番外特別企画「辞書のつくりかた」

俺屍とは直接関係ありませんが、辞書の作り方の説明をします。

俺屍辞書のような辞書を作ることは、少しの知識と手間さえかければ誰にでも
できます。
ここで作るのはMS-IME95用の辞書です。Windows95以降ならば、どの日本語
入力ソフトでも対応できるというのがその理由です。

◆用意するもの
○漢字や漢字の読み方を知るために必要な資料(必要あれば)
○TSV形式が扱えるエディター(主に表計算ソフト:Exel, Lotus1-2-3 など)
 もしこれらがなければフリーのエディターで「椿」というものもあります。

 Leafel's note(椿の作者のページ)
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/

 作るのはテキスト形式のファイルなので、テキストエディター(メモ帳など)でも
 かまいませんが、これらのソフトの方が使い勝手はよいです。


◆つくりかた

レイアウトとしては、1列目に読み方、2列目に変換後の単語、3列目に品詞
入れることになります。
3列目の品詞は、うまく削除できなかったときに検索しやすくするためと、どの
ような品詞でも変換に特に支障はないことから、ここでは全て固有名詞にします。

あとは、ひたすら打ち込むだけです。

_ A B C D
1 いつか イツ花 固有名詞 _
2 おれしか 俺屍 固有名詞 _
3 きつと_ 黄川人 固有名詞 _
4 _ _ _ _

※注…表示のされ方は使用するソフトによって異なります。必ずしも例のように
    なるとは限りません。


保存する際は「タブ区切りのtxt形式のファイル」あるいは「TSV形式」で保存
してください。作ったファイルを実際に自分の辞書に登録してみて、特に問題が
なければ完成です。

登録方法と削除方法は、俺屍辞書の説明書に書いてあるので省略します。


◆よりよい辞書をつくるために

ひとつの読みで複数の単語を登録すると、読み方がわからなくても一覧から
選択できて便利です。
例えば「さかなへん」と入力したら魚へんの漢字がでてきたり、「くさかんむり」
と入力したら草かんむりの漢字がでてくるようにできます。

_ A B C D
1 さかなへん 固有名詞 _
2 さかなへん 固有名詞 _
3 さかなへん 固有名詞 _
4 _ _ _ _


このように登録すると弊害もあります。

例えば「かお」と入力したら顔文字がたくさん出るようにすると、シンプルな
言葉が災いして本当に「顔」という漢字を変換したいときになかなか変換
されず不便になります。
そこで「かおぉ」のように、母音を延ばした小さな文字を後ろに付けた状態で
登録すると、わかりやすく通常の入力に支障がでません。(発音すると少し
マヌケですけどね)



<その他例>

いつも良く使っている単語を短い言葉で登録しておくと便利です。


 「かいしゃ」で「○○○○○○○株式会社」と出るように登録。


入力が面倒な記号などを辞書に登録してもよいでしょう。


 「けいせん」で「─」、「│」、「└」、「┘」、「┌」、「┐」と出るように登録。


俺屍辞書のように、他の人にも利用価値が高いモノならホームページで紹介
するのもいいかもしれません。
工夫次第であらゆる言葉を辞書にできます。