| このへんは、ホント個人によってバラバラだと思いますが、オイラの場合を参考までに…。(^_^;)
オイラは最初やったゲームの影響もあってか、そこそこ速く打てるようになるまでは、ずっとローマ字だけを見てやってました。…というのも、日本語を見て打つと言っても、始めのうちはどうしても「くるま」と見ても、頭の中で「KURUMA」と変換し、そして次に「Kはここ」「Uはここ」と、判断しながらの動作なのでどうしても遅くなると思います。(あくまで始めのうちだけなんだけど) 逆にローマ字を見てると、見たのをそのまま打てるので最初は速く打てると思います。慣れてくるとローマ字だけでも、普通に言葉を読めるようになるので。 また、ローマ字の場合は初速が速く打てるメリットもあります。日本語だと漢字が出てくると一瞬止まってしまうときがあるんですよね。また「しょっぴょっぷぅ」などの意味のない言葉だとローマ字の方が断然、有利です。あと、日本語はミスしたときにどこまで打ったか分かりづらく、復活にタイムロスが出る場合があります。ローマ字だと瞬時に建て直しがしやすいメリットがあるでしょう。
………がしかし、ローマ字見の欠点は長文に弱いことでしょう。いくら慣れてローマ字だけで言葉が読めるようになっても、流石に長文になると、文章全体の流れを把握するのに苦労するので、最終的には日本語を見ないと厳しいと思います。なので、短い文はローマ字、長文は日本語と分ける手もあります。
ちなみに現在のオイラはどうしてるかというと、使うソフト、言葉の長さ、そのときの状況によってもバラバラなんですが、初速はローマ字スタートで始める場合が多く、そのまま打ちつつ、一瞬日本語を見ます。この日本語を見た時点で、文章全体を一気に把握します。例えば、「今日もいい天気だった。明日は雨かなー?」だったら、一気に全部把握して、もう文章を見なくてもいいくらいにできるだけ頭で記憶しておきます。(記憶できない位長い場合は、両方交互に見たりする)そしてあとは記憶のまま打てばいいので、どっちを見てもOKだし、ミスしなければ両方見なくてもかまいません。(笑)まぁミスしたときのためにローマ字を見ておくと瞬時に建て直しが出来るので無難かな?でもそんなことを言いつつ、最初から最後まで日本語だけ見てるときもあるし、実際は本当にバラバラですね〜。(^_^;)うーむ。まぁ臨機応変ってことで。(答えになってないけど)
オイラも気になって他の人にも聞いたけど、けっこう人によって違うので、自分のやりやすいやり方でやってみては?まだ最初の内なら、無理してやりづらいやり方をしなくてもいいと思いますけど…。慣れてくれば、ローマ字だろうが、日本語だろうが、自然と手が勝手に動くようになってきますから。(^_^) ※長文、失礼。m(__)m
|