラボ2000年1月号に載ってます。 明日から仕事だぁ。早く寝よっと。 2000/01/06 年末に、アスロンの初期不良交換品の初期不良についてのメールを出したのですが、 いつまでたっても返事が来ません。サポートに電話してもいつも話し中… 問答無用の着払いで送っちゃいました♪ しかも”割れ物注意” 返ってきたのがまた動かなかったら、マザーボードを売り飛ばして違うマザーボード 買おうかな。 2000/01/10 今日は予告通りこの前失敗した改造の続き〜。 4時間ほどかけて丁寧にハンダ付け後・・・起動!! BIOS起動せずBIOS起動せずBIOS起動せずっ! 敗北・・・ ということであきらめて買いますわ、FastTrack66。 改造成功した人のページ http://www.hi-net.zaq.ne.jp/buabn800/ この改造が【簡単なコテ入れ】とか書いてあるよぉどーなってんだか。これが簡単な らほとんどの電子工作は簡単ですな。 コテ先の大きいはんだごてを使ってハンダ吸い取り器も使わずにやろうってのがそも そも間違いなのかも。 2000/01/13 雨が降ってなかったのでFastTrack66買いました。めんどいのでインスト ール作業とかは休みにやります。 2000/01/14 アスロンを送り返してから1週間経過……いまだ返ってこない。 前回は送り返してから4日で返ってきたのでおかしい。どうもおかしい。土日に届か なかったらメール送ろうっと。 2000/01/15 アスロン届いたぁ〜。 初期不良交換品初期不良が認められてまた新品が届いた。 とりあえずマザー交換…………起動!!!…しない… また動かないだとぉ!!! もぉいいです、疲れました。売り飛ばし決定。サヨナラあすろんまざー。FW-K7VM。 初期不良交換品交換品初期不良。(つまり3枚目もダメ) CPU取っといてマザーを売り飛ばしたお金で違うマザー買うかな。 両方売り飛ばして完全にアスロンとおさらばするのもいいけど。CPUは買いたたか れそうだからね。500Mhzは魅力だし。 <結論> うちのマシン(または私)がアスロンクラッシャーマシン(アスロンクラッシャー) になった。そのため新品マザーを速攻で壊した。(しかも3回連続) あと、今週買ったFastTrack66はなんだか動かない。 元のマザー(BH6)に戻してから、FastTrack66付けたらなんかびっくり マーク付いてるしわけわからん。 結局問題解決できなかったけど、最近は慢性寝不足状態なんで早めに寝ます。 あぁ〜ゲームできんかった。すごく時間と金の無駄してるね。わかっててもどうしょ もない。それが自作をやる者の呪われた性。 2000/01/16 とりあえずRAIDはできたけどSCSIボードと競合して起動しない。仕方ないの でSCSIボード外して動かしてます。CD−R使えないよぉー。 2000/01/18 どうもRAIDの調子が悪い。 SCSIボードを付けてると動かないのでSCSIは外してるんですが、それでも たまにWindowsが起動しない。マザーボードの替えどきってことかな。 そもそも、BH6の動作がおかしいからアスロンにしようと考えたんですよね。むむむ。 明日、アスロンマザーFWK7VMを売り飛ばすことに決定。動かないモノが売れるかは 疑問だけど試してみる価値はあり。これ以上不良交換をし続けるのは苦痛だし、どう しようもない。 いくらになるかないくらになるかな。けっこう楽しみ。 両方売り飛ばしてPentiumIII系マザーに逃げる手もありますけど、もう一度アスロン に賭けてみようかという想いがあります。 2000/01/19 売ろうと思ったんですけど受付け時間過ぎててダメでした。 RAIDボードとマザーの相性っぽい。Windowsは2回に1回ぐらいしかまともに 起動しないし。 今月は予定外の出費が多すぎ。そもそもRAIDやろうとしたのが間違いなのかも。 来月はWindows2000出るしねぇ。毎日毎日まとまりのない文章になりつつある。 2000/01/26 「マザーボードを売る!」とか言ってましたが、どの店でも動作チェックはしてるみ たい(←あたりまえ)なのでまた初期不良交換してから売ろうかと。これで3回目の 初期不良交換ということに。そんなヤツ他にいるのか? こんなに初期不良が続くわけないんで、私が無意識のうちに壊しているのかな。無難 なパーツで静電気対策してやってるから間違いないはずなのに。どーして? 今度戻ってきたら、動作チェックせずにそのまま売りにだそうかと。もーやだ。 給料出たら違うアスロンマザーを買う予定です。 2000/01/29 新しくアスロン用マザーボードを購入!! っということで恒例(?)のマザーボード交換!!! 交換して電源ON!!……………………起動しない ぐはぁっ………………………………………………………………………………………… …………………………………………………………………………………………………… ……………………………………思考回路停止中…………………………………………… …………………………………………………………………………………………………… …………………………………………………………………………………………………… …………………………………………………………………………………………………… ふぅやっと意識が戻ってきました。 画面すら表示されないでやんの。 なぜなぜなぜなぜなぜなぜ?誰か教えてぇ〜 起動しない原因(予想) 1.やっぱり私がアスロンクラッシャーになった。 2.実はCPUが壊れてる。(←この可能性は低い) 3.宝くじ1等引き当てるほどの運の良さ(悪さ)に連続で初期不良を引き当ててる。 4回マザーの交換しました。また休日の貴重な時間を無駄にしました。 今のところアスロンのために9万ぐらい使って、20時間以上の時間を無駄にしまし た。 たぶんアスロン買った人全てがこんな調子なわけないですし、なんで私だけ?って 気分です。 2000/01/30 初期不良交換に出していたFW-K7VMがもう返ってきました。(前回まではCPUとマザー 両方送ってて、今回はCPUだけ) 結果「異常なし」 っつうことは、私が動作確認してないCPUが初期不良なんじゃないの?? 最初からマザーには不良がなかったとか…… ちゃんと動作確認しろよ!!(こっちじゃどっちが不良だか確認できないんだからさ) 2回ともCPUは正常でマザーが不良って書いてあったのに今回だけマザー不良。 おかしいって。 もう一回今度はCPUだけ送ろうっと。 あまったマザーどうしよう?誰かに売りつけようか?
2000年2月 2000/02/01 Athlon500Mhzを送りました。 今までの経緯を事細かに書いた手紙付き。誰かが責任問われるねフフフッ。でも空しい… あとは、まともなCPUが帰ってくるのを願うだけか。長かった… Windows2000 どーしようかな。買うことは決めたんですけど、Professionalにしようか Developerにしようかな、でも高いしな。今月の18日ですぞ。ふ〜 2000/02/02 土曜にマザーをテスト以来、フロッピーディスクが読み書きできなくなりました。 たぶんドライバーかケーブルのせいだと思うのですが、ドライバー見つかんないし。 ケーブル差しなおしても(逆差しもチェックしたけど)ダメだし。でもLANで共有し ている焼きマシンのフロッピーが使えるのであまり支障なしLANは偉大だ! やっぱしはやくマザー交換したい!!! 2000/02/04 初期不良で出してたCPUがもう来たみたい。不在だったんで明日来る予定。これで 念願のアスロンが組めるのか?それより初期不良が認められてるかどうかの方が心配 だけど。 2000/02/05 戻ってくるのがどうも早すぎると思ったらやっぱりCPUは『正常』だってさ。 でも、マザーボードとCPU取り付けて起動……しないし〜。 もしや電源か?と思って交換したら動くし…… これから再インストール作業します。ようやくRAIDの恩恵にあずかれるときが来 たということで。めでたい。 2000/02/06 昨日はめでたく成功したと思えたんですけど、ハードディスクのマスタースレイブの 変更したら、またもや起動しなくなりました。(画面すら表示されず) とりあえずもう一台のPCで日記をアップしようとしたらコイツも起動しないし。 (Windowsが壊れたらしい)なんでだぁ〜踏んだり蹴ったり。 放心状態で1日過ごし、やっぱりあきらめきれずに夜中にまたテスト。おそるおそる 最低起動を試すと………起動するじゃん!! ボードを1枚ずつ試したらLANボード付けたときだけ起動しなくなることがある! 元凶はこいつかぁ!! 今回動かなかった原因は実は相性だったみたい。(でも最初の2回はホントに初期不 良だよ、たぶん) 天国から地獄に何度落とされたかわからないんで慎重にいこうと思います。次の休み にRAID環境に移行とセカンドマシンの復旧かな。 今度こそこれがぬか喜びでないことを祈りつつ…… 2000/02/08 PCの調子が悪かったせいで、昨日は日記が書けませんでした。 2回目の休みみたい、意外と少ないな。前回もPCのせいだったけどね。 日記が書けなかった経緯…… いろいろ試しているうちにフロッピーディスクドライブ(FDD)のコネクタを逆差 ししていたみたいで、認識はしているけど動作しない、どんなディスクも「フォーマ ットされていません」と出るという状態になりましたのです。ふぅ、そこで仕方なく 新しいFDDを買ってきて取り替えました。 と、ここまでは良かった またまた《BIOS起動しない事態》発生!! っというかなんにも表示されないし、なんにも動かない(電源は通ってる) こういう場合は大体CPUかメモリーの接触不良なんですが、当然そんなことは何十 回となくチェックしてることですし、マザーCPU以外のパーツは他のマザーだと正 常に動作してるし、電源は2種類試してるし、マザーとCPUは初期不良じゃないっ ていうし。さっぱりわからん!! これの最大の問題は動かないことではなく。 どこが悪いのかさっぱりわからないこと。どのパーツもみんな動くはず。 やっぱりPCトラブルでの究極の呪文『相性』に落ち着くのかな。 でも、どれとどれが当たってるかわからんし。 やっぱりおとといのは、ぬか喜びじゃん(涙) グラフィックボードとメモリーを持って帰って再戦だぁっ!今度こそ動かす! 2000/02/09 毎回同じことを書くのがイヤになりました。疲れました。 動いたかって?動くわけないでしょ。 動くはずのモノが動かなくても、何回も続くとそれが当然のように感じてしまう。 恐ろしいことです。 かなりの時と金を費やして得るモノが何もないっていうのは悲しい……………… アッ!得たモノがありましたよ。忍耐力ストレス そんなのうれしくないッス。(涙) 2000/02/10 いろいろあってハードディスクを交換することになりました。 6GB→8GBへ変えるのですが、せっかく再インストールしたばっかりなので またインストールするのが面倒。 ってことで「DriveCopy」というソフトを買ってきてまるまるコピー。 4GBで1時間ぐらいかかったけどラクチン。家のアスロンは相変わらず沈黙中。 あまり考えないようにしてます。 2000/02/11 またいろいろ試しましたが、やっぱりダメでBH6に戻しました。結局こうなる のね……燃え尽きかかってます…… あ〜あ結局もうWindows2000でる前に解決したかったんだけどな。ダメそう。 いいかげん「アスロン奮闘記」(勝手に命名)を終わらせたい。パソコンネタだ と日記書くのは楽だけど、いつまでもこれじゃ気が滅入りますしね。 2000/02/14(月) 依然としてアスロンは動かないにもかかわらず、昨日ついにWindows2000を予約 してしまいました!!しかもWindows2000 Developerを! 内容:Windows2000 Professional + Windows2000 Server + MSDN1年分会員権 の限定モノらしい。(内容についてはあんまり自信ない) もう買うと決めたからにはメインマシンでバリバリ使っちゃいましょ。 でも、アスロンどーしよ?(←考えちゃダメだ) この日記になんとなーく曜日くっつけました。 2000/02/17(木) アスロン最終計画を考えたので実行予定。詳細はまた今度。 2000/02/18(金) アスロン計画進行中。Windows2000はアスロン復活次第導入予定。 2000/02/19(土) うちのメインマシンが相変わらず不安定、ほっとくとすぐフリーズする。 電源不足なのはわかってるんだけど、もうすこしこれで我慢するしかない。 今日はほかに書くことないです。 2000/02/20(日) やっとうちのメインマシン(BH6のヤツ)の再インストールした。Windows98ね。 すっきりさっぱりしていい感じです、バックアップのし忘れもない見たいだし。 2000/02/22(火) 昨日通販で買ったのは「CyberAthlete(さいばーあすりーと)」と いうアスロンのベアボーンキット(マザーボード、ケース、電源のセット)です。 <今までの購入経緯> FW−K7VM、Athlon500Mhz購入。 電源購入。 K7M購入。 CyberAthlete購入 計11万円也。 あきらかに無駄、あきらかに泥沼です。 普通は1枚買えば済むマザーボードを実質3枚も買ってしまったんですから。 完璧赤字、無駄な買い物だらけ、時間の無駄、というのはわかってます。だけど 乗り掛かった船、行き着くトコまで行くしかなきゃ気が済まない。お金をただ単 にドブに捨てるのはイヤなだけ、どうせドブに捨てるならまともに動くのを作っ てから。たとえドブに捨てるお金が増えようとも。負け犬はイヤってとこ。 メーカーの動作保証のあるベアボーンキットなら確実、これで動かないことはあ り得ない。こんなつまらない苦しみはいい加減に終わらせたいとこです。 CyberAthleteが届き次第テストしてみる予定です。 2000/02/25(金) 届きましたよ「CyberAthlete」! レビューでもしてみますかね。 <CyberAthlete> CyberAthleteはアスロンのベアボーンキット(ケース、K7M、 300Wの電源のセット)です。 ◇まずはケース◇ 外部ベイは、 5インチベイ3つ 3.5インチベイ 1つ シャドウベイ 2つ(未確認) ケースのネジは手でも回せるタイプ、しかも左右側面のカバーを別々に外せるの でメンテナンス性抜群。ふたを着脱してもぴったりはまるところなどで、ゆがみ や、ずれのないイイ仕事ぶりがうかがえます。 本体内部のフロントにファンが付いていますし、通風口がしっかり用意されてい るので熱対策もバッチリ。 それに何より、左右側面とフロント下部に書かれた 「Cyberthlete」の文字がカッコイイ。←ここ重要 ◇マザーボード◇ マザーボードはASUS社製のK7Mです。K7MはBIOSで簡単にクロック アップできるのも魅力です。 K7Mはサウンドオンボードのバージョンでスロットの構成は,AMR 1本,AGP 1本 PCI 5本,ISA 1本となってます。 ケース自体のサイズは高さは普通ですが横幅はやや広め、メーカー製のミドルタ ワーとだいたい同じサイズですからさほど気にならないかと。(部屋が狭いなら 別ですが) AMDが保証済みの電源なので、なにかと電源を選ぶアスロンでも安心して使え ます。 私が買った値段が3万4千円で、K7Mの実売価格が1万9千円ほどなのでケー ス代は差し引き1万5千円になります。この値段でこのケースはかなりお買い得 かと。 これからアスロンで自作しようと言う人や自作初心者にもイチオシです。 強いて欠点を挙げるとするなら、重いのと大きいところですかね。 (たいした欠点ではないけど) 私の評価:★★★★★ (5段階評価★☆☆☆☆〜★★★★★) 文句なしです。 最初からコイツ買っとけばあんな苦労しなくてすんだのにな。 <ASUSTeK COMPUTER> http://www.asus.co.jp/ 2000/02/26(土) いらなくなったパーツを売ろうかと計画中。 2000/02/29(火) 4ヶ月以上も私を苦しめてくれた忌むべき存在であるマザーボード 「FW−K7VM」と、その流れで間違って買ってしまってやっぱり動かなかっ たマザーボード「K7M」、それと、ついでに逆差しのせい(?)で壊れた3モ ードFDDを資金回収と厄払いのために売りに行きました。 FDDはジャンクとしてでも買い取ってくれるとうれしい、でもジャンクじゃ 1円にもならないだろうけど。 査定や動作確認があるため明日とりに行く予定です。いくらになるかなぁ。 少し楽しみ。
2000年 3月 2000/03/01(水) とりあえずマザーボード売れました。そこそこの値段で売れたけど結局2万円ほど ドブに捨てた計算に……勉強代としては少し高いなぁ。結局原因わからなかったし。 ひとくぎりついたんで、そのうち今までのパソコン記をまとめる予定。 2000/03/03(金) 明日はたぶんWindows2000が届くはず。気合いでインストールだけは済ましたいトコ。 2000/03/04(土) Windows2000が届いたので、今夜セットアップ予定。どーなるかな、どーなるかな。 2000/03/05(日) Windows2000がインストールできないです〜。 ネックはFAST TRAK66で構築したRAID環境だってことはわかってます。 普通にやるとうまくいかないということは前々から聞いていたので、発売元のシネ ックスののホームページでやり方見てその通りにやってるのにできない。 ちゃんとドライバー入ってるのにどーしてか動かない。また明日挑戦してみまーす。 2000/03/06(月) シネックスのホームページで紹介されているとおりに3度ほど試したけどダメで、 仕方なくフロッピー起動で試してます。しばらく終わりそうもないのでとりあえず 続行。続報はまた明日。(←手抜きだね) パソコン2台を1台のディスプレイで共用(セレクター使用)してると間違って操 作することが多くなる。今日はCドライブフォーマットしそうになって焦ったね。 1時間近くかけて読み込んだCD−ROMのデータを間違ってキャンセルしちゃっ たし…1部屋に2台以上のPCを持ってるみなさんは気を付けましょう。 2000/03/07(火) やっとWindows2000Professionalのインストールが成功しました。 <うまくいかなかった原因> 1.起動デバイスの中にハードディスクを選択してなかった。     フロッピーディスク→IDE−0→CD−ROM   っていうふうになってました。   FastTrak66はSCSI扱いなのでこれだとCD−ROMかフロッ   ピーからしか起動できなくなります。     フロッピーディスク→SCSI→CD−ROM   にしたらうまくいきました。 2.ハードディスクがアクティブじゃなかった。   1が原因かもしれませんが、FDISKでアクティブになってませんでした。   なんかよくわからない。動いたからいいけど。 そういうことでインストール完了。その他のアプリもインストールしてメインマシ ンに移行する予定。これで安定して高速な環境がようやく得られるっ! 2000/03/09(木) 昨日はWindows2000マシンにLANボードを組み込んでみました。 リソースが足りないとか文句を言われて動作しませんでした。いろいろ試してみた けど、原因がまったくわからない。 心当たりがあったので、グラフィックボードとLANボードの位置を挿し替えてみ たら(PCI1←→PCI3)問題なく正常動作してるっ! ボードによって挿す位置が決まっているもの(位置はマザーよると思う)もあるの で注意した方がいいです。(これって周知の事実かも…) 動かなかったらとりあえず挿し替える、が基本でしょ。 2000/03/14(火) RAID組んでるトコにSCSIボード付けたら案の定、競合を起こして起動し なくなりました……どーすりゃいいのかわからんです。とりあえず試行錯誤。 2000/03/16(木) 書き忘れましたが、アスロン IN Windows2000 がネットワークにアクセスすると BODが出てフリーズします。 読みに行っても書きに行っても、Win98の マシンからアスロンにアクセスしにいっても、もれなくフリーズ。 2000年にもなって、こんな画面は見たくないんじゃ〜〜〜 <自作PC川柳> 98(きゅうはち)と少し違うよエラー画面 やはりリセット 押すべきなのかな <意味>Windows2000ユーザーの悲哀を詠んだ句。     Windows98とWindows2000ではエラー画面(ブルーバックの時)の表示が     異なります。しかし、フリーズはフリーズなのでリセットを押すしかあ     りません。安定した環境への道はまだまだ遠い… 突然作った自作PC川柳、気が向いたらまた作るかもね。 2000/03/20(月) 不具合だらけのアスロン(っつうかWindows2000)をやっとどうにかしようと思い 立ち、FDISKからやり直しました。 調子に乗ってNTFSでフォーマットし直したら、案の定ハードウェアの検出で 止まりました。もしかしたらSCSIとLANつけてたせいかな? 何度リセットしてもダメだったので、またFDSKから。 それでも何度やってもハードウェアの検出で引っかかるんで、PCIスロットの 挿す位置をいろいろ変えてみたらようやくうまくいった。 でも結局ネットワーク(LAN)使ったら死んだ… どーすりゃいいんじゃ!誰か教えて…… 2000/03/21(火) とりあえずLANボード引っこ抜いたら問題ないようなので、別のSCSIボー ド(セレロンで使っていたヤツ)を増設。 競合も起きず普通に起動できる、どうやらうまくいっている模様。(今のところ) でもねぇ…こんな近距離(約20cm)の距離でデータを転送するのにフロッピー をチマチマ使わなきゃいけない生活は……いやだあぁ!! 大きいデータは仕方ないんでMOを使う手もあるんですが、 MOにデータをコピー→MOドライブを付け替える→MOを認識させる→MOか らデータをコピー すげー面倒じゃん。 CD−Rに焼くっていう手も……メディア無駄になるけど。 …ということで LANをあきらめきれず、旧焼きマシン(Aptiva)で使ってたLANボード(ISA) を試してみることに。 <結果> 完全動作!!! Athlon購入から5ヶ月目にしてやっとまともにうごいた。 この日をどれだけ待ち望んだか……ぬか喜びでないとよいが… とりあえずハードウェアが安定したのでアスロン奮闘記は終わりです。 得たモノと失ったモノでも書いてみます。 得たモノ ◆少しのことではあきらめない忍耐力。 ◆少しばかりの経験。 失ったモノ ◆時  約5ヶ月間(実作業時間20時間以上) ◆お金  ¥38,000也 <内訳> FW−K7VM¥25,000で購入→¥10,000でお買いあげ      差額−15,000 K7M    ¥20,000で購入→¥6,500で返品      差額−13,500 電源(250W)¥ 9,500→完全に無駄(今もあります)         −9,500 非常に厳しい試練によって、AMDへの信仰心が試されました。(←たわごと) 今はちゃんと動いているので救われてます。苦しみがないとちゃんと動いている ことへの喜びもないしね。 終わりよければ全てよし。


Home