アニメのてきとー感想日記 2019年
アニメのてきとー感想日記トップへ シャドールームに戻る
1月20日(水)のアニメ
- ワールドウィッチーズ発進しますっ!(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
- 魔道祖師 前塵編「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
- ワンダーエッグ・プライオリティ「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
- 俺だけ入れる隠しダンジョン「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
- ゆるキャン△ SEASON2「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1月19日(火)のアニメ
- SK∞ エスケーエイト「2話 はじめてのサイコー!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
- 裏世界ピクニック「3話 巨頭の村」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
うむ、これは良い百合アニメですね。ホラー色強かったけど
1月18日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「40話 信じる理由」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
- 蜘蛛ですが、なにか?(新)「1話 転生、異世界?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
リアルクモやんけ。虫嫌いはつらそうだな
人間より虫とかの方が数自体多いから、クモに転生しても不思議はないんだよな
人間時代はジナコだったか、引きニートなのに明るいな。ダンス踊るし
転スラっぽいが、こっちはハードモードっぽい
クラス全員転生して貧乏くじが主人公ってことか
碧ちゃんがひたすらしゃべりまくるアニメと認識
正直今のところ面白くないけど碧ちゃんが主役だから見る
- バック・アロウ「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
相変わらずのテンポの良さ、会話のノリが軽くて明快なのも良いね。
エロカウガールの子も変身するのか。かっこかわいい
今回も面白かった
- 進撃の巨人 The Final Season「6話(68話) 戦槌の巨人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
- 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜「2話 師匠」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロキシーエッロ。こういうとこを描くのも素晴らしいね
ロキシーさんコミュ力高いな。近隣の村人とみんな面識あるとか、魔法だけじゃなくて、いろいろな意味で意味で主人公の師匠だな
詠唱長いのいいな。かっけー。そして一瞬で覚えて楽しそうに詠唱するのが良い
話しかけるとき目線を合わせてくれる師匠いいな。泣けた
いい最終回だった。2話でもこのクオリティとは。今期の覇権クラスだな
1月17日(日)のアニメ
- WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サーフィンモノ?BLじゃないかと思って観始めたらBLっぽかった
モブ女子かわいい
妹が一瞬で落ちた
BLっぽさが気になるが、雰囲気は悪くない。次回まで様子見
- 怪病医ラムネ(新)「1話 調味料の涙」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
金で買えるものが代償になったのはかなり有情だな
ホントに母親似は愛情が戻ったのかな。この展開ちょっと無理がある気がするのだが
かなり胸くそな話だったのにキレイにまとめやがって…2話は一応見てみる、で、次回のサブタイが酷すぎる件
- のんのんびより のんすとっぷ(新)「1話 カエルの歌を吹いた」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
れんちょんまた1年生か、何周目の世界なんだろう…サザエさん時空なのかな、でも原作最近終わったんだよね…
案内人って言葉はなんかヤバイ雰囲気がある→れんちょん
帰るの名前は「あぶらみ」さすがのネーミングセンス
新キャラかわいいな。ヨシッ!
1月16日(土)のアニメ
- 七つの大罪 憤怒の審判(新)「1話 煉獄より」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動では無料の配信がなかったけどニコ生のタイムシフトなら無料なのでそっちで見る(動画で無料配信なら良かったんだが)
1話からキャラ多いな。だいぶ忘れてる
リュドシエルさんそんなに強かったのか、マーリンの戦闘力解説助かる
- 呪術廻戦「14話 」
なぜかわからんがまた休止、年明けなのに万策尽きた?
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「15話 恐怖の結界呪法」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フレイザードの声良いな。凄くイメージ通りのフレイザードっぽさがある
1月15日(金)のアニメ
- ホリミヤ(新)「1話 ほんの、ささいなきっかけで」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メアドにガラケーか。時代を感じるな(私は学生時代、ケータイすら持ってなかったが
恋愛モノじゃなくて群像劇らしい
陰キャ風メガネかわいいな。ピアスだけど
1話のAパートでもう夫婦じゃねぇか
ポニテ堀さんが良いな。で、とまっちゃんの声は合ってる。人妻なのにこんなフレッシュなJK役できるとか凄いな
面白かったわ、こういうぞんぶんにニヤニヤできるラブコメは大好物
- 装甲娘戦機「2話 選ばれし少女たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
鹿とか熊とか混浴で誰もツッコまないのか
こいつは東京は西武線基準なんだな
装甲息子、装甲野郎、か、その発想はなかった
この女の子達礼儀あるな。思った以上にハードな世界観
ジャンケン違うとか、みんな別の世界線から飛ばされてるのかな。日本であることは確かなようだが
1話では切るつもりだったが、思ったより悪くない。次回まで様子見
- たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語「2話 たとえば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
隠しダンジョンと設定が近い(主人公がショタ、街が舞台)なので少し混乱する
こっちは制約なしのチートキャラで、あっちは能力はチートだけどかなり制約あり
こっちは純粋で、あっちは性欲の権化だったな、そーいや
意外にもギャグとして面白いな
1話より面白かった、ギャグとして楽しむものとわかった
1月13日(水)のアニメ
- 魔道祖師 前塵編(新)「1話 禁断の召喚」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
中国産のBLらしい。アニメも完全に中国産デアニプレックスは輸入しただけらしいね。原作者は女性とか。BLの時点で見ないんだが、アニメはBL色は弱めらしい(コメントより)のでとりあえず見てみる
作画凄まじい。金かかってるね
馴染みが無いから名前をまったく覚えられない。外国人が日本のアニメ(名前日本人)を観たときはこんな感覚なんだろうな
デブの息子が死んだ、痩せてるから別人かと思ったら生気をを吸い取られて痩せたようだ
長いな。あっちのアニメ30分枠ではないのか、それとも1話だけ長いのか
霊幻道士っぽかった。一応次回も観てみる
- ワンダーエッグ・プライオリティ(新)「1話 子供の領分」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る。テレビの録画では録れてなかったので存在を知らなかった
作画が劇場版っぽい細かさ
不登校だけど夜中に出かけちゃう系女子か
クリーチャーがイヌカレーっぽい
1話にして百合未亡人で、親友を生き返らせるために夢で戦う話か
くっそカロリーの高いアニメだった。面白いかつまらんかよくわからんが、次回も観てみる
- 俺だけ入れる隠しダンジョン(新)「1話 強烈スキルセット」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
単なるなろう系の異世界モノかと思ったらエロアニメだった。巨乳金髪幼なじみとキスしまくるとか羨ましすぎるんじゃが
石一発撃つだけでLP50消費するのか
欲まみれでLP回復とかダイミダラーかな?
妹の膝枕より彼女とのハグの方が3.5倍増えるのか。妹の立場…
頭おかしいなこのアニメ…イイ意味で、いや作者の頭がおかしいのか
結局、性欲しか満たしてないな。食欲と金銭欲を満たしてない
コメント付きなら堪えられるクソアニメ。次回も観てみよう
- ゆるキャン△ SEASON2(新)「1話 旅のおともにカレーめん」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
りんちゃんの初めてのキャンプって過去話か
パパもママも有能やん
カレーヌードルめっちゃ美味そう。くいてえ
ゆるきゃんって一期はシュートアニメだったよね、まさかの30分アニメになってくれてありがてぇ…
1月12日(火)のアニメ
- SK∞ エスケーエイト(新)「1話 熱い夜に雪が降る」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
スケボーアニメらしい、作画凄いな
対決に負けると大切なモノを燃やされるらしい。(今回はスケボー)
主人公がヒロイン枠だったか。面白かった
- 裏世界ピクニック「2話 八尺様サバイバル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
合法ロリっぽい銀髪の新キャラは何歳だよ、大学とか行ってるからそれ以上か
ラストのかやのんが飲んでるだけのCGが一番楽しい。秩父は遠いよなぁ12時間歩くとかどんだけ
1月11日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「39話 STRAIGHT BET」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オットーかっけーわ
敵すら味方に引き込んでグッドエンドを目指す。ってことか(細かいところはよくわからんけど)
ここでようやく映画の描写が出てきたか(映画は劇場で観ました)、あんまり見る必要性なかったけど
- バック・アロウ(新)「1話 飛んで来た男にパンツはあるか」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る。名前とか服装で第一印象、中国産っぽいと思ったけど、完全国産のオリジナル作品らしい。
中国に売り込みたい国産アニメか、国内じゃ利益で無いから中国に売り込むのは良い判断かも
イマドキ珍しいロボットものだったか
決め台詞かっこいいな。ロボ戦で負けたら死亡確定か。ガチだな
カウガールの服装がエロすぎる件
全裸で登場したやつが、一回隠してからまた全裸になるパターンは珍しいな
テンポが異常に良くて楽しい、めっちゃ動くし
パンツをくれた恩で助けるのに、パンツを履かない矛盾w
敵を倒したのに死なないのか。タイトル回収
さすがの谷口悟朗・中島かずき作品。安定してる。グレンラガンやスクライドみたいに燃える展開になると信じて継続してみる
- Levius レピウス(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
CG凄いな
主人公のレビウスは戦争で腕を失って義手にしたことによって機関拳闘とかいうのを始めたみたいだが、
腕が生身の人でも義手にすげかえてる人もいるのかな?両腕義手が普通みたいだけど
可も無く不可も無く。話にはあんまり惹かれなかったのでここまで
- EX―ARM(新)「1話 禁断の兵器」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんかCGが色々残念
2028年にこんなすげーアンドロイド作られるのか。このマンガの原作は2014年連載か?
原作絵は良いのに、CGはかわいそうなことになってるな
ま、見なくて良いわ
- 進撃の巨人 The Final Season「5話(64話) 宣戦布告」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
相変わらず意味分からん。とりあえずエレンは変身能力を失っていなかったし、変わってなかった
- 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(新)「1話 無職転生」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なろう系の元祖らしいな、作画すげえ
主人公はロリ今回、ガキだけど
杉田さんの語り良いな。染みる。これは最後まで観よう
1月10日(日)のアニメ
- スケートリーディング☆スターズ(新)「1話 盟約」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP見た時点で、切ろうかと思った(なんか違う)
うむ、これは見なくてイイヤツだ
- 怪物事変(新)「1話 夏羽」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最近のマンガなのにタバコ吸うんだな(プレイタの傷もタバコ吸いまくってたが)
可も無く不可も無く。まー、これは見なくてもいいかな。
1月9日(土)のアニメ
- プレイタの傷(新)「1話 この街には英雄がいた」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんか男しか出てこないな。襲われてるショタはロリでも良かったのでは
スタイリッシュガンアクションだな。弾丸の弾が効かないってどういうことだよ
あ、女キャラいたわ。男しかいない世界かと思ったわ
うむ、これは見なくてイイや
- オルタンシア・サーガ 第1章(新)「1話 覚悟 〜カメリアとの戦い〜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る。戦記物ってあんまり好きじゃ無い。史実でも架空でもどっちも。このアニメは第一章とか言ってるので分割する気満々だしなぁ
変な浮遊する小動物のせいで世界観が壊れた
即位した王子レイプ目じゃねーか。
ちっちゃい男の子どう聞いても女の子だろと思ったら、成長しても女の子だった、男装だったか
うむ、だいたいわかった。ここまで
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「14話 氷炎将軍フレイザード」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ドラクエウォークで絶賛メガモンとして搭乗中のフレイザードさんですね。ゲーム中だとハドラーより強いという(あくまでメガモンとしての強さ)
はやみんレオナ姫いいなぁ。アバン先生送り込んだのはレオナだったか、なんかタイミング良すぎると思ったら
前のアニメだと兵士は粉々に砕かれたような記憶が、規制かな
1月8日(金)のアニメ
- 2.43 清陰高校男子バレー部(新)「1話 少年ユニチカ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アマプラで見てみる
- 天地創造デザイン部(新)「1話 案件1」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アマプラで見てみる
- 弱キャラ友崎くん(新)「1話 なんだかんだ言って有名なゲームは大体おもしろい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
デザイン的にスマブラみたいなゲームかな、ゲーム機はスイッチっぽい、コントローラはPSっぽいが(クラコンは似たようなもんだが)
あ、スマブラはチャット機能ないよな。最近のは知らんが
nanashiとNONAMEとかもうちょいハンドル名をひねれよ、と思う。
彼女ができないとダメなのか。別にぼっちでも幸せなやつらなんてたくさんいるし
なんかもうこれ以降の展開が読める。主人公もリア充女があんまり好きになれそうも無い。というわけでここまで
- 五等分の花嫁∬(新)「1話 今日と京都の凶と共」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る、一期の完全な続きなんだな
良い最終回だった
このシリーズは継続して観る気が起きない(いつ終わるかわからないので)ここまでにしとく
- 装甲娘戦機(新)「1話 戦場に落ちた日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
LBXってダンボール戦機だよな。ダンボール戦機は1話切りした記憶が…ダンボール戦機の女子向け版ってことか。そんなの需要あるのか
刺し違えるとか…なにげに女の子死んでるんですが…
合体バンク長いな、なかなか良い
ダンボール戦機の設定は活かしてないな。惹かれるとこはないが次回観て決める
- たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語(新)「1話 たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タイトルクソ長いな
めぐみんに毒されたダクネスか。いきなり土下座と大リーグボールか声帯痛めそう。今までのかやのんではやりそうも無かった役だな。完璧にこなしてるのはさすがだが(今期も普通に高校生役とかもやってるけど)
主人公は自覚なし最強系か。
姫はヤンデレか、目がヤバイ
わりと面白い。引きが良かったし次回に期待
1月5日(火)のアニメ
- 裏世界ピクニック(新)「1話 くねくねハンティング」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る。もう新番組かぁ…もうちょいゆっくりさせて欲しい。
ホラー&百合アニメか
学校名だけで特定するとか行動力凄いな
BGMとか音響が全体的にいいな
単なる百合アニメだとしてもけっこう楽しめそうだな、とりあえず継続
トリコは鳥子と書いてかやのん、と。かやのんっぽいけどちょっと違うような自分のダメ絶対音感が告げていたがそのまんまかやのんか
そらおは空魚と書いて花守ゆみりさん。この人の出てるアニメ結構見てる気がするけど、特定できない。
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-(終)「12話 The Hand that Rocks the Cradl」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
爆風で吹き飛ばされるだけかと思ったら、ゲル化したるバケモノ化したりかなり悲惨だな…
イルマたんかわいいな、無事で良かった
人間辞めちゃったイヌと渡り合えるレオくんすげーな、と思ったらレオも覚醒した
ベンが良い人でイヌが助かった
よくわからんけど終わった。
◆総評もどき
まったく期待しないで観始めたけど、結構面白かった。これから面白くなりそうなんだけどな。ゲームの前日譚らしいので続きはないよな〜
- ご注文はうさぎですか? BLOOM(終)「12話 その一歩は君を見ているから踏み出せ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
モカ姉さんかわいいなぁ。あと、お母さんも
チノって15歳なのか…もっと幼く見える
髪下ろしてるメグちゃんかわいい
◆総評もどき
いいアニメだった。4期はよ
1月4日(月)のアニメ
- 進撃の巨人 The Final Season「5話(64話) 」
休み
- おちこぼれフルーツタルト(終)「12話 おちこぼれそつぎょう?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
姉の死んだ魚のような目に興奮するとか、ヤバイ妹だな…
カレー300円はグッズなしでも相当安いな。
ロコ先輩のお団子はてっきりネズミ耳
優秀の汚のタグで草
そして二期をやる意気込み満々のラスト
◆総評もどき
ハナヤマタの作者の作品とは思えない汚いアイドルの話。ま、それはそれで良かったんだが。
1月2日(土)のアニメ
- 呪術廻戦「13話 また明日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
真人の顔芸凄いな、そして長くて濃いアバン
ナナミンの考え方いいな。達観してるけど、完全には諦めてない感じ
1月1日(金)のアニメ
- 無能なナナ(終)「13話 リバイバル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みちるが天使すぎた…百合尊い
なんだかんだきょうやはナナしゃんから信頼されてるんだな
鬱百合エンド。泣けたわ、みちるには生きてて欲しかった
◆総評もどき
まったく救いの無いエンド。二期あるんだろうな。早くしてくれ〜
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編(終)「13話 来訪者編XIII」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
水波に対するお兄様チェッカーエッロ
銃を撃つだけでなんでもできちゃう、さすおにですわ
絶体絶命のピンチでもイチャイチャすることを忘れない。でもこれは必要なプレイだったようで
お兄様は妹の監視の為に精霊の眼の力を制限のかかった状態でも常に半分使ってるらしい、なんというウルトラシスコン。深雪のために生きてるんだなぁ
いくらさすおにでも塔まるごと再生とかバケモノ過ぎる
◆総評もどき
さすおには今回もさすおにだった。ニコ動で解説コメントを見ながらだったので、設定の細かいとこまで堪能できた
先日、スピンオフ「魔法科高校の優等生」のアニメ化が発表されたので次はそれだな。ニコ動で配信して欲しいところ
12月31日(木)のアニメ
- 安達としまむら(終)「12話 友と愛と 愛と桜と」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
自転車でうろうろ→ポケモンの孵化作業のコメントで笑った
しまむらの下の名前はがちで「ほうげつ」読みなのか変わってる
安達に桜を求める。安達の下の名前さくらだったな。ポエムな終わり方
◆総評もどき
良き百合アニメだった。しまむらは比較的普通だったが、安達のDT脳っぷりとイヌっぽさが良かった
12月30日(水)のアニメ
12月29日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「11話 An Inconvenient Prophecy」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
イルマちゃん声も動きもかわいすぎる
光の柱は1話の冒頭につながるらしいね。すっかり記憶にないけど
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「11話 にっこりカフェと七色の魔法使い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
幼なじみコンビに乗っ取られてた
元祖チマメ隊はかわいいなぁ
ティッピー、新しい顔よ〜状態
目覚ましのとこマジでうるさかった(姦しかった)
- 戦翼のシグルドリーヴァ(終)「12話 館山基地へようこそ!!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オーディンが謎ロボットに乗り込んだw
割と最終回名物のSE付きOP、あんまり付いてないけど(飛行音と銃撃音がメインか)
三馬鹿死んだか…ま、一番いいとこまで生き残ったか。生きてて欲しかったが
◆総評もどき
面白かったけど、後半は失速感があった。
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN(終)「12話 それでも私は守りたい」
★★★★★★★★☆☆(8)
敵の数が多すぎる、攻撃が激しすぎる、激戦すぎるわ
静夏ちゃんの攻撃と瀕死による宮藤の覚醒、熱いわ。ここで覚醒しなきゃ主人公じゃないわな
覚醒後の宮藤チート過ぎるわw
最高の最終回だった
◆総評もどき
神回だらけのシリーズだったな。
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(終)「12話 始動―あるいは世界を始める2人―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
妹との三角関係始まったな
◆総評もどき
イチャイチャラブコメとしては評価できるけど、ロミオとジュリエット的なものかと思ったら、中途半端で終了。ま、連載続いてるやつを1クールで収める為には仕方ないんだけどさ。続き(二期)があったとしても覚えてられない自信はある
12月28日(月)のアニメ
- 進撃の巨人 The Final Season「4話(63話) 手から手へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なかなか島行かないな。作戦もまとまらないし
あの片足の男エレンだったのか。足を治してないってことは巨人の力を失ったのかね
- おちこぼれフルーツタルト「11話 るっくあっとあす!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
視聴率0%…よくあるのか
ロリランドセルで19歳の合法ロリだったか
実際、はゆが一番かわいいよな。他はみんな変態だし
SSSSRってどんだけ〜輩出率0.001とかやってそう
東小金井ってヒガコって略すのか初めて知った。そして次回最終回
- 魔王城でおやすみ(終)「12話 魔王城の眠り姫」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
クマ靴下かわいい
人間界のカイミーン城に一瞬で行って一瞬で帰れるなら暗殺し放題じゃん、魔物が善良で助かったな
カイミーン女王お美しい。ノリが中の人っぽい
◆総評もどき
ギャグアニメとして面白いとは思えなかったけど、丁寧でほんわか良きアニメだった。(動画工房の無駄遣い感は否めなかったが)
- くまクマ熊ベアー(終)「12話 クマさんとフィナ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フィナがかわいそう。嫁を悲しませるなよ→ユナ
10歳の子供が大人になりすぎだよ…
クマさんは私を食べますか?(意味深)
良き百合エンドだった
◆総評もどき
最初はフルダイブVRゲームものかと思いきや、そこから異世界転移してチートクマ装備を引き継いだという少し変化球、ま、それ以降はそこらへんにほとんど言及されなかったからあんまり意味ないけど
異世界転移、チート主人公による無双ではあるけど、主人公が女の子で百合ロリハーレムを築きつつ、ラストは一途にキマシタワー建築と、良かったんじゃ無いでしょうか。OPとEDも良かったし楽しめた。
原作は続いているみたいだけど、いい感じで1クールで締めてくれたのは好印象
12月27日(日)のアニメ
- 神様になった日(終)「12話 きみが選ぶ日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なぜ興奮すると大声出してしまうのか、まるで成長してない
一緒に過ごした期間は1ヶ月も無かったよな。そんなにひなは陽太のことが好きだったっけ?そんな風に見えなかったんだが
なんだろうこの映像と音楽は素晴らしいのに、脚本が付いてきてない感
介護エンド。なにが言いたかったんだろうこのアニメは
◆総評もどき
ラスト数話(今回は3話)でぶち壊すいつものパターン。誰得なんだろうか。前半(大部分)のまま幸せに暮らしましためでたしめでたしではダメなのだろうか。
12月26日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「総集編」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最終回の後の総集編。ナレーションは微妙についてはいたが、あんまりひねりのないシーンぶつ切りの総集編
- 呪術廻戦「12話 いつかの君へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ホント、虎杖と先に出合ってたら運命が変わってたな
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「13話 決着の瞬間(とき)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ダイの大冒険の世界だと、魔法剣はかなり特別な存在なんだよな
メラとデインのエフェクトかっこいい
フレイザードに指摘されてるけど、マァムに膝枕されて泣いてるヒュンケルさすがにかっこ悪いなぁ
12月25日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet(終)「12話 ブーケ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんなで玉を殴るノインベルト戦術再び。この技はクラマックスにふさわしいね
ボス撃破直後に温泉というサービス精神
見られてもいいとか言いつつ、完璧なバスタオルガードはどうなの
あっさり倒したと思ったらラスボスじゃなかったのか
しかし、肝心のラスボスがもっとあっさりという、なんだこれ。ま、いいけど。
◆総評もどき
キャラがかわいい、OPとEDがかっこいい、戦闘シーンが派手、百合。そんなにアニメだった。
- 無能なナナ「12話 見えざる刃 PART3」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
た、助けるわけじゃないんだからねっ!(ツンデレ)
この島って合コンセッティングできるほど女の子いるのか。みんな顔見知りかと
みちるが心配で取り乱すナナしゃんかわいい
泣いたわ、みちるのせいで(おかげで)殺した数に疑問をもったか。
あと1話では絶対終わりない気がするが、どうするんだろう。
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「12話 来訪者編XII」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
亜夜子さん若いのに発育よすぎぃ
深雪こんなにでかかったか?盛ってるな
塔の保全のため、もしもの時に魔法師が待機とかなんか事故の予感しかしない。つーか、ランニングコスト高すぎじゃね?そんな無理して作る価値のある建物なのか
水波ちゃんかわいいドレス着てるな〜、兄妹が驚いてるし、なんか関係者だったのか
弟女装してるのか…普通に女の子かと思った
ボクっこはアリだと思うが、俺じゃなければ
瞬間移動便利すぎる。自分を送るだけでじゃなくて他人もモノも送れるし
テロリストの演説に対するお兄様のツッコミがいちいち的確なのがなんか笑える
12月24日(木)のアニメ
- 安達としまむら「11話 月と決意と 決意と友と」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エキシャーマンさん楽しいな。無許可だったんかい
安達はだまされてツボ買わされそうなタイプ
すげー積極的になってる安達。かえさないぞーがかわいすぎる
電話で嗚咽するぐらい泣くとかやべーやつw
12月23日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls(終)「12話 全一への道」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
くるくるす〜の煽り歌に笑ったw記憶力良くて歌もうまいこれは人気出るわ
隼ちゃんかっけーわ。本番でベスト出せて下を向くことはないよな〜ホントに
くるくるすは失敗してもファンサを忘れないプロ意識高いな
じゃじゃーんののかわ
このみんもたくましくなったなぁ、凄い筋肉
え、これで最終回。もう一話、いや後数分欲しかったな。団体優勝、全一やったーみたいなのを一人一人聞きたかった。でもいい最終回だった
◆総評もどき
良きスポ根アニメだった。主人公はクライミング初心者なのにチート級の能力持ちだが、スピード競技はダメでそこを特訓で補ったとことか
裏の主人公的な努力家の隼ちゃんは挫折を乗り越えて復帰したとことかも熱かった
一番の実力者の部長はケガして、そこを選手生命を賭けて無理して挑む!ではなく勇気ある棄権をするのも現代的
のの先輩は自分の持ち味を生かして活躍したし、みんな違ってみんな良かった
12月22日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「10話 Break Free」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ここで一話に繋がるのか、救出作戦なんておかしいとは思ったが、そういうことだったか
イヌが発症!やべえな
でもイケメン的行動するイヌくん
逃げ場の無い状態でダイナマイトくらって生きてるんだよw
隊長あっさり死んだと思ったが、バケモノとして復活した。
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「10話 ハートがいっぱいの救援要請」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マジでこの喫茶店は客少ないのにバイト多すぎで普通につぶれるよな
ほほえま〜
むずむずチノちゃんかわいい
チマメに買って買って〜って言われたら逆らえないね
あと1話か〜
- 戦翼のシグルドリーヴァ「11話 富士ピラー再攻略戦!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
開幕からいきなり挿入歌。いいね
第二次ラグナロクスタート
このじいさんが3バカの老後か…かっけーな
で、実戦でも活躍。ここまで生き残ってるだけで歴戦の戦士だもんな
次回最終回
- 体操ザムライ(終)「11話 体操ザムライ」
★★★★★★★★★★(10)
クソガキの発言がナイスだった
会場の声援、小山さんの有効活用。スタンドバトル始まりそう
ガングロギャルはホントに傭兵だったか〜
BBお前飛べたんかーい
レイチェルかっこよすぎるわ…泣ける
新垣2決めて、解説も興奮を抑えきれないとこが良い
◆総評もどき
最高のスポ根アニメだった。終わりかけた体操選手が、家族の力と周囲の力で最高のパフォーマンスを出すのは良かった
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「11話 ロード・トゥ・ベルリン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タイトル回収
延期に次ぐ延期なら今さら10日遅らせてもたいしてかわらないんじゃ
震電か〜すげー性能なんだろうな〜(艦これ脳)
パットンさんかっけーな、かっこいいおっさんが出てくるのいいアニメ
戦車はまったく役に立たないと思ったら大戦果じゃないか。スマン
戦車砲凄いな。壁を何枚も貫通してる
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「11話 始動 ―魔女狩り―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
有給休暇でBBQ
シスベルは最強のストーカー能力だな、絶対逃げ切れない
夕方だったのに会話の途中に完全にまっくらになってるんだが、どんだけ話してたんだ
あと2話で決着つくのかこれ
12月21日(月)のアニメ
- 進撃の巨人 The Final Season「3話(62話) 希望の扉」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ライナーの過去辛いな…強い奴だと思ってたけど、落ちこぼれだったか
- おちこぼれフルーツタルト「10話 ぬめぬめおどれ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっぱり百合だったか捗るなぁ
ねっとりの百合はダメで爽やかな百合はOKってことか
お忍びで来ただけ、何枚買ったんだろう
おちこぼれ→おしっこ近い そうは間違えんやろ
かなりチコちゃんのおかげだな
フルーツタルトのライブに参加するとか、かなり上級者のファンしか来てないだろ
牛丼でも500円までだとお新香みそ汁セットぐらいか
改編期で打ち切りピンチとかタイムリーだな
- ゴールデンカムイ(三期)(終)「36話 生きる」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
キロランケ死す。長い付き合いだったな。どういう関係だったかイマイチわからんかったが(アシリパさんの父親が残した財宝を探してるって以外はあんまり理解してない)
アシリパさんを人殺しにしたくないから尾形を助けるのか。なるほどね。それでも生きてる尾形、逃げる尾形。コイツラスボスだろ
杉元はアシリパさん大好きだな。最後までアシリパさんは金塊争奪戦に巻き込まれるだろうけど
◆総評もどき
かなり話は佳境っぽいね。四期で終わりかな。話を忘れるので早めにやってくれ
- 魔王城でおやすみ「11話 姫の眠れない夢」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
勇者素直だな。魔王に言われたことを素直に従う
パジャマパーティの練習(夜這い)
ベッドの中で練習と本番(意味深)
さっきゅんかわいいな。ポンコツ臭がする
基本的にスヤリス姫は仕事できるよな。クエストのために全力だし、デスクワークもできるし。たいてい方向性を間違えるけど
睡魔は20時間睡眠と、姫は1日の8割寝ているって言ってたが19.2時間…睡魔と変わらないじゃん!
次回最終回、勇者の救出は間に合いそうもないな、ハードモードだし
- くまクマ熊ベアー「11話 クマさん、烏賊(?)と戦う」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ご飯とみそ汁と醤油と焼き魚、絶対、先人に日本人いただろ。偶然の一致じゃないだろうし
和食目的にクラーケンを倒そうとする、思いっきり自分の欲望に忠実なユナさん好き
海産資源壊滅してそう。ま、船を出せないよりマシなのか
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII(終)「12話 英雄回帰 ―アルゴノゥト―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メインヒロインのミノタウロスさんキター。つーかお前しゃべれたのか
ホント、神ってやつらはクズばっかりだな、自分の手を汚さずに自分の思い通りにしようとする、特にヘルメス
ミノさん生まれ変わってアステリオスって名前も付いたのか、ベルくん一筋とか一途やなぁ、しかも生まれ変わっても…とかギャルゲー似よくある文句じゃん
(コメント情報から)アステリオスはレベル7らしいっすね。片腕で補給もなしで疲れ切ってたからどうにかベルくんでも渡り合えてる
思いっきりハンデ戦でも負けたか〜勝利を確信して見逃してくれるアステリオス優しい、再戦したいもんなー正妻だから
腕治ってた、全力の相手との再戦あるね
にしても作画凄すぎた
◆総評もどき
これまでのシリーズの中では結構好きな方
四期あるのかな〜全然終わってないからやって欲しいけど
- 魔女の旅々(終)「12話 ありとあらゆるありふれた灰の魔女の物語」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
もう一人の自分にあった途端、最初の質問がメガネの値段というw
心に深い闇を抱えた私が3人もいるのか
キャストの欄見て笑った。巨乳じゃなくて偽乳なんだな、そしてイレイナ六つ子とか、猫、忍者、植物、筋肉とか、見たこと無いやつらも
声優の本気を見た。えーでちゃんはうまいよなぁ
最終回でお決まりの詠唱、いい最終回だった
◆総評もどき
面白かったわ、イレイナさんというかわいい魔女が、いきってるところが楽しい
キノの旅とかと比較されがちだったけど、あっちは一期一会感が強くて話し相手のバイク(?)がいたけど、イレイナさんは完全一人旅、でも師匠や弟子や友だちとか魔女仲間との再会とかもけっこうあったりした
Cパートで思いっきり二期フラグ立ててたな。期待したい
12月20日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男(終)「12話 スライムたちと新たなる日々」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お嬢様かわいいなぁ。普通に両想いじゃね
まとめて9話も従魔契約できるとか、演奏の良し悪しは内容とかあんまり関係ないんじゃないかったのか
魔法で凍らせられるとか怖がられてもおかしくはないな
うんこスライムと洗濯スライムを彼女に渡すとか。洗濯はともかく、うんこスライムはトイレ代わりだろうか
お嬢様の名前初めて知ったんだが…
◆総評もどき
ブラック企業で働いてたサラリーマンが、寝てる時に死んで異世界転生したけど、チート能力で成り上がる。それ自体はいいのだが
何も特徴も無く、毒にも薬にもならないアニメだったな。主人公が嫌いなら見てなかったが特に好きにもなれなかった
OPが良い、お嬢様(エリアリア)がかわいいぐらいしか良いとこはなかった
- 神様になった日「11話 遊戯の日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この女イヤなヤツだな。ド正論過ぎてぐうの音も出ないが
多少心を開きかけたところでバレて次回最終回
12月19日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ(終)「12話 夫婦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なさくんって何の仕事してるんだっけか。フリーターだったような気がするんだが、今回やってたのはアプリの開発者っぽかったが
自分でかわいい新妻ちゃんって言ってる司ちゃんかわいい。イメージ画像の司ちゃんけっこうでかいな、着痩せするタイプ?
体温40度はマジで死ねる。生きてても子種が死ぬ可能性もある
司ちゃんは何でもできるよな。頭の良い父親と運動が得意な母親から産まれた子供はかなり優秀になりそう
まさにいい最終回だった。続きはOVAか
◆総評もどき
夫婦になってからのラブコメ。ニヤニヤが止まらない展開が素晴らしかった
- 呪術廻戦「11話 固陋蠢愚」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
虎杖はコミュ力おばけだな。初対面の敵かもしれんやつとあっさり友だちになって晩飯までおごってもらうとか
だからこそ、その後の展開が辛い…
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「12話 魔剣戦士ヒュンケル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔王軍の中で人間の将軍が疎まれるのはしゃーないわな
言葉を返せないから殴るとかさいてー
12月18日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「11話 ユリ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ユリ=リリィ。ある意味タイトル回収回
かくれんぼ禁止の看板かわいい
みすず先輩はボクっこだったか
タイトルと同じなのに作られたリリィであるゆりの話はまったくされず、みすず先輩とゆゆの話ばかりなのは少しかわいそう。ここらへん回収されるのかな?
で、次回最終回でブーケと。2話でタイトル回収なんだな
- 無能なナナ「11話 見えざる刃 PART2」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
5時間もよくしゃべる内容あるな
モグオ一味面白いな。
血を拭いてから着ないと服が血で汚れますよ
みちるの日記でもナナしゃんなんだな。日記でも大天使だった
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「11話 来訪者編XI」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
深雪とお兄様に負けたから、シリウス(軍人)やめてもいいんじゃね、と思えたか。お兄様のハーレムが潤うね
OP明けからレゲエ風謎BGM、このアニメ結構謎BGM流すよな
あんな大人数で押しかけたのに気付かなかったのか
ノリノリーナかわいい
空港から3日後が劇場版なので、次に会えるのを楽しみにしているわ→再開は3日後だったという…
魔法師の卒業試験ってこんなにガチなの?襲撃者は死んだの?
なんだこのイチャイチャ登校。絶対実の兄妹とは思えん
今回の後半から原作者書き下ろしのアニオリらしいですね。原作未読者の私にはあんまり関係ないけど
水波ちゃんかわいいな。今回のヒロインだった
12月17日(木)のアニメ
- 安達としまむら「10話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
わーいわーいの無邪気なしまむらかわいい
こんなに仲がイイのに、下の名前を認識したのは今なのか。今さらかよ、普通は女子は下の名前で呼ばないのかな
12月16日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「11話 15秒の壁」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
猫目の速い子は音ゲーマーで同族だったか。同族だから通じるものがあるんだな
このみんが速くなったので死角がなくなったな
ののの言葉にならない慟哭すげぇ…中の人凄いな。なんか泣けた。普通のスポ根は二度と登れなくなってもいい→出場の流れだが、諦める勇気の方が大変だよな部長としては
本番でベスト持ってくることができるだけで十分だろ。大会で練習と同じことするだけで至難の業だし。それで足りないのは、そもそも実力が足りてないだけだから。
12月15日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「9話 State of the Empire」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おねーさんとか言ってるからイルマちゃんけっこう歳いってるのかな。若く見えるけど
このメガネ杉田絶対ヤバイ奴じゃん
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「9話 やきもち風味のカモミール」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
リゼさんは常にポニテでいてください
イメチェンして逆に幼くなった気がする。かわいい
口調はお嬢様風の方が好きだな、いつもの軍人口調より
ロリ千夜シャロがひたすら尊かった
- 戦翼のシグルドリーヴァ「10話 館山湾決戦前夜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
驚くほど胸が無いね、宮古、胸囲の格差社会。あ、立ち上がったらけっこうあった。作画が安定しない
3バカはインタビューのテロップでも本名でないのか。あだ名が本名とか?
クラウの浴衣は髪を前に垂らしてるのが良い
浴衣ポニテの宮古天使
後は最終決戦だけか。クラウ以外の全員が死にそう…
- 体操ザムライ「10話 決戦ザムライ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
てつお珍しく不調だな
実況と解説がイイ味を出してる
なんかこのレオ冷たいな…心ここにあらずな感じ
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「10話 静夏応答せよ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
正妻戦争で静夏がリーネに負けたか〜。ま、仕方ないね
相変わらずの宮藤のクソデカシールド
今回のネウロイ殺意高すぎる、敵も本気だな
静夏ちゃんのイケメン度高い
魔法力が尽きる→即墜落のウィッチは大変だな。帰投する魔法力を温存しないといけないし
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「10話 始動 ―星に願う少女―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
仕事が忙しすぎたので60日も強制的に休めとか、ホワイト企業だな
シスベルは王位争いありつつ、なんでもわかっちゃう能力持ちだけど戦闘能力なくてかわいいだけの王女か…生きるの辛そう
ほんと端女さん以外の女子は巨乳しかいないな、このアニメ
盗聴能力だけじゃなくてムーディーブルースみたいな、過去の再現能力まであるのか。悪用すれば犯罪しまくりで足も付かないという完璧な能力だな
解説コメントのシスベルガチニキのおかげで見るのにかなり時間がかかった
12月14日(月)のアニメ
- 進撃の巨人 The Final Season「2話(61話) 闇夜の列車」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そーいや、巨人の力は食わないと引き継げないから、前任者は食われて死ぬのか
もう完全に人間対人間の戦争の話になってるから、最初の頃のパニックモノとはまったく作品が変わってしまったな〜。個人的には前の方が好き
まさかのイモの話w
パラディー島ってのが壁の中の世界なのかな
- おちこぼれフルーツタルト「9話 りにょうさよう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
え、利尿作用!?
隠し撮りで抱き枕作るなんてどういう撮影テクニック
ダンスのクオリティ高い、特に脇が良い
モブでも視認できるオーラ、さすがアイドル
え、利尿作用はどこ?いののあれか
- ゴールデンカムイ(三期)「35話 罪穢れ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アシリパの矢尻には毒が仕込んであったのか。
感動の再会だな。からのおしっこw
一気に話が進んだ。次回最終回かな
- 魔王城でおやすみ「10話 姫とオワリノシティ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ポニテ姫。いいぞ
変装したら犬がいつも以上に犬になってた。いつもは普通だったろ
- くまクマ熊ベアー「10話 クマさん、海へ行く」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
クマはちっちゃくもなれちゃうのか、ねずこかな?
ユナ激おこ回だったな
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「11話 決戦 ―ウルトラソウル―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
バカなおねーさんかわいい
ウィーネの自分の爪と翼をちぎるの痛い、見てる方も
そして爪を伸びすぎない、翼を再生しないご都合ポーション
めでたしめでたしかと思ったらヘルメスさんが鏖宣言。でもここで全滅したら今までのベルくんたちの努力も、ウィーネの覚悟もすべて無駄になるから。どうにか助かると思う。そうじゃないと救いがなさすぎる
- 魔女の旅々「11話 二人の弟子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
珍しくOPカット。鏡の前でポーズを取るイレイナさんがかわいすぎた
そーいや百合アニメだったか
ホモ化レズ化毒ガスかよ。
クレイジーサイコレズ姉妹だった。妹かわいいな、いつもはクールなのに姉にはガチ
思ったよりイレイナはフラン師匠の事好きだったんだな。
12月13日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「11話 スライムたちと従魔術の練習」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
召喚術と従魔術は違うのか〜。そしてスライムは従魔術としてのメリットはあんまりなかった
- 神様になった日「10話 「過ぎ去る日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
世界が終わる日もう来たのか〜
勝手にケータイに登録されるとか、怖いな
12月12日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「11話 友人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まさかのメガドラが理由。テレビゲーム好きだったのか司ちゃん
たこ焼きパーティなのにピザとかパスタ食ってるじゃん
スト1を家庭用で再現とか聞いたことないわ、つーかガチでストリートファイターだな。提供にカプコンいたっけ
結局賞品の話はうやむやになってたな
- 呪術廻戦「10話 無為転変」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
人間は自分を肯定してくれる人が欲しいもんな
術士は呪霊よりも同階級でも上なんだな。知らんかったわ
じゅじゅさんぽ酷すぎたwコイツら最低だ
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「11話 魔剣戦士ヒュンケル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
「剣で上回る者はこの世に存在しない」とか凄い自信だが、空烈斬できなくて完全版アバンストラッシュはうてないんですよね〜
アバン死んだから、繰り上がりで一番です。とかかもしれんが(ショボイ)
あ、ブラッディスクライドはアバンストラッシュ越えたと思ってるからアバン以上だと思ってるのね
クロコダインさん緑の血だっけ、規制のせいかな。ま、緑の方が流血しやすやいしいいか
このアニメ、独特の引きでおわるよな。凄く次回が気になるって感じじゃないけど、次回に微妙に繋がる感じの
12月11日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「10話 アネモネ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あの髪飾りは外れてなくしたというか、攻撃によって粉々に破壊されてるように見えたんだが
一柳隊のレアスキルがわかったわ。よく知らんかった。見える系多いんだな
能力を他人に分ける系もあるのか〜
りりは意外と人望あったんだな
髪飾りぶっ壊れてる説は当たってた
ホンモノも見つけてたのか。それをすり替えて、自分で見つけたフリまでするとか楓さん有能っすね
りりの楓に対する好感度爆上げだな。他のリリィの楓の株もついでに上がった
- 無能なナナ「10話 見えざる刃」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
瀕死でも相手の弱点を探るナナしゃんさすがです
やっぱりミチルは天使だな
そして第二の殺人者が。糸目あやしすぎぃ
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「10話 来訪者編]」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
索敵チームは屋上で待機してるのか〜
リーナはお兄様に文句の付けようのないぐらい完全に負けたとか言ってるけど、殺す気でいけば勝ってたみたいなんで自己評価低いな、と
エリカは日本刀が似合ってるな〜ポニテだし
弱らせて拘束して封印、見事な連係プレー。パラサイトとの戦いで学習してるな
キモウトに看破されて仮面を脱ぎ捨てたリーナ。もう限界だったんだな、メンタル弱いし
ついに兄妹で合体魔法使うようになったか〜。つーか精神破壊する魔法使えるとかある意味妹の方がヤバいんじゃ
日本に帰化→
今回は解説のコメントが多すぎて見るのに倍以上時間がかかった
12月10日(木)のアニメ
- 安達としまむら「9話 そして聖母を抱擁する愛 マリーゴールド」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回のしまむらは悪女やなぁ、安達をいじって楽しんでる
そしてたるちゃんをキープにした
しまむらの下の名前って抱月っていうのか。渋いな、何て読むんだろ。ほうづき?
12月9日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「10話 Reスタート!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
隼ちゃん(部活に)キター
このみんはスピード競技では女子高生平均より大幅に遅かったのか…ま、初心者だしな
え、こいつら1年だったのか2年混じってるのかと思ってた
変な髪型のメガネは変態だけど良い人だな。変態だけど
イメージの中のエロスーツエロいね
ニャンニャン言うからよくわからない、ひでーw
隼ちゃんベジータ系女子、いいね
12月8日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「8話 Rogue Ultimatum」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こんなところで兄妹の感動の再会
強キャラっぽい隊長さんバケモノにワンパンされとる
コンラッドさん良い人過ぎる
レオさん有能だった。隊長結局わりとあっさりやられた。そっかレオにとってイヌは友人殺した仇だったな
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「8話 スタンプ スリープ スタディ スマイル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
小学生の先生が夢のリゼさんかわいい(ポニテだし)
良き濃厚なリゼ回だった
- 戦翼のシグルドリーヴァ「9話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
クラウ白兵戦でもこんなに強いのか
「甘えんなバカ」がだんだん優しくなってくのが泣ける
背景やべえな、一週休んだだけはある
北欧神話は神話として人間には残されてないけど、実際には起きてたってことか
- 体操ザムライ「9話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サムライは念能力者だったか。過去のオーラが凄い
あらがきマーク2本番まで成功しなくて、ぶっつけ本番で成功するのかと思った。ま、現実的には練習で成功させてないと大会では使えないんだけど
一回挫折して立ち直ったサムライは強いな
昔から玲ちゃんは天使だな…
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「9話 ミーナの空」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
服だけ溶ける燃料か。なるほど
練度が上がって熟練の戦士になったら引退しなきゃいけないのは。ウィッチはつらいな…
フラグをいさめたのにさらにフラグを立てていくスタイル
やたら苦労して倒した敵機を量産されたという絶望感
ロケット一機じゃなかったのかよ…
フラグブレークして助かったけど、オチはそれかいw
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「9話 楽園 ―イスカ―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
凍てつく炎、エターナルフォースブリザード、いやメドローアかな
敵の炎を防ぐために自分を凍らせるのは狂ってるわな
端女燐さん開幕からボロボロだったのに相当良い仕事したよな。サポートなかったらとっくにイスカ死んでた
剣客に剣で挑んだ時点で負けだよな
捨て台詞残して落ちていくサリンジャー
クソダサスーツさんに一目置かれるほど竹達さんそんなに強いのか。単なる指揮官かと思ってた
12月7日(月)のアニメ
- 進撃の巨人 The Final Season(新)「1話(60話) 海の向こう側」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
通算60話か〜。色々視点が変わってるからよくわからん
あやねるやるじゃん
あ、ライナー出てきた
科学技術が進歩すると巨人も無敵じゃなくなるんだな。
普通の巨人はザコキャラ化してるし、鎧の巨人の腕はちぎられるは獣の巨人もピンチだったし
- おちこぼれフルーツタルト「8話 ちょーすごいカレー!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2年間もカレーを継ぎ足しって食中毒不可避
いのだけ一人だけ変態ないやらしさ
イマドキのテレビ番組でポロリなんてしていいのか
ケージに入れて飼いたいイメージ画像エッロ
この水色ポニテドSだな、ドSとドMの双子姉妹か
- ゴールデンカムイ(三期)「34話 狼に追いつく」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今のソフィアって全然ソフィアって見た目じゃないな、昔は美人だったのに
あの顔に傷のあるイケメンはアシリパさん父親だったか。のっぺらぼうの状態でしか逢ってないから気付かなかった
アシリパさんが地図の秘密に気付いてしまったか〜。そしてそれに感づかれる〜
白石と杉元が遭遇。やっと逢えたか〜
- 魔王城でおやすみ「9話 姫と人質強化週間」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
牢を強化すると姫の能力向上するとか、どこのバブーだよ
魔族の人達甘々だった
姫は有能、かと思ったら夏休みの宿題かよ
最近は魔王軍にクエスト失敗のマークが出るようになったな、あっちもクエストが発生してるからな
魔族メンタル弱すぎw姫に罵声浴びるだけでメンタル死ぬ
次回予告が不穏だったので、もうすぐ最終回かな。12話やらんのかな
- くまクマ熊ベアー「9話 クマさん、お店を開く」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これは完全にデートですね
ほぼ初対面でいきなり買収という、話がうますぎる。そりゃ信じられないわ
泣くほどクマの着ぐるみ着たいのかよw
回想入ったから最終回かと思ったわ
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「10話 強行突破 ―インビジブル―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エイナさん情緒不安定やな。
ベルくんの周りは女の人ばっかりだなぁ(真実)
浮気相手多すぎですね。間違ってないので
痴話喧嘩ギャグやってるせいでせっかくのシリアスが台無し。
そして遠吠えで陽動は台無し、ウィーネ達は恩返しとか考えずに自分の体を大事にしてほしいわけで…
りりの変身魔法優秀だな。あとあの魔法の地図も
- 魔女の旅々「10話 二人の師匠」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昔の師匠かわいい、目を開ければかわいい
師匠の師匠はイレイナっぽいな。ってイレイナママか
星屑は髪の色由来だったか、しかも自分じゃなくて姉妹弟子の方の。意味分からんな
12月6日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「10話 スライムたちと新種のスライム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
色々な金属を食べないとメタルスライムにならないということは、ここの世界でもメタルスライムはレア(金がかかりそう)なんだな
労働基準局はグラサンの黒服とか主人公の偏見w
ここの世界は住み込みだと休みないのかよ…ブラック過ぎる
- 神様になった日「9話 神殺しの日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
唐突に始まったクラッカー視点の話
嫌なヤツかと思ったが、ひなに伝えてあげようと考えるとか。同じような境遇に共感したのか
世界の終わり=ひなの世界が終わるだけというやたらスモールな世界の終わりということに
ロリコンだったのか…というかこの好きはLOVEではないよね、家族愛的なやつ。あくまで好きなのはイザナミさんだし
12月5日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「10話 家路」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
料理のできる司ちゃんいいな〜
なさくんはこんな発明家なら。起業すればすぐに金稼げそう。フリーターとかやる人材じゃ無い
まだやってないのかこの夫婦。今は居候だからしゃーないが
ラストのイチャイチャは良かった
- 呪術廻戦「8話 幼魚と逆罰」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
映画館は電源を切る→マナーモードにするに変わったみたいですね。コロナのアプリのCOCOAのせいで
ナナミンかなり好き、この作品の中で一番好きかも。労働がクソというのは激しく共感できる
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「10話 いざパプニカ王国へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ブラスじいちゃんは育て方がよかったよな、ホント。ダイがぐれてたら世界は終わってたし
サクッとヒュンケル戦開始
12月4日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「9話 コスモス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
捕獲命令が出たので娘と一緒に駆け落ちか。りりやるじゃん
メガネの子有能だな。この子のおかげか
- 無能なナナ「9話 適者生存」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ななしゃん、魂の声まで聞こえちゃうのかよw
ミチルが最強の敵だったか。と思ったらニセモノかい
メガネ先輩強すぎぃ
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「9話 来訪者編\」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ほのかでかいなぁ。(イメージ画像より)
魔導具をプレゼントしてしまうさすおに
空中で二段ジャンプとか幹彦も大概ですね
あの短剣で飛行船みたいなの撃墜できるのか>エリカ
お兄様は良いからだしてるなぁ。鋼の肉体って感じ
12月3日(木)のアニメ
- 安達としまむら「8話 過去を紡ぐ茨 オールドローズ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
星座占いの相性が悪いことを表現する猛烈に安達に頭突きをかますミニキャラのしまむらかわいい
ポニテ安達がかわいすぎる(ちょっとテール部分短いけど)
宇宙人は680歳か合法ロリかつロリBBAだな、色々な需要を満たす
12月2日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「9話 クライミングプリンセス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このみんは大会で勝ちまくってるのか〜順調っすね
くるくるすはさすがの強キャラだな。口だけではない
新人潰しのにゃーこ教えるのうまいじゃん
なんだ、いいやつじゃん。にゃーこ。隼ちゃんの大ファンだし
12月1日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「7話 Rogue Operation」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
犬丸←イヌの新しいあだ名
イルマちゃんかわいいなぁ
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「7話 今夜は幽霊とだって踊り明かせる Halloween Night!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
がおーからのかぷっのチノちゃんかわいい
和菓子屋なのに内装変えすぎぃ(期間限定とはいえ)
刺客、初代鬼畜和菓子のわさびいりお菓子で死す
チアだから新チマメ隊は問題ないのか
いい話だった
- 戦翼のシグルドリーヴァ「8.5話 第909戦術姫隊戦闘記録!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんかいつもと違うと思ったら総集編だったか、もう8話もやってたか。みやこは宮古なんだな宮子かと思ってた
- 体操ザムライ「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
レオのダンスぬるっぬるやな〜
あの黒ギャル傭兵(という設定)だったか
キティちゃん客なのに食器洗い手伝うとかめっちゃいい子じゃん。
どんぐらい滞在してたんだろう。2週間ぐらいかな
良い出会いだった、怜ちゃんの人生を変えたな。親が女優だったこととかは言わなかったな。あくまで自分の意志で演技してる感じ
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「8話 ザ・フォッグ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
宮藤は、前回揉みまくって魔法力がありあまってるんだな
泣きそうなサーニャかわいい
良きエイラーニャ回だった、尊い。手つなぎ飛行も良き
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「8話 楽園 ―超越の魔人―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ミスミス隊長の「だつごくせいこー!」がかわいい、そして女の子走りもかわいい
11月30日(月)のアニメ
- おちこぼれフルーツタルト「7話 とります!おといれ?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
女友達すらいないのはつらいな
呪力沸いてそうなろこ妹
今回もはゆかわいいよはゆ、小学生から履いてるとか物持ちいいな
- ゴールデンカムイ(三期)「33話 革命家」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一番人数の多い小数民族って言葉はおかしくないけど、なんかモヤッとする。多いのか少ないのか
- 魔王城でおやすみ「8話 姫と魔族の恐るべき悪夢」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アなんとかくんwこんなに「アなんとかくん」を連呼する作品があっただろうか
魔王城の魔族は良い人ばっかりだなぁ。人じゃないけど
でも魔王軍の人達意外とポンコツ揃いだった
- くまクマ熊ベアー「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
またロリが追加された、ロリハーレムがさらに近づいた。しかも王女
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「9話 零落 ―スティグマ―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっかウィーネ助けたけど行方不明になったか、で、脱出困難と
強制膝枕うらやま
骨にヘイトが集まる!この人がいなければ全滅だったのにw
ぴょんぴょんウィーネかわいい
ベルが陽動だって相手にバレバレじゃねーか
- 魔女の旅々「9話 遡る嘆き」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
パラレルワールド作って、自分の気が晴れるだけか。こんなに大魔法使った結果がその程度か。リスクの割にリターン少なすぎ
これってドラゴンボール的なタイムトラベル設定だな
すげー幼女だな。仕上がってる
もっとイレイナさんは血も涙も無い人かと思ってたけど、そうじゃなくて安心した
11月29日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「9話 スライムたちと新しい同僚」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あんなに求人希望者がたくさんいたのに二人しか残らないのかよ、しかも足を骨折したわけありの親子だけ
タダで骨折治して(使う必要も無い)用心棒代も給料に上乗せとか凄くホワイト企業だなぁ、スライムに勝てる奴なんてそうそういないだろうに
4人しか店員いないのにまかないのために料理人雇うとかどんだけ
新人4人が全員女性か。いきなりハーレム化が進んだな
順風満帆過ぎる。ま、いいけど
- 神様になった日「8話 海を見にいく日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ひなは天才児だったか。そして割と現実的な事情で居候してたんだな…
ママかわいすぎ&若すぎだろ。20代前半ぐらいに見える、別にかまわんけど
刻んできたな、最期の日は最終話直前かな
11月28日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「9話 日常」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
自宅が火事に遭っても恨み言のひとつすら言わないとか、なさくんポジティブ過ぎる。天然記念物レベル
つーか、お似合いのカップルだなぁ。
ノーパンノーブラで恥ずかしがってるのは確かにかわいい
下着姿の嫁を見たことすらないのか、結婚して同棲してるのに。風呂入るどころか。プラトニックが過ぎるぞ
- 呪術廻戦「7話 退屈」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一気にドラゴンボールっぽくなったな。東堂先輩強すぎィ
オマケの部分が結構好き
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「9話 ひとかけらの勇気」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まぞっほの名言キター
未だにクロコダインの声に違和感がかなりあるが、ポップの声はいいな。初代の声とまったく同じではないけどイメージは近いし無理してる感じないし
11月27日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「8話 ツバキ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンから風呂。バスタオルで完全防御は何のロマンも無い、そんなんじゃ髪と腕と足ぐらいしか洗えないだろうに
あんだけジャンプしてもパンツ見えない
これって体育祭みたいなもんか
チャームの二刀流そんなのもあるのか
主役交代の瞬間である、名前もゆりだしね
戦闘作画すげえわ
ED違うよな、特殊EDかな。一柳隊だからみんなで歌ってるね
やっぱり人造リリィってオチか
- 無能なナナ「8話 能力者VS.無能力者 PART3」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
真実に嘘をまぜることで、うまいこと誤魔化したか
ギャルをギャルと呼ぶのはなんか笑える、名前を知ってもギャルって呼んでるしw
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「8話 来訪者編[」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんで妹はこんなにエロい下着付けてるんだろう。お兄様に覗いて欲しいの?
東山ボイスのロボはいいな
蝿の羽音みたいなBGMなんなんだよ。ちょっと不快なんだが
監視者に妹同伴のデートという異常性癖の持ち主だと思われてるな
ほのかも優秀な魔法士なんだな。町中で魔法をぶっぱする問題児だけど
うさぎになる前のティッピーが出てきたな。意外
ほのかのラブコメの波動がロボ子にインストール
11月26日(木)のアニメ
- 安達としまむら「7話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
電話で照れる安達がかわいすぎるのだが
どんどん安達の妄想がエスカレートしてるな。いいぞもっとやれ
Cパートでライバル登場(昔の女?)、しかもアドレス交換を一瞬で済ませた。手強そう
11月25日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「8話 あふれる悔し涙」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ののはさすが正妻。理解力ある
そして部長は辞退。新人なのにすでに部内最強
なぜか決勝カット。ま、単純に体力がなかったもんな。初心者だし
いい最終回だった。でもなんで最後の一枚絵でおっさんがセンターなんだw
11月24日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「6話 Rogue Infiltration」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
人体実験でつくられたバケモノ大量発生でSF色が強くなってきた
イヌの「んー?」で終わる締め
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「6話 うさぎの団体さんも大歓迎です」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
チノちゃんココアに似てきたなぁ。いいことだ。あとポニテかわいいのでずっとそのままでいて
なにげに編集者の人かわいいな
- 戦翼のシグルドリーヴァ「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
死亡フラグ立ててるけどみやこ死なないでくれ…精神的柱なのですべてが崩壊する
北欧神話が無い世界なのか。今やってる戦争が神話になるってことかな
良くても身代わりで男共が死にそうだな…
- 体操ザムライ「7話 合宿ザムライ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
体操のことよくわからんが、中国人の世界王者の演技力強いな
キティちゃんはまさかのお母さんのファン、それは予想できんわ
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「7話 ポヨンポヨンするの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔法圧魔法圧言ってたから、魔法圧改善したからいけるのかと思ったら、魔法圧の回復も問題あったのか。大変だな芳佳
大きい胸を触るだけで魔法力回復するのか〜
予告通り頭がおかしい回だった
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「7話 楽園―アリスの一番長い夜―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんか三人とも仲良しですね
看守と虜囚プレイか、高度だな
なんで堂々と全裸になるんだよ、姫がポンコツ過ぎる
11月23日(月)のアニメ
- おちこぼれフルーツタルト「6話 へんたいあらわる!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
元々変態しかいないから、今さらへんたいあらわるとか今さら言われても…
クリームあんみつ唯一の欠点は胸囲だったか〜
変態より正常よりなのははゆだけだな。残りはみんなアウト
止め絵はあったけど、作画でダンスをきっちりやったのは凄い。最近のアニメはダンスだけ3D多いのに
今回の一番やべーのはいのだった気がする
- ゴールデンカムイ(三期)「32話 人斬り」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
土方のじいさんは若い頃はイケメンだったんだな(この作品の中では
- 魔王城でおやすみ「7話 もっと眠れぬ城の姫」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ハデスアホっぽいな、せっかく良い寝具が揃ったのに幽閉先変更でリセットか
姫追い剥ぎかよ!着てる服奪い取るとか。クラッシャーどころじゃないな
そーいや最近姫死んでないな、旧魔王城の連中はちゃんと生き返らせてくれるかわからんのもあるけど、トラップ対処能力が高くなってるのもある
人質のケガがどーのこうの言ってるけど複数回死んでたよな
ハデスは魔王(タソガレ)の兄かと思ったらポセイドンの兄で単なる十傑衆のひとりみたいだな
振り出しに戻ってるダメ勇者よりある意味強いんじゃ無いかな>姫
- くまクマ熊ベアー「7話 クマさん、王都に行く」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
百合ハーレムかつロリ百合か
そして銀髪のロリも追加、護衛だけですぐ別れたけど
シアは制服かい。結構現代的なな服装しとる
ユナは料理うまいんだな。クマパワーあんまり使ってない感じだし
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「8話 愚者 ―ベル・クラネル―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
僕の獲物だ!で乗り切ったか
アダマンタイト製ゴーレムを瞬殺されて、リアルオワタしてたw
ウィーネを仕留めたハゲがプチッとやられてた
絶望からのザオリク成功という骨のお姉さんのMVPじゃないか。ゴーレムやられたときはどうかと思ったが
- 魔女の旅々「8話 切り裂き魔」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
〜それは私です!の下りがあると安心する、今回冒頭であったし
ショートカットイレイナさんもかわいいな
切られた髪を戻すことができるのか。魔女ってすげーな
11月22日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「8話 スライムたちと洗濯屋稼業」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
良い雰囲気の店じゃん。クリーニング屋には見えない
ハモってる従業員コンビ、やたら無表情だとおもったらリョウマのこと貴族と勘違いしてたのか
冒険者と知ったら表情が明るくなった
ブラック体質なので、気を抜くとすぐにブラックな職場になってしまう。繁盛しすぎるのも問題だわな
- 神様になった日「7話 映画撮影の日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
多人数がいるのに一人で3DRPGやるとはなかなか上級者
歌が下手な演技とまぁまぁの演技って難しそう、ラだし
卵ドロドロ作画凄い。少しキモい
9→6日、3日しかすすんでねぇ。この調子だと世界が滅びるのは最終回直前になりそう
11月21日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「8話 親子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
出身が奈良じゃないのにこどもがでかくなってから夫婦で奈良に引っ越したのか、確かに変わり者
両親が壁越しに一緒に寝るとか確かに興奮するかもしれん
天国と地獄のマリアージュって言葉にかぐや様は告らせたいに通じるものがある
なさくんはコミュ力おばけなのに、両親はコミュ障っぽい
1000年後もYouTube残ってるんだろうか…100年後すら怪しい
普通にいい話だった
危機管理による焼失フラグが現実になるとは…意外な展開
- 呪術廻戦「6話 急襲」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
五条先生くっそ強いなぁ
にしてもすげー作画だなぁ。最近のジャンプマンガはアニメに恵まれてる
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「8話 百獣総進撃」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロモス国王は結構勇気があるな。そこは逃げといた方が良かったけど
ことわざも覚えてるし、単なる脳筋じゃないよな。クロコダイン
勝ったー!で終わって、次回予告でネタバレ
11月20日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「7話 フリージア」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
りりの娘が現れた、ってことかな。怪しい生物っぽいが
冷静に考えて1年で取れる単位を全て取るとかやべーな。残り2年間何やるんだろ
仲間がたくさんいるのは心強いなぁ
ゆりか、ゆゆとりりの娘か。続きが気になる
- 無能なナナ「7話 ネクロマンサー PART2」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ナナは頭いいなぁ、能力バトルっぽい
ストーカーに能力を持たせると怖いって話
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「7話 来訪者編Z」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ほのか公開処刑かよw
強化人間は数年の命か…弱いヤツらは使い捨てとか酷い組織だな
ブリオネイクで腕を吹っ飛ばされても顔色ひとつ変えないどころか武器の解説までする、さすがお兄様
しかし、ブリオネイクを全力で撃ってればお兄様を殺せてたらしい(少なくとも無力化できてた)。甘いよなぁ、リーナ
11月19日(木)のアニメ
- 安達としまむら「6話 ホワイト・アルバム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
安達のコミュ障っぷりが爆発、こじらせてんなぁ
クリスマスプレゼント買いに来て、まさかの百合NTR発生
ブーメランは一瞬、大人のおもちゃかと思ったわ
11月18日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「7話 クライマー失格」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公の問題は体力だけか。初心者だし当然だな
クライミングがすべてのやつが初心者に負けるのは精神的ダメージ大きそう
話を合わせるために挑戦してくれたんだから、相手に対する好意が無ければそんなことしないわけで、ガチ過ぎると折れやすい
隼ちゃんのほうが主人公っぽかった。努力した人が活躍して欲しいから、がんばって欲しい
11月17日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「5話 From Gutheil with Love」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シャアケさんJKだったのか〜
イヌ妹いい子なのに酷い目に遭いそうで不安
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「5話 彼女は熱き旋風 彼女は気ままなそよ風」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
リゼはチアの特訓で走りまくってもまったく息が切れてない、さすが
青山さんは原稿書いてるイメージはまったくないのだが、逃げ回ってくつろいでる姿だけ
- 戦翼のシグルドリーヴァ「7話 富士ピラー撤退戦!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
パイロットがやられる話かと思ったら、トール・ハンマーは内閣総辞職ビームだったか
あのビームくらって消えたのに、誰もオーディンの事を心配してないw
園子の鳴き声が痛々しくてきつい…そして死亡フラグ立てまくり
そして見事なフラグ回収。4人で助けに行って1人しか助けられなかったら意味ないじゃん…、全滅より少しマシだけど
- 体操ザムライ「6話 親子ザムライ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
むしろ抜け忍だからフラッとどっか行っちゃうんじゃないかな
ま、誕生日を早め(or遅め)にやればいいだけだよな
速効で自転車乗れるとか玲ちゃん天才だったか。血筋やなぁ
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「6話 復讐の猟犬」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ポケットに入れてるのはチョコバーかと思ったら板チョコかよ
ハルトマン撃墜でバルクホルンも負けるとか相当ヤバイなこのネウロイ
バルクホルンさん男前すぎる。エロい格好でもあんまりエロく感じない
魔法(筋肉)、軽くするために下着なのか。全裸でいいよ
なんであんなにちっこいパンツにでかい拳銃入ってたんだろう(それは聞いちゃだめか)、あともチョコも
3期は神回ばかりだな。クオリティ高過ぎだろ。前後編じゃなくて1話でやっちゃうしな。そして予告が余韻ぶち壊し。問題回になりそう
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「6話 楽園 ―燐の大誤算―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんでミスミス先輩はこんなに無能なのに隊長やってるの?
約束してない関係で3日間も同じ公園でひたすら待つという愚行
ミスミス隊長はかわいいだけしか取り柄の無いマスコットだよなぁ
11月16日(月)のアニメ
- おちこぼれフルーツタルト「5話 ほんのりストーカー?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やべーやつらのやべー部分が露呈する話
ストーカー対決だった
相変わらずはゆはかわいいなぁ
- ゴールデンカムイ(三期)「31話 メコオヤシ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
雪山の中に灯台があるのか、と思ったら海岸付近だったのか。吹雪が酷くてまったくわからんかった
半分だけハゲにされるというのは全部剃られるよりなんかやだな
- 魔王城でおやすみ「6話 姫の迷いなき選択」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔王は成長した勇者を倒さなきゃいけないのか。成長する前に倒すのはダメなの?面倒な縛りがあるんだな
姫は相変わらずクラッシャーやな〜。
今回でたロボのシン・ギアボルターは初号機とか弐号機とかあるらしいし、シンって名前がついてるし明らかにエヴァだよな、拘束具身にまとってるし
スヤリス姫のお母さんのカイミーン女王ははやみんだったか〜。ナレーションが母親視点だったんだな。新発見
スヤちゃんって呼ぶのかママみが凄い
魔王が姫に落とされてしまう!
- くまクマ熊ベアー「6話 クマさん、姉妹を見守る」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
プロポーズ→ありがとう→だけどって展開もありえたような気もする
シュリ(フィナ妹)は無謀というか勇敢だな
死んだ奴のお守りじゃあんまり効能ないんじゃ…
良い姉妹回だった
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「7話 獣の夢 ―ディックス・ペルディクス―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ウィーネが邪神っぽくなった。下半身ヘビなんだな
ベルとリドさんの共闘は熱い
そして辛い決断。それでこそベルくん
- 魔女の旅々「7話 旅人が刻む壁 / ぶどう踏みの少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔女は10数年経っても歳取らないのか、いいな
弟子は師匠より有能だった
「俺も踏んでくれー」で思わず笑った
ポニテイレイナかわいすぎ
村長が一番の勝ち組じゃん
今回は2本ともハッピーエンドで楽しかった。いつもこんなのでいいよ。鬱回はたまにでいい
11月15日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「7話 スライムたちと洗濯屋の開店準備」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
会えるとしっかり約束せず、「努力する」とか言葉を濁すのが大人のリーマンっぽい返答
はやみんの圧が凄い
工事も家を建てるのも全部自分でできちゃうからコストはだいぶ削減できるな(手伝ってはもらってるけど)
- 神様になった日「6話 祭の日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
浴衣妹かわいい。と思ったらいざなみさんもかわいい、さらにポニテだから最高
まさかのてんがんさんも呼んだのか。単発ゲストキャラ化と思った
たませんって売ってる縁日限られそう、見た記憶無い
バスケットってスカイラブハリケーンみたいなことができるスポーツだったっけ(サッカーでもできないが)
あと9日じゃ秋来ないんだよなぁ…
11月14日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「7話 旅行」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
着物の模様結構凝ってるな、かなり細かい。アニメの着物ってそんなに凝ったの無い気がする
- 呪術廻戦「5話 雨後」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
伏黒いいやつだな…虎杖がやろうとしてたことをやった(遺族に形見を渡す)
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「7話 マァムの想い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔弾銃を開発したアバン先生マジ有能。というか万能過ぎる、書物見て作ったと言ってたからアバン先生が開発
気遣いできるダイは大人だな。12歳のガキにはなかなかできない
11月13日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「7話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
- 無能なナナ「6話 ネクロマンサー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どっちにしろ殺すんかいw、今殺すか後殺すかの違いだけ
ナナの最後の決め台詞と顔がかっこいい。おまいうだけど
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「6話 来訪者編Y」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お兄様はゴーストみたいなやつに対する有効な攻撃手段がないので、修行してるってとこか
お兄様に対してちょっとした悪口を言われただけで殺意のオーラを出す妹怖い…
デーモンを召喚とか、なんか世界観が変わってきてる気がする
今回のキモウトは威嚇しまくってるなwセリフがないのに「!」って感じが面白い
コメントで知ったのだが、ほのかはこの時点でお兄様に告白してるらしい(アニメ化されてない)、しらんよそんなこと
なぜ妹はほのかにだけは寛容なのか。
最速でお返し。さすがのお兄様
ラブコメの波動で起動するメイドロボw
今回はなんか奇妙なBGM多いな、蝿の飛んでるみたいなやつとか
お兄様に本命チョコなんて…と言いつつ一番ガチチョコフルコースを見舞う妹クオリティ
このアニメだけは解説コメントなしでは見られないな。カット多いし
11月12日(木)のアニメ
- 安達としまむら「5話 アダチズQ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いつもよりあだちの妄想が酷い、童貞かよ
こっちの百合カップルは直球だな。うむ、普通の百合カップルだな
うれしすぎて左右に揺れるあだちかわいすぎかよ
今回で再認識した。宇宙人いらない
11月11日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「6話 信じられない力」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ののさらし学ランエロい。
なんか固有結界展開し始めた
主人公バケモノすぎるな。
運動能力じゃなくて分析能力が高いからなぁ。オブザベ力高過ぎィ
あまりにチート過ぎてライバルを応援したくなるレベル
11月10日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「4話 Live with Honor, Die with No Pride」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPカットか、初?
イヌいいやつやん。やるときはやれるやつだから火事場の馬鹿力的なやつでやってしまったか
こんな過去があればゆがむわな
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「4話 あったかもしれない日常」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
イヌが体育座りしてるような金のやべえ像なんなんだ、校長先生か…なんて趣味してんだ
ココアの高校って女子校だったっけ。男子は見えない仕様なのかも
なぜビールの見た目を完全再現したジュースを作ったのか。なにげに技術すごくね?
リゼシャロ尊い…
- 戦翼のシグルドリーヴァ「6話 富士ピラー攻略戦!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
クラウいい笑顔だ、みんなと仲良くなったんだな
クラウは日本に来てから絶対体重増えてるな
指揮官の声強い。さすがスネーク
敵と遭遇して6年か、意外と短いな
さらにフラグ立てた。園子死にそう
次回何人死ぬんだろう…怖い。次回のサブタイは撤退戦だしな、敗走することは間違いない
- 体操ザムライ「5話 合戦ザムライ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ガラケー全盛か。時代設定結構古いんだな
誕生日にずっと家にいるのはかなり特別だな
1日目のお父さんの演技完全にカットか。15位だし
解説の人良く見てるな。
誕生日と強化合宿がかぶったか、やっぱりな。玲ちゃんを悲しませるな!でも我慢しちゃうんだよな…あの子
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「5話 クィーン・オブ・ネーデルラント」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
うまくいかなかったら走り込みで全部解決しようとするもっさんの教え…
ペリーヌさんのせいでチューリップがマミった!
まさかの冷たいシャワーの温度が伏線にw
結果的にブラックな職場だな
しずかちゃんもなかなか脳筋。扶桑のウィッチはみんな脳筋か、もっさんの弟子だからなしゃーなし
咲かせたウィッチの名前が直系に伝わってなかったのか
今回のペリーヌさんやたらかわいかった。ペリーヌ回だな
EDはみんなキャラ声で歌ってるのが良い(みんなベテランだしな)
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「5話 交差 ―ボルテックス覚醒―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
さすおにさん優秀じゃん、口だけじゃなかったか
すげー揺れてるゴーレムに直立不動で乗れてるのは結構凄いのでは?、ベアーのクマみたいに落ちない魔法とか施されてるかもだが
当たるだけで穴が空いちゃう棘が大量に襲ってきてるのになんで剣でさばけるんだろう。物理的に難しい気がする
敵に対しても女には甘いんだな
11月9日(月)のアニメ
- おちこぼれフルーツタルト「4話 にゅーふぇいす!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ねずみだから子猫に負けるのは仕方ないね
いのっちは両刀使いでしたか〜ピンクはやっぱりやべえやつ
へもちゃんずっとハート目のやべーやつ
こんなにいのっちは女の子好きなのに自分に向けられる行為に鈍感なのか
はゆが一番かわいいよね。
- ゴールデンカムイ(三期)「30話 悪兆」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
処女の陰毛で弾に当たらないって話は聞いたことあるけど、童貞でもいいのか。その話は聞いたことなかった
白石と別れた、と思ったら追ってきた。それでこそ白石
- 魔王城でおやすみ「5話 姫と戦う女たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このアニメにも姫以外に女性キャラ登場、ハーピィ一人だけだが
ちょくちょく猟奇的だよなぁ姫は
大きなベッドが欲しい。トニカクカワイイでも見たな
まさかの5話にして百合アニメ
十傑衆ってジャイアントロボかな?
1つのベッドで満足しないのかな。被害者が増え続ける
- くまクマ熊ベアー「5話 クマさん、鶏(?)を育てる」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔王様みたいにいつでもどこでもいったところなら簡単に瞬間移動できたり、元祖どこでもドアみたいな便利なものはそうそうないわな
住む土地を無償で貸してくれるだけで領主は良心的じゃないかな
建物を一瞬で建てられるのは便利過ぎ
ちゃんとコミュニケーション取ろうよ〜、補助金を打ち切られた理由とかちゃんと確認しとくべきだったな
クズの悪行に気付かなかったのも領主の落ち度だっただわな
実際ユナはこどもだしな。ま、行動的には十分大人だし、それを反省できるだけ大人
すげー良いテンポで進んだな。いい話だった
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「6話 人造迷宮 ―クノッソス―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
リドさんいいやつすぎるよ…
- 魔女の旅々「6話 正直者の国」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あ、魔女試験落ちてた子か。こじらせてるけど
この子正直モノの国じゃなくてもイレイナに対しては本当のこと言ってそう
サヤさん戦闘力高いね
結構いい話で終わった感。一人旅より相棒がいた方がいいよなぁ。
11月8日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「6話 スライムたちと魔獣討伐」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メタルスライムってまんまドラクエと同じ名前だな。こっちはボウリングの球だけど
お嬢様が完全に嫁になっとる…
モンスターの絵は誰が描いてるんだろう。微妙な絵心
増えたスライムの数を正確に記憶してるんだ。ま、契約してるってのはそういうことかもしれんが、勝手にどんどん増えるから大変そう
ゴブリン2000体討伐かよ。ゴブスレさん喜びそう
溶かして倒したりしてけっこうグロイな
普通のモンスター相手だと、スライム軍団が負けるビジョンが見えない。ドラゴンのブレスみたいな範囲攻撃以外なら敵がなさそう
- 神様になった日「5話 大魔法の日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カレンダーに「世界最期の日(ハート)」って書いてあった←ハートマーク付いてるんだな
急にグルメアニメ始まった、どんだけ食べるんだよ
電話の音声を自動的に変換してるのってマジ?知らんかったわ
良い娘さんだ…古典的だけど私の涙腺には効く
11月7日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「6話 報告」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
結婚して同棲してるのにまだキス止まりかよ。
狭いかどうかはともかく風呂は必要だな。
相手の好きなことをアピールしてメリットをプレゼンするとか有能だな、なさくん
司ちゃんは寝相は悪いけど寝付きはいいんだな
リクライニングすらない深夜バスで余裕で寝られるのは凄いな、狭い家で問題ないのは気を使ったわけじゃなくてホントに気にならないのかもな
- 呪術廻戦「4話 呪胎戴天−弐−」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
5話Aパートで主人公死す
パンダ先輩流暢な日本語しゃべるね
- メジャー2nd(第二シーズン)(終)「25話 キミとまた…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
吾朗だけじゃなくてじいさんばあさんも久しぶりに登場
私も千里に魔法をかけて欲しい
みんな遠慮しすぎなんだよな。自分の気持ちすら伝えられてなかった。日本人の悪いとこ
ラストのとこポジションに散らばって大声で大吾に叫んだのはソーシャルディスタンスかな?、いい最終回だった
◆総評もどき
中学軟式野球は続けるのかな。ま、なんにせよ。三期に期待
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「6話 獣王クロコダイン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ポップ典型的ツンデレ
クロコダインの声は若いな、あらくれっぽい声
ハドラーを傷つけたどころか、両腕切断されたんだよなぁ
魔王軍の軍団について丁寧に説明してくれる親切なおじさん
マァムはドスが効いてると思ったらみかこしか。
11月6日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「6話 スミレ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
冒頭の怒濤の「一柳隊」連呼、ゆゆさんヤンデレ気質ありそう
今回のヒュージ使徒っぽい、やたら強いし
リリィが闇堕ちすると、ヒュージ化しそうだな。まどマギ的に
ノインベルト戦術って、玉をガシガシ斬り合って、でっかくしてから的にぶつけるんだな(意味深)
直接的な元気玉みたいな
- 無能なナナ「5話 能力者VS無能力者 PART2」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
金髪はバカかと思ったら意外と賢かった
と思ったらナナちゃんはその上をいったか。自撮りだとは思ったが
みちるの「ナナしゃん」かわいい
はい、みちる死んだ〜
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「5話 来訪者編X」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
酔った雫かわいいなぁ
バケモノでも簡単に冷凍で瞬殺。深雪強すぎ問題
認識されることで存在して、さらに攻撃してはっきり観測されるということ。よくわからんけど
11月5日(木)のアニメ
- 安達としまむら「4話 女子高生ホリデイ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この世界に男は存在したのか。ロリコンのせいでスルーされたが
なんでスカートの中を視聴者に見せないのか、カメラマン無能
さんざん迷ってようやく言えた欲望が頭を撫でるだけかよ。
11月4日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「5話 努力と天賦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
5回も挑戦出来るのか、再挑戦に並ぶ必要になるけど少し気が楽だな
解説の人なんで心の声でしゃべるのwちゃんと声に出せ
この競技はリーチ(身長)が重要だな。同じ実力でもチビは不利。背が高いことが有利とは限らないとか言った直後に覆してくるスパイダーさん
つーか、背が小さいことが有利な競技ってあんまりないよな…だいたいでかい方が有利
ずっとがんばってたのに入ったばかりの新人に抜かれたら心折れるよな、さすがに
11月3日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「3話 Of Creatures and Men」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
普通にバケモノがいる世界観なんだな。魔法があるだけじゃなくて
主人公ドジっ子やな、でもちゃんと幼女を守る主人公の鑑
バケモノ倒してイヌの株が上がった。タダのヘタレじゃないね。
最初はどうかと思ったが、このアニメ結構見応えあるね。演出が映画っぽいしアクションもいい
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「3話 世界のすべては私の経験値」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
チノちゃんって中学生だったのか、小学生ぐらいかと
誰が秘宝館に投票したんだよ…理解してるのか、というか高校生の出し物で秘宝館って絶対先生に止められるやつだろ
あとパン工場ってなんだよ。アンパンマンか
鬼畜和菓子意外とメンタル弱かった。鬼畜なのに
チマメの制服かわいいなぁ
三人で同じ高校行こう→誰か一人だけ落ちて闇堕ちしそう
- 戦翼のシグルドリーヴァ「5話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
水着回の直後に風呂、胸の揺れ方ものっそいね
反攻作戦って大体後半でやるもんだと思うのだが、こんな中盤でやって大丈夫か?嫌な予感しかしない
クラウ無茶苦茶食うなぁ、大食いキャラだったか。それでこの体型維持できてるの不思議。それともこれから太るのか
展開的に園子が死にそうだな、あと第二候補がアズズ、3バカ含む男は全員死亡してもおかしくない
- 体操ザムライ「4話 ザムライ娘」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ビッグバードは落としたものしか食べないのはある意味行儀が良い。お膳の上や食ってるものは手を出さないわけだし
れいちゃんいい子やなぁ。いじめる男共は地獄に落ちろ
いじめの片棒担いでるじゃん、これは絶交確定ですわ
れいちゃんついにぶち切れた。言いたいこと言えたな、良かった良かった
そしてれいちゃんは大人だった。あんなことがあった翌日で笑顔でおはようとかなかなか言えないぜ。ガキ共は惚れたな(元々かわいい子にちょっかいかけてただけだが)
こんなかわいい娘を泣かすことは許さんぞサムライ
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「4話 200マイルの向こう」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ルッキーニのしゃべりを聞いてるとクセになる
基地を直接攻撃されたことってあんまりないよね
シャーリーとルッキーニの関係いいなぁ…
眠れないよ〜→スヤァ。13歳だもんな
シャーリーがイケメン過ぎる
オチまで含めて完璧だった。
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「4話 交差 ―ボルテックス攻防―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
結局、戦車買うって話はなかったことになるのか
報告漏れとかミスとか多いとかミスミス隊長くっそ無能だな。かわいいだけだな
ネームレスさん、どこのさすおにスーツ着てるの?
二人は遭遇しなかったな、あんなに近くにいたのに
11月2日(月)のアニメ
- おちこぼれフルーツタルト「3話 はじめてのライブ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昔の百合恋人か
目がハートとかやべえやつだこいつ
ロコ先輩は常にかわいいな
クリームあんみつのおだんご1個の方、妹だったのか。でかくて出世してるとか。そしてシスコン
ダンスシーンを安易に3Dにせず作画で描いてるのが凄いな。なんか凄くキレイなアイドルアニメっぽく感じた。勘違いかな
良い最終回だった。次回はいよいよ5人目の登場か
- ゴールデンカムイ(三期)「29話 国境」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
白石のちんぽに当たるように角の付いた首輪を付ける話に笑った
今回は完全にアシリパさんサイドの話だったな
良いところで終わった。来週まで覚えてられるかなぁ
- 魔王城でおやすみ「4話 姫と破壊と小さな冒険」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔王城でも姫はちゃんと風呂に入ってたんだな、たまご肌のままだったもんな
爆発四散したロケットタートルかわいそう
爆発四散しても復活するんだな。何度も姫が生き返ってるから、あの状態でも大丈夫なんだろう。ドラゴンボールより命が軽い
姫って結構残酷な事を平気でやるよな。
姫の場合、プラス思考ではなく楽観主義ってやつですよ。何も考えてないだけ
こども好きとか魔物達かわいいな。
- くまクマ熊ベアー「4話 クマさん、領主に会う」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリはちゃんりなか。プロのロリだ
国王が40歳ってずいぶん若いな
貸し1つってけっこうでかいね。金なんかこれからいくらでも稼げるし
アニメでここまで酷い顔色はあんまりないね
病気を治すのに領主のコネを使うのかと思いきや、クマパワーで治しやがった
フィナ妹含めてロリ回だった
フィナ一家にどでかい貸しをしたよな、見返り求めない時点で
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「5話 惨劇の王者 ―イケロス・ファミリア―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
誰も助けに来なかったか…胸くそ悪い展開だな
殺されて裏切られても信じ続けるのは難しいよな
ヘスティア様なんて格好を、バイト中か
- 魔女の旅々「5話 王立セレステリア」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんか嫌だから嫌ですw
まさかのイキリ魔女師匠現れる
イレイナの旅の話をした場合、今のところかなり鬱になりそうな物語になりそう
イレイナは天才タイプじゃなくて努力型の秀才タイプなので教えるのはうまそう(才能もあるが)
良い最終回だった。久しぶりに穏やかでいい話だった
11月1日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「5話 スライムたちとお嬢様の訓練」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1日で魔法覚えすぎじゃね、ディメンションフォームを微妙に失敗して、入れておいたスライムが死ぬまで想像した
新製品であっさり一財産出来そう。公爵ヶの人達良い人過ぎるぜ。本好きの下剋上で1クールぐらいかけてようやくできたことを5話ぐらいでついでのように達成したな
- 神様になった日「4話 闘牌の日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サブタイ的に麻雀の話?
自由とルール無視は違うだろw
なんでこんな無茶苦茶しても対戦者文句言わないのw
無限リーチw腹上死しそう
10月31日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「5話 指輪」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
映画マニアの妻が、テレビすら持ってなかった夫に対して、テレビを買うところから強いるのか
気持ちはわかるけどさ
なさくんのお嫁さん呼びはあんまり好きじゃない。
今回のイチャコラ具合は良いね
バイトなのに500万も貯金あるのか。すげーな
微妙に過去形なのが不穏だな。司がいずれいなくなりそうで
- 半妖の夜叉姫「4話 過去への扉」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
死んだ後も酷使される桔梗さん、だいたい話の流れは理解できた
犬夜叉は惰性で見てたが、今作はメインに男がいないのでラブコメ展開が期待できない、女キャラ三人が主人公なのに全員男っぽい性格、という残念仕様。生きるか死ぬかでキャッキャうふふとは限りなく遠い世界観。ひとりぐらい男にしとけばいいのに、一人男で三角関係ならまだ楽しかったのに
どうせ長いし、アニメではそう簡単に完結しないし。というわけでここまででやめとく
- 呪術廻戦「3話 呪胎戴天」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2級と1級の差が激しいな、散弾銃でもギリ→戦車で心細いって、その1級のさらに上をいく特級という絶望
見てる方は手首飛ばされるより、指先だけ削られる方が痛そう
- メジャー2nd(第二シーズン)「24話 シンデレラの魔法」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マリオだけじゃなくてルイジもいるのかい、兄弟か。息子二人って言ってたから、完全にマリオブラザーズだな
大吾動揺しすぎぃ。トラウマ&光にあんなこと言われて無理もないけど
野球バカの親父に比べて結構ナイーブだからな大吾は
まさかの次回最終回か。2クールだったか〜。3期はどうなるんだろう
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「5話 アバンのしるし」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンがアバンのしるしを渡すまで待ってくれてるハドラー有情
ハドラーのアッパー痛そうと思ったら、ダイもハドラーにアッパーをやりかえしてた。先生の痛み!って感じか
キメラの翼って腕がなくても使えるんだな。つーか、どうやって使うんだろう
10月30日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「5話 ヒスイカズラ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お腹に乗ってくる猫かわいい、Thi(ティー)てミドルネーム(?)変なの
ゆゆからりりにするプレゼントなら何だろうと喜ぶってのは共通した見解なんだな
みんないい友達だな〜
わざわざホントのラムネを探すとかガチだな
クソガキにやることないのに、自販機とかないのか。この世界は
誕生日会で公開ハグとか。そして気絶。気絶するレベルのハグってどんだけだよ
- 無能なナナ「4話 ヒーリング」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
きょうやのこときょうや呼びなんだな、ナナちゃん。フレンドリー
かすり傷で寿命を削るのは割に合わないね。ヒーラーでどうやって人を殺せるんだろうか
ナナけっこうでかいな。
一人でも心の声が聞こえるやつがいたらアウトだな
まー、証拠も動機もないから手詰まりだね
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「4話 来訪者編W」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お兄様を殺そうとした相手(リーナ)に対する深雪の目が怖い
深雪もなんかリミッターかけられてるのかさすおにだけじゃな
ムスペルスヘイムとかニヴルヘイムとか北欧神話人気あるな
今回のリーナくっそかわいいな。ポンコツで
ニコ動の解説コメントをじっくり読んでしまった。設定が多すぎてコメントなしだとさっぱりわからんぜ
10月29日(木)のアニメ
- 安達としまむら「3話 二等辺トライアングル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
宇宙服の中の人は美少女だった。急に不思議空間に
嫉妬してる安達かわいい
宇宙人幼女との三角関係百合アニメだとは思わなかった。安達としまむらだけがイチャコラするだけかと
10月28日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「4話 強豪クライマー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
きくちゃん負けヒロインか…悲しいな、師匠として無理矢理怪獣した。セーラーかわいい
父ちゃんイケメンだな
主人公はバレーでも優秀とかなんでもできたんだな
10月27日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-「2話 THE GETAWAY -Part Two-」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公は殺しちゃったからなぁ。指名手配も仕方ないね
救出成功か、良かったな
妹は無事でいてくれ…(無理っぽいが)
- ご注文はうさぎですか? BLOOM「2話 幼馴染ハート強奪事件」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
突然の肝試し回
ココアのラパンへの情熱凄いな、目のしいたけも躍動している
こりゃ警部の方が人気が出るわ。こどもがそこまで理解しているとは思えんが
久しぶりにマジの鬼畜和菓子を見た
- 戦翼のシグルドリーヴァ「4話 館山城水着男女回遊戦!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タイトルからわかりやすい水着回
あー、カレーうまそう
3バカの圧が凄い、汚い裸を見せられた
あずずの水着が一番オシャレだな。下乳がまぶしい
なんだこの男臭い橋
EDってこんなのだったっけ…かわいいけど
- 体操ザムライ「3話 決闘ザムライ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1ヶ月半後の勝負って気が長いことで
あんなかわいいこいじめるとか許せん
コーチ有能やなぁ、コーチと主人公の信頼関係いいわぁ
「とりなんやで」に不覚にも笑った
つえーなこのひえいもどき
熱かった。やっぱり正統派のスポ根は良い
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「3話 二人ならできること」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
自爆尻姫w、技をかけられたわけでもないのに自分から尻を見せていく〜
突然字幕が出たんじゃがw
自然な会話なのにリーネちゃんが怖い
宮藤は魔法圧の低下でお休みか〜チート性能だから休んでた方がバランス取れるとかかな
リーネちゃん正妻の余裕
1話でちゃんと話が終わってくれるのは良い
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「3話 邂逅 ―黒鋼の後継と氷禍の魔女―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お母様はずいぶん変わったファッションしてますね
上司がいる前で堂々とヘッドハンティング、ミスミス隊長存在感薄い
いい最終回だった。
10月26日(月)のアニメ
- おちこぼれフルーツタルト「2話 ろっくなしんがっき!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ろこちゃんは髪を下ろした方がかわいい、つーか、くそでかお団子はどうやってつくってるんだろう。お団子ありの状態でも普通にロングヘアだよな、中身空洞化?
これも百合アニメだったか…
各キャラのどんどんヤバイ部分が露呈していくな。今回はヤバイ奴らのヤバいところをひたすら見せられた
みどりの子はいつ出てくるんだろう。OPとED見る限り5人コンビだよな
- ゴールデンカムイ(三期)「28話 不死身の杉元ハラキリショー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
げんじろうって名前をたくさん聞いた
- 魔王城でおやすみ「3話 姫と禁断の叡智(あれこれ)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPがかわいすぎて飛ばせない
運動不足だから眠れないんじゃ。囚われだから仕方ないが。
あやねるか。ボクっこじゃなくて少年役だな。シンカリオンとかで少年役増えてるのかな。個人的には結構好き
アラージフは人間の味方なんだな。クマ悪魔以外に便利な手下が増えたね
魔物と姫の薄い本ができちゃうね
魔王って姫と話したことなかったのか。初めての会話がツボ押しがばー
あの盾の部品と布で空飛べるのか〜
アメノムラクモなのに普通の西洋の剣なんだな。三種の神器のひとつだから
- くまクマ熊ベアー「3話 クマさん、大暴れする」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ひっくり返すとシロクマになってパジャマになるのか、下着もクマさんマークと
ルリーナさんはなんでデボラネみたいなゴブリンとパーティ組んでるんだろうか
家が出来て安定して仕事ができそうだね。解体は大変そうだけど
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「4話 遠い夢 ― アコガレ ―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
モンスターはダンジョンからぽこっと産まれるのか
良いトカゲだった、死亡フラグ立てたが死なないで欲しい
いきなり大ピンチじゃねぇか。別れた後だから助っ人も期待できない。次回が気になり過ぎる
- 魔女の旅々「4話 民なき国の王女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
雪の描写キレイだな、3Dのなんか使ってそう
自分に得が無ければ動かない、良い性格してるよこの子
王女さんパン焼いたり料理作ったり器用だな、使用人なんて誰もいないだろうし
それでも食事と宿を提供されたら、ちゃんと協力する
バッドエンド過ぎる。国の国民が一番の犠牲者だな。
10月25日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「4話 スライムたちと清掃作業」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ただゴミを捨てないせいでゴミ屋敷になってるかと思ったら、ゴミ処理場からゴミが崩れてきたという事故案件だったか
主人公有能過ぎる。アバンだけで前回の仕事が完了したのだが
公爵家以外はマジでクズが多いようだな。というか現実と同じというか
ブラック企業でキツイ仕事ばかりしてたせいでいろんな耐性がついたという…
たくさん新キャラ出てきたけど、タダの見張りをしてただけ〜。主人公とスライムがずっと働いて完了
見張りしてたけどさぁ、共同トイレの汲み取り槽に近づく奴なんていないだろ
転生前の主人公が辛すぎるんだが…誰得だよ
そりゃ泣くわ、もう家族になっちゃえよ
ま、冷静に考えると、こんな児童にハードな仕事をさせるのはけっこうブラックな世界だけどな
- 神様になった日「3話 天使が堕ちる日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動のOP歌詞職人が凄かった
中の人楽しそうだなwノリノリ
鳴神くん才能請負人としての才能ありあまってるな
このペースならあと4話ぐらいで世界の終わり来るんじゃないかな
10月24日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「4話 約束」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
完全に前回の続きなんだな。
姉妹なのか。髪の色まったく違うじゃん、って血のつながりはないのか
司は16歳だけど、高校行かないのかな。なさはフリーターだとして
司はかぐや姫とかなのかな〜話の流れて的に
ファーストキスが教会で結婚の誓いの口づけとか、ロマンチックやな。
- 半妖の夜叉姫「4話 過去への扉」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
死んだ後も酷使される桔梗さん、だいたい話の流れは理解できた
犬夜叉は惰性で見てたが、今作はメインに男がいないのでラブコメ展開が期待できない、女キャラ三人が主人公なのに全員男っぽい性格、という残念仕様。生きるか死ぬかでキャッキャうふふとは限りなく遠い世界観。ひとりぐらい男にしとけばいいのに、一人男で三角関係ならまだ楽しかったのに
どうせ長いし、アニメではそう簡単に完結しないし。というわけでここまででやめとく
- 呪術廻戦「3話 鉄骨娘」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
悪口の語彙凄いな。国語できるな
釘崎ネキかっけーな。侠気がある、女だけど
虎杖とのやりとりが面白い。Cパートのコントの直後に予告があったので、立派寿司やべー、と思ってしまった
- メジャー2nd(第二シーズン)「23話 嵐の気配」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ボスがボスだった、あっちの監督は仁科と因縁があったのか。すっかり忘れてたわ。しかもマリオは息子かよ
犠牲フライのタッチアップは難しいよな。
ここで光出てきたのか。久しぶり過ぎる
そして大吾のトラウマをえぐっていく〜
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「4話 魔王ハドラーの復活」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ダイのヒャドで鼻を冷やすエピソードか。前のアニメでは無かったな
昔はともかく、バーンの使い走りに成り下がったハドラーに世界の半分も与えられる権力なんてないよな〜。さすがアバン賢い
10月23日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「4話 キンモクセイ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ホント登場人物多いな、このアニメ。毎回テロップ出してくれた助かる(覚えられているとは言ってない)
カップルネーム「ゆり」まさに百合、百合アニメだけに
レギオン同士の取り合いか〜。9人も集めるのは大変だな
ゆーじあさんはスタイル良くてかわいいのに自信がないのか
さすがに1回で9人は揃わなかったか。次回には揃いそうだが
- 無能なナナ「3話 能力者VS無能力者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最初から能力者と無能力者の戦いだったよな
一番無能なのは教師だな
面白くなってきた、このふたりはライバル関係で最後までいきそうだな
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「3話 来訪者編V」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
敵の耐性を色々試して戦うのは良いね
武器でバレバレなさすおに
まさおにw妹驚きすぎ
妹の格好エロすぎ
10月22日(木)のアニメ
- 安達としまむら「2話 安達クエスチョン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ごく普通の日常系かと思ったらかと、わけのわからん宇宙服のせいでSF要素が
なんの前触れもなく百合百合しやがって
安達さんこじらせてんなぁ
なんだばしゃああああ!、もうこのアニメには2人以外の他のキャラ一切いらないな。宇宙人含めて
10月21日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「3話 猿(ましら)返しの岩」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
子安さん、なんだその筋肉賛美のナレーションw
どこがぽっちゃりなんだか、アニメの絵だとまったくぽっちゃりには見えないんだが
ゲーマーなんてみんなソロだし孤独なもんだよな、部活とは違う
なんだこいつらモノリス背負ってるぞ
白髪の子かわいいな
10月20日(火)のアニメ
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-(新)「1話 THE GETAWAY -Part One-」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
ソシャゲ原作で前日譚的な話らしい
コメントにあったけど、確かにガンダムの1話っぽい話だな
無関係なのに、脱獄させるのか。完全に巻き込まれ
銃あるのに剣も使うのか。銃だけでもいいんじゃね
戦闘シーンやたら動く。魔法もあるのか、ますます世界観がよくわからん。
結構面白いかも。先が見えないので次回も観てみる
- ご注文はうさぎですか? BLOOM(新)「1話 にっこりカフェの魔法使い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る、ごちうさはニコ動で観るに限る
なぜフリーマーケットでも女しかいないのか。男がいない世界なのか…
チノちゃんのピンクの服はかわいいのぉ
とりあえずチノちゃんのポニテは最高なのでずっとそのままでいて欲しいわけで
- 戦翼のシグルドリーヴァ「3話 激戦地回復調査任務!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みやこはいいとこのお嬢様で料理ができるとか意外だな
ワルキューレは市民にも愛されてるなぁ。
こんな平和だと、誰か死にそうで怖い。と思ったらフラグ立てた兵士死んでたのか…
モブに厳しいけど看取ってくれる優しいアニメ、泣ける
みやこいいなぁ。ポニテだし。みやこだけは殺さないで欲しいと切に願う。(このアニメクラウ以外誰が死んでもおかしくないしなぁ)
- 体操ザムライ「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これEDじゃなくてOPだったのか
自分で自分の練習メニュー考えられないのか。今までやってたことやればいいんじゃないかな
濃いキャラしか出てこないな、このアニメ
良いコーチじゃないか。面白いな、このアニメ
- 100万の命の上に俺は立っている「3話 あたしを助けて」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まさかのこれも百合アニメだったか。今期百合アニメ多すぎひん?
やけに簡単に壊れるスマフォだな
意味がわからない。このアニメは楽しめるポイントがみつからんのでここまでかな。本数多すぎだし。
コメント付きならかろうじて見られたかもしれんが、なんでニコ動で有料配信なんだよ。今回なんてもろにニコ動(ニコ生)ネタだったのに
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN「2話 結成ストライクウィッチーズ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シーツで受け止めたやつら有能、ケガしてそうだが
艦長のおっさんかっけーな、一人だけ作画が違って渋い
完全にガンバスターやんけw政治も有能だな。いっけー!が熱い
ウィッチ達が来てから絶望感が一気に消えた
劇場版並のクオリティだな。凄い
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦「2話 邂逅 ―僕とわたしが出会った敵は―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
水色髪の子かわいいな。これで隊長とは
アリスさんのポンコツ臭が凄い。
予約席と勝手に相席にするなよ→店
これ完全にラブコメだろ、イチャイチャしやがって…
ここまでラブコメだとは思わなかった。もっとやれ。ロミオとジュリエット系なんだろうけど、ハッピーエンドになって欲しい
10月19日(月)のアニメ
- おちこぼれフルーツタルト(新)「1話 いってきますヒガコ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
基本的にアイドルモノは観ないんだけど、面白かった。
- ゴールデンカムイ(三期)「27話 いご草」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どこからどこまでが真実かよくわからない話だった
役名「いご草ちゃん」なんだな。あだ名が役名という
- 魔王城でおやすみ「2話 姫と怒りのモフモフ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
すげー立派な蚊帳を材料から作るとか、姫様はDIY能力高いなぁ
姫は良く死ぬなぁ。速攻で蘇らせる魔王の神官有能
うまいこと立ち回ってるわけじゃなくて、どんどんチャレンジしてどんどん死んでるんだな。アホなのかな、この子
この子は安眠すること以外に興味がないんだな。で、最終回までに勇者は助けに来るんだろうか。なんか不思議なアニメだ
- くまクマ熊ベアー「2話 クマさん、少女と出会う」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ツインテ目隠れか、かわいい
2話が本当の1話ってパターンか。よくあるな
導入はMMORPGだけどそれをきっかけとした異世界転移モノか。変わり種だな。異世界に本体が移動してるから死んだら終わりだな
15歳か〜。やたら落ち着いてるしもう少し上かと思った
これも百合アニメだったか〜しかもスールとか。アサルトリリィとかぶるな
こっちが1話の方がつかみが良かったな。かなりわかりやすくてまとまってたし
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「3話 異端児 ―ゼノス―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
強制レベルアップ能力なんてあるのか、チートじゃん。何が凄いのかわからんけど
魔剣はSTGのボム代わりだな。帰りは大丈夫か
割と本気で殺しにきたよね。どちらかに死人が出たら和解できないよな〜
面白くなってきた
- 魔女の旅々「3話 花のように可憐な彼女 / 瓶詰めの幸せ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
美しい花〜私です、とかいう自画自賛の下りは毎回やるのかな。
え、植物に取り込まれてるのを発見したのに助けないのかよ。もう手遅れと判断したのかな
出された食事をちゃんと食べるのはエライね、イレイナ
どっちもバッドエンドかよ。バランス取って、片方はハッピーエンドが良かったな
10月18日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「3話 スライムたちと初めての街」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このアニメは常にスライムたちと〜ってサブタイトルなんだな。スライムが重要キャラってことか
クリーナーとかスカベンジャーとか人間に都合の良すぎる機能だもんな。自作スライムだったか
個人情報保護されてる異世界
街には普通に悪人がいるっぽい。
お嬢様は主人公より魔力量が多かった、と
主人公はチートだけど、謙虚なのであんまり鼻につかない
いきなり高ランクだと反感を買いそうがら最低ランクからスタート、色々気を使われてるな
この猫娘はEDとかにも出てくるからレギュラーっぽいな
- まえせつ!(新)「1話 おわらい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
漫才アニメかと思ったらエアバンドやってた
あの悪名高い吉本が実名で出てくるのか〜
赤い髪の子の声こなたっぽいと思ったらこなたのモノマネだったか。元の声もこなたっぽい
相方のモノマネの方がうまいじゃねーか。というか誰でもできんじゃね
このアニメ自体のテンポがかなり悪いな。見なくていいかな…
- 神様になった日「2話 調べの日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPの映像と曲いいなぁ。後半見たら泣けそう
佐藤ひなちゃんかわいい。
ママ美人、妹はポニテだった。
幼なじみでそんなにずーっと一緒だったのに、野球好きなの知らなかったのか
こいつシスコンだったのか。妹ポニテだしかわいいししたかないな
イザナミサーン!って通じないだろ。イマドキの人は。妹の頭も大概だな
シザーハンズも懐かしい。衣装代高そう
けっこう日数進んだな。結構早めに滅亡しそう
10月17日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「3話 姉妹」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
毎日鍋なのはともかく、せめて味変えようよ
お嫁さんのドヤ顔かわいい。材料さえあれば10分で料理できるとか。優秀すぎるだろ
誰もいないならバスタオル使うなよ
次回はバトルか。なんかハヤテのごとくもバトルあったな
- 半妖の夜叉姫「3話 夢の胡蝶」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
BGMとかOPがいかにも犬夜叉っぽいな
殺生丸の娘の双子の姉妹と、犬夜叉の娘の3人で戦う話
せつなの方が殺生丸に似てるな
- 呪術廻戦「2話 自分のために」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンでこのアニメの目的をはっきりさせる。わかりやすい導入
なんだこのオサレなED
- メジャー2nd(第二シーズン)「22話 見損なったよ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
初回でクセを見抜くとかさすが大吾
中一でサウスポーで130km投げるのか
マリオって真里男って書くのか。ごく普通に漢字だった。ハーフかな?
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「3話 勇者の家庭教師」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバン先生のあっという間に島全体に魔法陣を書き切る脚力すげーよなぁ。円で囲むだけじゃなくて、円の中を交差する模様も書いてるし
最初っからダイは勇者としての自覚十分なんだよな。完成してるからその点は成長のしようがない。技とか力はともかくbr>
ポップはそこらへんの自覚がない(一般人の感覚、どちらかと言えば臆病)から成長の余地があるんだよなぁ
10Gの剣ってひのきのぼう並じゃね。
もしダイがアバン先生のもとでポップと同じように1年間修行してたら、どんだけ強くなったんだろうか。1ヶ月でも十分だったろうけど
アバンストラッシュの説明ってしてたっけ。昔のアニメではしてなかった気がするんだが
10月16日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet「3話 ワスレナグサ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
婚姻届けみたいなやつ姉と妹って表記
この世界はあの特殊文字なんだな
3話でも名前テロップ出てくる〜。出てこないと思ったら自己紹介後に出てくるし、空気が読める
胸囲の格差。というかなんで風呂でバスタオル巻いてんだよ。不自然だろうに。湯気と謎の光の出番だろうに
百合姉妹良いぞ〜。修行→初陣→初めての共同作業でトドメ、1話かけて仲良くなったな
記憶が無いとか言ってたけど、腹に完全にぶっささってんじゃん。この記憶が無いから戦えてるんだな。
あの状況だと、刀傷があったとかいうレベルじゃないと思うんだが、証拠不十分で不問にされたらしいが。犯人がわかってて罪に問わなかったパターンだよなぁ。
リリィは数が少ないし、優秀な戦士であるゆゆを戦力外にする余裕ないだろうし。大人の対応ってやつだな
- 無能なナナ「2話 時間遡行」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ナナさんの洞察力と読心術は凄いな
前回といい今回も死体のチェックしてないから生きてる可能性もあるよな
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編「2話 来訪者編U」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一期の時もサブタイトルがえらくシンプルというか手抜きだった気がする
レオくんくっそ頑丈だな。全然ダメージないじゃん
薬を使えば小学生の女の子でも大の男を締め落とせる世界って…やだな
十文字さん絶対30代だろ。高校生とかさば読みすぎ
10月15日(木)のアニメ
- 安達としまむら(新)「1話 制服ピンポン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんで片方漢字で片方かひらがななのか、少しモヤモヤする
鉄壁のスカート。見えそうだが見えないシーンが多い、しゃがんでることが多いせいかも
百合アニメだけど、普通に女友達がいるんだな
安達としまむらはともかく、女子の友人同士って苗字呼び捨てなのかな。下の名前でもなく、さんづけでもちゃんづけでもなく。そーいうもんなのか
ナメック星人は水だけで生きてた気がするが、腕は生えない、欠損したときに再生するだけ
10月14日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls「2話 自分を信じて」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
個人でワンツーフィニッシュっとかそこまでレベル高いのになんで部員がそんなに少ないのか。新入部員振り落としすぎてるからかな
にゃーにゃーとか言ってるヤツ新人潰しだな→やっぱりそうだった
さすがに完登できなかったか。初めて2日で予選進んだだけでバケモノだけど
ライバルはイロモノばっかしじゃねぇか
最強の部員たちと最強の新人が目指す、全国制覇か。目標高いね。最終回は決勝戦かな
10月13日(火)のアニメ
- 戦翼のシグルドリーヴァ「2話 海ほたる海上突撃戦!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おっさんコメンタリーで知ったが、主人公機だけ複葉機なんだな。小回りが利くとか
良いコンビネーションだった
死亡フラグ立ててたおっさん連中も生還したのか
- 体操ザムライ(新)「1話 引退ザムライ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
かわいい娘さんだこと、奥さん亡くなってるのか…
めっちゃ侍姿似合ってる。サムライだけに
面白かった。次回が気になる
- 100万の命の上に俺は立っている「2話 大嫌いなこの街を」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP見る限り農民のまま戦い続けそう
箱崎さんいい子じゃないか。役に立たなかったけど
仲間を助けた途端に死にまくったね。腹を切れただけで奇跡だな
主人公がひねくれてる理由についてはっきり説明されないのでしっくりこない。大嫌いなこの街とか言われてもさ〜
楽しめるポイントがないのでイマイチなんだよなぁ。継続するかは次回まで観て決める
- ストライクウッチーズ ROAD to BERLIN(新)「1話 アルプスの魔法少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一期のメンバーの話なんだな。二期とか部隊が違ったからしっくりこなかったが。こっちは普通に続きか
もっさんは21歳でウィッチを完全に卒業か…寂しいね
テレビでしかやらないかと思ってテレビで見たが、ニコ動で配信してたので、次回からそっちで見る。これもニコ動配信日に移動
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(新)「1話 邂逅 ―2つの国の最終兵器―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
赤髪ポニテの子がかわいいのは良い
女子の巨乳率高いな。貧乳がいない→と思ったらメイドさんがぺったんだった
アリス様、崖から落ちてお姫様だっこされるポンコツだった
お湯少ねぇなぁ。半身浴かな
アリス様もポニテだった。ベタベタの話だな。正直結構好き、次回も観よう
10月12日(月)のアニメ
- ゴールデンカムイ(三期)「26話 スチェンカ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
紳士っぽい風貌で暴力の話をするというw
戦闘狂のホモ怖い、暴走した杉元はもっと怖かった
アシリパさんが元気そうで何より
- 魔王城でおやすみ(新)「1話 眠れぬ城の姫」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
Amazon Prime Videoで見る
カイミーン国のスヤリス姫か、安易なネーミング
こっちも熊アニメだったか
いのりんぽいと思ったら、やっぱりいのりんか。OPも
寝てる時枕してないなら、枕の意味ないじゃん。冠しながら寝てるのか
ナレーションがはやみんか。これは私得
やたらあっさりと姫が死んだ、
かなり暴力的だな、この姫様、無条件で鍵を持ってくるクマか一番の問題な気がする
バランスがどーのこーの言ってるし。魔王は完全なる悪ではなさそうだな
そーいや、王冠帰ってこないな。あのかわいい王冠ヘアバンドずっとするのかな。EDでもあのヘアバンドだし
動画工房の新作だったか。今のところどこが面白いかわからんが、これは継続だな。ニコ動でコメ付きで観たかったが(1話だけ無料、それ以降有料なので…)
- くまクマ熊ベアー(新)「1話 クマさん、登場」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
ギャグかと思ったら結構シリアスなんだな
無駄にBGMが良いね
このがきんちょエラすぎるだろ…
これVRゲームなの?コメントからだと異世界転移モノらしいけど
とりあえず2話までは観よう
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII「2話 片翼 ―モンスター―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
モテる男もつらいねぇ
ベルくんだけザコじゃねぇか
- 魔女の旅々「2話 魔法使いの国」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきってる娘の鼻っ柱をへし折るために、両親が色々やったのに、結局、魔女になった今はいきり倒してますがいきってますが。あんまり効果なかったね
いろんな国を回るとかキノの旅なのかな、今のところわからんが
ほうきに乗って死なない程度のバトルロイヤルして勝ち残った一人だけとか、魔女見習いの実地試験厳しすぎるわ。
1つの国の話だけで6ヶ月も経ったのか。最終回まで何年経ってしまうんだろう
10月11日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男「2話 スライムたちと旅立ち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
テンションの高いはやみん奥さん。最近のはやみんはけっこう高めの年齢の役が増えてきたなぁ。時の流れを感じる
エラいなこのお嬢様。突然の風呂シーン(一瞬だけど)
そこからさらに一瞬でクリーナースライムと契約
みんないい人達だな。今のところ
家の中の全部のものを入れられるとかアイテムボックス便利過ぎィ
全属性持ちというチートっぷり。常識が無いからチートであることの自覚もあんまりない
- 神様になった日(新)「1話 降臨の日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る。だーまえさんの新作らしいね
あやねるの声が高すぎてあやねるときづかなかった
野球好きだからって1話から野球回やるとはな
テンポ良くて見やすい、とりあえず様子見
10月10日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ「2話 初夜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
プライムって主人公はAmazonプライム会員か。同士よ
ドンキホーテが実名で出てきた
フェザーとダウンってそんな違いがあるのか、へー、
生活感あふれまくってる話だな。にやにやが止まらない
恥ずかしがる司ちゃんかわいい。このアニメは癒されるわ〜
- 半妖の夜叉姫「2話 三匹の姫」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こっちもAmazon Prime Videoで配信されてたのでそっちで見る。ニコ動とアマプラだけでほぼ網羅できてるな。
テレビでしか見れないのは、トニカクカワイイ(アマプラでも2話以降有料)とゴールデンカムイ(アマプラでは1期と2期が有料配信で3期は配信自体がない)程度
見たらすぐ消す派の人間かつ、配信で十分な人間(私)には、ウォッチリストに追加するだけでいいのは楽で良い
ロリ百合姉妹いいぞ〜と思ったら生き別れ
2話はちゃんと説明あった
前時代的なヤンキーだな。人質がいたらぐへへ展開だろわかってないな〜
刀が折れて次回へ。キリが悪いな。まだキャラがつかめないな
- 呪術廻戦(新)「1話 両面宿儺」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る。てっきりニコ動ではやらないと思ってた。週刊少年ジャンプ購読なので原作既読
先輩ってこんなにかわいかったのか。最近の連載では戦闘ばっかりで学校のことあんまりやらないので記憶が定かじゃないが
戦闘のクオリティ高いな。原作読んでるアニメは基本的に観ないので、継続するかはわからん
- メジャー2nd(第二シーズン)「21話 ロックオン!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アニータは恋とかほど遠いだろ
入っちゃった(意味深)、意外と積極的だな、千里のねえちゃん
メガネ無いとかなり美人だな
きのこ盲腸炎か〜ずる休みじゃないし、それは仕方ないな
チームメイトもちよねえ呼びなんだな、千代と千里ね。千の字が共通と
10点のハンデでスタート。なんか面白い試合になりそう
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険「2話 ダイとレオナ姫」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
14歳にしてはだいぶ発育が良いよな。
ブラスじいちゃんのメラミが効かなかったのはキラーマシンはメラ耐性があります→という伏線、そもそも呪文耐性ありっぽいが。
昔のドラクエは耐性ゲーではないからなぁ。スマフォゲー化した今はともかく
戦闘の一部が3Dだな、全部じゃないし違和感がない。金かかってる
10月9日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet(新)「2話 スズラン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2話で初登場でもないのにまた名前テロップ出してもらえるのはありがたい。1話であんな大量のキャラ出されて全員一発で覚えられるわけがないわけで。ひとこともしゃべらないキャラも学年付きで表示
主人公に絡んでくるレズお嬢様はなんだかんだ面倒見良いな、お嬢様なのに気さくだし
上級生と下級生をペアにするスールか。より百合アニメ色が強く
武器は変形して剣と銃になるんだな。遠距離タイプと近距離タイプが武器によってあるのかと思ったが、兼用なんだな
かえでさん良い人。髪の色も楓色名前覚えた。ゆゆとりりでゆりだな。うん、こっちも覚えた
ゆゆは絶対、タイムリープして何度もやり直してるな。だから友だちとか作らないようしてる
にしてもOPもEDも凄く良い
- 無能なナナ(新)「1話 無能力」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
能力がない主人公(?)ってことはヒロアカかな?
能力無効化はヒロアカの先生にもいたな。あっちではかなり強力な能力扱いされてたが
つまり無能力者のナナが人類の敵の能力者を一人ずつ殺害してく話なのかな。
- 魔法科高校の劣等生 来訪者編(新)「1話 来訪者編T」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
久しぶりのさすおに。テレビアニメ版は全て観てるが、劇場版は観たような気がするがあんまり記憶が無い
でかいな、この制服って胸のサイズ丸わかりだよね、胸囲の格差が。そしてリーナはでかい
この金髪ツインテポンコツだなぁ、それが良い
10月7日(水)のアニメ
- いわかける!- Sport Climbing Girls(新)「1話 岩のパズル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ボルダリングの壁ずいぶんでかいな、部員3人でこの設備って学校に優遇されてるな
鍛えられたお腹凄い。つーかエロい
こんなガチな条件じゃ、部員増えないわ。
じゅんちゃんはツンデレかい。ベジータ系女子
面白かった。数少ないスポ根枠だし期待
10月6日(火)のアニメ
- 戦翼のシグルドリーヴァ(新)「1話 館山基地へようこそ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなり1時間か
みやこちゃん、ポニテの子がかわいいのは良い。でかいリボンもポイント高い
具がめっちゃ多いカレーだ、自分好み
モブの男共がイケメンだな、速攻死にそうだが→あ、生きてた(たぶん)
いい最終回だった。とりあえず継続だな。オリジナルアニメでリゼロの人が原作ってことで不安しかないが。一人だけ勇者部っぽい子もいるし
ハッピーエンドで終わって欲しいというのが唯一の願い
追記:後からおじさんコメンタリーも上がってたので見た。これ毎回やってくれるのかな。設定細かいのでありがたい、リゼロとかもこういうのを配信して欲しいものだ
- 100万の命の上に俺は立っている(新)「1話 勇者失格」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
テレビだと2日放送だけど、Amazon Prime Videoで見るので6日に見る
異世界転移ものか。クエストがGANTZっぽいな、ダークな展開にすればかなりGANTZっぽくなるね
まさかのいらすとやw
全員死んだら死ぬとか、やっぱりやばいやつじゃん。食われたら終わりだし不死身じゃないね
別に勇者失格じゃなくね?ちゃんとクエストをクリアしようと努力しようとしてるわけで。クエスト放棄して逃げ出せば失格だけど
今のところ面白そうだな。コメント付きでニコ動で観たかったが、1話しか配信がないのでしゃーなし
10月5日(月)のアニメ
- ゴールデンカムイ(三期)(新)「25話 樺太へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
話数が通算だと、今期が何話から何話までやったのかわからないという欠点があるな。
何事もないかのようにそのまま続き、私はさっぱり覚えてないが
1話からさっそく男の裸かよ。ま、基本的に男しか出てこないけど
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season(終)「38話 泣きたくなる音」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1クール目最終回、次回は来年1月
これからだ、ってところで終わったわけだが。3ヶ月後は覚えてられるのか。つーかかなりの詰め込み具合であんまりりかいできてない
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII(新)「1話 竜の少女 ―ウィーネ―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
モンスターに欲情した→その通りだから何も言えない
良い雰囲気だったのに、いてぇ
とりあえず爪切ろうか
幸せそうになんでも食べてるウィーネかわいい
あ、爪切った。これで安全だね
原作の評価が高い話みたいだから期待したい
- 魔女の旅々(新)「1話 魔女見習いイレイナ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
キャラデザかわいいな。背景もキレイ
エライ魔女を1年間も家庭教師させる為のお金はいくらぐらいなんだろう
魔女の宅急便に比べれば十分派手な衣装だな
1話だけで4年経ってた。次回からが本番だな、期待できそう
10月4日(日)のアニメ
- 神達に拾われた男(新)「1話 スライムたちとリョウマ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
Amazon Prime Videoで見る
ずいぶんごついショタだな、寝てる時にくしゃみ4回で死んだのか。ごついのに
で、神様はなんで転生させてくれたんだ。目的がよくわからんが
転生してから一度もしゃべってなかったのか、そりゃしゃべれんわな
何も起こりそうもない世界観だな、様子見
10月3日(土)のアニメ
- トニカクカワイイ(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ハヤテのごとくの作者の作品らしい。
星空でなさって名前はつらいな
タイトル回収かなりはやかった
つかさって司って字か、女の子っぽくないね。
NASAよりも早く光速になる男さ!って決め台詞はどうなのかな、NASAは光速を目指しているのかな
夫婦になってからの話、イチャイチャ夫婦のラブコメ悪くないね
- 半妖の夜叉姫(新)「1話 あれからの犬夜叉」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一応犬夜叉のアニメは最後まで観たが、ほとんど記憶は無い。最後の方は惰性で見てた。
かごめは犬夜叉と一緒に戦国時代にいったのか。ラストはまったく覚えてない
今作は犬夜叉の二世達の話ということは知ってる。
見た目完全にイケメンだが夜叉姫なんだな、ショートカット過ぎる
弥勒と珊瑚はくっついたのか、3人も子供がいるし
弥勒は風穴なくなったんだっけ、そこらへんの記憶も曖昧
新キャラの2人がポニテなのは良い。誰が誰の子供とかあんまり説明ないな。次回以降か。
- レヱル・ロマネスク(新)「1話 レイルロオドサミット、開幕す」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
キャラが一気に出るアニメで名前のテロップが出るのはありがたい
と思ったらショートアニメだったか。ま、これは感想書かない
- キングスレイド 意志を継ぐものたち(新)「1話 月夜に蠢く魔物たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る。原作は韓国のスマホゲーらしい
OPが超電磁砲っぽいと思ったらflipsideだった
ヒロインがエロいのは良い。
キャラデザとか作画は良いがテンポが悪い。
見事に鎧のないところを狙われてやられてんなこいつら
EDがダークエルフが主人公なのか、ダブル主人公?
なんの見所もなかった。10月アニメは本数多いしこれは見なくていいかな
- メジャー2nd(第二シーズン)「20話 新たなメンバー?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
4ヶ月とか一気に時間が飛んだな。丹波さんも引退したと思ったら、助っ人で来てた、そしてケガして本当に引退。全治二ヶ月でギプスしてるから骨折だなありゃ。色々ありすぎぃ
にしなはキャラデザ的にはイケメンだけど、それに惚れる女子が出るとは
きのこうぜー、大吾はキャプテンとして苦労が絶えないな。
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険(新)「1話 小さな勇者、ダイ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ブラスじいちゃんこんなに灰色なのか。最近1991年版を全部観たばかりなのでオレンジじゃないと違和感が
デルムリン島のモンスターは11までのキャラのセレクトしてるらしい、キラーパンサーとかエンプーサとかいなかったもんな
戦闘に立体感があるな、あと魔法のエフェクトは良い
結構詰め込んでる印象はあるが昔のアニメも同じテンポなんだよな。もとから結構詰め込んでる
10月2日(金)のアニメ
- アサルトリリィ Bouquet(新)「1話 スイレン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
Amazon Prime Videoで見る
まどマギ系かな、武器持ってるだけで武装してないな
冒頭から自分語りでどんどん設定を説明してくれるのはありがたい、名前もテロップで出てくれるのも良い。めっちゃ名前が複雑だし
スカートがふわふわしててパンツみえそう。見えないけど
わかった、武器のギミックがガチャガチャいう魔法少女はなのはだな、あっちも制服が正装だし
リリィだけに百合アニメだったか
というかシャフトだったか、そんなにシャフトっぽくなかったな
- 天晴爛漫!(終)「13話 OVER THE MOON」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
銃がなくても強いとかチートかよ。片目が義眼とかブラッドレイかな
マスク外すとイケメンじゃん
おい小雨、お前もアメリカに残るのかよ、意外だな
いい最終回だった。キレイに終わったし
◆総評もどき
小雨の成長物語だったな。キャラが立ってて魅力的で、いいアニメだった。1クールでキレイに終わったところも良かった。
10月1日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜(終)「13話 世界が愛に満ちるように」
★★★★★★★★★★(10)
最終回でまさかのアノス様バージョン。やっぱりイケボだわ。最高だわ。根源から声が出てるの声に笑った
仮面だしほとんどルルーシュじゃねえか。
元々一人だった二人が合体するとか胸熱
歌の絶妙なダサさと素人臭さが、見てる方が恥ずかしくて良い
1万人のこどもを認知した0歳児w
いい最終回だった、オチまで含めて最高だった
◆総評もどき
復活した魔王だから俺Tueeしても何も問題が無いという有無を言わさぬ圧倒的な説得力
殺されても死なないし、絶対殺すし、絶対生き返らすし。観た後の爽快感が凄かった
今期最高のアニメだったな(個人的評価)
この後はもっと面白いらしいが、終わり方がキレイすぎたからなぁ。円盤の売上げ次第か。絶対見たいけど
9月30日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「12話 宇崎ちゃんはもっと遊びたい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
絶対宇崎ちゃんは昔の髪型の方がかわいい
ナチュラルジゴロだな桜井
いい最終回だった
◆総評もどき
最終回で二期決定の発表があったらしく、つまり分割2クールだったってことかな。
赤十字コラボポスター騒動とかアニメを観始める前に聞いてたのでどんな作品かと思ったら、どうということもなかった。もっと露骨なエロがあるのかと思ったわ
桜井と宇崎ちゃんとの関係は特に変わらないという、ごく普通の健全なラブコメだったわけだが、結構楽しく見られた
9月29日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編(終)「13話 REVENGE TOKYO」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
てっきり前回が最終回かと思ってたわ。ま、どっちでもいいけど
後日談って敗北を知った死刑囚のその後の話だった。今回のシリーズじゃないじゃん
うん、今回見なくても良かったわ
終わったか。次のシリーズはいつかな、制作決定とは出たけど
◆総評もどき
大擂台賽編ってタイトルだったけど、バキの毒が抜けた時点で終わってたし、中国チームが弱すぎて残りは茶番に過ぎなかった
最大のライバルかと思われたアライジュニアも弱すぎて話にならなかった
色々と消化不良なシリーズだった。最大の親子喧嘩の次のシリーズが少し楽しみ(原作知らないので)
- デカダンス(終)「12話 decadence」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カブダンスって語感が数ダンスっぽい
これて明らかにサービス終了前最後のイベントですね。熱いからいいけど
組長のアルバムはナツメの画像でいっぱい
髪が伸びたナツメかわいいな
◆総評もどき
イイ終わり方だった、少し泣けた
9月28日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「37話 魔女達の茶会」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPもEDもカット
魔女総登場したけど、主題はエキドナの契約のみ
スバルの理解者かと思われたエキドナだけど、人の心がわからない人でなしだったか〜ま、魔女だから仕方ないね
- ド級編隊エグゼロス「12話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エッチをしないと出られない部屋、最終回で乱交パーティとかさすがだなぁ
そして終了、終わった感がまったくないな
◆総評もどき
とてもエロいアニメでした。まー、状況はハーレムだけど主人公達は一途なのは良かったと思った。
- 放課後ていぼう日誌「12話 これから…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ツンデレなつみかわいいなぁ。もう
ファーストキスで泣くほど喜ぶひな
手芸ガチ勢、いつも完備してて、話を振られるまで薦めてこないのは良いな
手芸部入るつもりだったのか、そんな話忘れてた
◆総評もどき
素晴らしいアニメだった。二期はよ
9月27日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation(終)「12話 再生」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
神崎はアイコを守ることに決めたか。実質プロポーズでは
子安さんはホント変態役が得意だな
まさかのグミが救世主。意外とアイコさん胸あるね
◆総評もどき
なんかキレイに終わったけどなんか釈然としない。アンドロイドのアイコさんは成長も老いもしないだろうからどうやって暮らすんだろうなぁ。
作画は凄く良いアニメだと思いました、はい。ただ、敵は無限の増殖と再生を繰り返すドロドロのやつらなので、どうにか生き残るだけで倒した時のカタルシスが希薄だったりなのが少しざんねんだったな。暗いからなにやってるかわかりにくかったし
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld (終)「23話 ニューワールド」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
完全に不倫現場です。デスナさんはやくー
道場があるのは普通の民家とは言わない
キリトの両親って出てきたっけ?記憶にない
黒歴史が親バレしてるってつらいな。現実でも有名人だから仕方ないか
なんだろうこのラスト。ギャグかな?
◆総評もどき
終わったけど終わってない。もうこのシリーズってもういいんじゃないかな…ま、来期来たら見るけどさ
9月26日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「19話 ナイスゲーム!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンで負け確定、スタンドインじゃ睦子がこけるとか関係ないじゃん。
文句言いつつキャッチボールに付き合う吾朗娘かわいい
熱血で鬼畜なことを爽やかに言う大吾キャプテン
大吾頑張り過ぎだよ…土日も練習はさすがに無理だな、志気が下がる
と思ったらキャプテンが先に倒れたか。大吾は他人に厳しく自分にはもっと厳しいタイプだな
そして睦子いい子だなぁ。
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「12話 Specificity ornament」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなり冒頭からアメちゃんダンスからの連チャンでのダンス
全員脇のこだわりは共通してるな
良き姉妹愛
イイ終わり方だった。二期にも期待できそうな終わり方
◆総評もどき
アイドルアニメのようでいてそうでなかった。キャラかわいいし作画良かったしで満足度は高かった。
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(終)「12話 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPカットして部室で二人っきりでラブコメの波動を出してやがるぜ
ユキノンの私服かわいいなぁ。髪型も含めてかわいすぎんよ
つーか、普通にデートしてやがる
◆総評もどき
2期から3期までが長かったのでかなり忘れてた。三期である完は終始深刻だったんでややつらかった
ま、ラストがタイトル回収でおおっぴらに三角関係開始で、ごく普通のラブコメとしてキレイに終わって良かったんじゃないかと。なんにせよ、長いシリーズモノがちゃんと完結していくようにして欲しい
9月25日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「12話 WE WILL STOP YOU!!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
殺し合って撃ったら助けるとか、約束守るんだな→と思ったら後ろから撃った。やっぱ外道だったわ
女同士の戦いが一番レベルが高いという、派手に殺せってギルの命令を理解してたし
今回はまったくレースと関係なかったね。ま、いいけど
9月24日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「12話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カノンはいつも良いこと言うな、そしてアゾられる、と
10キリトも堪えたんだな…辛かったな
唐突に黒幕魔王登場
勇者しか抜けない剣が抜けた時点で、偽魔王が勇者カノン(かその生まれ変わり)確定じゃん
ラブコメの波動からの死亡フラグ
カノンかと思ったらお前かーい
次回最終回
9月23日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「11話 桜井も遊びたい?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
宇崎ママは相変わらずエロしかないな
突然のシリアスからの次回最終回
9月22日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「12話 完成」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ベラベラしゃべってボコボコにされるとかかっこ悪いねアライさんジュニア
かませ犬以下だったな、ジュニア。あんだけ無駄な話数を使ったのに
この場でバキと勇次郎の戦いが始まるかと思ったわ
ジュニアの泣き方汚すぎぃ。涙を飛ばすな
- デカダンス「11話 engine」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
組長は複アカだったか〜
オメガは完全にシン・ゴジラじゃねーか
やたら熱い展開で次回へ
9月21日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「36話 死の味」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新井さんの演技いいなぁ…かわいい、そして悲しい
ロズワールさん魔法使いなのに肉体派ですね
- ド級編隊エグゼロス「11話 バイバイ、エグゼロス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
妹実在してたのか、全然出てこないけど
変身しても破れない服とか余計なことしやがって…これでOPの服がようやく出たか
- 放課後ていぼう日誌「11話 キス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
バリはバリ美味いなんちて
ひなのデフォルメ顔かわいいな
自分から聞いてくるまで教えないとか部長有能だな。
そして次回最終回か、寂しくなるな
9月20日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「11話 矜持」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
色々あったけどイマイチ理解できんかった
ま、次回うまくハッピーエンドで納まるといいんだが
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「22話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アリスの演説なかなか
キリトと妻のふたりっきりの200年間は消したい記憶だったか
なんか面白い展開になってきた
ユージオの幻覚が怖い。嫁の声は聞こえないんだな
9月19日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「18話 ここまで来たら」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この試合に勝ちたいって気持ちは圧倒的に上だよな
でも、大吾のがんばったエピソードを挟んできた
予告では勝ったか負けたかよくわからんな。ナイスゲームって時点で負けっぽいが
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「11話 Top concern」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そりゃこいつら退学になるわ。いや、退学にすべきだわ
成長しただけなのに新種の呪いとか言われる始末。ロリは一生ロリじゃなければいけないのか
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「11話 想いは、触れた熱だけ確かに伝えている。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ホント先生いいわぁ。好きとか言われたら…
三期のラスト付近でようやく恋と認めたか。長かった
これはヒッキー実際、告白なのでは?、ヒッキーの本命って誰なのかよくわからんのだよな。ユキノンて良いのかね
そして実質プロポーズ。重すぎるぜ。EDもはやみんソロバージョン
ガハマさん告白もしないうちに負けヒロイン確定かな…かわいそうに。それを察してるからの涙なんだろうけど
タイトル的に次回最終回だね。
9月18日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「11話 Rain in the Dark Night」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
小雨が取り乱すなんて珍しい、天晴は小雨が好きだったんだな。
心まで折れちまったか
天晴慟哭でこっちも泣けてくるんだが…
笑えないギャグやめろよ、ホント
主人公の覚醒はやっぱり熱いぜ
9月17日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「11話 命の輝き」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サブタイ、命の輝きくん?!、割とタイムリーだな
今回はサーシャが活躍して嬉しい
1000万人の祈りが8人の素人っぽい歌に負けるとかw
ミーシャ何度刺されてるんだよ。ここの描写気合い入りすぎだろ
アノス様は勇者カノンのガチ勢だなぁ、だから自分の命をかけることもできた
9月16日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「10話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かなりがっつりとした鳥取タイアップだったな。EDまで特別仕様だし
9月15日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「11話 覚醒」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
モハメド・アライさんの顔芸回。悪い顔してやがるぜ
- デカダンス「10話 brake system」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ナツメの父ちゃんの話なんてすっかり忘れてたよ1話か
やっぱりパイプは消えたか…
9月14日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「35話 地獄なら知っている」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPカット率が以上に高いアニメだなぁ
ハンカチを自害用ナイフとして利用
複製体でも400年とか生きてるのか
主人公が主人公っぽいことを言ってる。珍しく
- ド級編隊エグゼロス「10話 二人の雲母」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
完全に痴女ですね、言い訳のできないほど
また一人攻略してしまったか。男キャラ少ないから仕方ないね
きららは最初っからずっとチョロいですね
- 放課後ていぼう日誌「10話 のべ竿」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
浮きのある釣りって初めてか、沈むのばっかりだったからな
恥ずかしそうに「がんばるぞ」の大野先輩かわいい
海の話なのに漁師じゃなくて猟師かよ、先生。
9月13日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「10話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
モブキャラ(男)が「アイコのこと好きだった」とか、死亡フラグ以外の何者でもないじゃん(モブじゃなかったらすまん)
ホントにアイコ母、アイコ弟生きてるじゃーん。アイコの妄想じゃなかったんだな
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「21話 時の彼方」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ここでいきなりホラーになった、敵のトップとNo.2が幽霊に殺された
そしてロボットが活躍して、消えるというこっちもホラー
時の彼方というタイトルだが、Cパートでちょっとだけ。こっちもある意味ホラー
いくら好きでも立った二人っきりで200年も過ごすのはきついだろ…とりあえず子作りからだな
9月12日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「17話 まさかの登板」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
沢さん強そう、そしてポニテだ!
あんなことがあったのに、って昔でかいケガでもしたのかな
なんか次回、無理して誰かケガしそうだなぁ
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「10話 Honorable princess」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
姉ちゃん(ざーさん)が病気を肩代わりしたとか、かな
理屈を知らずにメドローアの使い手だったか
テロリスト的な行動をしてたのに何のおとがめもなく丸く納まったという謎
良い最終回だった
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「10話 颯爽と、平塚静は前を歩く。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回のいろはすかわいいな。つーか、完のメインヒロインはいろすだよな。今までのダブルヒロインは共依存って言葉に縛られてるし
今は雪ノ下ママより姉の方が厄介だな
どっちでもいいといいつつ、こだわりまくってる姉がうぜー
ただヒッキーのことが好きで嫉妬してるだけじゃないのか、雪ノ下姉は
9月11日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「10話 The Bridge to Hell」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ギルさん強いな。名前からして強い。
え、マジで小雨死んでしまうん?一番好きなキャラだったんだが。予告でほぼ確定じゃん…きっつ
9月10日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「10話 学院別対抗試験」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
レイとミサのカップルいいな。ラブコメの波動を感じる
生徒をコケにされてムカつかない先生もいないわな。にしても良い先生だかわいいし
絶対この先生と生徒出来てるよな生徒できてるよね
9月9日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「9話 宇崎月はときめきたい?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
宇崎ママははやみんか〜はやみんが母親役をややる年齢になったんだなぁ。落ち着いたトーンが凄く良い
誤解は解けないままか。
完全に背景が実写。コナンと同じ雑誌だっけか
9月8日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「10話 stand and fight」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ボクサーフルボッコにされて負けてんじゃん
そして渋川のじいさんにもボコボコにされる
まったくバキが出てこなかったよ。主役交代かな?
- デカダンス「9話 turbocharger」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
パイプは生きてて欲しいな。ダメなんだろうけど
9月7日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「34話 らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔女ラッシュ来た
なんとかうまくいくきっかけをつかんだと思ったら、起きたら別の問題が。問題だらけだな、もう
- ド級編隊エグゼロス「9話 肌金海岸海開き」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
また隣町のやつら来たのかよ。つーか褐色の子はレギュラーだろ
実は女の子だったというパターンかと思ったら普通に男だったか。つーか、男の乳首は消されないが女の乳首はだめなんだな
- 放課後ていぼう日誌「9話 備えとアオサギ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大野先輩の着衣水泳と釣りの時の落差がでかい
魚泥棒の鳥に対してひなは優しいな、そしてそれに協力するみんなも優しいな。
いい最終回だった
9月6日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「9話 真実」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
生き残っていたらまた逢おうって死亡フラグビンビンのセリフだこと
どっちが作り物かと思ったらやっぱり今のアイコの方が消えるのか。そんな気がした
そして二人のアイコが遭遇
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「20話 夜空の剣」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
羽根なくても飛べてたのになんで出したんだろう、イメージした方が速く飛べるとかかな
3分くれるって言われたのに、最初からがちで攻撃してるやん、話が違うやん
キリトの考えることを全肯定してくれる脳内彼氏のユージオ
元気玉的な力で作った剣で敵を斬る!、死んでも働くユージオ有能過ぎるな
邪魔者のいない世界で200年独占完了ですね、デスナさんやったね!
9月5日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「16話 繋がった想い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
千里はかわいいなぁ
本気で勝とうとしてる大吾たちの熱意が伝染してきたな。熱い
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「9話 Gradience」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ティアラは王女だったんかい
ウェイトレスのコスエロすぎぃ
ティアラが一番まともだったんだよなぁ…それが抜けるとポンコツしかいない
いい最終回だった。
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「9話 きっと、その香りをかぐたびに、思い出す季節がある。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
女の子にデレデレしながら「うちくる?」とか言われるとか…
ガハマママは大原さんだったか。若くてかわいすぎる
卒業式で泣ける人は良い学生生活送ったんだなぁと思う。私は泣けない人だったので
9月4日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「9話 short break」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アウトローおっさん兄弟のせいでアップルパイ食いたくなった
混浴で全員集合、なんかみんな仲が良いな
レースがなくても十分面白い、みんなキャラが立ってる
9月3日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「9話 勇者学院の謎」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新しい先生ノリノリでかわいい
サーシャかわいいなぁ、もう。今回はメインヒロインだな
巨乳ボクっこはダゾとか口調が気になる
いやぁ、今回も面白かった
9月2日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
冒頭の羞恥プレイは寝ゲロだったか、前回忘れてた
髪が長かった頃の方がかわいいな
これで付き合ってないとか嘘だろ!いい最終回だった
9月1日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「9話 達人VSボクサー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
バキの絵だと、美人を描いても美人に見えないな
だから、その女性を取り合ってる光景があんまりしっくりこない
- デカダンス「8話 turbine」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
システムに叛逆か、面白くなってきた
フギンさん部下の性癖には寛容、と。優しいな
クソすぎる工場だなぁ
ミナトは後から仲間になるフラグだな
8月31日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「33話 命の価値」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっか、死に戻りって言えない設定だったな。忘れてた
言いたいけど誰にも言えないのが辛かったもんな…
- ド級編隊エグゼロス「8話 Hナジー☆モンスター」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エナジーモンスターってこういう風に表記するのか
隣町の褐色の人もう出ないかと思ったら速攻で再登場した
アピール凄いな。Hフレとして強力なライバルとしてレギュラー入りしたっぽいな、いいことだ
- 放課後ていぼう日誌「8話 テナガエビ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
雨で釣りができないので釣りについての丁寧な説明
釣り券とかあるんだ
大野先輩の「18秒」がエロい
8月30日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
神崎も外に出てても大丈夫なのは、アイコと同じように全身人口成体なんじゃないの
ギスギスしてんなぁ。自分の命に関わることを秘密にされてたから無理もないが
ついに戦死者でてしまったか〜。もう後半だしな
そしてアイコ覚醒。あんなでっかい銃器を二丁も撃ちまくるとか、セーラー服JK強い
あ、やっぱり神崎は人口成体だったんか
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「19話 覚醒」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
キリト大好きおじさん強いな。サクッと倒して木に変えてログアウトできなくさせたキリト派さすがだが
お姫様だっこしながら飛ぶとかドラゴンボール状態
ピンチになってもどうせ勝つんだろうという安心感がある(緊張感はない)
8月29日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「15話 切れた気持ち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
左投げの二遊間の説明わかりやすい。どーでもいいが、道塁ってけっこう胸あるね。アニメだからあてにならないけど、完全にぺったんの睦子と比べるとかなり違う
タダでさえ高くなかったにしな株がストップ安。コイツダメだわ、道理でピッチャーできないわけだわメンタル弱すぎる
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このアニメあんまり魔法要素必要ないよね。なくても話は成立する
初めてなのオルケストラなのにクオリティ高すぎるな。ま、いいけど
もう退学免れたのか、もう最終回?と思ったらどんでんがえし、退学かな〜
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「8話 せめて、もうまちがえたくないと願いながら。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ホンモノの友情とか恋愛とかどーでもいいじゃねーかよ。雪ノ下さん姉がむかつくなぁ
なんか雪ノ下さん遠くにいっちまったな…真意がわからない
8月28日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「8話 HEAVY RAIN」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シャーレンがぐへへされてないだと
小雨覚醒回、やっぱり小雨は強かった
8月27日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「8話 二人の決勝戦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
言ってることが完全にBL
みんなヤムチャ視点w剣速が速すぎて誰も見えない
ママエロい。ユージオじゃないが剣になった
いい話っぽいが、これはギャグかな?
親孝行魔王様好き、良い息子を持ったな
と思ったら、ママを復活させるためだったか
観た後スッキリするな。長編映画を観た後の気分、今期のアニメで一番好きかもしれん
8月26日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「6話 猫カフェと居酒屋で遊びたい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
宇崎ちゃんは8月7日生まれなので名前が「はな」なのかな
ゲロの声りあるすぎひん?ヒロインなのにw
8月25日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「8話 最強の称号」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ライオンが他の動物をどう思ってるなんてどうしてわかるの?
死んだふりすれば勝ちってことか。ずる〜
何の根拠のない説も言い切ることでそれなりの説得力を持たせるのがバキだよなぁ
- デカダンス「7話 driveshaft」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
危険な壁の穴塞ぎをやるやついないよな〜、それもボランティアでやれと
自分の誤りを認められるできるツンデレおじさん
ナツメの生きててもむぅーの言い方かわいい
8月24日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「32話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前回のはセーブ地点変更じゃなくて、瀕死の状態で助けられただけか、そこまで最悪ではなかった
オットーイケメンやなぁ。いいやつ
- 放課後ていぼう日誌「7話 穴釣り」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大野先輩と一年二人が保母さんと園児みたいだ、かわいい
大野先輩、海に落ちたトラウマでカナヅチか〜。かわいい
ナポリタンめっさうまそう。食いてー
8月23日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「7話 突破」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
にしても、モブの皆様はあっさりと死んでくなぁ。主人公たちはギリで生きてるけど
かんざきくんが疑わしくて信じられない問題、言葉が足りないからなぁこいつ
そしてアイコの秘密が仲間にバレると
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「18話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
めっちゃいたそうだけど効率の悪そうな自殺の仕方してるな>キリト
長かったな…ようやく次回のタイトルが覚醒か、今回は半分覚醒ぐらいか
8月22日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「14話 意外な再開」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まさかのOP変更。なかなか良いが前のが良いかな
試合前にグラウンド外で練習か、熱血監督だなぁ。大吾は
うぐいす嬢は女子だと「さん」って呼ぶんだな、当然だけど
みちるの回想が予想外に長かった。そしていい話だった、女1人の男3人の4角関係か実際に恋愛関係になったらドロドロだな
みちるは道塁って書くんだな、凄く野球選手のこどもっぽい名前だが音はともかく字は女の子っぽくない
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「7話 Luminous hope」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
無断で地図を持って行ったとしても、減点がでかすぎるなぁ
今回はダンスパート早い、脇がエロい。と思ったらオルケストラみんなでやるフラグだったか
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「7話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いろははくさやみたいなもんか。
突然ラップが始まった。何アニメだよこれ
相変わらず不器用な三人だこと。幸せになって欲しいな…
8月21日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「7話 FAKE」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この時代にハイブリッド車か進んでるな
古い方のホトw、そして元々のホトト
やっぱり義理堅いな、天晴
そしてどんどんかわいくなる天晴w、こどもか!
碧ちゃんの少年声いいな。こんなにショタなのにイケメンボイス
8月20日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「7話 母の言葉」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
推しに一生名前を覚えているとか言われるとか、ファンとしては昇天レベルだな
来週は凄い戦いになるだろうな楽しみ
8月19日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「5話 夏だ!海だ!きもだめしたい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
うわ〜でかすぎる〜。
レディーゴー!ってマスター(アジア)やりやがったw、そのためのキャスティングだったのか
こんなの続けたら、桜井バイト辞めるだろw
亜美さんもかなり巨乳だろ。つーか宇崎ちゃんがでかすぎるだけ
宇崎ちゃんのオーラ出してる顔良いな
8月18日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「7話 海皇」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっか中国側は3連判したのか、5戦全勝するとか吹いたのに情けねえな
ここまでじいさん強かったのか
- デカダンス「6話 radiator」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
バグ矯正施設なんてあるのか、処刑かと思ったから意外と優しい。
と思ったら、労働力として活用するだけして、矯正されたら出させるつもりないとか鬼畜
続きは地獄でやろうぜで道連れ、ゲームでは使ってねえ、ってこいつらかっこいいな
そしてNEW GAMEでログイン。熱い展開
8月17日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「31話 少女の福音」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ペトラかわいいなぁ
よくわからんが今回死に戻ったこのセーブポイントどこだっけ、もうなにがなにやら
- ド級編隊エグゼロス「7話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
平和的な侵略ねぇ。侵略してる時点で平和とは?って感じだが
きららハーレム状態。ロリからJKまでよりどりみどりですね
先にイッたほうが負けというエロアニメみたいな展開
全身が性感帯とかいうエロに都合のいい病気
新キャラ二人かわいかったな。あんまり出てこないだろうけど
- 放課後ていぼう日誌「6話 アジゴ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
また千葉さん濃いおっさん役やってんな
無心でアジゴの綿を取ってるの怖いw
なつみ優しいなぁ。なんだかんだ面倒見が良い
8月16日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「6話 覚醒」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
がんばったら恥ずかしい夢を見ないで済むのだろうか
義手だったら簡単に敵にもってかれる法則
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「17話 悪魔の子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
久しぶりに主人公が動いた!
誰だこの二人、映画版らしいね、見てないけど
こんだけ啖呵切っていきって、バフかけまくってもらって変身して、戦いを挑んだのに両腕斬られてる件
ようやくキリトがしゃべった、さすがに次回起きるかな
8月15日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「13話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ざーさんの「えぇぇぇぇぇ!」が好き
好きな人(女房役)にこんなこと言われたら元気になっちゃうよな〜
左バッターなのに左ピッチャーを打てる理由わからんのかーい
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「6話 Ruin Explorers」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
人形の顔こわっ。ホラー回だったか
そっちの世界だと幽霊は亜人の一種なのかい
今回はダンスパートなかったな、と思ったところでダンス始まった。ノルマかい
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「6話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ガハマさん参入で話がドロドロしてきた。マンガ喫茶デートかな?
8月14日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「6話 I am Gil!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いくらショートカットしたりテクニックでカバーしても直線で一瞬で抜かれるのはきついな、マシンの性能差ありすぎる
天晴ツンデレだなぁ。イイヤツ
8月13日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「6話 魔剣大会」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ママの愛情表現が過激なのは、本来は生まれたばかりだからかな。生後2ヶ月とかだよね
ミーシャ夕食ママと一緒につくった〜。これは嫁に来る気まんまんですね
ママかわいすぎるな。
親孝行な魔王様だこと
8月12日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「4話 親友におせっかいしたい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
チョコミン党w、私もチョコミント受け入れない方だが
演説の熱が凄いな、作者はチョコミン党なのかな
8月11日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「6話 スバラシィッ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
罠とわかっていても3回目の握手をする。プロレスかな?
「そんな風に考えていた時期も俺にもありました」ってネットミームの元ネタはこれか。知らなかった
- デカダンス「5話 differential gear」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タンク狙いのバケモノとか知能あるんか
組長が負けイベのボスを倒してしまったか、どうなんだこれ
くみちょ〜!で次回へ
8月10日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「30話 踏み出した一歩」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エキドナかわいいなぁ。JK感ある
怒っているけど意外と冷静に分析してるんだな、スバル
- ド級編隊エグゼロス「6話 新たな同居人(?)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんなTシャツの柄(文字)がひどいな、にんげんっていいな しまお、BANANA、焼肉
なんか高度なことやってるなTSとか
昔のきららはエロガキだったな、そういや
かなり濃かった。エロ方面で
- 放課後ていぼう日誌「5話 潮干狩りと顧問」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
泥遊び楽しそう
顧問の先生エロい保健の先生かと思ったら酒乱だったか、どうしようもない奴だな…
8月9日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「5話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんか複雑な家庭の子が多いようで。
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「16話 コード871」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ぐへへ描写がよくあるアニメですね。悪くはないけど、女性の視聴者は受け入れられなさそう
アドミーちゃんとか外に全裸おばさんのファンなんていたのか、声は坂本真綾だから良いけど
ブラッキー先生w
最悪の展開で次回へ
8月8日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「12話 くもりのちはれ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
中学生で140km近く投げるとかやばいな。それに勝つ気でいるとか
丹波さんは恋愛対象じゃないんだな…かわいそう
この部の中ではちさとが一番かわいいな。声がかわいいし(すみぺだったか)
キャプテンは鈍感なとこだけはどうしようもないな…唯一の欠点
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「5話 Sunny day」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
「働かざる者飢えて死ね」か、いいな
そーいや、このアニメ作画凄いな、めっちゃ動く
闇のゲームじゃねぇか
毎回ダンスシーン入れないと気が済まないのか。
正直何のアニメかわからないけど、面白い
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「5話 しみじみと、平塚静はいつかの昔を懐かしむ。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
イマドキのアニメとは珍しくタバコをスパスパ吸うなぁ、先生
先生の「もらって」のとこが中の人の本音っぽかったw
ホントめんどくさい人達だなぁ
いろはすとヒッキーの関係いいね。
負けた方は勝った方の何でもいうことを聞くとかいう勝負
8月7日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「5話 The Eve. and…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
帰ってこい、とか死ぬなよとか、バイト先店主優しいな…
いい最終回だった。次回からのレースが楽しみ
8月6日(木)のアニメ
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「5話 転入生」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新キャラはくっそさわやかなイケメンだな。別作品なら主人公張れそう
いきなりBLっぽくなるなし
双子でメドローア使った。かわいいなぁ
今回も安定して面白いわ
8月6日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「4話 連休は一緒に遊びたい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
位置情報ゲームは別にぼっちでもできる(体験談)
おとなしいとえらくかわいいな、宇崎ちゃん
SUGOI DEKAIはお気に入りだったのか〜
お古のナベプレゼントとか、もう通う気満々じゃねーか
つーか、ほとんどうざくないよね。メガネぐらいか。それもただいじられただけだし。ただ普通の彼女だよね。別にそれでもかまわんけど
8月5日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「5話 ハンドポケット」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんだかんだバキと親父は仲がいいな
指が折れるのは見てる方が痛いな。
つーか、あっさり中国側負けてるじゃねーか。全勝するんじゃねかったのかよ
しかもバキは2秒で倒すし、強いのはじいさんと烈さんだけか
- デカダンス「4話 Transmission」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
負け確定イベントか、オフラインRPGとかならそのまま進めるイベントだけど、ネトゲみたいな世界だから、勝てない敵=死亡確定だからな、きっつい
8月4日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「29話 親子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
良い親子関係だなぁ。母さんポンコツだが。
エスカレートするバカなことをして受けをとるとかYouTuberかな?
そっか、もう死んでるから、親孝行できないんだな…
うわー、泣かせるシーンだらけできつい。お母さんのキャラ良いな…名言連発
配信だとわかりづらいが、またOPカットどころかCMカットだったらしいね。これはCMなしで見たいわ
- ド級編隊エグゼロス「5話 エグゼロス・ライジング」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ケモ子なのに蟲なのか〜。かわいいのぉ
感度3000倍フェロモン!?
まー、エロい女の子は好きだよな、男なら
うむ、今回もエロかった
- 放課後ていぼう日誌「4話 エギング」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっと帰ってきた!
釣り具屋さん実写トレースっぽい背景だな
帽子プレゼント、やさしいせかい
二本立てだと得した気になるな、話も濃いし
8月2日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「4話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
人型のドロドロ。ホラーだな
ドロドロ相手に銃を撃ってもまったく効いてる様子がなかったけど、ようやく効果があった
入り口でこのざまでは先が思いやられるな。薬の調合変えないと効かないとか大変そう
エビデンスとかリコメンドとかセルアセンブラとか、専門用語多くてよくわからんわ
人型きっも
いつでも全滅しそうなぐらい状況悪いな。ギリギリで生き残ってるけど
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「15話 扇動」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アリスが正式に正妻戦争に参戦した瞬間だった
戦場で敵にプロポーズ
ネトゲの世界でも中国と韓国はやべー国扱いされてんのか、ま、実際そうだけど
8月1日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「11話 ラストイニング」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今の弱点でも容赦無く攻める卜部は完全にヒールだな
ヘタレだった丹波先輩、意外とやるじゃん
大吾は優秀なキャプテンだな。このチームでどこまでいけるのか
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「4話 Identity」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かえでのかえでの髪飾りは自分の名前アピールかな?
にしても登場人物多いな…登場人物が多いアニメは苦手
つばきさんやべえ姉だった…
リアル詫び石で草
またアイドル要素、にしてもエロい衣装だ
またダンスも歌も良いという…
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「4話 ふと、由比ヶ浜結衣は未来に思いを馳せる。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おや妹のプレゼント買うという口実でデートかい
ベッドに二人で腰かけるとか〜
ゆきのん母は怖いなぁ。
対照的にガハマさんは母娘は仲が良さそうで
共依存と恋愛関係ってどう違うんだろうな。女の子二人からは依存されてる感じはあるがヒッキーから二人に依存してる感じはあんまりしないし。
それだとヒッキーからは恋愛ではないのだろうか
7月31日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「4話 Let It Go」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
休止アニメが帰ってきた!めでたい
シャーレン啖呵切ってしまったから、勝っても負けてもクビ、使うのはオンボロ。希望がない勝負だな。
オーナーは思ったより話がわかる人だった、そしてみんなも。給料も出世払い
4話でかなり話進むな。3話で止めておくのは正解だったな
7月30日(木)のアニメ
- GREAT PRETENDER「4話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最初は元々1話で切るつもりだったが…良く言えば毎回次回が気になる終わり方だったんで、ズルズル見てた。
最大の問題は、主人公が好きになれないし感情移入できないこと。クズな人間が酷い目にあっても自業自得としか思えない
主人公以外も基本的にクズか悪人ばかりだし、キャラの魅力って結構大事(少なくとも私としては)
まー、ここまででいいかな
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「4話 十五の誕生日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まさかのOPを魔王様が歌ってる。かっけーしうまいし
どっちもいいこやなぁ…泣けるわ
魔王様かっこよすぎるぜ、そして強すぎる、これは惚れる、というか信じる。まるで宗教アニメw
最終回みたいな盛り上がりだったな
7月29日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「3話 亜細親子は見守りたい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
親子で喫茶店やってるのか〜。娘の趣味も理解する父親w
風邪の回復祝いに焼肉食べ放題は確かにきつい
今回の宇崎ちゃんはあんまりうざくなかったな。看病してくれて、催眠術で自爆しただけだし。一人でゲームしてたときだけアレだったが
もうこいつら付き合ってんだろ
7月28日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「4話 チーム結成!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
じいさんくっそ強いな。そして連合同士の勝負に変わった
中国側が全勝戦現したってことは、バキ親子の方はしばらくは負けまくるってことだな。中国負けた時点で話が終わるし
- デカダンス「3話 steering」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ゲームっぽい設定だな。遠距離はバリアで無効化、近距離で失血死させなきゃいけないし、敵の血がエネルギー源か。ゲームっぽく作られた現実なんだけど
ヒロインなのに何度顔芸やるんだwきっちり修行シーンを見せるのは良アニメ(自分基準)
師匠はぶっきらぼうだが良い人だな
7月27日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「28話 待ちかねた再会」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
またOPカットか。まだOPED両方流れたことないな、そのぶん詰め込んでるってことか
慌ててるエキドナさんかわいいな
代価の誓約が性欲にしか聞こえなかった
にしてもエミリアの服装がエロい
話が詰め込まれ過ぎだが、コメントで助かった。亜人種は結界の外には出られない、普通の人間は人質に取られてる、外に出る為には亜人種が試練を受ける必要がある、ってことだな
最後に流れたのがEDか。次回こそ両方流れそうだな
- ド級編隊エグゼロス「4話 白雪姫と宙の色」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなりぐへへ展開と思ったら、犬のせいで淫夢見てました。かやつぐこんびいいぞ〜
能力を爆発すると能力者じゃなくても全裸にするのか。はた迷惑な
謎の光でよく見えないんだけど(視聴者)
きせいちゅうって寄生虫でもあるだろうけど『規制』虫でもあるんだね
全裸でも下着でも光が発生するので、どっちなのかわからない、全裸の方が局部の光だけなので見える部分が増えるという謎の逆転現象
- 放課後ていぼう日誌
ニコ動で観る。再放送が終わったら感想書く
7月26日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「3話 決断」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんなあっさり捕まったのね
黒いマスクのイメージを悪くする奴ら
みんな身体能力高いなぁ。生身の人間か?アイコさんだけかと思ったが
全裸じゃないと着れないスーツかぁ…
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「14話 無限の果て」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2000人も助けに来てくれたのか、ユイ凄いな
みんな死亡フラグ立てまくりやがって…キリトのために何人か死にそう
ラスボスっぽいおっさんを片腕のおっさんが倒しちまった。
そしてなぜか全裸おばさんが服を着て登場、全裸じゃないのか
というか、ラスボスのおっさんはゲーム内のキャラが死んだだけでまた強キャラでコンティニューできるっぽいずるいな
7月25日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「10話 大吾マジック?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっぱり大吾が肩を痛めてたって話は嘘か
ED流して妄想で勝手にゲームセットにすんな先生w
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「3話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
肉体強化魔法はドッジボールだと万能だな、切れるの早いけど
百合アニメだったか。良いね
魔法を使ったバトルはなかなか面白い。そして熱い
キャラ数が多くて動きが多い風呂シーンなのに湯気も光も髪も使わずに隠すという、絶妙な技術
アイドルものじゃないなら見るかな。結構面白いし
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「3話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPのゆきのんかかっこいい。ポニテ最高
リア充っぽいですね、ヒッキー。そして合わないことを再認識する
7月23日(木)のアニメ
- GREAT PRETENDER「3話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
明らかに沈黙の〜シリーズのオマージュっぽいな、あっちはスプーンだっけか、こっちは割り箸だけど
1000万ドルも払うなら、それなりに慎重になるよなぁ。さらにその上を行く
本気のヤツらを騙すのは至難の業だな。
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「3話 サーシャの真意」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
姉妹が仲直りの恋人つなぎ、尊い
殺されてもおかしくない展開なのにおとがめなしかよ。ガイコツさん温厚すぎる
頭がイイから予想外のことがあっても冷静に判断できるんだな
魔法が効かないなら物理で開ければいい
人生で一番嬉しい日とか、一生大事にするとか重いな
自分にウソ発見器が付いてるって生きづらいな…感情ダダ漏れだからな
7月22日(水)のアニメ
- 宇崎ちゃんは遊びたい!「2話 マスターは垣間見たい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マスター回。ガヴリールドロップアウト思い出した
どっちも普通に大学に友だちいるとかどっちもぼっちじゃねーだろ
7月21日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「3話 復活ッッ!!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メシ自体はあんまりうまそうに見えないけど、バキはうまそうに食うな
14kgの砂糖水飲めば回復するとかもバキ理論だろうなぁ
ダイヤモンドがへし曲がったとこが、砂煙でさっぱりわからないんだが、規制で消してくれて良いパターンと、台無しのパターンがある。今回は明らかに後者
- デカダンス「2話 sprocket」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2話アバンでまさかの真実判明。アバターみたいなのが生身で、人間っぽい素体に乗り移って戦ってるのか
スクラップって言ってるってことは、本体はアンドロイドみたいなもんか
20%までにしろって言われてそれを守るわけないんだよなぁ
1話とまったくイメージ違うけど面白い
7月20日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season「27話 次なる場所」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
えらく真っ正面からの二股宣言だな>スバル
しかしエロいメイド服だなぁ
12歳で大人アピールとか、薄い本が厚くなるな…
またOPEDカットかと思わせて、ラストにOP(?)流れた。かっけーな
- ド級編隊エグゼロス「3話 バタフライエフェクト」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ちっぱいの子もいるのね、全員巨乳だと手抜き感があるし萎えるので、格差があるのは良いね
関西弁の子エロに積極的だな、今回エロいな。というかけっこうでかいじゃん。貧乳ではない
- 放課後ていぼう日誌
ニコ動で観る。再放送が終わったら感想書く
7月19日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation「2話 標的」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
脳を複製体に移植して普通に生活できるなら、体を生かしておく必要なくね?
そして体を分離したから世界の危機とか、割とトンデモ設定だな
面白いかどうか微妙だが、次回まで様子見
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 「13話 アンダーワールド大戦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
話数が続いている続きものはどこからが新番組部分だかわからないので厄介、Seasonなんちゃらにして1話からにしてくれるとありがたい
シノンの背中に浮いてる剣が振り向いたときとかに刺さりそうで怖い
無制限に飛べるとかチートじゃねーか
相変わらずこのアニメはエロいことしてるなぁ。でもリョナはちょっと…
クラインさん懐かしい、そしてかっけーわ。つーか、こんな強かったんだな
7月18日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「9話 絶対いやや!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2分半でわかる前回の振り返り、試合の続きだからね。
アニータ回後編。アニータ覚醒。
作画節約の静止画多め、別に悪くないけど
アニータケガで大吾が捕手に、肩をケガしてるとかいうのはアニータを安心する嘘なのか?それともホントにケガしてるのか(ここら辺まではマンガ喫茶で読んで無い気がするのでわからん)
- ピーター・グリルと賢者の時間「2話 ピーター・グリルと未来の義父」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動向きだと思うんだが1話は無料だが2話以降有料なんだよな。もったいない。
オークだとしても来客があったから全裸で衣装ケースぶちこむとか最低だな〜
一回はともかく、二回も誘惑に負けるとか…コメントなしだと視聴に堪えないのでここまで。
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
すべての行動が減点につながるポンコツ班w
突然きたアイドル要素、モーションも歌も良いのがなんか悔しい
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
雪ノ下さんちは簡単には解決できそうにないな。
7月17日(金)のアニメ
- モンスター娘のお医者さん(新)「1話 闘技場のケンタウロス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
医療行為だから仕方ないな
いい最終回だった。大体分かった。これは見なくていいや
7月16日(木)のアニメ
- GREAT PRETENDER「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
日本人は犯罪者には厳しいから。詐欺やってると就職は厳しいだろうなぁ
わりと面白い、あんまり主人公は好きになれないけど
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜「2話 破滅の魔女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
各種族で壁を隔てたってことは、この世界は魔族の国って事か
一応、間違いを認められるのは教師として悪くない
負けても下僕になるだけとか勝っても負けてもデメリットないね
こんなのどう受け身を取れば良いんだよwみんな生きてるとか優秀だな、魔法流の受け身(バリヤー的な)があるんだろうな
チョロインのテンプレみたいなツンイテがハーレム入り
姉妹が仲が良いのは尊い
一話でいきなりキスまでいくのか。
なろう系は凡人がチート能力で活躍するのが鼻につくが、この作品は魔王なのでこの無双完がむしろ清々しい
7月15日(水)のアニメ
- ジビエート(新)「1話 神隠し」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
伝染病ネタとかタイムリーだな…アニメの中の方がもっと深刻だけど
2030年かと思ったら1600年とか、そしてやたら和風なOP。なんだこりゃ
江戸って言葉を使っただけでタイムスリップを受け入れるのはどっちも適応力ありすぎなんだが…普通はどっちも信じられないだろうに
そこまでタイムスリップがポピュラーな世界なのかな
金髪のおっさんの感性がまともだった
これも海外っぽいと思ったが、Wikiを見たら海外をターゲットにした日本のアニメだった
面白くなりそうもないのでここまで
- 宇崎ちゃんは遊びたい!(新)「1話 宇崎ちゃんは遊びたい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一人映画は普通というか、映画は普通一人で観るものだろが!
見ても見なくてもどっちでもいいアニメだが、宇崎ちゃんがかわいかったので2話も見る。イチャイチャラブコメはわりと好き
7月14日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編「2話 裏返り」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
らいたいって読むのか、擂の文字がわからなくて公式サイト検索してしまった
出た、わけのわからないバキ理論で解毒成功。もう解毒という目的達成したからこの大会優勝しなくてもいいんじゃね?
- デカダンス(新)「1話 Ignition」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で配信されるんだが、テレビの方で見てしまったので感想を先に書いておく
なんかハイセンスなデザインのモンスターだな
フォントがかっこいい。なんかゲームのタイトルのデザインで似たようなの見たことある
アクションシーンすげーわ
大砲みたいなので波動砲でも撃つのかと思ったら、加速して思いっきりぶん殴って倒した。ちと意外
これは面白いかもしれない。次回も観てみよう
7月13日(月)のアニメ
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season(新)「26話 それぞれの誓い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
映画は観たけど本編の話はろくに覚えてないけど。二期から見る
レムは死んだかと思ったら名前と記憶が奪われたのか〜。死ぬより酷いかもしれんが
そして死に戻りしようとしたらオートセーブに阻まれた…自分でセーブポイント選べたら神能力なのに
勝手にセーブされてどこでセーブされたかもわからないし、死なないと戻れないので割とクソ能力。
でも出だしは普通に主人公が主人公してるな
- ド級編隊エグゼロス「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
世界平和のためなら仕方ないな
アバンもAパートも謎の白い光さん活躍
雲母(きらら)を雲母(うんも)と呼んでやるなw
そしてハーレム荘完成、良いね
- 放課後ていぼう日誌
ニコ動で観る。再放送が終わったら感想書く
7月12日(日)のアニメ
- A.I.C.O.Incarnation(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなりアクションシーンから。わけわからんぐちょぐちょと戦う近未来SFっぽいが。夢落ち
すげー高機動車椅子だな。危険じゃね?と思ったら事故った。せめてヘルメットとかしないと
CMの円盤の宣伝のネタバレを見た限り、よくある劇場版1本での完結アニメっぽい設定みたいだな
1話じゃまったくわからないので、様子見。ボンズだけに作画はめっさいいのは良いな。劇場版でも良くね?とかも思うが(まだわからんが)
7月11日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「8話 超機動力野球」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
牽制しなくてもいいとか、野球脳くっそ高いな、大吾は。さすが野球バカの息子
しかしそのさらに上を行く相手。
良いアニータ回だった。次回もアニータ回だな。楽しみ
- ピーター・グリルと賢者の時間(新)「1話 ピーター・グリルとオーガの姉妹」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
子種とかセックスとかエロアニメかな?OPもエロいし
賢者の時間って完全に賢者タイムの方だな
オーガって尻尾生えてたっけ?サキュバスに近くない?
1話で3Pとかレベル高いな、2話以降何やるんだろう
15分アニメ向きだな。30分だとだれる。とりあえず様子見
- 彼女、お借りします(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒロインが天ちゃんっぽいなぁと思ったら、やっぱり天ちゃんだった。罵倒とか含めて凄くイメージ通り
1話で大体満足した。いい最終回だった。これって2話以降やる意味あるのかな?
- Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ガチな百合ですかね、これ
OPとか凄くアイドルモノっぽい
紫のポニテさんは良いポニテですね
身分の差によってランクわけされてるのと思ったら、落ちこぼれのグループだったか。劣等生は金髪だけかと思ったらそれ以外もダメだったか
キャラはかわいいけど、そんなに惹かれない、ニコ動配信でツッコミ所は多そうなのは良いが。一応次回観るか
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(新)「1話 やがて、季節は移ろい、雪は解けゆく。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前回何年前だっけか。長すぎて忘れたわ。5年前か…一期と二期が2年だからかなり開いたな。せめて2年以内にやってほしいよな〜
それはともかく
冒頭からいきなり重いな。ずっと重い展開になりそう。
妹が碧ちゃんであることを思い出した。あおさおコンビだったんだな、そーいや
こいつはロリコンだったか、小町好きだわ。こういう妹との関係は理想だな。私に妹はいないけど
ポニテさんかわいいなぁ。ポニテだし
なんか1話から泣かされたんですけど!
EDヒロイン二人のデュエットいいな。どっちも歌上手いし
7月9日(木)のアニメ
- GREAT PRETENDER(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
日本一の詐欺師を自称する主人公が外国人の詐欺師にだまされてアメリカに行ってしまう話
なんかもう1話で終わってしまったのだが、2話以降なにやるんだろう。一応様子見
- 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜(新)「1話 魔王学院の不適合者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動の配信で見る
魔力が小さすぎて目に入らなかった、一度ぐらい言ってみたいセリフ
1分で再会する小者wちゃんと対策してエライ
主人公生後一ヶ月かよ!ママが若いのはちゃんと理由があるな。
両親いいキャラしてるな
3秒ルールは後遺症無く復活できるだけで、後遺症ありなら3秒以上でも大丈夫ってこと?
完璧なる俺TUEEEだな。これほど突き抜けてるなら清々しいな
タイトルはさすおにと同じ系統ですね。数値として測れないから不適合、と
これはギャグアニメとして楽しむべきだな、とりあえずヒロインかわいいから良い
7月7日(火)のアニメ
- バキ 大擂台賽編(新)「1話 開幕!大擂台賽」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
バキが毒になった後の話だっけか。前回から比較的最近なので覚えてた。冒頭で説明してくれたけど
オーガ勝手に寝る→相手が部屋を出る→オーガ怒り狂う、ギャグかな?(バキはある意味ギャグだが)
かいおう多すぎィ
- THE GOD OF HIGH SCHOOL(新)「1話 set up/stand up」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公の目がしいたけだ男なのに
ノリが微妙に古い、というかなんかテンプレと違う。これは海外産だなと思ったら、作者が韓国人か。
これはきついわ。Aパートだけ見てサヨナラ
7月6日(月)のアニメ
- ド級編隊エグゼロス(新)「1話 光満ちるこのセカイで」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で配信されてるのでそっちで見る
ダイミダラー枠かな?
かっこいいこと言ってるけどなんで全裸わけだが
なぜその展開で恋人つなぎになるんだよw不自然
1話で石破天驚拳撃つとかすげーなこのアニメ
エロの才能がありすぎて男子を拒絶したのか、男子悪くないじゃん!
男一人かと思ったらハーレムだったか、戦隊モノダイミダラーだったか
普通に面白かったわ
7月4日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回は7話を再放送。来週から再開かな
7月2日(木)のアニメ
- HERO MASK(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
流し見、こういう捜査モノもあんまり好きじゃないことを思い出した。興味が持てないので見なくていいかな…
6月30日(火)のアニメ
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(終)「12話 」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ガラケーはその程度の衝撃では壊れんぞ、と言いたかったが、高すぎたか
◆総評もどき
安定して面白かった。三期マダー
6月29日(月)のアニメ
- グレイプニル(終)「13話 二人で一つ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
◆総評もどき
全然終わってないけど終了。やたら中途半端だったが、原作のストックないらしいし、二期はなさそうだな
エロくてアクションが良くて楽しく観れて良かった。連載中のありがちの俺達の戦いこれからだエンドなのは残念だが
- 放課後ていぼう日誌
休止中、普通に7月アニメとしてスタート1話からやるっぽい
6月28日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(終)「26話 夢の世界」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マインの魔力は圧倒的だな。ダメダメなやつのお手本を先にやったから余計に
今回のマインはバブみあるなぁ。神官長もまんざらでもないな
◆総評もどき
とりあえず本が作れてかなり進展したけど司書にはなってないしまだまだ続く。三期を早く見たいなぁ
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(終)「12話 最終イベントが来てしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
18000回とかこいつ脳内会議ばっかしてんな、1日に何回もやってる計算だが
カタリナはさらにでかくなってるなぁ。成長期だからなぁ
まさかの百合エンド。まさかじゃないけど
やっぱり百合ハーレムかと思ったら全員攻略ハーレムエンドという、友情じゃなくて最悪の愛憎エンドでは…
いい最終回だった
◆総評もどき
カタリナというキャラが面白いアニメだった。最初から最後までキャラがぶれないのが良かった。
6月27日(土)のアニメ
- メジャー2nd(第二シーズン)「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回は6話を再放送。毎週やってくれるわけじゃないっぽい
6月26日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「4話 」
休止中、普通に7月アニメとしてスタート1話からやるっぽい
6月25日(木)のアニメ
- BNA(終)「12話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
社長(アラン)は完全に人間っぽかったのに、獣人だったんかい。しかも純血かよ
◆総評もどき
TRRIGERじゃなかったら序盤で切ってた可能性が高い。でも最後まで見て良かった気もする。
6月24日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「12話 遠回り」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
しなこさぁ、ホント。キープ精神が染みついてる。ロウくんは割と大人なのに、あんたがはっきりしないせいでみんな傷つける
(リクオ)しっくりきたな→(視聴者)きてねえよ!
まさかのハルちゃんの逆転大勝利!うれしそうなハルちゃんが最高にかわいい
結局、しなことリクオはキスすらしてないよな
アベマTVの限定エピソード(2分間)観た。良かった。リクオはハルちゃんに完全に尻に敷かれてるな〜ま、本命に振られてキープのハルちゃんに乗り換えたという展開は誰の擁護もできない事実なのでしゃーなし。この二人はお似合いのカップルなので良いね。
ただ、しなこはこの展開でも結ばれなかったとなると、一生独身の可能性が濃厚だな。リクオほど好いてくれる人なんて出てこないだろうし
◆総評もどき
ラストが駆け足になったのは少し残念だが、心理描写が細かくていいアニメだった。
- かくしごと「12話 ひめごと」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒメちゃんは超溺愛だったもんな、自分の実の子供だと疑うのもわかる
ジャンプで昏睡状態になったのかよ。集英社最低だな
奥さんずっと捜索してたのか…ずっと愛してたんだな
7年後前に連載辞めたのにみんな優しいな。
やっと瞳にハイライトが戻った!全力で泣かせにきやがったぜ…
◆総評もどき
最高だった。基本はギャグでラストシリアスで泣かせにくるのは慎重勇者に通じるものがあるなぁ(系統はまったく違うけど)
ギャグとしてもっと観ていたかったなぁ。話としては完全に終わってるから二期とかはないかな
6月23日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「12話 八男って、それもありでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
杉田さんが楽しそうで何よりです、なんか笛の演奏がうまくて草
OPが挿入歌に入って、ついにサビを聞けるかと思ったらいつものところで終わった…ま、そうだよね
◆総評もどき
異世界転生モノとしてはそこそこ面白かった
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「11話 「そして石上優は目を閉じたB」「白銀御行と石上優」「大友京子は気づかない」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
女装したポニテの石上がかわいすぎるのだが
応援団連中は爽やかないいやつばっかしだな
石上は優しすぎる、そして会長かっこよすぎる。これはかぐや様じゃなくても惚れるわ
いい最終回だった。次回が真の最終回か
- 波よ聞いてくれ「12話 あなたに届けたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ど深夜番組に110通も投稿があるとか人気番組じゃん
中原くんが鈍感過ぎて辛い、そーいうとこやぞ
◆総評もどき
いいアニメだった。1クールで終わるのはもったいないので二期に期待
6月22日(月)のアニメ
- グレイプニル「12話 約束の場所」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
勘違いで幼なじみの女の子を絞殺とか…
そして次回最終回かな
- 放課後ていぼう日誌
休止中、普通に7月アニメとしてスタート1話からやるっぽい
6月21日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「25話 トロンベ討伐」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
闇の力とか聖騎士とかが使う魔法じゃない気が
神官長ってこんなに強かったんだ。矢を分裂とかすっご
謎のカメラワークからのマインのドヤ顔w
今回は作が凄かったな。いつも動きが少ないアニメだけに
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「11話 破滅の時が訪れてしまった… 後編」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんだよ、転生前もかわいいじゃねーか
点滴とかないから、眠り姫は衰弱死するのか。まー、飯食えないからな
ソフィアにあっちゃんが憑依してる!
因縁的にソフィアエンド確定じゃん、いいけど
次回最終回、二期確定したらしい、めでたい
6月20日(土)のアニメ
- アルテ(終)「12話 弟子」
★★★★★★★☆☆☆(7)
やっぱりあの工房の兄さん良い人じゃないか、声が優しかったし
役不足だと違うけど役者不足なら使い方はあってるんだよな。
◆総評もどき
良くまとまった1クールのアニメだった、俺たちの戦いはこれからだエンドが多い中、いい感じでまとまってたのは良かった
応援したくなる女の子だったのは大きいね。中の人(みかこし)もはまり役だったし
- メジャー2nd(第二シーズン)「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回は5話を再放送。毎週やってくれるわけじゃないっぽい
- ケンガンアシュラ(終)「24話 親父」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
山下さんやるじゃん、最後に男を見せた
まだ終わってないのに終わったわ
◆総評もどき
主人公は最初は強かったけど、強い相手が出てきてそうでもなくなってきたのと
トーナメントが始まってイロモノキャラが多すぎて微妙になってきた。ま、あんまりバキと変わらないけど
二期はあるのかな。中途半端すぎるので続きは観たいが
6月19日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「4話 」
休止中、普通に7月アニメとしてスタート1話からやるっぽい
6月18日(木)のアニメ
- BNA「11話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
えらく平和な学園生活送ってるなぁ。前回一触即発っぽかったのに
ケモ耳女子二人のデュエット尊い
なずなの歌はアイドル声だなぁ。思ったより高音だった
6月17日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「11話 はるの嵐」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1話飛ばしたのかと思ったわ、そっか一応付き合いだしたんだ。相当ブラトニックだけど
料理も作れるし(しなこほどうまくないが)、ハルちゃんはヒロイン力高いな
そして圧倒的な差をつけるしなこの料理…こりゃ勝てねえわ
悪いがハルちゃんの泣き顔がかわいすぎる
まだ言ってねえのかよ!と思わずツッコんでしまった。しなこはっきりせいや。ロウくんかわいそうだぜ
十代の恋愛ならもっとやりまくってるでしょ
あんときキスぐらいさせてくれればもうちょい進展してたのに
このED継続かよ、きつい
- かくしごと「11話 最終回平気彼女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっか、マンガ家が連載打ち切りになると、アシスタントは失業か…つらいな
打ち切りマンガで最終回カラーとかw
ヒメちゃんの「全面的に、反対する理由がないよ!」がかわいかった
犬でかくなったな
そして次回が気になる終わり方。次回が真の最終回か
6月16日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「11話 板挟みって、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まさかのマヨ推しキター!、マジかよw
兄貴の仲間を懐柔したら追いつめられた兄貴が暗殺を企てて…ま、そうなるな
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「10話 「白銀圭は話せない」「白銀御行は踊りたい」「大仏こばちは取り締まりたい」「白銀父は聞き出したい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
会長は家ではおかんかよ!
ブラコンとシスコンだけど、表面上は仲が悪いんだな
藤原書記はなんだかんだ面倒見良いよな
体育祭のかぐや様のポニテ最高だわ。いつもこれでいい
会長のオヤジは楽しい人だな
- 波よ聞いてくれ「11話 嫌気生物は畏れない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ミナレさんはちゃんとラジオ聞いてないからこその強みがある気がする
もう聞いちゃったけど
次回は最終回か、早かったな
6月15日(月)のアニメ
- グレイプニル「11話 決意の代償」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
名も知らない女の子が元凶かよ!
- 放課後ていぼう日誌
休止中、普通に7月アニメとしてスタート1話からやるっぽい
6月14日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「24話 騎士団からの要請」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あっさりととうさんが折れた、こんなちっちゃい娘がいたら気が気じゃないよなぁ。しかも病弱でしょっちゅう倒れるし
怒濤のファンタジー展開。まるでファンタジーみたいだな
トロンベはあんなにやばいことになるのか〜
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「10話 破滅の時が訪れてしまった… 前編」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まったく心配にならないアバンの引き、今までの根回しとフラグの構築が万全だったからな
バカとかこんなのとか酷い言われようw
乙女ゲームに全滅エンドがあるなんて珍しいな
会長泣いてたし、攻略できそうだな
6月13日(土)のアニメ
- アルテ「11話 ファリエル家の肖像画家」
★★★★★★★☆☆☆(7)
アルテが成功してるのは、能力が高いだけでなく、運もあるんだよな。男でもずっと働いても工房で埋もれてるヤツらも多いし
別にイヤミ無かったせいでアルテが焦ってしまったか〜女のくせにとか貴族のくせにとか、そう言われた反骨心でやってたからなぁ
カタリーナはイマドキ珍しい典型的なツンデレセリフw
- メジャー2nd(第二シーズン)「7話 睦子の特訓」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
盗塁阻止はバッテリーとの共同作業だからなぁ。ランナーは一人でできるのに盗塁阻止は二人で連携しなけりゃいけないから難易度高い
アイキャッチのメガネ睦子いいな。メガネ派ではないけどエロい
自宅デートかよ。そしてまったく自覚のない大吾
姉ちゃんと一緒に練習してたから大吾呼びになったのか〜。一気に距離が近づいたな
ラブコメ要素いいぞ〜。というか、大吾も睦子って呼んでたわ。親子揃って天然たらしだったわ、この野球バカ。
- ケンガンアシュラ「23話 魔人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっと主人公の王馬さんの登場か
前借りとか外しとか名前はイマイチだな。かっこよくない。
そして主人公死亡で最終回かな、次回最終回なのは間違いないようだが
6月12日(金)のアニメ
6月11日(木)のアニメ
- BNA「10話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
獣因子の暴走して殺し合うとか、プロメアみたいな展開になってきたな。
アニマシティは獣人の天国じゃなくて地獄を作ってたとか
イケメンの方が正しかったか、胡散臭さが消えないので結局ラスボスになりそう
6月10日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「10話 はじまりの新年」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
福田の奥さん良い人だなぁ。あとかわいい
バカ正直なリクオが好きだ。
しなこが積極的になってきた
ケータイがないからすれちがいがあるんだよなぁ。昔のトレンディドラマ的な
どっちも似た者同士なんだよなぁ。奥手すぎる
ほんの少し進んだ。ほんの少し過ぎる
EDなんだこの歌、歌詞がくどい
- かくしごと「10話 I”S(伊豆)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
安近短か〜。デジタル化進んでないのかな
週刊連載のマンガ家はホントに大変だと思うわ。いろんなものを犠牲にしてるんだろうな
6月9日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「10話 クレーマーって、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
クレーマーというか強欲な奴なだけだよな。一応交渉相手だしクレーマーだとちと意味が違う
順調に成り上がってはいるんだけど、なろう系なのに主人公に社畜根性が染みついてるせいでイマイチスカッとしない
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「9話 「そして石上優は目を閉じたA」「かぐや様は触りたい」「かぐや様は断らない」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ミコちゃんの話から存在を消滅させられた石上w
かぐや様のダンスの作画が気合い入りまくりだったな
- 波よ聞いてくれ「10話 私がせねばなるまい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
本名を社内の誰も知らない音効さんか。つーかどんな会社だよ
中原くんはどんどんミナレさんのストライクゾーンから外れていく…女子力高くてなんでも出来ちゃうからなぁ
伝説の音効さんを読んだ理由が技術じゃなくて時間の問題だったw
このアニメはいいとこで終わる場合が多いな。いつもじゃないけど
6月8日(月)のアニメ
- グレイプニル「10話 美しい花」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
顔は悪いけどいいこと言ってるじゃん、仲間になるには生贄が必要だが
仲間意識を利用して鏖作戦→大成功
メガネくんはクズで愚かだったな。裏切ったら死ぬことがわかってるのに
6月7日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「23話 収穫祭のお留守番」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ふくれっ面マインかわいい
今回ミニキャラのバリエーション多いなw
そっか司書になるのが目的だったな。タイトルにあるのに忘れてたわ。本屋になるのが目的化と思ってた
貴族は学校出なければ認められないのか、意外と厳しいんだな
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「9話 パジャマパーティで盛り上がってしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メイドまで攻略してたか〜、たらしだな〜カタリナは
こうやって見ると鈍すぎるというのは罪だな
ニコルの一瞬の笑顔まで判別するとか、このメイドの観察力凄すぎんだろ
いい話だったわ。完全にアン回だった
6月6日(土)のアニメ
- アルテ「10話 カタリーナの晩餐」
★★★★★★★☆☆☆(7)
めしがうまそうなアニメはいいアニメ
アルテはホントに行動力の人だなぁ。それが良い
アルテの新しい服、けっこう画家っぽい。今までは全然画家っぽくなかったが
カタリーナの母親がいきなり父親に口答えしたのは唐突感があった。そこらへんの心理描写なかったしな(原作にはありそうだが)
- メジャー2nd(第二シーズン)「6話 バックアップ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
睦子のピッチングいいな。地味だけど
敵が睦子のことちょっとかわいい女子と認めてしまってるw
たんば先輩のあふれ出る無能感
普通強打者がファーストやるんだけど、打てないし守れない。イップスだからサード守れないだけ。単なるかずあわせかよ
たぶん、大吾は肩が良くなったわけではないよな。投げるテクニックが身についただけで
卜部とアンディか。懐かしい。次の対戦相手かよ〜。強そうだし激戦の予感
- ケンガンアシュラ「22話 死合」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ドS過ぎる…、グロ〜
まー、たいていの人は戦うことより勝つことの方が好きだよね〜、負けることは嫌いだし
あんな重傷だと勝っても棄権だろうな、コスモきゅんは
山下→アンダーマウント社か。ありがち。山下社長の息子がそこまで重要キャラだったとは
6月5日(金)のアニメ
6月4日(木)のアニメ
- BNA「9話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この世界にもギザ十あるのかよ、というか10円玉のデザインほぼ一緒かよ
チーターに変身してダッシュして鳥になって飛んでカメレオンになって忍び込むとか、完全に能力を使いこなしてるなぁ
やっぱりウランは裏があったか。うさんくさ過ぎるもんな
6月3日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「9話 クリスマス・キャロル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
しなこはこの作品の女性キャラへのヘイトを一点に集めてる気がする
そして昔のしなこさんかわいい
リクオがコンビニバイトをやめたせいで完全にストーカー化したハルちゃん。不憫だ…
サンタコスのハルちゃんがかわいすぎる問題、店でもモテるだろうなぁ
- かくしごと「9話 師走は君の嘘」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
先生でFF5か、懐かしい
ヒメちゃんは余裕で読モいけるだろ、そしてスカウトされまくりという。
6月2日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「9話 嫌われ者って、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
生魚をいきなり食わされてうまいとは言わない気が。つーか、わざわざなんでも引き寄せられる機械で引き寄せたのがマグロという
常時バフ状態で燃費が悪いピンク髪が入った。ハーレム要因が増えた、メシの顔してやがる…
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「8話 「伊井野ミコは抑えたい」「かぐや様は怯えない」「かぐや様は診られたい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
藤原書記の変顔が本気過ぎるw、そしてそれをマジメにマネするミコちゃんw
キモ待ちってなんだよ
先生めっちゃ的確なセリフ。さすが名医だわ
- 波よ聞いてくれ「9話 お前を信じない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ミナレ姐さんチョロすぎるんよ
思いっきりデートを楽しんでるw
そしてみつお死す(死んでないけど)、ミナレさんはプロレスとかたしなんでたのかな〜
6月1日(月)のアニメ
- グレイプニル「9話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エロ回、いつも大なり小なりエロ回だけど
イケメンはイケメンのまま強くなるのか、ずるいな
5月31日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「22話 ヴィルマと子供用聖典」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
子豚も狼も見たこと無いのか。それは色々と難しい
マインは良い上司やってるな。リアル年齢高いとしても
当然のようにお姫様だっこで移動するw
マイン、ロジーナ、ヴィルマのコンビいいな、尊い
やっと念願の本が1冊できた。長かったな
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「8話 欲望にまみれてしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
図書館行くだけでなんだこの大所帯w
アニオリらしいね、いかにも番外編らしい話
欲望の限りを尽くすとか公式薄い本だな
アランとカタリナのペアが一番自然だな
5月30日(土)のアニメ
- アルテ「9話 悪童」
★★★★★★★☆☆☆(7)
なんだよ、かわいいロリじゃねぇか…
- メジャー2nd(第二シーズン)「5話 野球女子の実力」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1番バッターの子かわいいね
睦子のピンチに気遣いの人大吾の助言で立ち直る。キャプテン向きやな。
と思ったらおとさんの受け売りだったか。でもライトから走ってくる
- ケンガンアシュラ「21話 深淵」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
二回戦ともなるとし合いが長くなるね。
5月29日(金)のアニメ
5月28日(木)のアニメ
- BNA「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなり怪獣モノになってるんですが
おおがみさんがホンモノの銀狼だったのか、見た目てきにそれっぽかったが
5月27日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「8話 イノセント・ブルー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
両方反省会するという…ま、童貞と処女だしなぁ
ハルちゃんいい子過ぎる。こんな子泣かせるな
- かくしごと「8話 「おれたちの下描き」 「残念記念組」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
下書きで載せるとか、実際あるよね。それが許されてるかどうかは別として
ヒメちゃん学校でも天使だったか。バリア貫通
誕生会2回もやってくれるのかよ、最高の父親かよ
5月26日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「8話 死亡説って、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンの主人公の「あれ、今までとなにもかわってない」の言い方が良かった
5日間も戦い続けるとか、魔法の袋がなければ餓死してたな
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「7話 「かぐや様は脱がせたい」「かぐや様は出させたい」「白銀御行は読ませたい」「かぐや様アクアリウム」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ヤッターパンツミエター
かぐや様は握力凄いのかな、会長が泣き叫ぶほど痛がるってのは相当
みこちゃんはオチ担当だな。かわいいな
登場人物3人しかいない乙女ゲーwナレーションまでおかしいし
- 波よ聞いてくれ「8話 電話じゃ話せない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みずほちゃんは良い嫁になれるよ。みなれさんというダメ女に惹かれてしまうというのが致命的な欠点によりそれは実現思想もないが
ここで1話につながるのか、字幕で説明と早送りという親切設計
5月25日(月)のアニメ
- グレイプニル「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
植物育て能力有能だな。色々応用が効きそう
クレアさんの言葉が意味深過ぎる
カッパストーカーは吉岡さんが好きなのかと思ったら、主人公のストーカーしてんじゃん
5月24日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「21話 新しい側仕え』
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マインの妹か弟が出来るのか。夫婦仲が良いのとは良いことで
フランはマイン語の翻訳者として板に付いてきたな〜
ヴィルマさんには妙に色気がある
魔力が釣り合わないとこどもすらできないのか
なんだかんだ神殿長はマインの事を心配してくれるんだよな。そしてまさかの美声
ちゃんと意見を聞いて根回しするマインは成長してるなぁ。以前はこれができなかった
ロジーナはEDの鈴木みのりさんだったか、歌うシーンも欲しいとこだな
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「7話 危険なダンジョンに入ってしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ソフィアはカタリナと前世で百合関係だったか、一歩リードだな
ダンジョン内での活躍を見ると、魔力の差が顕著だなぁ。土ボコだけしかできないし
もうソフィアルートでいいんじゃないかな
5月23日(土)のアニメ
- アルテ「8話 新天地」
★★★★★★★☆☆☆(7)
なんでレオさんは誤解されることを言うんだろうなぁ。しかも別れ際で。不器用なんだから
新しい服は谷間がいいね
お嬢様は噂通りに問題児っぽいね、やりがいありそう
- メジャー2nd(第二シーズン)
今回まで再放送、次回から本放送再開!
- ケンガンアシュラ「20話 王者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一回戦最終試合ということは、これで全員顔見せ終わりということか。結構多かったな、イロモノ多かったが
この寝技の応酬は面白いな。
キバさん強いなぁ。試合のたびに進化するとか主人公適性あるな。つーか、こいつに勝てる奴いるのか?
そしてワンパンであへ顔でKOされる主人公…
5月22日(金)のアニメ
5月21日(木)のアニメ
- BNA「7話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お前飛べるのかよ!なんでもありだな
って狐の方もかよ。変身能力凄すぎない?しかも両方元人間とか
5月20日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「7話 恋人たちの予感」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
しなこにとってロウは弟でしかないんだよなぁ。弟のほうがかわいそう…
ハルちゃんかわいくていい子だなぁ。私なら迷わずハルちゃんにする。一回フラれた悪女なんか見向きもしない
都合のいい男と化したリクオ。不憫だわ…
と思ったらチャンス到来キター!ここは一気に攻めるとこですね
- かくしごと「7話 「いぬほしき」 「母子を継ぐ者」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マンガ家の十戒をじっくり読んでしまった
長期連載しても読んでくださいは切ない、短期で打ち切られる不安もあるし長期で人気がなくなる不安もあるわけか
犬でナンパとかは効果が薄いってわけか→犬が主役
聞き分けが良すぎるヒメちゃんに泣ける
常にふせをしてるな、四代目
5月19日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「7話 魔法禁止って、それはないでしょう!」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3年後に15歳って12,3歳とかマジかよ…発育良すぎだろ。フィアンセも12歳だったけどさ
エリーゼの特訓だけ露骨にエロいな
家でやれの人は強かったか、しかも文武両道だったか。ネタキャラかと思ってたので意外
女子力高い主人公w、その為のノリだったか
え、なんで最後の試合カットなの?貴重なエル回だったのに肩透かし、せめて結果教えてくれよ〜
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「6話 「伊井野ミコを笑わせない」「伊井野ミコを笑わせたい」「かぐや様は呼ばれない」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
坊主になりたいやつけっこういたんだな。みこちゃんかわいいし
大仏さんは生徒会入らないのか。意外
- 波よ聞いてくれ「7話 私は哭きたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
結局、普通に殺人事件だったのか。普通だな
と思ったら、意図せず自作自演だった
5月18日(月)のアニメ
- グレイプニル「7話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
怒りで覚醒合体
猫耳娘が生きてて良かった、一度死んで復活したのかもだが
5月17日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「20話 ルッツの行く道」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
熱が出たマインエッロ
イケメンルッツに散々助けられたから、困ってる時こそ助けてあげたいよな、マインにとって
頑固親父から話しを聞き出すのは難しいな
不器用なオヤジとお袋だこと。そんなこと言われないとわからないよな
ま、うまくいって良かったわ
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「6話 夏休みだから楽しく遊んでしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カタリナママは畑仕事は良くてもかけ声だけは許せないのかw
ハーレムピクニックじゃねーか!これは修羅場
カタリナの寝顔かわいすぎる
5月16日(土)のアニメ
- アルテ「7話 ヴェネツィアの貴族」
★★★★★★★☆☆☆(7)
レオさんが友だち少なそう、確かに
レオさんの師匠の娘さんか。友だちとはちと違うな。
アルテに名指しで仕事が来たってことは一人前か〜。早かったな
これから半年も家庭教師で出張か。ちょっと楽しみ
- メジャー2nd(第二シーズン)
しばらく再放送、再開は未定
- ケンガンアシュラ「19話 意地」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
末吉って名前は両親は何を考えて付けたんだろう。どう考えてもポジティブな意味じゃないんだが、大家族なので末っ子的な意味かもな
才能の無い奴が努力しても天才には勝てないって話は嫌なのだが、安易にジャイアントキリングされるのももやる。微妙な気分
5月15日(金)のアニメ
5月14日(木)のアニメ
- BNA「6話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
リボ払いは借金だからなぁ、いつもニコニコ一括払いが良いです
銀狼は獣人の悪者でも撃てないぐらい信仰の対象になってるんだな
なずなちゃんかわいい、きつねとたぬきと親友ってのはなんか意味あるのかな
みちるはたぬきなんだから変身能力ないのかな。人間の姿になる方が変身能力だったり、腕とかでかくなるやつがそれなのか
5月13日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「6話 ユズハラという女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エロくて料理の美味い元カノが押しかけてくる〜。
生徒をこき使うのは気が引けても、振った男をこき使うのは気が引けないのか
なんかもう夫婦じゃないですか〜。もう結婚しちゃえよ。浮気されて別れそうだが
しなこさん処女確定か、あんな悪女なのに
それはそんな目にもなるわw
やっぱ破壊王だわ、こいつの通った後はぺんぺん草も生えない
いい話だった。このキャラもう出ないのかな。
- かくしごと「6話 スクールランドセル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
キッザニアとサイン会のダブルブッキングネタか
このサイン会は泣ける
先生のナイスフォローで助かった、
5月12日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「6話 弾丸出張って、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
命令に従うだけでも報酬がっぽりだからな、実際の社畜は言いなりになっても給料増えないからな。断ればまずいことになるだけでメリット無し
志願兵の方々、なんか良い顔してるなw
マッチョなおっさん魔法使いになぜか変身バンクw
ザコとの戦闘ないな、作画節約か、数が多いって設定なのに
あっさりとハーレム完成w。それでいいのかw
正妻以外には愛はなさそうなは良いが
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「5話 「白銀御行はモテたい」「柏木渚は慰めたい」「白銀御行は歌いたい」「かぐや様は蹴落としたい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
石上どうしたwなぜそのセリフを
かぐや様は目つき悪いフェチだったか忘れてた。ある意味異常ですね
音痴の奴のちょっとは信用できない
- 波よ聞いてくれ「6話 そんなものはいない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔性の能都さんキャラが押しかけてきたのは兄貴からの監禁から逃れるためだったか、イメージ映像が凄いw
え、ここで終わりかよ。続きが気になり過ぎる
5月11日(月)のアニメ
- グレイプニル「6話 収集者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヘルメット子ちゃんかわいい→あざとい→しかも全裸になるとかw
意味も無く脱ぐ→テコ入れのためです
今回はとにかくエロいな
5月10日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「19話 大掃除と星祭り」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
孤児院の院長になりたい理由→心置きなく読書したいから。イイ意味で自己中だな
ギルかわいいなぁ。第一印象は生意気なクソガキだったのに
神に祈りを!のポーズはいつ見てもシュールだなw
孤児院のおかげで優秀な労働力をゲットしたな
え、マイン走って逃げたのに疲れてないな、と思ったら寝込んだ。無理したからな
マインの虚弱者を舐めすぎた神官長、そして反省。珍しい展開
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「5話 主人公の実家にお邪魔してしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
鍛錬してあの土ボコなのかw。確かに精度は高かったな
主人公攻略完了wかわいいはやみんボイスを聴けるのは私得
ガチ百合ハーレムを構築していることを無自覚なカタリナさんw
キースイケメンだな
カタリナの「きちゃった」がかわいすぎた
親公認の仲になってしまったか〜母親まで攻略するスタイル
5月9日(土)のアニメ
- アルテ「6話 同業組合」
★★★★★★★☆☆☆(7)
男社会に一人だけで入るってきついな
完全に排除されないで、試験されるならまだそこまで同業組合は腐ってなかったか
相変わらず重労働多いな。
アルテはかわいいからなぁ。素直だし、かわいくて仕方ないよね、レオさんは
- メジャー2nd(第二シーズン)
しばらく再放送、再開は未定
- ケンガンアシュラ「18話 異常」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
でかい口叩いてたモノマネ野郎はサクッとやられたな。
大体ビッグマウスが負ける法則
45回も絞首刑して死なないとかどんだけ首が強いんだ、そんなに体重重かったら生き残れないだろうに
致死性のウイルスとかご時世的にまずいんじゃ…実際死んでるし
5月8日(金)のアニメ
5月7日(木)のアニメ
- BNA「5話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みちるは自分の意志で人間に戻れるようになったんだな、疲れるので獣人状態みたいだから今までと変わらんが
野球回のあるアニメはいいアニメ、とか誰かが言ってたような気がする
良い野球回だった
5月6日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「5話 ミナトという男」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ハルの高校の元同級生登場でどっちも嫉妬してるwかわいい
好きになった砲が負け→かぐや様難民救済(今放送中だが)
ハルちゃんかわいいからなぁそりゃあモテるよな
毎日家まで送って上げて、休日にデートとか完全に恋人じゃねーか
ひげもハルちゃんも誠実な対応してるな、エライ。それに比べてリクオのやつは…
つーか、不器用な奴ばっかり。だがそれがいい
- かくしごと「5話 「それでも鉢は廻ってくる」 「泊めたねっ!」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒメちゃんいい子過ぎる、オヤジはアレなのに。母親似かな
ギャグ作家は難しいよな…他のストーリーマンガより遥に難しい、もし続いてもネタ切れとの戦いだし
ホント無能だな、この編集
ちょくちょく泣かせにくるのやめろ!ギャグで笑えなくなる
で、あの箱とかなんなの、お父さんは死んでるの?謎
5月5日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「5話 政略結婚って、それはないでしょう!」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
12歳でこの胸ってヤバくない?発育良すぎ
これってヤクザの手口じゃないか。怖いなこのじいさん
この世界の貴族は政略結婚ばかりか。相手が良かったからいいんじゃね
歯並びでバレるとかヤバイファンだな
ルイーゼの不思議な踊りで視聴者のMPが減りそう
地味に面白いな、主人公が割とチート能力かつ、金も権力も手にしてるのにいきってないので見やすい
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「4話 「早坂愛はオトしたい」「かぐや様は告ら“れ”たい」「伊井野ミコは正したい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
はーさかさんあざとい
3時間も寝たふりをするはーさかと、それをずっと観察するかぐやさま凄い
たった2歳年下なのに小娘と呼んでしまう(元)会長w
新キャラは政策に希望がなさすぎてつまらんな、もうちょい会長のライバルとしてかき回して欲しかった
- 波よ聞いてくれ「5話 生かして帰さない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ここから1話につながるのか、なるほど
5分ほどのアドリブの独り芝居を堪能した
動画サイトにアップロードするとか、自演乙
ラジオなくてもモテモテじゃないか、みなれさん。カレー屋ではボロは出ないからな、美人だし巨乳だからな不思議じゃないか
5月4日(月)のアニメ
- グレイプニル「5話 ヤバイ敵」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
話し合いもできない、情報も持ってない、バトルジャンキーと遭遇。最悪っすね
真っ二つになったキモい敵が読み変えルンじゃないかとヒヤヒヤした
- 放課後ていぼう日誌
今回から休止、いつ再開するんだろうな
5月3日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「18話 孤児院の大改革」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
孤児院は原作よりかなりマイルドな表現になってるみたい
ルッツは固定観念に縛られてないから、イイアイデアが出るな
ベッドで話し合い(意味深)
いい話だった
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「4話 魔法学園に入学してしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
7年経っても脳内会議のキャラロリのままなんだな
主人公の中の人ははやみんか〜。これは強い
落ちたお菓子を拾い食い→しかも満腹するまで完食w
メインヒロインも攻略するとは…、カタリナは百合ハーレム構築に余念が無いね
5月2日(土)のアニメ
- アルテ「5話 腐れ縁」
★★★★★★★☆☆☆(7)
レオさんはアルテの将来の事も考えてくれてるとか、良い師匠じゃないか
- メジャー2nd(第二シーズン)
しばらく再放送、再開は未定
- ケンガンアシュラ「17話 魔槍」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
理人の本名は中田一郎かよw、めっちゃありふれてるから理人とかいう名前を名乗ってるんだな
5月1日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「3話 DUEL」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
天晴って好きなことに対する行動力はとんでもないが、常識知らずなわけではないんだな。一応ブレーキは利く
BMWじゃなくてBNWなのね、口頭だとわかりづらいけど
小雨の「じゃあ、まーけた」の言い方面白いw
そっちが飛ぶんかーい!そういうルールだったっけ?
アルはイイヤツだった。今回はギャグ多めで楽しかった
ここで中断か…まー、キリがいいところだな。早く続きが見たいけど
4月30日(木)のアニメ
- BNA「4話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
混血が存在しないのか。獣人って。混血しても純血を維持できるのは楽だな。
ただ、ライオンと虎が結婚した場合、リアルでライオンと虎ガチャをひたすら続ける必要があるな…産まれなかったら、生み続けるか産み分けするか…血筋を重視するならかなり悲惨な事になりそうな予感(それなら最初から結婚相手を選ぶだろうけど)
ニナちゃんはいるかなのか。人魚かと思った(ま、じいさんの絵はイルカだったけども)
完全に喧嘩別れでもなく微妙な感じで帰ってきたな。モヤモヤするけど、獣人と人間の関係はこんなもんなのかも(理解が足りないという意味で)
4月29日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「4話 川は流れて しなこ帰郷」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
しなこ先生悪女だなぁ
そして相変わらずハルがかわいすぎる
死んだ人間が相手は分が悪すぎるね、弟にしか見れないハッキリ言われちゃってるし
- かくしごと「4話 「ノルマエ・ナマエ」 「コマ割りスケッチ」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
本名でデビュー→バレるのやだから会員登録の名前とかは偽名とか…
さすがに動物園に誘うとかデートだよなぁ…天然ジゴロめが
あんな離れたところでのデートで満足とか、それでいいのか先生w
4月28日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「4話 しがらみって、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
金だけでなく名誉もゲット
士官志望者に「家でやれ」に笑った、確かに
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「3話 「白銀御行は見上げたい」「第67期生徒会」「かぐや様は呼びたくない」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
夜の屋上ムード値高そう。邪魔者でマイナスだけど
名前がかぐやなのに星と月に負けるかぐや様。悲鳴がかわいすぎるw
Dr.Stoneかな、かっけー会長
みゅー先輩って呼び方かわいい
時間の流れあるんだなこのアニメ、そして熱い展開
- 波よ聞いてくれ「4話 君は笑わない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
広告費って高いなぁ。声優ラジオとかにスポンサーつかないわけだ
夢を語る中原かっこいいじゃん
無報酬で働かせた場合って法的になんか問題あるんだろうか
修羅場キター。次回が楽しみ
4月27日(月)のアニメ
- グレイプニル「4話 変身願望」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ラブホ前でヌルヌルのJKに抱きつかれるというご褒美
クレアの可愛さとエロさに全振りしてるアニメだな、だがそれでいい
- 放課後ていぼう日誌「3話 マゴチ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
休止は次回からだった
リヤカーで運ばれる園児かな?メガネ巨乳さん怪力ですね
魚の餌作るときに首チョンパで、「3話でマミった」のコメで笑った
今回も面白かったわ、休止なのは残念だが
4月26日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「17話 与えるべきもの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そりゃ給料もらえなかったら切れるわな。仕事しないのは論外ではあるが
給料もお金の概念も知らないガキだったか、ある意味かわいそうだな
ルッツはいつもイケメンだな、ギルとと良いコンビになりそう
まさかのピザカーw
今回はマインは聖女モードを2回も発動。デレてデリアが一気にかわいくなった
- ULTRAMAN「3話 ウルトラマンやるのも悪くないかも」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大体分かった。なんかもういいかな…青臭い主人公は見てて辛いし
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「3話 麗しの美形兄妹と出会ってしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ソフィアかわいいなぁ。ニコルは兄妹なのに髪の色まったく違うな、ただソフィアがアルビノなだけか、赤い目だし
百合フラグ立てまくるなこの主人公w百合ハーレム構築中
7年経ったか。ロリではなくなったがポニテなのでこれはこれで良い。15歳なのにこの胸はでかすぎる。よく食ったから発育良いんだな
鈍すぎるこいつw、百合の方が脈あるじゃねぇか
いい最終回だった。面白いわ
4月25日(土)のアニメ
- アルテ「4話 コルティジャーナ」
★★★★★★★☆☆☆(7)
レオさん無自覚過ぎるな。こんなにエロい弟子が一つ屋根の下に暮らしてるのに
ヴェロニカさんいいな。大原さんあってる
パン焼き職人のおっさんかっけーな
- メジャー2nd(第二シーズン)「4話 キャプテン大吾」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
野球部の先輩が万引きで退部って展開は覚えてない。ここら辺の流れは後の方だったか、読み飛ばしたかどっちかかな
吾朗はこういう展開好きだよな、実際やってたしw
元プロ野球かつメジャー選手のオヤジからの英才教育で立派なキャプテンに
そして次回から再放送と…いつ復活するんだろ。面白くなってきたところなのに〜
- ケンガンアシュラ「16話 羅刹」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
栃木ディスティニーランドかぁ、栃木では栃木って名前付けないよなぁ、千葉ディズニーランドにはしないように
タダのイロモノではない、って最近の試合イロモノばっかりだな。ま、両方イロモノではなくても片方はイロモノという意味で
着ぐるみのなかの収まり形の体勢がすげえw、愛だな
4月24日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!「2話 in the Dark」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
相方の侍は土下座とコミュ力しか能が無いかと思ったら、めっちゃ強いんだな、なるほど
うん、面白かった
4月23日(木)のアニメ
- BNA「3話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
市長ってなんで人間の姿になってもつるっぱげなんだろう、他の人は髪の毛あるのに。謎
キャー、おおがみさんイッケメーン
4月22日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「3話 愛とはなんぞや」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
リクオとハルは正直で好感が持てる
あーあ、デートの約束すっぽかすとか最低やん
バカ正直なのもいいとこなんだけどなぁ、正直に言って傷つける
ハルちゃんくっそかわいい。表情が最高。ハルちゃんを見るために継続しようと決めた。リクオが不幸にさせたら許さん
- かくしごと「3話 「やりくりサーカス」 「漫画の実情と筋肉」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
わざわざ平屋の家を新築で建てたのか。昔住んでた家の再現か。金ありそうだもんな、主人公
アイドル志望の女子高生、かわいくてスタイル良いな。将来有望だ
ナチュラルに口説きまくってるこいつw
4月21日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「3話 ボッチって、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前回で切ったけど、なんとなく見る
主人公が陰キャ過ぎるw、能力クソ高いのにコミュ障で友だちできないとか
ロリモンクかわいい、ピンクポニテもいいな
師匠の師匠が出てきたと思ったら、その師匠より強かったのか
こいつらホントに話聞かないな、ちゃんと話しろよ
10億と大豪邸(城)があったらもう最終回でいいよね
結構面白いじゃん、ニコ動でツッコミコメント見ながらなら楽しめる、やっぱり継続しよう
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「2話 かぐや様は聞き出したい」「かぐや様は贈りたい」「藤原千花は確かめたい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
藤原書記の妹は怖いな…
アホかぐや様の声かわいい、中の人の地声に近いらしい
まさかにのロリ裁判長登場、一人4役とか中の人大変だな
かなり久しぶりに頭脳戦してるね。作者も忘れかけてそうな設定
- 波よ聞いてくれ「3話 お前らは緩い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
店長は語彙力豊富でキレッキレだな
聞こえはいいけどキープのヒモだな
110番からの即堕ち土下座w
かんむりばんぐみだけど毎日27:30か〜。深夜過ぎる
4月20日(月)のアニメ
- グレイプニル「3話 エレナ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エロい合体してんなぁ(意味深)
こんなにエロくて処女なのか…
ざーさんかわいいな、髪長い方が良いな
いきなりヤンデレった。このためのざーさんか
- 放課後ていぼう日誌「2話 リールとキャスティング」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ていぼう部って学校創立からあるとか…歴史ありすぎぃ!
OPの監督の表記が小さくて、「謙虚な監督」というコメントに笑ってしまった(小さいだけじゃなくて右斜め下という)
なつみボールかわいい、似顔絵似てる
いいアニメだ、コロナで途中で止まることがわかってるけどね…
4月19日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「16話 青い衣と異なる常識」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
神官長は実力主義か
本があればなにもいらない、この読書ジャンキーめw
ベンノさんいつも以上にイケメンですね
今回そばづかえのガキ共はおとなしかったな
- ULTRAMAN「2話 逃れられない運命」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最初から着るんじゃなくて変身モーション&パワードスーツ転送なのね。ロマンだな
早田パパは土手っ腹に風穴空いたのに助かったのか、しぶといな。さすが元ウルトラマン
面白くもないがつまらなくもない。とりあえず次回まで様子見
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…「2話 王子に勝負を挑まれてしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
貴族なのに完全に農家
メアリかわいいなぁ
あ、完全に百合になってしまったか。瞳がハートになっとる
4月18日(土)のアニメ
- アルテ「3話 初仕事」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ラブコメの波動を感じる…
もう弟子入りして半年も経ったのか、意外と早いな
親方は天然たらしだったか…そしてアルテは鈍感と
- メジャー2nd(第二シーズン)「3話 なんやコイツ!?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
わくわくする試合前準備回、一期と違って大吾は頼りがいがあるな。一期の頃はあやうさがあったけど
- ケンガンアシュラ「15話 漁師」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
勇者王さんうるさいですよ
東電サイテーだな
漁師がUSBメモリをぶっさしたPCを見るのに違和感を感じてしまった。そういうのに疎そうだから
4月17日(金)のアニメ
- 天晴爛漫!(新)「1話 晴れ、ときどき小雨」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
大正時代ぐらいのチキチキマシン猛レース?
わりと面白そう。続き見ないとわからんけど、とりあえず様子見
4月16日(木)のアニメ
- BNA(新)「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
獣人って人間の姿に変身もできるのか、便利だな
あんまり差別しなくていいんじゃね?ま、人種程度で差別してる人間なんだから、もっと違う獣人は差別されるか
おおがみさんは人間でも獣でもイケメンだな
今のところ面白くはないな。話は重いし。TRIGGERだからまだ見るけど
4月15日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって「2話 袋小路」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
色々きつくてめんどくさい。はるちゃんが好き
嘘を吐かずに自分の気持ちを素直に言える主人公は悪くない、
- かくしごと「2話 「ビーサンとB4」 「おかない かかない しあげない」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
鎌倉病かリアリティあるな、ありそう
こう見ると、マンガ家は警察に疑われるアイテムには事欠かないな
ギャグの中に定期的にシリアス混ぜるのやめろ
4月14日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう!「2話 お家騒動って、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
5年もゾンビにならないで我慢する死人って、師匠しぶといな
いい最終回だった。OPとEDはいいアニメだった。ここまでだな
- かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(新)「1話 「早坂愛は防ぎたい」「生徒会は神ってない」「かぐや様は結婚したい」「かぐや様は祝いたい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ニコ動で観る
やっと二期キター、待ってた
正論で殴るDV男w
高校生で財布に5万入ってるとかさすがかぐやさま
女同士で結婚できて子供もできるという進んだ人生ゲームだな
妄想してるかぐやさまかわいすぎる
安定の面白さだった
OPは引き続き鈴木雅之ですね、イイ声だ
- 波よ聞いてくれ「2話 奴らが憎い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あっという間に終わった
先が気になる終わり方。どういうことだってばよ
4月13日(月)のアニメ
- グレイプニル「2話 空っぽの意味」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
下着の女の子に中に入られちゃうとかエッロ
戦闘シーンは凄く動くね、露骨にエロいし
とりあえず継続、本数次第かな
- 放課後ていぼう日誌(新)「1話 ていぼう部」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなり脅迫で入部させるとか鬼畜の所業w
安定の動画工房、これは継続かな
4月12日(日)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(新)「15話 神殿の巫女見習い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
二期(分割2クールとも言うが)だけど話数は通番なのね
そんなに走ったらマイン死ぬぞ、というOP
やっぱりルッツはイケメンだな
困らせる奴が自分から困らせるって言っちゃったよ。前途多難だな。おもろい
- ULTRAMAN(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ウルトラマンのその後の話だけど、アーマードスーツ着た特撮みたいなキャラになってた
まー、科学特捜隊の連中にウルトラマンの正体がばれてないわけないわな
たった10年でこんなに髪が真っ白に
かっけーな、早田のおっさん。話が気になるので様子見
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(新)「1話 前世の記憶を思い出してしまった…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
攻略対象4人は乙女ゲーとしては少ないな最低6,7人いるだろうに
まれいたそ一人劇場だな、楽しい
タイトルの割に面白かった。とりあえず様子見
4月11日(土)のアニメ
- アルテ「2話 新生活」
★★★★★★★☆☆☆(7)
アルテはけっこうでかいな。というか服が地味にエロい
良く見ると微妙に後ろ髪結んでるな、ちょろっと出てる
すげーなひとりで小屋作るとか。親方はツンデレだなぁ
この子の根性やべえな
こんだけなんでもやるとか言ってると悪い奴にだまされそう
いい笑顔だ
あっという間に終わった。時間が短く感じる。泣けるシーンじゃないのに泣けた。涙腺弱すぎるだろ>私
- メジャー2nd(第二シーズン)「2話 そのキャッチャー、辛口につき」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
相変わらず大吾のねえちゃんはエロ担当、と
男の新入部員一人だけ残るんだっけか。まったく覚えてなかった
大吾イイヤツだよなぁ。キャプテン向き
- ケンガンアシュラ「14話 師弟」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エッロい水着着てるなぁ、全裸よりエロい
毎日8戦も寝ながらイメージトレーニングしてたら体も心も安まらなそう
前借りは寿命削る以外にもデメリットあるんだな、使えなくなる技もあるとか
- 社長、バトルの時間です!(新)「1話 社長就任」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まず、男なのにポニテしてるのが許せない。というか顔もかわいいのだが、だが男だ
単なる自営の冒険者じゃねーか。社長とかいっても
モブも含めてみんな男キャラのデザインがかわいいのだが
だいたいわかった、特に惹かれるとこもないし、社長が男だからもう観ない
4月10日(金)のアニメ
4月9日(木)のアニメ
- 新サクラ大戦 the Animation(新)「1話 堂々開幕! 新生華撃団」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
サクラ大戦はサターン版の無印はクリアしたような気がするが、それ以降は未プレイ、もちろん新も未プレイ
原作のゲームのクリア後の話らしい
まー、これは見なくてもいいかな
- BNA(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ケモナー向けのアニメかな?、見てから気付いたが、TRIGGERの新作だった
アクションは安定のクオリティ。まだ話は良く見えないけど。とりあえず様子見か
4月8日(水)のアニメ
- イエスタデイをうたって(新)「1話 社会のはみ出し者は自己変革を目指す」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
タイトルだけは知ってるけど内容は知らない、古い作品っぽいね。完結済みってのはいい
今のコンビニバイトってやること多すぎで大変だよなぁ。誰でもできる気軽なバイトとはほど遠い
ざーさんの落ち着いた大人の女性演技いいな。こういう女性を演じる年齢になったんだな…と
プーとかプー太郎とかいう言葉も聞かなくなったなぁ
心理描写細かくて表情の作画が良いな
良い雰囲気だ。とりあえず次回も観てみよう
- かくしごと(新)「1話 「かくしごと」 「ねがいごと」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
作者一緒だし、神谷さんだし、絶望先生っぽい。でも合ってる
ペンネーム=本名だからバレるよなぁ。名前変えとけばこんな苦労しなくて済んだのに
母乳漏れw魔女汁w
この年齢で一緒に寝てるのか〜うらやま。そして姫かわいい
テンポ良くて面白かった。継続だな。ギャグはテンポがかなり大事
4月7日(火)のアニメ
- 八男って、それはないでしょう! (新)「1話 八男って、それはないでしょう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
アバンで丁寧にタイトル回収、OPが強すぎるw
まさかのデーモン小暮、イイ声だ
貧乏貴族って辛いんだな
まだよくわからんな、とりあえず次回観て決める(こういうの継続しちゃうから本数減らないんだよなぁ…)
- 波よ聞いてくれ(新)「1話 お前を許さない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
無限の住人の作者の人の最新作らしい、しかも連載中。まったく作風が違うな
実名バンバン出てくるな。よくしゃべる主人公だこと。
わりと面白かったので次回も観てみる
4月6日(月)のアニメ
- グレイプニル(新)「1話 僕の中には」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
作画はいいな。そしてエロい
「嘘だったら怒るわよ」かわいい。怒るだけかよ
1話のつかみは良かった、とりあえず様子見
- ギャルと恐竜(新)「1話 「はじめまして!」/「猫がいたよ」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で観る
5分枠なら楽しめた、なんで30分枠にしてしまったんだ…
まさかの実写パートしかもまさかの見栄晴、見栄晴も老けたな…
これは見なくていいな…
4月5日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア(終)「86話 始まりの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かっこいいぜエンデヴァー、あんたがNo.1だ
最終回にふさわしい作画だった、五期っていつだろうなぁ。気長に待つ
4月4日(土)のアニメ
- アルテ(新)「1話 」
★★★★★★★☆☆☆(7)
OPが真綾さんじゃないか。イイ曲だ
こいつら、女性差別甚だしい発言だな。今そんなこと言ったら大問題になりそう
アルテはショートカットもかわいいな。てきとーにぶった切ったのに似合ってる
すでにもう泣けた。これは絶対面白いやつだ〜
EDもイイ曲だった
みかこしの声も合ってるな。これは継続だな
- メジャー2nd(第二シーズン)(新)「1話 噂の新入部員」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メジャー2ndの2開始。だいぶ待たされた気がする
原作は途中まで読んでる、先の話はある程度わかる
アニメみたいな弱小チーム→アニメですけどね
睦子はかわいいなぁ。それ以外の女子部員もかわいいな(原作より)
中学生編面白いので期待
- LISTENERS リスナーズ(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ミミナシって名前なのに、耳っぽいモノがついてるじゃん
キャラデザがエウレカの人ってだけであんまり魅力は感じない。ここまで
- ケンガンアシュラ「13話 信念」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あ、歌変わった、2クール目突入だからか
総合格闘技やる相撲取りは弱いという先入観がある、某まけぼのとかの影響だが。身長の割に体重軽いな
相撲対プロレスとかイロモノ以外の何者でもない
プロレスが総合格闘技やるならOKだけど、相撲が総合格闘技やると邪道なんだよな。
格闘技マンガだとプロレスの評価高いんだよな、私としてはプロレスの美学とか知ったこっちゃないのでどうでもいいんだが
4月3日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)(終)「12話 つながる宇宙」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新天体を求めてみんなで活動、青春してるなぁ。
きらぼしチャレンジできららジャンプ達成
最終回らしい全員集合からの、回想でエンド
◆総評もどき
良い日常系ほのぼの百合アニメだった、良かったわ〜さすが動画工房な作品だった
4月2日(木)のアニメ
- 神之塔―Tower of God―(新)「1話 BALL」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タイトルと絵柄から中国かな?と思って調べたら韓国なんですね。はやみんだから見るかどうか迷う…
イケメンだから、武器貸してもらった。イケメンは得だな。ゆりさんかわいい色々でかいし
やっぱりイケメンだから、武器も力を貸してくれた。イケメンは(ry
魚倒すだけで終わるかと思ったらサクサク進むね。バトルロイヤルもすぐ終わったし
うん、大体わかったから、ここまで
4月1日(水)のアニメ
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(終)「13話 たったひとつの道しるべ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アニメはたった13話でここまで進めたのでやちよの言葉に唐突感あるな、原作だとここまでかなり長かったから
モデルのやちよさんの描写はなかったから少しうれしい
やちよのいろはの初めての名前呼びからのお姫様だっこからのおんぶ、尊い
マミさんはこんなメンタルだから好きになれない
ホーリーマミさんの火力凄すぎんよ、そしてさやかちゃんの回復力すげー、骨まで見える魔法少女
◆総評もどき
2クール連続で一気に最後までやるかと思ったけど、1クールやってしばらく経ってから2期でラストまでって漢字みたいだね。二期のスケジュールとかは決まって無いから二期決定とかは出てないけど
作画は良かったし、二期も期待
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(終)「12話 防御特化とつながり。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メイプルさん楽しんでるなぁw
さわやかなBGMで虐殺する人達
ペインさんは良い人だな。主人公してる
そしてミィも主人公してる、メイプルだけ魔王だが
一体にボコボコにされたのに7体に分身とかw
10位以内ならすべて同じ報酬とか、談合不可避だな
メイプルのせいで課金が増えれば運営も弱体化する理由もないわな
全キャラのパラメータ5%アップはでかすぎないかな、バランス壊れる(つーか強い奴らをさらに強くしてどうする)
◆総評もどき
キャラがかわいいから許されたアニメではあるが、なにげに戦闘作画が凄かったし、何よりメイプルがゲームを楽しんでプレイしている結果が、楽しかったから良かった。
そして二期キター。ま、分割2クールなんだろうが、うれしい
4月開始のアニメについて
プレイしたことのないスマートフォンゲームが原作のアニメは最初から観ない方針で
スマートフォンゲームが原作のアニメは
・基本的にキャラが多すぎかつ、ファン向けに作られていてそれらのキャラを把握できない
・ストーリーはほぼ確実に完結しない(現在も継続しているから、FGOみたいに1つの特異点クリアとかきりが良い場合もあるが、いきなり7章やられてる時点で新規無視)
あと引き続き、アイドルアニメ・女性向けアニメは観ない方針で
続き物がけっこうあるな…
メジャー2nd、かぐや様は告らせたい、SAO、本好きの下剋上、俺ガイル完、とか、これだけで5本もあるよ…全部切るつもりで見ても、15本以下にするのは難しそう。できれば10本以内にしたいのだが
引き続きこれ↓
・ニコニコ動画で最新話無料で配信されるのは、なるべくそれを優先して観る(1週遅れても構わない)
・基本的に推理アニメとアイドルアニメとショートアニメは見ない(見ても感想書かない)、今の段階で判断付かないのはその限りではない)
3月31日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU(終)「52話 Ace of Diamond」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フライボール理論はもう古いよなぁ。〜理論は日々変わるから
ミーティングではっきりと監督を「ボス」って言っちゃったよw何も言わないのか監督
◆総評もどき
これでもかというほど俺たたエンド。まったく終わってない。
まだ原作連載中らしいし、「また会える日を楽しみに…」とか。中途半端なので続きやって欲しいなぁ。できるだけ早めに
- ランウェイで笑って(終)「12話 これは僕の物語」
★★★★★★★☆☆☆(7)
こころちゃん優勝で、育人は11位か…
◆総評もどき
将来への希望がモテル良いラストだった
二期はないかな〜。キレイに終わったし無いかもな〜。来たら見るけど
3月30日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様(終)「12話 心繋ぎ合う親子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
速攻で壊れるかと思ったら、生き残ったゴーレムさん
知らない間に別れの言葉も言わずに消えるとか、猫かよ!
いのりんの泣き演技いいな。かすれ声で泣ける
ゴーレム死ぬところまでやらないのか、すで瀕死なので1クールもできないだろうが
◆総評もどき
良かったわ〜
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド(終)「13話 CHANNELEDU」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一件落着感いいな。
本堂町ちゃん殺人鬼のイドに潜るのに楽しみとか言っちゃうのサイコ
かえるちゃん救われて欲しいなぁ…
◆総評もどき
ちゃんと理解はできなかったけど面白かった。キレイに最終回で締めてくれたのもポイント高い
3月29日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「85話 ヒーロービルボードチャート」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
読者にもホークス人気あるらしいけどあんまり好きじゃない。個人的には不器用なエンデヴァーの方が好き
3月28日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「12話 レビュアーズを愛してくださったみなさん、さようなら……。サキュバス嬢がいる限り、レビュアーズも永遠に生き続けるでしょう。あなたがレビュアーズを想うとき、いつもこれだけは思い出すでしょう。ひとは他人をイカした時、初めて自分もイケるということを……」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
悪魔の店はなんで行かないのかとおもったが、隣の店の重力に引かれたか〜仕方ないね
100年後に政権取るとか気が長い話だなぁ
あのいつものバー食酒亭(しょくしゅてい)って名前だったのか
最終回がOPなのは名作
◆総評もどき
異世界風俗をアニメ化したものだが、面白いことは面白かったけど。そこまではまりきれなかったな。発想力は凄いと思ったが
- ケンガンアシュラ「12話 父子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オカマは見かけ倒しで弱かったな
相手を殺してもいいし、対戦相手の社長を脅して棄権させてもいい。何でもありだなこの大会
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。(終)「12話 君に恋できることを証明してみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このマンガ家サイコだったか。
氷室さんの抱きしめて〜って叫び良かった
この後に及んで強制猥褻とか考えてるのかw
最終回でようやく1回キスしただけか、相思相愛なのに、プラトニックだなぁ
◆総評もどき
良いラブコメだった。タイトルに偽りなかったし
3月27日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「11話 きら星チャレンジ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
困ったちゃん、確かに
変な子ばっかりだった。特にかわいいのに脳がどーのこーの言ってるサイコっぽいのもいる
いろんな子が出てきて、それでも目的は一緒で、面白かった。次回最終回か…絶望
3月26日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「24話 終幕 無限の住人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
凛さんは敵討ちをキッチリしたんだな、意外だな
自分たちか殺した逸刀流の遺族に訪ね歩くって下手すれば敵討ちで殺されるよな…キツイ旅だな
あのばあさんも蟲の宿主だったか。ま、そうか
- ダーウィンズゲーム(終)「11話 血盟(サンセットレーベンズ)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回のシュカ特にかわいい
松岡さんの演技いいね
良くある俺たたエンド
◆総評もどき
アクションが派手で、女の子がかわいくて、面白かったけど、11話(1話が1時間だったので12話分)は短いなぁ。2期いつやるかわからんし
3月25日(水)のアニメ
- ちはやふる3(終)「24話 かぜをいたみ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3年だから、別に4月で引退でもおかしくはないんだけどさ。新入部員入る直前に辞めるのはタイミング悪すぎたな。そんなこと考える余裕は太一にはないんだけど
まだかるた部
まだかるた部すらないのに、新入部員と一緒に全国総合優勝を目指すとか、新の目標高過ぎィ
でも集まってしまった(明らかに一人美少女がいるが)、新が本気だからなぁ
しかし、新は指導者向きじゃないな。顧問もいないし。かけ声やり直しかわいいw
千早まで辞めてしまったか〜
結局、太一も辞めてないのか
◆総評もどき
面白かったが、ラストが気になり過ぎる〜、すぐに4期やって欲しい、2期から3期が長すぎた
- 七つの大罪 神々の逆鱗(終)「24話 暴走する愛」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エスタロッサは兄貴が好きだからメリオダスになったんじゃなくて、エリザベスが好きだからメリオダスになったのかね、エリザベスが愛するのはメリオダスだけだからとかで
クライマックスだけど、あと1話や2話で終わりそうも無い気がする
→こんな中途半端で最終回だと思わなかったので勘違いした、今回で最終回だったんだな…
ED後のCパート見逃してた。続きは10月(半年後)ね。また忘れてそうだが、前よりは感覚は短いからまだましか
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「12話 どうしてこんなにみじめなんですか」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
講義導入形式でOPへ
今開催中のメルとかなえのイベント良かったわ〜
メルはポニテだから(絵も良いから)という理由で好きだったが、過去に魔女化した(死んだ)キャラなのが理由なのか、★5まで覚醒できないキャラだった(★5だとレベル100まで上がる★4だと80まで)
それが今回のイベントで覚醒できるようになってうれしかった。ま、それだけ
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「11話 防御特化と強敵。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
客観的に見てメイプルは単体でも厄介な相手だな
ミィが完全に主人公でメイプルが悪役ポジだな
これ、小規模ギルドは引退者続出するんじゃないか?
メイプルを攻略したい(意味深)、完全ボスキャラポジションだよな
疲弊しきったメイプルに夜襲かけるとか案外最強のペインさんもせこいな。戦況分析がちゃんとできてるからこそ最強でいられるんだろうけど
3月24日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「51話 それでこそ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
セカンド始まったときは降谷はエースだったんだよな。だいぶ回り道してたけど本来のピッチングがようやく戻ってきたか(立場はエースじゃないけど)
俺はまだ全部出せていない(意味深
次回最終回か。まだ話は完結してないので、少し休んでもう一度続けるのかな
- ランウェイで笑って「11話 約束」
★★★★★★★☆☆☆(7)
即堕ち二コマのこころちゃんかわいいw
ランウェイズハイは言い得て妙
邪悪なオーラ→温かいオーラ、どっちにしろオーラデシテルのはさすがこころちゃん
千雪は自分に言い聞かせてるな、なんにせよ勝てて良かった
3月23日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「11話 護る者と牙剥く者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おばさん(CV.柴田理恵)の演技良いな。声優向き
差別する人間についての話は正論過ぎてぐうの音もでないね
そしてゴーレム覚醒。死なないでお父さん
- 映像研には手を出すな!(終)「12話 芝浜UFO対戦!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
コメットってなにかと思ったら、コミケだったのか
作ったアニメをちゃんと本編中で流してくれるのはこのアニメの良いところだよなぁ
◆総評もどき
学生で創作物を作る大変さとアニメ作りそのものの大変さがよくわかるアニメだった。キレイにまとまったのも良かった(最近1クールで納まるアニメ少ないし)
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「12話 CHANNELED」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
局長は自殺してイドにこもったので無敵と
3月22日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「84話 垂れ流せ!文化祭!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
溜めてしまったので原作既読なので2倍速再生で消化する、その3
音楽は倍速再生だとメチャクチャになるね。エリちゃんの笑顔かわいい
ジェントルとラブラバには幸せになって欲しいな…。結ばれて欲しいという意味ではなく、最低でもそれぞれが不幸にならない程度の幸せでいいんだけど
私が知る限り、その後の原作での言及はない気がする
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(終)「21話 Grand Order」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ケツ姐さんかわいい。藤村とケツ姐さんは無事だったんだな、泥に飲まれたら誰も対抗できないしな
キャスギルの言葉が染みるぜ〜
終局もやるのか〜そんな気もしてたけど、1〜5章アニメ化してないから、ゲームやってない人はわけわからんだろうな、テレビアニメなのか劇場版なのか名言されてないが、劇場版で良いような気がする
◆総評もどき
アクションと音響が凄かった。カットされたシーンも多かったようだが覚えてないから私的には問題なし、いいアニメ化だった
3月21日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「11話 片っ端から淫魔をイかせまくる恐るべき絶倫は博愛主義者で、あぶく銭が入った酔っ払いの末路はお察しの通りで、ミツエの部屋は本日完結!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
インキュバスのレビューオール10点じゃレビューの意味ないな。というかすぐに退場で、この話いる?
- ケンガンアシュラ「11話 修羅」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あっさり2000億の勝負をしてしまう山下社長w
王馬さんの能力も限界突破系だから見栄えはイマイチ
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「11話 理系が恋に落ちたので喧嘩してみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
完全に付き合ってるよなぁこいつら
理性と感情で葛藤してる氷室さんかわいい
3月20日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「10話 雨ときどき占い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
すずさん髪切っちゃったのか、もったいない、妹と双子みたいになってしまった
そしてもう新入部員、そして新歓バーベキュー
さくら先輩の妹は見た目はそっくりでも正確は正反対だね、どっちもかわいい
つんつんしてたななちゃんもデレデレでかわいい
3月19日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「23話 焉舞百景―えんぶひゃっけい―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
病気がなければこの女剣士最強だよな
凛さんが身を挺してかばってまんじさんは命拾いして、大男の腕をぶった切り、その腕をすぐにくっつけてぶったおす。ロックマンかよ!
- ダーウィンズゲーム「10話 旧王(オールドワン)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
特大のクソをお掃除w
子豚ちゃん…松岡さんの演技凄いな
3月18日(水)のアニメ
- ちはやふる3「23話 わたるふなびとかぢをたえ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ダブルメガネかい
優勝賞品が太一のキスというカオス、祝う気まったくないなこいつらw
そして太一の告白で失恋→退部届、という急展開
太一が闇堕ちしてしまった…きっついなぁ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「23話 闇に歪む者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エスタロッサと四大天使のマウントの取り合いは見苦しいねぇ
エスタロッサだけじゃなくて四大天使も顔芸するか
そしてメリオダスを名乗るエスタロッサ、どういうことだったばよ。ホークが最後の予告と言ってたから次回最終回か、えらく中途半端になりそう
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「11話 約束は午後三時、記憶ミュージアムにて」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
私が帰らなかったら仲間がどーのこーのって完全にマフィアの手口
みふゆさんといろはのギスギス怖い
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「10話 防御特化と出撃。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
次どこ襲うんだっけ?←完全に悪役のそれ
攻撃0のメイプルが攻撃極振りの双子と組んで、移動要塞と化したw
3月17日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「50話 FIRE AGE」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
監督ピッチャーだったんか。元選手だとは知ってたが
ブルペン王はまったく褒め言葉じゃないよねw
えいじゅん呼びになってから降谷は沢村にデレデレだな
- ランウェイで笑って「10話 負けられない」
★★★★★★★☆☆☆(7)
育人家はみんな美人だなぁ。
泣かないって言ってたのに普通に泣いてるヤン。でも良かった、育人
3月16日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「10話 「幼子と緑の砦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ソマリととおとうさんの出会いの話
ソマリの元ネタは猫かよ!
彼女の笑顔を見たかっただけ…それでも感情がないとかいえるのかな
幸せな家庭に忍び寄る悪の手、ソマリ逃げてー
- 映像研には手を出すな!「11話 それぞれの存在!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
名札を判子みたいな弾で撃たれると退学処分なんだな、無駄にスタイリッシュ
先生が暇つぶしにやってる携帯ゲーム機、ゲームボーイみたいだな
昔の浅草さんコミュ障過ぎる。電車にすら乗ったこと無いとか、色々問題あったな
浅草さん達は友だちじゃなくて仲間だとすると、浅草さんには今も友だちいないね
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「11話 STORMED」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
数を数えずにはいられない病気って大変だな
今回は記憶力ヤバイ人ばっかりだ
3月15日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「83話 開催文化祭!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
溜めてしまったので原作既読なので2倍速再生で消化する、その2
アクション派手だなぁ。ラブラバの能力はもっと基礎能力が高い人に使ったらどうなったんだろう。ま、愛してる相手という制限があるから実現しないけど
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「20話 絶対魔獣戦線メソポタミアU」
★★★★★★★☆☆☆(7)
マシュマーリンの宝具チェインきた
ビーストさんかわいい
3月14日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「10話 ついに明かされるオール40点満点の謎!新妻で淫乱家庭教師で雌豚で恋人気分!出ます出します引き取ります!無限解放!大満足の3日間!お汁もたっぷり!みんなお幸せになっちゃええええっ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
40点満点の理由がさっそく判明。というか。魔法だけじゃなくて料理とかもできるのか。
裸エプロンポニテ最高なのじゃが。これは抜け出せなくなって依存症になるひと続出しそう
コスパも内容も納得の40点だな。え、セーブ機能付きかよ、絶対はまるな、こりゃ
- ケンガンアシュラ「10話 兄妹」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
呉一族って白目が黒いのかな
この二人は両方とも兄妹なんだな
試合で初めての死者が出てしまったか。
リミッター解除ネタっていろんな格闘技とかでやってるけど、なんかイマイチ盛り上がりに欠けるんだよな。
しかも、ただ強いだけで、ただぶん殴るだけ。
ご大層なうんちくも格闘アニメの見所のひとつなので、ただ血統がいいから、ただ天才だからだけの「外し」は損してる
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「10話 理系が恋に落ちたので研究発表してみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
発表会怖いなぁ
虎輔はさすがだな。美少女ゲームに対する自信はあるからな。理系オタクの鑑
3月13日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「9話 本当の気持ち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
家同士の話し合い、挙式の打ち合わせかな?
さくら先輩かわいすぎるだろ、正統派ツンデレとにひ〜な笑顔
内申点とか…モンロー先輩は結構ドライだったんだ。もっと熱い人かと思ってた
後輩が撮った写真プレゼントとか尊すぎるぜ
アオのポニテいいな…同棲初日から夫婦喧嘩かい
今回も良かった
3月12日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「22話 十掉尾―じゅっとうび―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回の戦いは特にグロイな。無限の住人らしくて良かった
最強の女剣士復活。
- ダーウィンズゲーム「9話 決闘(ヘッズアップ)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
暗殺者でランキングトップのかやのんにプロポーズされる主人公。
戦闘作画凄かった。
ナンバー1さんクラン入りw
3月11日(水)のアニメ
- ちはやふる3「22話 ながめせしまに」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんという色気のない女子の着替えシーン
計算で生きてる子、違う意味で受け取ってしまった
塩から投げたwいいこやな…
まさかの千早パパw空気読めない。というか娘が他の男にチョコをあげるのを許せないってとこか
才能のある奴が受験勉強並に常に全力で努力されたら、そうでない奴は太刀打ちできないよな…まともな感性なら絶望する
太一杯w予想外の展開、次回楽しみ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「22話 戦禍のブリタニア」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
本格的に戦争になってきたな
ルドシエルさんの力で強化された人間は、切れたときに反動で死にそう
そのころ十戒の二人はしっぽりやってた
顔芸wせっかく勝てたのに油断してやられるという…
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「10話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原作でもあったけど、マグカップが並ぶシーンわりと好き
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「9話 防御特化と第四回イベント。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
貴重な水着シーンだけど貧乳ばっかりだな。ある意味リアルだけど
さくら怪獣かわいい
このイベントは大規模が圧倒的に有利だな。普通に考えれば
赤髪の子ギャップかわいい、ロールプレイしてたら
メイプルは他のギルドでも人気あるな、恐れられているけど
3月10日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「49話 本気の青道」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
久しぶりに川上の良いところを観れた、そもそも出番自体少ないが
同点HR、さすがの御幸
ダイヤのAのアニメが動いてない絵を動くように見せてるとTwitterで観て、そこらへん注目してみたら。止め絵で服がビラビラしてて動いてるように見せたり、ボールだけポーンと動いただけとか結構多かった
これはもうテクニックだな、長期間のアニメを続けるため、作画が崩壊しないため、省エネのテクニック。観ててそんなに悪いイメージないし
- ランウェイで笑って「9話 好敵手(ライバル)」
★★★★★★★☆☆☆(7)
クズ過ぎる大人の前で千雪が啖呵を切った!かっけーぜ。すっかり育人がヒロインだぜ
育人母ちゃんが育人と視聴者を全力で泣かせに来たぜ…
こりゃ次回が楽しみだ
3月9日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「9話 小さな日々の思い出」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
初めての料理だったのか。ゴーレムは味覚無いからな。計算通りに作れば良いからお菓子とか得意そうだが
久しぶりの再開、作中では何日ぐらい経ったんだろう
歯が抜けちゃったソマリかわいすぎw
獣人でも乳歯の概念はあるのかな
次回は出会い回か、楽しみ
- 映像研には手を出すな!「10話 独自世界の対立!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
外部で金儲けしようとしてたらさすがに止められるか
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「10話 INSIDE-OUTEDU」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
きつすぎる幸せだった奥さんと娘との回想…
怪しいやつはやっぱり黒幕だったか、次回が気になる
3月8日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「82話 デクVSジェントル・クリミナル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
溜めてしまったので原作既読なので2倍速再生で消化する、普段はやらないが
なにげにジェントルの個性凄いな。色々応用できそう
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「19話 絶対魔獣戦線メソポタミアT」
★★★★★★★☆☆☆(7)
開幕アナちゃん…声優さんの演じわけ凄いな
キングゥ、そしてギルガメッシュ王…これは大スクリーンで見たかったクオリティ
3月7日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「9話 「肢体と死体の間には深くて暗いナニがあり、若き天使はローション大爆発で、野生で野性のレビュアーたちはエロのライバル!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アンデッドの受け付けゾンビちゃんかわいい
クリムくんはとっくにダメだっただろ、自覚するまでもなく
クリムくんの方が犯されてる方じゃないか、エロすぎる
パクリが現れても他のレビューを普通に楽しむ、優しい世界
- ケンガンアシュラ「9話 正義」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
海外から来た格闘技の天才がニートになってデブったやつと処刑人の戦い
正直どっちが勝ってもどうでもいいので、限りなくどうでもいい試合だった
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「9話 理系が恋に落ちたので沖縄合宿行ってみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
氷室さんでっけーなぁ。元々でかいとは思ってたが、水着だとスタイル良すぎる
より密着できる体位を求めるとかエロい
虎輔と棘田先輩はやっぱり良いカップルじゃん
なんかちょっと聞いたことある声だと思ったら、マンガ家の人小倉唯か〜。こんな落ち着いた役もやるのかかなりイメージ違った
3月6日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「8話 冬のダイヤモンド」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
試験受けに入ったときのポニテコンビいいなぁ
隠し撮りコレクションって言っちゃったよ、この先輩
アオが引っ越しという急にシリアス展開…辛い
新幹線で4時間って遠すぎだな。金銭的にも
相思相愛の百合がまさかの同居で新展開。これは盛り上がってきた
3月5日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「21話 陥穽―かんせい―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
凛さん覚悟決まってるなぁ
なんだかんだまんじさんは人望あったんだな。みんな守ってくれてるし
- ダーウィンズゲーム「8話 平穏(フラジャイル)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公が勝利を掴んだけど、レインがいなければクリアできなかったな
いろいろありすぎて把握できないけど面白いな
3月4日(水)のアニメ
- ちはやふる3「21話 ひともをし」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
もう高三なんだよな、修学旅行してるから当然なんだけど
勝っても負けても奢ってくれるならいいじゃん、牛丼でもいいじゃん
やっぱり和服の千早はいいなぁ、ポニテだし(元々ポニテだけど)
- 七つの大罪 神々の逆鱗「21話 聖戦の幕開け」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アーサーは所詮主人公ではなかったということか
回想だろうがなんだろうがちょいちょい出てくるロリマーリン
死亡フラグ立てるならちゃんと立てろや、キングw
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「9話 私しかいない世界」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんか背景キレイだな
普通の魔法少女という矛盾。魔法少女って時点で普通じゃねぇよ
この時点ではあんまりいろはの必要性を感じなかったな。アイちゃんのラストは悪くなかったけど
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「8話 防御特化と第三回イベント。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メイプルを一人にしてはいけない(戒め)、やっぱりスキルを覚えてしまった…
魔物を召喚から魔物になるように進化、さらにやべー奴に
最終兵器彼女かな、重装備なのに妙に露出度高い
急にゲーム変わった、つーか盾役なのに攻撃力上がりすぎだろ。攻撃特化だし
いつもの掲示板で死亡者出てたwビーム
3月3日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「48話 Get Back」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
青道は機動力使えるのはいいけどクリンアップがイマイチだな(怖いのは御幸ぐらい)
- ランウェイで笑って「8話 デザイナーの器」
★★★★★★★☆☆☆(7)
最初から遺言でてっきりお母さん死んだのかと思ったけど、生きてんのかい!
貧乏は辛いな…金さえあればな。お母さんが死んでれば…と少し思ってしまう
千雪パパが神過ぎる。もう結婚確定だな、親公認だし。どん底からの
3月2日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「8話 祈り語る出会いと絆」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔女の館長さんの回想の姿がかわいすぎる件
良くある展開だが辛いな…
この話だけ見ると、人間って本当にどうしようもないな
- 映像研には手を出すな!「8話 コメットAを目指せ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
血反吐を吐くほどがんばったのに利益9000円かよ…きっついな。権利はあっちもちだし。悪い意味で現実のアニメ制作の縮図
金森さんはちっちゃい頃から優秀な商人だったんだな、志し半ばだったけど
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「9話 INSIDE-OUTED」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
殴られたり腕折られたりする描写が生々しくて痛そう
よくわからないけど面白い
3月1日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「81話 ゴールドティップスインペリアル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんだこのサブタイは、と思ったら。紅茶の葉の名前か
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「19話 」
休み
2月29日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「8話 イメサキュのエロスの夢は夜開き、天使のランスは聖槍ならぬ性槍で、サキュバスタワーは永遠にガチマヨ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シチュエーションはいいな、サキュ嬢の演技に差がありそうだが
ホンモノのサキュバスは違うな。
- ケンガンアシュラ「8話 開戦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
コスモくん負けフラグ立ってるなぁと思ったらやっぱり。
関節技メインかと思ったけど、普通に殴ってるんだな。総合格闘家ってことか
ゾーンって技なの?結局、今井コスモの何がどう凄いのかよくわからなかった
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「8話 理系が恋に落ちたので証拠を集めてみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ゲームキューブかな?対戦してるのはスマブラとかかな?
男でも乳首いじってオキシトシンが分泌されるのかな
俺達がガンダムだ!とか言い出しそう
2月28日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「7話 星空はタイムマシン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
校内新聞って有料なのか。無料なのかと思った
2月27日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「20話 狒々―ひひ―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この白髪男、まんじさん大好きだよな
一番やべーやつを不死にしてしまったか。この戦い終わらないな
と思ったら、まんじさんは凛を助けに死にそうになってた
野犬に食われるという最低の野郎らしい結末
- ダーウィンズゲーム「7話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
発火系の能力自分が燃えて死なないのかな?
花屋さん良い人だったのに…
レインがつかまった、これ完全に事案ですね。
一番深いとこに潜るなら普通は全裸だよなぁ
狂人演じるの上手いよなぁ、松岡さん
2月26日(水)のアニメ
- ちはやふる3「20話 なにしおはば」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原田先生負けて、もう終わりかと思ってしまった。もう1試合あったんだなそういや
髭剃った名人は女みたい。だからこそ髭生やしていたんだろうけど
やっぱり慢心しない周防名人には勝てないな
良い奥さんだ。原田先生は完全に勝ち組なんだよなぁ。
新のせいで名人もう一年延長w
オチは抜け駆け太一でした
- 七つの大罪 神々の逆鱗「20話 希望の子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この猫ちと怖いな。
アーサー強すぎだろ、まだ魔力未覚醒でこれって
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「8話 絶対に返信しちゃだめよ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
自然な入りからの謎の特殊OP
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「7話 防御特化と強化。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ありえないヒドラ狩りマラソンのせいで新人の双子もぶっこわれてしまったとは
毒使いの魔王が天使になってしまった
2月25日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「47話 足元」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
沢村ユニフォーム着て寝るのかよw
降谷が「えいじゅん」って言ったー、好感度上がったか
- ランウェイで笑って「7話 存在感(オーラ)」
★★★★★★★☆☆☆(7)
こころちゃんは暗黒オーラ持ちだったか。魔王かな
泣いてないって言いつつ泣いてる千雪かわいい
わりとみんなうまくいきかけてたところで育人のお母さんが病院搬送…
2月24日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「7話 魔女に縋る足取り」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
もう300日切ってたのか…つらい
ゴーレムさん完全に心あるよね
二人とはあっさり別れたな
でかくてめがねでかやのん。この魔女強い
- 映像研には手を出すな!「7話 大芝浜祭!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
DVD売るのか〜すげーな
水崎氏がカリスマ読者モデルって忘れてた(というか認識してなかった)
ずっと思ってたことだけど水崎氏の声ホント好き
松岡美里さんって人で、テレビアニメ初出演作品みたいだ。新人の方なんですね。これから注目してく
MGSを外部で指令を出すとかおもろいな
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「8話 DESERTIFIED」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
殺人鬼の名探偵コンビ誕生、このイケメンうさんくせーな
こいつらの会話面白いな
謎があれば解いてくる、かっけーセリフだな
2月23日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「80話 文化祭って準備してるときが一番楽しいよね」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アカウント削除されてしまって、全部アップロードし直すのは大変だな…再生数も最初からに戻るし
かっちゃんは何やってもできるよな、なんだかんだ、やる気ないだけで
私服エリちゃんかわいい
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「18話 」
★★★★★★★★☆☆(8)
ウルクの民の強度が高すぎる、普通心折れてる
(中の人が)リアル夫婦がイチャイチャしやがって
王様がかっこよすぎるぜ
ケツ姐さんの宝具が核兵器並みな件、すげえぜ、それでも届かないが
すげー良かったわ今回
2月22日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「7話 産卵ショーでおっさんたちの目がらんらん!出します見せますメイドリーちゃんのひみつ!そしてついに発表!サキュバス嬢人気投票!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あ、サンテレビとかも放送終了したらしい
産卵とかどんどんマニアックになってくな
メイドリーさんエロスぎぃ
- ケンガンアシュラ「7話 前夜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
天才だかしらんけど、コスモとかいうキラキラネームのイケメン
王馬は男女関係はウブだったか、求婚してきた子かわいい
山下さんの顔芸w
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「7話 理系が恋に落ちたので飲み会してみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
私も頭の働きが鈍るので飲むのは好きじゃない。飲み会の雰囲気は嫌いじゃないけど
虎輔一人だけ飲み会アニメみたいだな
ベロベロ氷室さんかわいい
シンデレラは鐘が鳴り始めて鳴り終えるまでOKってか
で、体細胞の提出とかやばいな
2月21日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「6.5話 振り返り〜 KiraKira特別号!〜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
良い総集編
こう見ると桜先輩の魅力に溢れてるな
2月20日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「20話 ――」
理由はわからんが休み
- ダーウィンズゲーム「6話 金剛(ハードネス)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シュカかわいいなぁ。これヒロインですわ
殺されかけた相手を許すとかシュカ優しい
花屋さん良い人なので生き残って欲しいなぁ
2月19日(水)のアニメ
- ちはやふる3「19話 みをつくしてや」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっとばあさんが中継見られた、良かった
強すぎてつまらないので舐めプしてるのか、最低だな名人
タブレット借りてった新が、実はその他ブレットがWi-Fiモデルでつながらなくなったとか想像したら微妙に笑えた(実際は違うだろうけど)
そして、トンネルの罠がw
やっぱり忍ちゃん勝ったか、原田先生は勝って欲しいけどなぁ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「19話 聖戦協定」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
またロリマーリン出た。なんだかんだ結構出てくるな好評だったのかな。みんなロリ好きね
女神族うさんくせーなぁ
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「7話 一緒に帰りたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
双子の謎ポーズw
いろはは脆弱そうな子、か。確かに
フェリシアに対するみんな怒濤の勧誘
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「6話 防御特化と新戦力。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ギルドマスターが自己紹介で毒が得意とか言うとかw
ここのギルドヤバイ人の巣窟になりそう…
このギルド男一人か。完全にハーレムだな、盾使いだし
そしてクロムが情報漏洩しとるw
2月18日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「46話 激励」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
川上が今さら御幸争いに参入するという…四角関係か?これは
お前らじゃれ合うな(意味深)
背中(素肌)に書いたのか、背番号を100番とかにするのかと思ったわ。だいぶ優しいな。エースナンバーの重要性とかみんな知ってるからな
沢村失敗フラグ立てまくり〜。これで活躍したら逆に凄いわ
- ランウェイで笑って「6話 優越感と劣等感」
★★★★★★★☆☆☆(7)
育人はがんばりすぎてぶっ倒れないか少し心配なレベル
千雪の後輩はでっかいな…追い抜かれる展開が目に見える
2月17日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「6話 息の根はる花は鳥を仰ぐ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
はやみんは優しかった。そして泣き演技いいなぁ
親を殺されて食われたとかキツイ展開。
泣けたわ〜
- 映像研には手を出すな!「6話 私は私を救うんだ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
体の動きって無意識にやってるから、あまりにも立ち上がる動作をやってなかったりするとわからなかったりするもんなんだな。
説明するより書いた方が早い→新人を育成できない上司の典型だわ〜
これほどエロスを感じない女湯シーンも珍しい
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「7話 THUNDERBOLTED」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
本堂町さんドライっすね、そっちの方が名探偵の素質があるかも
わけがわからないけど面白い。連続で見たいね。ま、終わった後一挙放送で見るのも良さそう
総集編のいらないようなアニメで総集編やって、こういう難しいアニメで総集編やらないという
2月16日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「79話 文化祭」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
じろうちゃんかわいいなぁおい
ジェントルの声が良すぎる、さすが山ちゃん
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「17話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
海に浮いてるラフムキモッ
実際に見るとイシュタルの宝具エグいな。
エレちゃんのニュアンスの「はい」好き
ジャガーのグガランナコール太いなw
2月15日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「6話 ゴーレムは、理想の女の子さえ作れればすごく楽しめるけどセンスが問われるし、モデルにバレたら大変なことになるかもしれない。ウィルオーウィスプの店は幻想的な光のパレードがイク、まさに夢の園」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
テレビ放送がなくなったのはMXだけで関西とかは普通に地上波放送してるのね。ま、ネット配信派としてはどうでもいいけど
カスタムメイドかよ。作るの大変だな
クリムくんまでやってしまったか。メイドリーさんの怒りが
エレクとしてるパレードw怒られろ
- ケンガンアシュラ「6話 暗躍」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
理人さん社長兼闘技者か〜。けっこうだまされてる闘技者いそうだな
とっくに1分経ってるんですが…。あ、普通に負けた
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「6話 理系が恋に落ちたのでキスしてみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ムード値を数値化か、割と難しそうな計算になってる〜
好きじゃない相手とのキスという実験による寝取られ要素、さらに女同士でのキス。これはこれで盛り上がる
先生が出てきて「過剰な筋肉までもが!」で笑ったw
2月14日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「6話 星咲祭!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
野球部連中頼りになるな
作業中のモンロー先輩いいな。ポニテだし
突然の部長交代、事前に伝えてなかったのかい
いい最終回だった。というか最終回多いな。次回総集編かよ〜
2月13日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「19話 鏖―みなごろし―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ぽんこつな忍だこと
逸刀流の人達が逸刀流らしく戦ってるな。まさに鏖、ゲームみたいな無敵感。にしてもよく弓矢の攻撃を敵の死体を盾にして防げたな、一発ぐらいくらいそうなもんだが
- ダーウィンズゲーム「5話 水葬(アクアリウム)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ウソ発見器能力はソロだとあんまり意味ないけどチームだと有能だな。裏切り者対策できるから
2月12日(水)のアニメ
- ちはやふる3「18話 あらざらむ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いのくまさん三人目妊娠してるのか〜。だから最後のクイーン戦なのか
現クイーンも現名人もどっちもぼっちだなぁ
鬼気迫る戦いだな、原田先生。
ネット中継知らない、忍ばあちゃんかわいそう。誰か教えてやれ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「18話 聖者の行進」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
またロリマーリンキター。つーか、神も魔神王も手玉に取るとかマーリンすげぇんだな。
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「6話 なんだってしてやるよ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
私服フェリシアかわいいな
魔女じゃないから500円でって安いな
- プランダラ「5話 謝るな、謝れ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
可も無く不可も無くだった。今さらだけどここで切るかな…
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「5話 防御特化と戦利品。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3人で鎖につながれてけっこうかかるとおもったらサクッと終わったな
ヒドラ万能説。また規制されろw
メイプルの無敵度がさらに上がってしまったか
2月11日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「45話 Go EXCEED!!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
去年降谷だけ赤点、沢村はギリだった…と
え、あの1年キャッチャー追試かよ、勉強出来そうなのに
コーチは相変わらず降谷びいきだなぁ、そして沢村エース番号キター!からのOP、熱いな
降谷は1→11か
女子マネージャーに「おまえかわいいな〜」と言われる沢村wおい、恋の始まりか〜
- ランウェイで笑って「5話 それぞれの流儀」
★★★★★★★☆☆☆(7)
教えたことを次の日にできるようになるとか天才かよ。って努力家だったか。この子は応援したい
育人は男だろうと女だろうと落としにかかるw
安くかけるのをメインにしちゃいかんだろ
千雪は158cmかぁ。160すらないのにトップモデル目指すのは大変だな
2月10日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「5話 揺蕩いの鳥」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ムジヒィッw
はやみん良い演技だなぁ。他種族なのに親子関係みたいなソマリとゴーレムと同じような関係
ハイトラさんの咳がガチで苦しそう
次回気になる。みんな幸せになって欲しいのだが
- 映像研には手を出すな!「5話 前作より進歩するべし!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このアニメって時代設定とかどうなってるんだろう。現代っぽいけど少し昔のような気もする。
2つ目の仕事から家に持ち帰りとか、映像研連中はワーカホリックになりそう
浅草さんはコミュ障で小心者だなぁ。視聴者に近い目線なんだろうけど
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「6話 CIRCLED」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPがだんだん好きになってきた(空耳込みで)
本堂町ちゃんが探偵になってダブル主人公になるのかな
2月9日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「78話 ホッコれ仮免講習」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
青山くんイイヤツだなぁ
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「16話 目覚め」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シドゥリさん…ゲームの補完ができた。やっぱつらい。
ティアマトかわいいな瞳が×みたいで
ED美しいけど辛い。密度の濃い1話だった
2月8日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「5話 単眼娘の輝く瞳に溺れたいけどハードル高すぎで、同じくハードル高すぎるキノコ嬢選びはこの道数百年のプロに任せてヌルヌルねっとりふかふか!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
祝地上波放送終了
クリムもすっかり堕天してしまったな
単眼は単眼で違う価値観なんだな
マイコニドはサービスいいなぁ。女の子が一人に対して複数プレイだし
クリムも積極的になってきたなぁ
- ケンガンアシュラ「5話 乱戦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ポニテ秘書子さん(秋山さん)かわいい
強そうな奴がじいさんにたてついて瞬殺された。見かけ倒し多いなこのアニメ
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「5話 理系が恋に落ちたので会議してみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
研究室の先生は強化系の能力者か?
やはり氷室さんの観覧車の笑顔の破壊力高い。バカップルのプレゼンという苦行w
棘田先輩と虎輔はくっつきそうなんだよな。幼なじみだし、EDでもからんでるし
2月7日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「5話 それぞれの夏休み」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あおちゃんけっこうあるね
そしてすずさんのポニテ良い。とても良い
2月6日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「18話 鬼哭―きこく―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ようやくまんじさんが自由の身になれたんだなぁ。ま、今回は一刀流の話だけど
眼帯の人の奥さんと子供はなんで死ななきゃいけなかったのか。よくわからんな
で、勝っても負けても腹を切るとか〜。そんな覚悟持った相手に一刀流は勝てるのか?なんかもうまんじさんとか凛さんはあんまり関係ないね
- ダーウィンズゲーム「5話 」
4.5話放送のため休み(ニコ動で観てるので)、どうせ総集編だし、いいや
2月5日(水)のアニメ
- ちはやふる3「17話 わがころもではつゆにぬれつつ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
名人戦&クイーン戦開始。どっちも防衛成功しそうだな
修学旅行のせいでクイーン決定戦に出られなかったと聞いてぶち切れる忍ちゃん、かるたがのすべての忍ちゃんならそうなるわ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「17話 ボクたちの選択」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっか、エリザベスの呪いは魔神王がかけたので、メリオダスが魔神王になれば解けるってことか。納得した
十戒のかいごん(?)ってやつを10人分集めればいいってことか
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「5話 あなたが割って入る隙間なんてないんですよ?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みふゆさんは最初の選択以外で来た初めての★4だからけっこう思い入れがある。言ってることが意味深だったが、ストーリー進めるまでなんのことかわからんかった
聞く死亡フラグwマミさんの曲はみんなのトラウマだからな
- プランダラ「4話 違法所持者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんなパンツ見てるのに、視聴者にはパンツのガード堅いな
視聴者に優しい解説
微妙だな。次回まで観て決める
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「4話 防御特化と第二回イベント。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
また修正されそうなスキル使ってる〜
相変わらず戦闘作画凄い。つーか二人の戦闘センス高い
今回はちゃんと苦戦してて俺TUEEだけじゃなくて良かった
文字送りゆっくりになったかと思ったら今回は速かった
サリーがかわいいのでなんでもいいや、戦闘も結構見応えあるし
2月4日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「44話 航進」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
強そうだよなぁこのチーム。特に監督が(回想見てると余計にそう思う)
- ランウェイで笑って「4話 若き才能たち」
★★★★★★★☆☆☆(7)
妹かわいい。妹もみんな美人、ママ(病床)も美人だしな。遺伝だな
下の名前で呼ぶとか、もう彼氏彼女の間柄だな
育人モテモテだな(男に)、
2月3日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「4話 叶える花と願う約束」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
怖い眼帯のおっさん良い人だった
お父さんが珍しく叱った。ま、今回2回ぐらい死んでるしな
キキーラの父ちゃん人格者だな。泣けるわ
この親子尊い…ずっと一緒にいよう(生きてとは言っていないから嘘ではない)
- 映像研には手を出すな!「5話 鉄巨人あらわる!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ま、実用を考えると現実では巨大ロボットは作られないよな。
人型巨大ロボットはロマンだけど
ガテン系ロボ。かっこいいけどアニメ化は難しそう
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「5話 FALLEN」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
23歳でこの容姿。合法ロリでしたか
おっさんがイケボでキッスを連呼するのはなんかおかしいw
2月2日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「77話 掴めガキ心」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
個性を持ったクソガキは手に負えないねぇ
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「総集編V 「決戦」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
年末に2回総集編、2月頭にまた総集編。この総集編いらなくない?たった4回分とかだよ。ま、予定通りなんだろうけど
2月1日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「4話 低級淫魔は、もう出ないといっているのにもかかわらず、さらに搾り取ろうとしてきてもはや拷問の域。サラマンダーちゃんは身も心もサラもマンもダーも、とてもホットだがホットすぎてホットんど逝っちゃいそうになる!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サブタイ相変わらず長いな
オークがかっこいいアニメは珍しい
低級淫魔の猛攻を30分耐えられるスタンク凄いな。唯一1点付けてたし
- ケンガンアシュラ「4話 再開」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
王馬の仇は変態だった。ちょっとヒソカっぽい
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「4話 理系が恋に落ちたのでデートしてみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
バカップルの初のバカデートの記録という苦行、本人達は楽しそうだから別にいいけど記録係はきつい
ナンパの断るプレゼンってなんで用意してるんだ
観覧車で笑顔の氷室さんかわいすぎる、あとナイショってとこも
1月31日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「4話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんなやべー奴であることが徐々に判明していく
いい最終回だった。
1月30日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「17話 儀結―ぎけつ―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
凛さんの鉄拳制裁でスコだけスッキリした
居合いの先生、何か変だけど強かったな
- ダーウィンズゲーム「4話 火花(ファイアーワークス)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
未来視できても、銃弾をかわすのは凄いな。ひきこもりなのに体力作りもしてたか
上を行かれたか→1階だから下に行かれた
色々ジョジョっぽい、スクライドっぽい敵
心臓が弱いマッチョなおっさん(CV.子安)を仲間に引き入れた!
なんか安定して面白いな
1月29日(水)のアニメ
- 虚構推理「3話 鋼人の噂」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなり2年後になった
やはり推理モノはあまり好きじゃない。キャラは好きなのだが。推理すること自体があまり好きじゃないのと、気の利いたことが書けないからってのが主な理由
本数多いしここまでかな
- ちはやふる3「16話 ぬさもとりあへずたむけやま」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
配信されてた。(TVで見てた最近配信に切り替えた)2話連続放送だったのか?ま、いいや
欲望に忠実な原田先生好きだな
千早のサンタ変装すご、特殊メイクレベルじゃねーか
- ちはやふる3「15.5話 いまひとたびの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
15.5首で総集編。基本的に総集編だけど、挿入される演出とかが面白い。オマケに対する拘りがあるんだなw
このアニメでトップレベルで好きな、原田先生と太一が活躍する総集編だからうれしい
- 七つの大罪 神々の逆鱗「16話 <七つの大罪> 終結」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
助っ人の王様二人来たー、未来の礎にならんとか、負ける気(刺し違える)満々じゃねーか。それ犬死にフラグだから〜
やっぱりこうなったか
ロリマーリンここまでか。かわいかったのに
タイトル詐欺!確かに集結したけどさー、数分で解散したんですけど
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「4話 過去じゃないです」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いろはは3点(5点満点)と言いかけて50点と言い直したな、あれだけの料理を完食するとはいろはが大食いなのか、魔法少女が大食いなのか
スーパー慣れしてるやちよさんいいね。良い主婦になりそう。仕事もできそうだし
- プランダラ「3話 制服だから仕方ない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
何気ないことにとにかくエロい描写の拘りを感じる。この軍人のお姉さんとか
このお姉さんはボランティアって言えばなんでもやってくれそう(実際わりとやってる)
賞金首に壁ドンされて落ちるとかどんだけチョロインだよ、このお姉さん
エロいけど面白くはないな…次回見て決める
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「3話 防御特化と二層攻略。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
悪食とかいうヤバすぎるスキルが下方修正されたか。ま、当然だな
異世界転生でも異世界転移でもなく純粋に戻れるゲームなんだな
食っても太らないなら、VRゲームでメシ食いまくって拒食症になって死ぬやつとか出そうな気がする
戦闘作画凄いわ、今回に関しては完全にサリー主人公だな
掲示板の文字送りがゆっくりになってる。早すぎるって意見あったろうから、それの反映かな?
登場人物が女の子じゃなかったら切ってるけど、かわいいから切れないという感じ。というかポニテテサリーがかわいいので、それだけでいい
1月28日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「43話 夏合宿」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
沢村って納豆苦手なのか。好き嫌い無く何でも食べるイメージだったが
このアニメでスマブラ勝ち抜きとかいう言葉が出るとは。合宿は特別なんだな
- ランウェイで笑って「3話 ランウェイで笑って」
★★★★★★★☆☆☆(7)
たった3話でタイトル=サブタイ、実質最終回かな
ホントにいい最終回だった。これほどのクライマックス感はこのアニメではないかもしれんな。だが良かった
1月27日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「3話 ほら穴の底の海」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このソマリのしゃべり方が最高にかわいい
みんな良い人ばかり、映像がキレイ。安全な世界。かと思ったらピンチキター。次回が気になる
- 映像研には手を出すな!「4話 そのマチェットを強く握れ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1日48時間で15日労働w
PVなんだからストーリーなしでもかっこけよければ良いよね。金さえもらえばこっちのもの
ノッポは優秀だな、素人だとここらへんに手心加えてなあなあになって、スケジュールが間に合わなくて崩壊する
誰かが鬼にならないと絶対に終わらない
これが4DXか、高校生の作品なのに進んでるな
すげーや、こいつら
- バビロン(終)「12話 終」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大統領は曲世と会話しちゃいけなかったが、会話せざるを得なかった
でさ、なんで正崎は大統領撃ったんだ?何の解決にもならんだろ、どっちにしろ死ぬし大罪を背負うだけ
◆総評もどき
悪と善の定義がわかったのは良かったけど、善が死んで(負けて)、悪が生き延びる(勝つ)ってのが皮肉か。
面白かったけど、最初の期待値が高かったから評価はそこそこ
1クールでちゃんとしっかり完結してくれたのは良かった。→原作は続いているらしい、アニメは違うストーリーで完結させたってことで
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「4話 EXTENDED」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
被害者を生き埋めにして死ぬところをライブ中継するだけでも異常だけど、死んだ被害者が朽ちていくところもライブ中継とかもっとひでえ、さすがに需要ないだろ
1月26日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「76話 燻る炎」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新OP、爽やかだな。EDはかなり良い
ミリオ先輩はきっついよなぁ…、個性戻って欲しいと切に思う
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「15話 新しいヒトのカタチ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タイトルからしてアレ。絶望が始まる。シドゥリさん…
1月25日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「3話 女体化してのプレイは選べる嬢が少ないし、結構痛いが、女の子の気持ちがわかるようになるから、一度ぐらいは経験しておくのはいいかもしれないぞ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3話で性転換する話とか
スライム女は自由度高そうだもんな
今回は規制が凄すぎて音声しかわからんかった、いやP音で音声すら消されてた
- ケンガンアシュラ「3話 強者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
バンダイじゃなくてガンダイなんだね、ロゴがまんま旧バンダイ、今はバンナムだけど
プロレスラーくっそ強かったな。指が折れてもポキポキ戻して普通に握ってるし。
王馬さんは前借りした奴をいつ返すんだろ。王馬さんの目的は人捜しか
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「3話 理系が恋に落ちたのでデートの計画を立ててみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
同じ研究室なのにこんなプレイボーイみたいな奴がいるのか。と思ったら二次元かよ
二次彼女のために貢いだ額をいちいち22万7000円とかカウントしてるのはキモいな
ボサボサ髪で根暗なダンゴムシ女はさすがにいじめられるな。
なんだよ、幼なじみの憧れだったのかよ。もうホントに結婚しろこいつら
1月24日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「3話 思い出はたからもの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
すずさんかわいいな、みゃー姉っぽい
客観的に見ると百合カップルだがアオはガチっぽいな。恥ずかしがり方が
すずさんは可愛い女の子なら誰でもいいんだな…そのへんもへりとみゃー姉感
もうみゃー姉にしか見えないw
1月23日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「16話 肢転―してん―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まんじさんは何十本の手足を提供したんだろうか…。それでも生きてるしぶとさは凄いが
凛やるじゃん。運が良かったのもあるかもしれんが、女二人でまんじさんの救出にある程度成功したし(まだしてないけど)
- ダーウィンズゲーム「3話 引き金(イグニッション)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
リング3個未満、エリア外に出る、の2つで死亡か、厳しい
優しいおじさんで助かったな→すぐ死んだけど
1月22日(水)のアニメ
- 虚構推理「2話 ヌシの大蛇は聞いていた」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おひいさまかわいい、ファッションと仕草含めて
意外と水神頭いいし細かい
水神「生娘よこせー」←わかる
ここで続くのかよ!ひでー
- ちはやふる3「15話 ながれもあへぬ もみぢなりけり」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新の千早への告白により、かるた部のラブコメ色が一気に強くなってきたな。
千早のかるた脳はかなり重傷だったw
ニコ動の名前が出た!でも今のちはやふる3はニコ動で配信されてるけど有料なんだよなぁ…無料で配信して欲しい
- 七つの大罪 神々の逆鱗「15話 団長へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フルカウンターって数倍にする技だったっけか。良く覚えてない
絶対服従になった人形…薄い本が厚くなる展開ですね
じいさんの笑い方がなんか小者っぽいんだよな
死んだ、と思ったらパワーアップして復活した
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「3話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みたまさんエロいなぁ
変身バンク気合い入ってるね
レナがかわいかったわ〜
- プランダラ「2話 だいっきらい!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
バロットとかいうのを持ってるだけで重罪なのに、よく今までバレなかったな
今のところあまり面白くはないけど、作者的に面白くなりそうで迷う
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。「2話 防御特化とお友達。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
チート過ぎる。しかもプレイヤーを食ってなんとも思わない狂気
友だちがポニテなのは良いね
水中戦闘の作画凄いな、サリーの方が主人公してる
このポニテの子の為に観たい。切るつもりだったのに〜
1月21日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「42話 20人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
割とガチでエースの道を歩み出したな、沢村。みんなのおかげで勝ち取った勝利みたいなかっこいいこと言ってるし
3年生でベンチ入りすらできないのは辛い…
- ランウェイで笑って「2話 プロの世界」
★★★★★★★☆☆☆(7)
いきなり高校生がスカウトされるのはおかしいと思ったら、大学生って言ってたのか
完全に男の方がヒロインしてるな
ヒロインもツンデレで良い
仕事場がブラックなせいでチャンス到来、いい引きだ
1月20日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様「2話 くさびらと鬼の住処」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ゴーレムさん心あるじゃん!
幼児特有の寝ながら食べる
最終回で確実に泣けるやつだわ、これ。つーかすでに泣いてるわ
鬼と聞いて少し警戒してたけどまったく何もなくてほんわか回だった
- 映像研には手を出すな!「3話 実績を打ち立てろ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
小三で一ヶ月に3万ももらってるのか…金持ちの子どもは金銭感覚おかしくなるわ(他の金持ちは知らんけど)
アニメってこうやって枚数(労力)を減らしてより派手にしているのかわかる工夫だった
- バビロン「11話 開幕」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっとタイトル回収来た
日本人首相はいかにも日本人っぽいな
善と悪の定義を決める禅問答みたいなのはちょっと面白かった、中断したのは残念だし
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド「3話 SNIPED」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
面白いな。難しいけど
1月19日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア「75話 明るい未来」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
見てなかったから今さら(2/2)見た。ナイトアイってここまでだったか…未来予知能力は扱い難しいからな
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「14話 決戦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回のアナちゃんかわいいな。
10倍の敵とか絶望的だな。まー、スパルタ兵は慣れたものだろうが
アナちゃんの話で泣けた。かわいいアナちゃん見れただけで今回のアニメ化の価値があったと思う
1月18日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ「2話 フェアリーは受け挿れられるサイズに制限があり、悪魔族はあまり人気がなく、乳牛系のミノタウロスはでかくて揺れてすごい出る!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あんなちっこい天使が一番でかいとか。登録料だけ取られてプライバシーも公開とか大損だわな。クリムくんのEDのストロークがでかい理由がわかった
デスアビスちゃんでっかいけど小さい、魔族はサイズはいろいろなのかな
- ケンガンアシュラ「2話 超人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
握力がやたら強いやつもバキにいたな花山薫か。こっちはナイフみたいに切ってるからちょっと違うけど
レイザーズエッジとか、超人とか。小者感が…
ダンベルに出てきたキャラがいたような、小津って人
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。「2話 理系が恋に落ちたので実験してみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
棘田先輩のやつは、私の自室ではゲームを複数同時プレイなので、似たようなもんだ
DT男がかわいい女子と接触して心拍数が上がらないわけないよね
料理って正確にやればできるので理系向きではないかと、料理を失敗するときはいい加減にやった場合だから
1月17日(金)のアニメ
- 恋する小惑星(アステロイド)「2話 河原の天の川」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンから和んだ
蟹座のチョキチョキアクションかわいい
会報はKiraKiraって名前なのか。サクッと会報ができるとかみんな優秀だな
2話で風呂シーンがあるとかいいね
- 群れなせ!シートン学園「2話 なぜ雌達は○○○を口にするか −ユカリとミユビとクルミの話−」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ミスメスwしかも3年連続
ナマケモノは哺乳類なのに変温動物なのか〜。初めて知った
ナマケモノちゃんかわいい
平和なあそけんだった
面白いけど、本数多すぎ問題でここまで。
- へやキャン△「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
食い物に青色はキツイ。たとえそれがカレーでも
にしてもなぜ3分なんだろう。ショートアニメなので感想書くの大変なので見るけど感想書きません
1月16日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「15話 臓承―ぞうしょう―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
体全取っ替えしたのか。おみつがお水に聞こえた。
こんだけ試しても上手くいかないってことは蟲に定着するのは体の相性が合わないといけないのか
こんな実験はまともな神経じゃできないわな。被験者が人間じゃないと思わないと気が狂う
- ダーウィンズゲーム「2話 渋谷(ジェムストーンマイン)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
服装変えたシュカさんかわいい。申込みは単なるクランで家族じゃなかったけど
Aランクの無敗の女王を倒した新人をシギルなしで戦うとか舐めプだな
炎使いの4000度ちゃんいきなり死亡で退場か。先が読めなくて面白いな。継続するか
- <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム(新)「1話 可能性のはじまり」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
SAOみたいなフルダイブ型のネトゲか
うむ、大体分かった。これは見なくて良いな(迷わなくて済むのはありがたい)
1月15日(水)のアニメ
- 虚構推理(新)「1話 一眼一足」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タイトルから推理モノかと思ったら妖怪探偵だった
ヒロインかわいい。雰囲気悪くない。とりあえず様子見かな…これも継続するとキツイのだが
- ちはやふる3「14話 あひみての」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原田先生って医者だったのか。本当に先生だったんだな
にしてもかるたにとって不遇な人生
でも報われた。勝てて良かったわ。人生全部賭けてるような原田先生が勝てたのは良い、例え一時でも
そして新の千早へのある種の告白、そっかー、大学こっちにするのか〜
- 七つの大罪 神々の逆鱗「14話 新たなる脅威」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
十戒のゼルドリスが交信したら誰も答えない。4人消滅、1人は昏睡、2人は生きてるけど答えない、2人は敵対、確かに全滅だな
ロリマーリンかわいい
魔法使いの最強魔法はやっぱりメテオだよなぁ。(FGO脳)
団長の師匠登場で、団長寝てるわ、マーリン無力化だわ、エスカノールは夜で寝てるわ。限りなく絶望的な状況にしてくるな。
それでもなんか負ける気はしないんだけど
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝「2話 それが絶交証明書」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そういや最初の頃は結構ギスギスしてたなぁ。
OPとEDどっちもいいけどEDのほうが好きだな、つーか、どっちもOPっぽい
- プランダラ(新)「1話 伝説の撃墜王」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ふとももの拘りが良いね、とてもエロい
漢字で陽菜か、日本がある世界なのかな
歩く距離ってのは増やすのはつらいけど、減らないのはいいな
と思ったら、数字を奪い合う決闘で1まで減らされた
原作がそらのおとしものの作者らしい。よくわからないけど1話は面白かった
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(新)「1話 防御特化と初戦闘。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
歌詞のIQがめっちゃ低いと思ったら千代丸だったwなんだこれ
生きた巨大モンスターを生食いして倒すという狂気
転スラとにたようなもんだが、女の子かわいいから2話までは見る(継続しないかもだが)
1月14日(火)のアニメ
- 22/7(新)「1話 さよなら、私のささやかな世界」
アイドルモノだった。OPまで見た。なんか暗そう。やめとく
- ダイヤのA actU「41話 運命共同体」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
くっそー、絶対力になってやるってセリフいいな。ツンデレのようなそうじゃないような
沢村の最高のウィニングショットがストレートだからな
- ランウェイで笑って(新)「1話 これは君の物語」
★★★★★★★☆☆☆(7)
Aパートすでに面白い
1話のつかみは最高。トップモデルだけじゃなくてトップデザイナーを目指すダブル主人公ってのがいい
つーかすでに泣けるんだが。デザイナーくんがんばって欲しい
1月13日(月)のアニメ
- ソマリと森の神様(新)「1話 旅する親子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いのりんのロリっこかわいい
「そんなこといいから撫でさせろ」いいな
BGMでもうすでに泣きそう、EDはいのりん、やっばり歌うまいわ
本数多すぎなので継続するかは微妙
- pet「2話 「ヤマ」の景色」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヤマとかタニとか、潰すとか潰さないとか。頭の中の世界にダイブして記憶を改竄したりとか
わけわからんなぁ。ここまでか
- 映像研には手を出すな!「2話 映像研、爆誕す!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お年玉10万って金持ちはすげーな…
毎回、妄想の世界にダイブした後の勢いが凄い。
よし、このアニメは継続しよう。なんか元気になれる
- バビロン「10話 決意」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大統領夫人いい女すぎる
今まで気持ち悪い話ばかりだったけど、正崎さんの告白でようやくしっくりきた。
- ドロヘドロ(新)「1話 カイマン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなりグロイ。わけがわからん。これは見ない
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド(新)「1話 JIGSAWED」「2話 JIGSAWED U」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2話連続放送
殺人犯の殺人衝動(イド)に入り込んで解決するって話か。なんかみんな有能で見てて気持ちいい
初っぱなから頭に穴を空けられた新人って災難だな
推理モノはあまり好きではないけど、結構面白い。様子見
1月12日(日)のアニメ
- ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。(新)「1話 Darlin' from hell」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
見ていて痛すぎてキツイ。たぶん女性向け。ここまで
- 僕のヒーローアカデミア「74話 無限100%」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
トガちゃんエッロ。なにげにスタイルいいな、着痩せするタイプ?
CM明けから挿入歌付きで壊理ちゃんの救出シーンから。大事なとこだからな
デクの作画、強さ含めてワンパンマンっぽかった。
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「13話 さよなら、冥界の女神」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
珍しく藤丸とマシュがかっこよかった
圧倒的ヒロインなのだわ、エレちゃんかわいい
1月11日(土)のアニメ
- 異種族レビュアーズ(新)「1話 エルフの熟女と人間の熟女についての議論が沸騰し、天使はニャンニャン天国で昇天し、有翼人は総排泄孔で感度も抜群!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPが最低過ぎて最高、これはニコ動向きだな
天使が堕天して天界に帰れなくなりそう
レビューしてもらったお金でまたレビューすると、永久機関だな!
規制の限界に挑戦してるな。2話以降はどうなるかわからんがとりあえず次回も見てみる
- ケンガンアシュラ(新)「1話 拳願」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
以前、ネトフリだかで配信されてたの地上波で放送。ダンベルと同じ作者らしいね
山下さんがチョーさんだったり、ナレーションが立木さんだったりでカイジっぽい
バキっぽいね、最近のバキみたいに3DCGだし。面白そう。継続予定
- とある科学の超電磁砲T(新)「1話 超能力者(レベル5)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
イイ意味で変わってないな。一応見たけど、とあるシリーズはもう観なくていいや…
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。(新)「1話 理系が恋に落ちたので解析してみた。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒロインかわいい。もうちょいクールかと思ったらデレデレじゃねーか!
髪の尻尾部分がフリフリしてるとこかわいい
こいつら才能の無駄遣いだな、もうちょい有効活用したほうが
これは面白いな。簡単に薄い本作れそう
秀才同士で相思相愛のラブコメだとかぐや様は告らせたいもあるけど、
イチャイチャラブコメ好きなので、これは見ようかな。
1月10日(金)のアニメ
- 地縛少年花子くん(新)「1話 トイレの花子さん」
この緒方さん苗木くんっぽいな
うん、これは見なくてイイや(5分しか見てないけど)
- 推しが武道館いってくれたら死ぬ(新)「1話 そんな舞菜を愛してる」
もろアイドルモノだった(タイトルで気付けよ)
というわけで、アバンとOPしか見てない
- 恋する小惑星(アステロイド)(新)「1話 二人の約束」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
動画工房作品だし、監督はわたてんだしで見る前から視聴確定してるようなもの
幼なじみを探すラブコメかと思ったら女の子同士であっさりみつかって百合が始まった、ということか!良いね!
髪下ろしたあおちゃんかわいいな。ポニテならもっと良いが
今後どうなるかわからないけど次回も観てみる
- 群れなせ!シートン学園(新)「1話 おおかみ親分(ボス) ランカ −ランカとジンとヒトミの話−」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
狼娘は完全に華子で草
人間少なすぎるので迫害対象では?
まさかの熊に人間(メス)が襲われるぐへへ展開に
恐竜が先生だ指導力高そうだな。強い奴にしか従いそうもないし
EDのIQ低すぎる。2話までは見てみるかな
- へやキャン△(新)「1話 ツナ缶のなぞ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3分半(ニコ動だと)は短すぎるなぁ。10分ぐらいは見ていたい
1月9日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「15話 臓承―ぞうしょう―」
なんかタイトルは上がってたけど休止らしい。
- ネコぱら(新)「1話 ようこそ、ラ・ソレイユヘ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ひたすら猫娘がかわいいだけのアニメだった。猫のオスはいないのかな?
ま、これは見なくてイイや
- 空挺ドラゴンズ(新)「1話 クィン・ザザ号」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ドラゴンと言いつつ、宇宙怪獣とかモンスターとかそういうのに近い外見してんな
まー、見なくていいかな
- ダーウィンズゲーム(新)「1話 初陣(ファーストゲーム)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
第1話1時間スペシャル、SEと作画いいな
ドアラは殺人鬼っぽいと思ったらついにやりやがったか、というか名古屋だったかここ
透明化した敵がひき逃げされて勝利とか斬新だな
リアルのアイテムもらえるガチャゲーとか、しかもAmazonより配達早い
いきなり嫁ゲット。ヒロインかわいいし面白いな。今のところ。コメント付きで楽しむのに適した異能バトルモノだね。たぶん継続
1月8日(水)のアニメ
- number24(新)「1話 スーパールーキーnumber24です★」
OP見てこれ女性向けっぽいな…と思ってやめた
- ちはやふる3「13話 ふりゆくものはわがみなりけり」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんななりふりかまってない感はいいね
いのくまさんつっよ。天才が負けたことでさらに強くなった
やっぱり千早は新に普通にアドバイスしてんじゃん
タピオカ入りあんこってうまいのかな。タピオカって単なるデンプンだから、小豆とデンプンじゃ、似た者同士であんまり差別化されてないような
原田先生は熱い戦いで気持ちは若返ったけど、ひざが……万全な状態で戦わせてあげたいなぁ。勝敗にかかわらず。
- 七つの大罪 神々の逆鱗「13話 最強 vs. 最凶」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エスカノールは正午の1分限定で無敵の強さになれるのか
OPとED変更。EDは前のが神過ぎたが、今回もイイ曲だな
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(新)「1話 やぁやぁ、知ってる?魔法少女のその噂」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原作のゲームは去年の4月末からプレイ中。1部の10章まで進んでる(もうちょいで終わり)
というわけで話は知ってるけど見る。あんまりネタバレは書かない方向で。ゲームはフルボイス(最初は違ったっぽい)なので限りなくアニメに近い紙芝居。
ニコ動で観られるのはうれしい
初っぱなから懐かしいBGMから。えろはちゃんエロいな〜
課金とパチンコの力で作画は良いですね。期待です
1月7日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「40話 面構え」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1年生キャッチャーとイイコンビじゃないか、沢村
強豪校相手にへばってきた沢村をサポートする先輩達、イイチームだな
1月6日(月)のアニメ
- pet(新)「1話 潰し屋」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
キャラデザとかグロとかいぬやしきとかGATNZの作者かと思ったらまったく関係なかった
さっぱりわからん。一応2話までみるかね
- 映像研には手を出すな!(新)「1話 最強の世界!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今の子どもは簡単に昔のアニメをタダで観られたりして恵まれてるよなぁ。AmazonPrimeVideoとかに映像配信サイト充実してるし
なんかよくわからんがすげーアニメだな。
- バビロン「9話 連鎖」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アメリカの州知事が自殺法がフロンティアとかなんとか言うとか、非現実的だよなぁ。曲世のせいなら仕方ない
やっと正崎さん出たー
そして録音の中にも魔力(?)を込められる曲世さんの恐ろしさ
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜(終)「12話 」
★★★★★★★★★★(10)
リスタを気遣う神様たちが優しい
そして前世で負けて、魔王に征服された世界をまたレベル1に戻ったせいやと共に戦うのか熱すぎる。最高の最終回だな
◆総評もどき
リスタの顔芸というか中の人の演技が面白いギャグアニメとして観始めて、実際ギャグとして面白かったが、最後のシリアスでやられたわ。面白かった。つーか二期ってあるのかね。キレイすぎる終わり方だったのでなくてもいいけじ
1月5日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「11話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
自分の目玉くり貫くとかチャンピオンすげーな。ただ、アラート出てから目玉が破裂するまで耐えてないからALICにはなれていない模様>br?
完全に主人公ポジションだな、チャンピオン
シノン救世主だな。またキリトの嫁が増えた
これで今期の最終回で続きは3ヶ月後だっけか。えらく中途半端だな。内容忘れそう
- 僕のヒーローアカデミア「73話 見えない希望」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
トガちゃんはデクのことを「いずくくん」って呼ぶんだな、デクって呼ぶやつしかいないからなんか新鮮
熱いな。みんな
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「12話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっか、王が過労死した後からだったか。総集編2つと年末挟んだから忘れてた
エレシュキガルって言いづらいよねぇ。マーリンがやたら気をつけて発音してたwイシュタルはさすがにスムーズに発音してた
1月2日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-「14話 改帰―かいき―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回は見てるだけでかなり痛かった。
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「13話 巫女見習いという選択肢」「14話 決着」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2話連続放送だった
身食いの熱は魔力だったのか。いらない熱を使って利益を得られるならwin-winじゃん
ルッツはいつもイケメンショタだなぁ
ベンノさんかっけー。
いざというとき頼りになるパパ
力で従わせることがベストってことだよな。神官長がいなかったらどうなってたことやら
◆総評もどき
とりあえずの大団円で第一部完。二期決定してるので実質分割2クールだったのかな。まったく期待しないで観始めたけど、面白い。二期にも期待
12月31日(火)のアニメ
- 真・中華一番!「12話 運命の男」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シャンさん普通にイイ人じゃん。殺人未遂で刀を奪ったクズとは比較できない…と思ったら殺してた〜
勝手に死者の妄想を言いように解釈する〜。殺人未遂の罪は消えないし、シャンが助けなかったら完全に殺人だったんで
料理人の資格剥奪とか厳しすぎないか?
めっちゃ続きそうな感じで終わった。どうやら分割2クールだったみたいですね。
12月30日(月)のアニメ
- バビロン「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
12/30に配信開始。長かった、もう内容忘れたよ
投票は賛成反対同数だったのか〜。なんかしっくりこないけど
このゲームはUOだな
自殺法がアメリカで採用されるとか。キリスト教は自殺を禁止してるんじゃなかったの?(大統領は聖書には書いてないとか言ってたが)
話が完全に日本を離れてしまって実感がない
12月29日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「11話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
峡谷綱渡りとかカイジかよ
敵側に一般人のゲーマー参戦
今までのことがないとアリスが生まれなかったとか、過大評価じゃね?ユイの方がすげーし
データコンバートとかチートだな
キリトが10日もログインしてないのは異常wま、廃人だからな
分割2クールだったらしい、次回が前半の最終回。
- 僕のヒーローアカデミア「72話 ルミリオン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっぱりミリオはワンフォーオールの候補者になるぐらいだから主人公適正あるよなぁ
かっけーよ…ミリオ
あまりにもミリオが強すぎたから、ここで個性が封印されたんだよな。デクの活躍の場を取られるから
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「総集編U 魂の闘い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
名場面が多くていいけど単なる総集編
12月28日(土)のアニメ
12月27日(金)のアニメ
- 星合の空(終)「12話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
全国優勝ペアに善戦したけど負けたという達成感で終わり、と思いきや、闇の深すぎるCパートで終了
◆総評もどき
中学生の男子が無邪気でかわいかったし、試合も含めて面白かった。
ただ、家族の闇が深すぎた。それいる?と思ったし、解決してないし
Twitterで知ったけど、どうやら元々24話で作ろうとしてたけど12話の枠しか取れなくて、それでも前半12話のままで放送したらしい。
好評なら(売れれば)後半である二期が観れますよ〜ってことか
Cパートなしならキレイに終わったのになぁ。2期の可能性はゼロではないだろうけど、オリジナル作品だし難しいかもなぁ。やるなら見るけど
- 無限の住人-IMMORTAL-「13話 誰そ彼―たそかれ―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まんじさんと引き分けとか、変な武器使うはげのグラサンガチで強かったんだな、というかまんじさんを圧倒した女剣士は強褐炭だなぁという感想になる
珍しくCパートあった。不穏だな…
12月26日(木)のアニメ
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「12話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ツボに入ったマインかわいい
マインに図書室を見せてはいけない。大金貨1枚って1000万円ぐらいかすげーな。
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「11話 」
★★★★★★★★★☆(9)
ニコ動では来年(1/1)公開だけど、先が気になって録画しといたやつを見てしまった
なんだこのどんでん返し…ガチで泣いてしまった。次回が気になって仕方ない
ガチだ
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「10話 老人なのに強すぎる」
★★★★★★★☆☆☆(7)
下薬草の女神w
じじい若返ってイケメン化、しかもCVまで変わった
マジで初めてのピンチだったな。魔王に勝てるのかホントに。珍しく遊びに出かけるのもレベルカンストしてるから修行の意味が無いからだろうなぁ、それしか考えられん
- 旗揚!けものみち「12話 勇者×魔王」
★★★★★★★☆☆☆(7)
最終回はがちのプロレスを丸一話かけてやるという
オチはこのすばと同じような感じ。シグレは完全に嫁ポジションだなぁ
◆総評もどき
ケモナー好きという性癖を持つ強いレスラーが異世界に行ったらどうなるというギャグ、最初のインパクトのまま最後まで走り抜けてくれて面白かった
実際、半分ぐらいはアニメオリジナルらしく、アニメスタッフが優秀だったんだなぁと思った
12月25日(水)のアニメ
- ちはやふる3「12話 はなさそふあらしのにはのゆきならで」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原田先生と新の決戦
原田先生勝って良かった、イケメンだなぁ。って1本勝負じゃないのか
千早は新に何耳打ちしてるんだよ〜気になる
- 七つの大罪 神々の逆鱗「11話 愛は乙女の力」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エリザベスの力はチート過ぎるな
そしてマーリンの珍しいデレ
アクションシーンが少し残念
12月24日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「39話 頼んだぞ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
珍しく降谷が顔芸してる(というか作画が怪しい)
- 真・中華一番!「11話 激突!二つの『七星刀』」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
包丁を頼んで作ってもらって、作ってもらった人を殺すとか、裏料理界関係なく人として最低だろ
殺人の罪の償い方は、最高の料理を作ることじゃないと思うんですが〜
いちいちエロいなこの敵のお姉さん
12月23日(月)のアニメ
- 放課後さいころ倶楽部(終)「12話 」
★★★★★★★☆☆☆(7)
みきちゃん死にそうなこと言ってるな…回想入れてるし
寂しすぎて独り芝居からのイヌカレー空間。ソウルジェムが濁りそう
卒業するならともかく、高二ではわりと激変だったな。卒業したら確実に関係は切れるだろうけど、現実は
最後の最後でタイトル回収という美しい流れ、いい最終回だった
◆総評もどき
面白くて女の子がかわいくてボードゲームの事を知ることができるいいアニメだった
ちゃんと作品としてボードゲームの作者の話がでてきたりしてボードゲームをリスペクトテイル感が出ているのは良かったと思う
12月22日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「10話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
神様≠キリトのかみさん
いきなり正妻戦争勃発。わたしのキリト君w
とんでもない話なのに、すぐに疑問を持って質問するとか理解力高いなおっさん。さすが指導者
夜の修羅場突入かと思いきや、まさかの三人目と四人目の女が!なんかたのしそうじゃねーか…
- 僕のヒーローアカデミア「71話 出向」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
トガちゃんかわいいなぁ。今回はけっこうセリフ多くてうれしい
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「総集編T 旅の始まり」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
予定通りの総集編。典型的な総集編で新要素ゼロ。1.5倍再生してた
12月21日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU(終)「24話 ROUND24」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ついに最終回。
日高さん髪切ったのか。失恋したからなぁ。ロングの方がかわいいと思うけど
日高さんの演技良かったわぁ。切ねぇなぁ…
空港でプロポーズエンド。嫁にするとまで言ってるし〜
◆総評もどき
良いラブコメだった。日高さん派の私としては辛いところが多かったけども
12月20日(金)のアニメ
- 星合の空「11話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ハーフのでかいやつまつげ長いな、そして強い
途中から総集編というか回想が挟まった
勝って素直に喜ぶみつえさんかわいすぎた
戦うたびに強くなる主人公ペア
しかし、全国優秀ペアにはどうにもならないか
次回最終回かな。家庭問題の闇はまったく解決出来そうもないな
- 無限の住人-IMMORTAL-「12話 終血―しゅうけつ―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
謝るぐらいならやるなよ←ほんとそれ
久しぶりに出てきたねえちゃんつっよ。まんじさんを追いつめただけあって別格の強さがある
あまつさんは致命傷っぽかったのに、助かるのかねぇ。意外としぶといからな
タイトル的にも話数的にも最終回っぽかったけど、次回に続いたっぽい(予告が無いし、AmazonPrimeVideoで見てるので)
どうやら2クールはやるみたいだね
12月19日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(終)「12話 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
安定のタイトル=サブタイの最終回
やっぱり核ミサイルだったか。アニメでは名言されてないけど
日本が核武装しろって暗喩かね?
どうしようもなくなって核攻撃するとか全然余裕で生きぬいてないよな…
核攻撃でも倒せないバケモノとか無理ゲー
完全に二期やる気まんまんのラスト。
◆総評もどき
商売とか政治的な駆け引きとかは面白かったが、戦争になって超人がまさに超人的な働きをしてしまうとなんかなぁ。って感じ。二期はあるのかなぁ。現時点でそこそこ満足してしまったのであっても見ないかも
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「11話 究極の選択と家族会議」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こんなかわいい子が妾かよ…金持ちでも関係ないんだな。魔術具は流通してないから、金だけで解決できる問題ないのか…きっつい
病気も治ったしな→治ってない。良い家族なのに…かわいそう
パパかっけーぜ。トゥーリのセリフも良い。これは泣ける
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「9.5話 総集編」
★★★★★★★☆☆☆(7)
1クールのアニメで再放送1回と総集編1回とか慎重すぎるな!
というか新要素なしの完全なる総集編だったわ…
- 旗揚!けものみち「11話 誇り×忠誠」
★★★★★★★☆☆☆(7)
悲鳴と叫びが凄いな今回
源蔵を前にした兄貴はブレないなw
尻姫がダクネス化したw
いい感じで盛り上がって最終回へ
12月18日(水)のアニメ
- ちはやふる3「11話 きりたちのぼるあきのゆふぐれ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原田先生の自己中っぷりいいな。自分が名人になるためにしらなみ会作ったのか〜
感じは若い人にはかなわないよね…感じが良い相手に勝つためのテクニックもある、と
脇から授乳とかエッロ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「10話 怨念たちは眠らない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ディアンヌ→「でっかわいこちゃん」。いいな、その呼び方
トントコトコトコを久しぶりに聞いた
巨大化は負けフラグと思ったら、ディアンヌが洗脳された
12月17日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「38話 フラジャイル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
沢村はわりと実況向きなんじゃないか?ちょっと煽り気味だが
- 真・中華一番!「10話 超点心大激突!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これは完全にマスターアジアですね。格闘技は使わないけど、饅頭作る技はそれっぽい
相手の料理をむさぼり食うという絵面…なんだこいつらw
このジジイ、10年後生きてるのか?
12月16日(月)のアニメ
- 放課後さいころ倶楽部「11話 」
★★★★★★★☆☆☆(7)
店長ゲームに参加するのか、珍しい。なるほど、批評するためか〜
ロリみどりちゃんくっそかわいいな
いい話だった。ゲームも面白そうだし、ちと複雑そうだが
12月15日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「9話 剣と拳」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
イケメン拳闘士の演武かっけー
ついに本妻デスナさん降臨。アバター優遇されてんな、神級の力持ってるんじゃね
- 僕のヒーローアカデミア「70話 裂怒頼雄斗」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
良い戦いだった。このコンビ好きだわ
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「11話 太陽の神殿」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんか色々カットしてるな。原作がどういうシーンだか良く覚えてないけど
12月14日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU「23話 ROUND23」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ねなせーってどこの方言だよ!
イチャイチャしやがって、高二で意中の女子と同じベッドで寝て、この期に及んで致さないのは男としてどうかと思うぞハルオ
覚悟を決めたハルオが予選を突破したのに、大野さんはまさかの一回戦敗退
あ、敗者復活あったのか
なんで豪鬼使いなのに、コマンドミスるの…大会の魔物のなせるわざか
そして運命の対決へ
12月13日(金)のアニメ
- 星合の空「10話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPまめぐだったのか〜。イイ曲だな。
つづくTシャツまた着てるw気になり過ぎる
全国優勝ペアは近所にいるのか。目標出来たな。ま、主人公は勝てばいいだけの弱小チームだから関係ないけどね
生徒会長は痩せたら絶対かわいいよなぁ、今もかわいいけど
- 無限の住人-IMMORTAL-「11話 秋霜―しゅうそう―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まがつさんもっと強いかとおもったのに今回だいぶ急落した
白髪のクズにかなり致命傷くらったと思ったが、そうでもなかったんだな。さすが一刀流丈夫だ
12月12日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「11話 桂音は悪い子を決して許したりはしないようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
Dr.Stoneでサルファ剤は万能薬とか言ってたような気がするんだが、そうでもないんだな
医者はヤバイ奴だった。ま、超人高校生はヤバイ奴だらけだが
珍しくわかりすいぐへへ展開。
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「10話 二度目の冬に向けて」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ベンノさんの葛藤のああ”〜って声好き
相変わらずルッツはイケメンだなぁ、これは惚れざるを得ない
そしてベンノさんかっけー。それでこそ商人
あんだけがんばったのにラストでぶっ倒れるマイン
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「9話 死神がとにかく無敵すぎる」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ヴァルキュレさんガチで強かったんだな。変態だけど、神は変態ばっかりだな
戦帝のじいさんめっさ強かった
次回の10話が急遽総集編。これが万策尽きたったやつですかね。最終回の配信予定もも未定になってるし
- 旗揚!けものみち「10話 金×絆」
★★★★★★★☆☆☆(7)
尻姫さん朝食ごちそうになったり馴染んでるw
マリアはいい子だなぁ。さすが聖母の名のロリッ子
12月11日(水)のアニメ
- ちはやふる3「10話 さねかづら」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
太一が勝って邪念が入って、腹下して試合中にトイレ行くとか、らしくねぇな。新
結局、才能ある奴が努力するから、才能無い奴が努力しても勝てないんだよなぁ。
原田先生勝ったのか…個人的には断然応援したい。これからいくらでもチャンスがある新よりも
- 七つの大罪 神々の逆鱗「9話 それが僕らの生きる道」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔神族の王が魔神王ってのはしっくりくるんだけどさ、女神族の王が最高神ってのはん?って思う
不老不死と、輪廻の呪いか。形は違うけど俺屍みたいな呪いだな…
107人のエリザベスか、毎回エリザベスは30代まで生きられなかったということだな、老衰で死んで思い出さなかったパターンもあるので、色々だったんだが
呪い解けても二人とも消滅する終わりかな…バッドエンドしか見えない
あの女に囚われるのはやめろとか言われましても、エリザベスは死んだら勝手に転生して勝手にメリオダスの意志と関係なくエンカウントしてくる呪いだからなぁ。メリオダスの意志とはまったく関係ないし
12月10日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「37話 常勝思考」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
小野ってキャッチャーそんなに評価高かったのか。私的には完全にモブキャラなのだが
キャッチャー受難の日だった、そして退場する小野。モブはモブだったか
- 真・中華一番!「9話 魔都 上海」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
包丁握れない料理人とか、致命的だな、さすがに料理人諦めるのも仕方ないけど
あ、サンチェの弱点バレてて戦力外になった
めんてんキングってキングって、中国なのに英語
12月9日(月)のアニメ
- 放課後さいころ倶楽部「10話 」
★★★★★★★☆☆☆(7)
クソオヤジじゃねーかこいつ、こんなかわいい娘の約束忘れるとか
このゲーム面白そう、単純だし初心者向けっぽいし
ママ出て行ったってあのかわいいのは姉だっけか
綾ちゃんが全肯定してくれてしまったせいで、オヤジまた好き放題するな
男女ペアでしかできないゲームとかハードル高すぎぃ
みきちゃんよしおかくんペアいいな微笑ましい
おねだりサンタエミーの破壊力凄い
今回、凄くいい回だった、笑えるし、ラブコメとしても。ED流れたしいい最終回だった
12月8日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「8話 血と命」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
敵のガクブル褐色ねーちゃんかわいい
このメスブタイイ声過ぎる
エルドリエさんかっこいいです。オーク3000の命で一人歯科倒せないって…まー、整合騎士一人倒せれば結構な成果か。アリスのマップ兵器で死んだ命に比べれば
- 僕のヒーローアカデミア「70話 ビッグ3のサンイーター」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
敵が固い絆とやらで連携してきて、それを利用して倒すって悪役みたいだなぁ
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「10話 こんにちは、太陽の女神」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
イシュタル人間を生き返らせられるのか〜すげーなさすが女神
ケツ姉さんやっぱり声はかわいいなぁ、やってることは暴力だが
ケツ姉と会話しながら、マシュのケツアングル、ケツの拘りが凄いよね、このアニメ
12月7日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU「22話 ROUND22」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新幹線で3時間隣の席でもしゃべらないのか大野さん、というかここまで一緒でまったくしゃべらないとか言語障害疑うレベル
中の人もある意味大変だよな、声にならない演技しかできなくて
12月6日(金)のアニメ
- 星合の空「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どこの家庭も闇抱えてるな
- 無限の住人-IMMORTAL-「10話 獣―けもの―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回の拷問のグロ描写はかなりキツイ…
12月5日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「10話 林檎は勇気を出して狩人になるようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
林檎ちゃんはこのアニメでは一番好きなので(中の人含めて)うれしい
今回の林檎ちゃん特にかわいい、すでに撃ち抜かれた
林檎ちゃんが林檎並みに真っ赤になってる
いい話だった
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「9話 ギルド長の孫娘」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フリーダさんかわいいじゃねぇか
中身は根っからの商人だけど
身食いは挫折すると死ぬ不治の病か、厄介だな
そーいや、このアニメの第二期が発表されたみたいですね。単なる分割2クールだろうけど、2クール分見られるというのはうれしい
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「8話 清楚なくせに淫乱すぎる」
★★★★★★★☆☆☆(7)
性行為だけに一発で退場
ほぼ全裸で淫乱女神がつられてる、中の人多少は仕事選んでw
なんだこのうれしくない全裸
敵はみんな頭いいな。四天王ですらないのにこの強さ
Aパートのアレからラストのシリアスのギャップ、この作品らしさでもあるわな
- 旗揚!けものみち「9話 プリンセス×パンツ」
★★★★★★★☆☆☆(7)
開幕から尻姫が公衆の面前で尻を晒す〜w
つーか、今回何回尻晒すんですかねぇ尻姫様
マオさん活躍で盛り上がってきた
12月4日(水)のアニメ
- ちはやふる3「9話 くだけとものをおもふころかな」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原田先生凄いよな。この中で一番勝ちに対する欲求が高いだろう
余計なお世話と言いつつ、もらったどら焼きを食べるしのぶちゃん
- 七つの大罪 神々の逆鱗「9話 呪われし恋人たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ゴウセル(ホンモノ)が聖戦を終わらせた話は直前までいってはぐらかされて、そのままになってたな。そーいや
エリザベスが3000年で50回程度転生してるってことは最初だけ女神族で、それ以降は人間として転生して死んだってことかな。
60年ぐらいだとしても、今のエリザベス年齢的に死んだら、50回じゃ
12月3日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「36話 捕手として」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そーいや、なんで高校野球のオールスターみたいなので日米野球やってるんだったっけ?わからん
- 真・中華一番!「8話 伝説の八厨具」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
めっちゃ過去の回想を一気にやった感
8つの地方も巡る旅って全部やるのかな?かなり時間かかりそうだが
12月2日(月)のアニメ
- 放課後さいころ倶楽部「9話 ダルマサンコロンダ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エミーは方向音痴でポンコツを匂わせながら、結構切れ者っぽいな
そしてみんないい子。いい話だった
12月1日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「7話 失格者の烙印」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2回もぐへへ展開に遭う女の子二人は災難だな、今回は未遂以前だけど
オーガDQN兵団?、って聞こえた、弩弓(どきゅう)か音が似てるな
アリスの魔法の音グロいな
- 僕のヒーローアカデミア「70話 GO!!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンからOPがダイレクトにつながった、今期のメインテーマだからなぁ
寝起きのねじれちゃんの髪型かわいい。どうなってんだその構造
思ったよりデザインがプリキュアだった
過去は解釈自体で変えられるって面白い発想だな。
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「9話 おはよう、金星の女神」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
交渉を2割から始めるのは策士だな
メインヒロインさんかわいいなぁ
11月30日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU「21話 ROUND21」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
鈍感でハッキリしないハルオがようやく気付いたか
周りのやつらが暴走してるw
今回ガイルさんよくしゃべるな
どんどん盛り上がるのはいいけどさ、日高さんが完全に蚊帳の外感が……もう彼女の出番は終わってしまったのか
11月29日(金)のアニメ
- 星合の空「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
酒が飲めないとバーベキューが意味が無いとか偏見だな
またクズ親。闇抱えた子供ばかりだなぁ
そして前回のCパートにつながったか、あの親ならやりかねんな
つづくTシャツ気になるどこで売ってるんだ、それ
かなにゃんwかわいい
かなにゃんの株が上がりまくる回だった
- 無限の住人-IMMORTAL-「9話 群―むら―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
辻斬りで指名手配されたか。あんな派手に殺したからなぁ、やべえやつと手を組んだせいだが
関所を通るとこは今までの殺し合いよりドキドキする。
お凛さん役者だなぁ、肝っ玉が凄すぎる。ばあさんにあらためてもらったらアウトだったし
11月28日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「9話 司は全てを見通しているようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ジャンヌさんメラゾーマみたいなのくらってあつぅい程度で済んでるんですが、女騎士強い
忍は暗殺者として働くなら拳銃ぐらい持たせとけばいいのに
みんなエロい体しやがって…
リンゴちゃんぐらいのサイズ好き。二次元だと爆乳だらけでアレだがく、少なくとも貧乳ではない
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「8話 ルッツのマイン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ルッツは最高の保護者だな。この年齢で出来た子だ
しかし、ルッツの声が怖い…
そして告白。マイン悟りの顔だな。これは惚れる。ようやくマインになれた
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「7話 この女騎士が犬っぽすぎる」
★★★★★★★☆☆☆(7)
勇者がちゃんと名前呼んでる!、ま、荷物持ちは二人いると区別つかないからな
このポニテ女騎士ツッコミ冴えてるな、ポンコツ臭するけど
子供のケンカだな
弓の女神は勇者と修行しても壊れなかったな。珍しい。
ギャグに全振りで面白かった。やっぱりシリアスよりこっちの方がいい
- 旗揚!けものみち「8話 ケモナー×興行」
★★★★★★★☆☆☆(7)
このアニメって半分ぐらいアニオリらしいですね。今回の話もアニメオリジナル。原作かそうでないかの違和感がまったく感じないのはアニメスタッフが優秀なんだな
みんなボンちゃん知ってるのかw源蔵との因縁も。実況も優秀
そしてこのすば的なオチ
11月27日(水)のアニメ
- ちはやふる3「8話 これやこの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんな太一がかるた名人目指すと思ってる。本人はどう思っているのか描写がないけど
- 七つの大罪 神々の逆鱗「8話 人形は愛を乞う」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ゴウセルは顔は恋人(女)だけど体は男の人形かよ、なんかかわいそうな生い立ち
ナージャ?旅芸人?王女か
これで3人のパワーアップ完了。後はバンとかかな?マーリン、エスカノールとかは必要なさそうだし
11月26日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「35話 スゲー奴だから」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
四番前園さぁん…今まで打った記憶ほとんどないんだけど
鵜久森のリーゼント吾朗じゃねーか
ちゃんと英語しゃべるのね。字幕をいちいち見る必要があるのでめんどい。アニメのメジャーみたいに日本語しゃべらせてくれてもいいのに
- 真・中華一番!「7話 二人の継承者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
包丁あぶってるのは誰も気付かなかったのかな〜
自らの意志で切る包丁とか魔剣じゃね?
レシピだけで包丁作れるものかな
そして伝説の厨具が8個もあるとネタバレされる
11月25日(月)のアニメ
- 放課後さいころ倶楽部「8話 4人めの友だち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPにも新キャラ追加。かわいいな
ルールか複雑でわからん
ノーパンメイドカフェかぁ。こりゃ流行るな
ボードゲーム喫茶だと、回転率悪そう。ま、文化祭だとあんまり収益とか関係なさそうだけど
同じ絵を早い者勝ちで言うゲームは単純で面白いね、呼び方なんでも良いとかも面白い
11月24日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「6話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
突然出てきたキャラが女騎士をかばって死んだ、という風に見えた。原作だとちゃんと描写あったんだろうけど
アリスは元気玉みたいなの作ってる
- 僕のヒーローアカデミア「69話 嫌な話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
壊理ちゃんを助ける!OP&ED的にも
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「8話 魔獣母神」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
牛若の作画凄いな、さすが
レオニダスの宝具って攻撃もできたのか
レオニダスイケメン、みんな散り際がかっこいい
泣けるわ、牛若の最期の攻撃の作画
11月23日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU「20話 ROUND20」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
恋の灼熱波動拳とか強そう、そして入力ミスで豪鬼出ずwしかも二人とも
豪鬼を出す隠しコマンド調べてみたけど、そんな難しくないね。最後にリュウに合わせてパンチボタン3つ同時押しだからミスるとリュウになるんだけど
海外での豪鬼の名前ってAkumaなんだよね。そこらへんもリスペクトしてそう
最初から負けヒロイン確定している日高さんかわいそう…
11月22日(金)のアニメ
- 星合の空「7話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公ペアかわいいなぁ。バーベキュー食べてるみつえさんが始めてかわいいと思った
試合終わった途端に仲良くなるとかいいな
あー、今回もみんなかわいかった
- 無限の住人-IMMORTAL-「8話 無骸流―むがいりゅう―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このノコギリ刀の奴、マジで外道だな。エログロだがまったくうれしくない
11月21日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「8話 葵は想像以上のスペックを発揮するようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
炎の矢かと思ったら、中に炎のゾンビご一行様みたいなのが乗ってた。だいぶ想定外
まー、たまには超人っぽいところ見せないとね。タイトル詐欺になるからね
足の回転が付いてくとかツッコミ入れてくれた。見た目がギャグ過ぎるw
ポニテ剣士さん完全に人間辞めてますね。面白いから良いけど
これ、槍自体普通に葵さんが破壊できたよね。
先手必勝と行こうか(街1/3破壊されてから)
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「7話 不信感の芽生え」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
目先よりも今後の自分の保証を約束するとは、さすがだぜマイン
つーか、成人してた現代人でもここまで頭回らないよなぁ
魔力による誓約(意味深)
契約書が燃えちゃったら、後から読み返せなくて困りそう。控えとか取ってたのかな
最近体力ついたと思ったら、久しぶりにぶっ倒れたwお姫様だっこで帰宅でまた寝込むw
ルッツはこの年齢で人間が出来すぎてる、意地悪したとか自分で言えないよな、プライドが邪魔して
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「6話 竜王なのにズルすぎる」
★★★★★★★☆☆☆(7)
この竜族リアルにぐへへ言いやがったよw
ウィンウィンだな!間違いない。
魔王キラーみたいな武器を手に入れられなかったツケを後で払いそうだな
- 旗揚!けものみち「7話 初弟子×めんどくさい人」
★★★★★★★☆☆☆(7)
源蔵さんは性欲はあるけどケモノにしか欲情しない特殊性癖なんだよなぁ…巨乳美女が体で払うと言ってもスルーするし
そしてリザードマンと知ってテノヒラクルー
セリスの髪型いいな、ポニテとは少し違うけど
もう謝ってるのに落とし所を間違えるめんどくさい師匠w
次回はプロレスか〜
11月20日(水)のアニメ
- ちはやふる3「7話 あらしふく」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
千早が勝ったか。やっぱり
というか学校の先生できるほどの学力あったっけか。千早ってアホっぽいけど
修学旅行サボって大会に出たか〜。やるじゃん太一
- 七つの大罪 神々の逆鱗「7話 いざ、大罪集結へ!!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリディアンヌかわいい
キングに告白するディアンヌかわいすぎだろ、もう結婚しろこいつら
犬に生まれ変わって好きな人を守ってるのは本人としては本望なんだろうか
11月19日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「34話 夢の先」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
突然の総集編だった、特に新しい話も無く
- 真・中華一番!「6話 七番目の包丁」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マオの腕より、その包丁を作ったお前の方がすげえよ
ジジイが頬を染めてイク顔をひたすら見るという
あれは、アイスソード?ホントに氷の剣かよ
凍傷で感覚が鈍るのと手袋して感覚鈍るのとどっちがマシだろうとか考えちゃダメなんだろうな
11月18日(月)のアニメ
- バビロン「7話 最悪」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
私欲のために自殺法を作ろうとしてたのか。なんか醒めたわ
貴重な女性キャラのかやのんに何て酷いことを…てめぇ!
曲世さんの独壇場でしたね。正崎さんの妻と子供も同じ目に遭いそう
- 放課後さいころ倶楽部「7話 こころ、ひらいて」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
友達なんて二人もいれば十分だろうが!(怒)、JKの平均友達数なんて知らんけど
マキちゃんは褒め殺しに弱かった
友情破壊ゲームだな、これ
11月17日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「5話 開戦前夜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
5話になっても目覚めないヒロインに守られる廃人状態の主人公…
あれこれしてあげたら目覚める(意味深)
アリスは死亡フラグを立てつつ戦場へ。第二の主人公的存在だから、死なないと思うけど
- 僕のヒーローアカデミア「68話 ガッツだレッツラレッドライオット」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
食べたものを再現できる個性って、最近食べたものしか再現できないのかな。そこらへんの説明ないけど
レッドライオットの硬化は地味だけど強個性だよな。銃弾も効かないし
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「7話 陽動作戦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
さすがレオニダス王とその兵士、練度が違う
アナかわいいのぉ。「殺します」の言い方がかわいかった
筋肉はすげーな。藤丸は筋肉教信者だったか
11月16日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU「19話 ROUND19」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1996年に高校2年ということはハルオ達は今年38,9歳ぐらいかな。
大野さんのピースかわいい
11月15日(金)のアニメ
- 星合の空「6話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
勇気、元気、勝利!がかわいい
ポイント取れたけど、現実は非情だったか。強豪校だから仕方ない
おもしれー男w
やっぱり試合は面白い。次回が気になる
- 無限の住人-IMMORTAL-「7話 凶影―きょうえい―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
土手っ腹に刀ぶっさして、急所を外したとか…。普通死ぬよね、やっぱり死んだ
敵の敵が味方とは限らないんだよなぁ…
11月14日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「7話 忍はシノビの勘がはたらくようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
市民に笑顔を強要してるのに、兵士は笑ってないじゃねーか。お前らも笑えよ
忍エッろい体してんな
恐れていた魔法のマップ兵器が着弾。つーか、一発だけかと思ったらあんな大量のミサイル用意してたんだな。材料はどこから?とかは野暮な話なのだろうか
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「6話 会合」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
旅商人はそんなに辛いのか、実際聞いてみるとほんと大変そうだな
マインの奴隷ができた。うまいこと自分から言わせるという悪魔の作戦
この幼女賢すぎるよね
そして突然の死の宣告、次回が気になる
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「5話 この女神が不気味すぎる」
★★★★★★★☆☆☆(7)
「おい、露出狂」って呼ぶとか、誰でもキレるわw
もこっち(アデネラ)が神様になってた。そしてかわいくなってしまった。そしてヤンデレに。せいやが毎回修行すると犠牲が出るなw
ギャグかと思ってたら重たい選択肢きたんですけど〜、次回どうなる
- 旗揚!けものみち「6話 ポンコツ×ご主人様」
★★★★★★★☆☆☆(7)
花子とお付きの過去話。笑いどころは無かったな。普通にいい話だった
11月13日(水)のアニメ
- ちはやふる3「6話 にしきなりけり」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
太一も千早もレベルアップしてるな
にしても太一の気迫には鬼気迫るものがある
- 七つの大罪 神々の逆鱗「6話 それをボクらは愛と呼ぶ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この人形のゴウセルかわいいな
規制が入ってこれってことは原作は結構グロかったんだろうな
11月12日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「33話 伝熱」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
久しぶりに川上か。存在忘れてたわ、オレらの代のエースって…沢村と降谷がいなかったら、悲惨なことになってたな
- 真・中華一番!「5話 裏料理界の野望」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昔のレオンは男の娘と見まごうばかりだったのに、たった4年で変わり果てた姿で…
伝説の厨具は伝説のチューブに聞こえた
モブの観客のツッコミが楽しい「完全武装だ」とか
11月11日(月)のアニメ
- バビロン「6話 作戦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ありゃまアバンで特別捜査本部が解散してもーた
勝った!と思ったらさくっと裏切られて台無し…身元ぐらいよ調べとけよ政治家のおっさん
- 放課後さいころ倶楽部「6話 ひよっこデザイナー誕生!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みどりちゃん主人公回。いい話だった。絵がうまいだけでかなりデザイナーの才能あるよな。テストプレイしてくれる友達いるし
11月10日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「4話 ダークテリトリー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ダークテリトリーの連中の中に普通に人間も混じってるな。魔物と獣人だけかと思ってた
ぐっろ、敵の司令官ヤバイな
二人揃って死亡。あんなフラグ立てるから…やっぱりな
- 僕のヒーローアカデミア「67話 抗う運命」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
デクが壊理ちゃんとの出会いと、オールマイトに対する決意表明とか。濃い回だった
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「6話 天命の粘土板」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回もアナかわいいなぁ、せっかちだし
牛若の衣装はヤバすぎるよね、改めて。今後の事を考えると辛いエピソードだが
藤丸生きててうれし泣きマシュかわいい。
11月9日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU「18話 ROUND18」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
格ゲーでは怒りは逆効果だと思うが
今回の日高さんかわいすぎる、雨の中ぴょんとかするのはあざとい
スケベなJK…いいな。ウィスパーボイスエッロ
また修羅場キター。断然日高さん応援したいな
11月8日(金)のアニメ
- 星合の空「5話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この二人すげー仲良くなったな。1話からは想像も出来ない、にしてもオヤジはクズ中のクズ
会長も副部長まで闇抱えてるのか、闇抱えてる人多すぎィ
今回はEDクレジットに振り付け協力を確認
- 無限の住人-IMMORTAL-「6話 羽根―はね―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
凛さんが恐れてた敵討ちが始まりそうだったけど、うまいことりんさんが断ち切ったか。墓場までばれちゃいけない秘密になったけど。この時代なら別の村とかいてればわからんだろ
11月7日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「6話 リルルは距離を縮めるようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
獣人は回復力も高いのかな。ケモノだけに
完全に防空とか近代兵器でも厳しいんだよなぁ
風呂シーン長い、そして鉄壁の髪の毛、泡もね
なんだかんだ超人高校生以外の現地人も結構優秀だよな。
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「5話 洗礼式と不思議な熱」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
トゥーリマジ天使
そして毎回ルッツはイケメン。燃やされないようにちゃんと言っておかないから…
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「4話 仲間なんて超いらなすぎる」
★★★★★★★☆☆☆(7)
仲良し村のマッシュルームw
なんてうれしくないポロリw、モザイク入ってるし
- 旗揚!けものみち「5話 ケモナーマスク×MAO」
★★★★★★★☆☆☆(7)
MAOさん、ケモナーマスク以外みんな勝ったって、ほぼ最強では?少なくとも人類二位の男じゃないかな
着ぐるみがケモナーマスクに見えるとは重傷ですね
アリさん有能すぎぃ、絵うますぎぃ
MAOさん
11月6日(水)のアニメ
- ちはやふる3「4話 たかさごの」「5話 あまのかぐやま」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回も2話連続放送、結局10月頭に間に合わなかったけど、終わる時期は変わらないとかかね。ま、どうでもいいけど
ちはやの相手は、産休で休んでた現クイーンよりも強いとかいう、元クイーンという最強クラスの強敵
主人公が一番練習って話はいいな。天才だからというだからじゃないし
かるたの大会なんてかるたバカ決定戦みたいなもんだよな。どこまでかるたに打ち込めたかどうかのしのぎの削り合いみたいなもんで
勢いも運もないんで、実力だけだとわかってたら、負けたときのいいわけできないからきつい
一番勝ちに対して貪欲なのが原田先生なんじゃないか
決勝戦、まさかの組み合わせ。覚醒した太一と千早。これは楽しみだ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「5話 感情メイルストローム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
刺すときは血が白くて、引き抜くと剣に付いた血が赤くなる。ふっしぎー。夕方の帰省か
3000年前のゴウセルは操り人形だったとして、今のゴウセルって中身は何が入ってるんだろ
11月5日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「32話 渇望」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
コールド寸前から逆転負けとか恥ずかしいな。しかも敗因が1年投入した舐めプという
ケガすることで無駄な力が抜けてうまく投球できるようになったとか。ちはやかな?
- 真・中華一番!「4話 怨念の鍋」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シロウは食レポうまいな
そして、サソリの毒にも効く万能薬の解毒剤
大量の人間を殺人未遂とかかなり落ちるところまで落ちてると思うんですが、結局死んだけど
11月4日(月)のアニメ
- バビロン「5話 告白」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
曲世愛はある種の能力者か、人類とは別の生物とかなんじゃないか
- アズールレーン「5話 【再会】その手をさし伸べて」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
面白いけど、スマフォゲーで最後まで観ても完結しない、このゲームをやる予定が無いこと、キャラ多すぎで把握するのが疲れる、などの理由で5話まで見たけどここまでかな。このゲームやってたら間違いなく最後まで観てたが
- 放課後さいころ倶楽部「5話 キミに伝えるメッセージ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
委員長でかいな。そんなイメージ無かったが
タダでこの料理とか。飯テロ過ぎる
ごいたってゲームのルールがさっぱりわからん→と思ったら海がだめになって水着で説明してくれた
今回もいい話だった
11月3日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「3話 最終負荷実験」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アスナさん来たら修羅場やばそうだな
わかりやすい死亡フラグ立ててますねぇ。これで生き残ったら奇跡
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「5話 ギルガメッシュ紀行」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
子供と語り合う王様良いな、優しい
そして、王様は藤丸には厳しいけどマシュには優しい。
エルキドゥとギルガメッシュ王の戦いは切なくて尊くて凄い
11月2日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU「17話 ROUND17」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公が鈍感過ぎる、修羅場を修羅場とすら感じられない
チーム同士の抗争とかあるんだな、暴走族かよ
11月1日(金)のアニメ
- 星合の空「4話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
EDの騒動は和解。踊ってみたの人のクレジットもEDに表記(4話には出てないっぽいが)。これを教訓に著作権関係はちゃんとして欲しいね。トレースも了解得てれば問題ないし、制作の労力減るしWin-Winだし
一人の加入で全体のレベルが上がってるのはいいね。
なんかみんなかわいいなぁ。中学生だしね
せっかく平和で順調だったのについにクズオヤジ登場
- 無限の住人-IMMORTAL-「5話 蟲の唄―むしのうた―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
蟲仲間(?)に遭遇する話。
結局、毒関係なく倒したな。クビを撥ねられたらアウトって判定なんだろうな。毒という弱点もあるし、あんまり不死身度は高くない。七つの大罪のバンとかなら粉々になっても復活してたし
10月31日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「5話 暁はゴッド暁になるようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マヨネーズと神で人心掌握か。マヨネーズ要素いらんよ、私はマヨラーじゃないので
ケモロリかわいすぎる
- 俺を好きなのはお前だけかよ「4話 俺がガンバった結果」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お、新キャラがポニテだ
やっぱりじょうろだけイイヤツだな。他はクズばっかり。
学年一位がちゃんと努力した結果というのは良いね。教え方は終わってるが
うむ、これが最終回だな。これ以上見なくてもいいな
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「4話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
料理人より代書屋の助手の方が本を作るのに近いね
ルッツイケメンショタだな。一回の餌付けでここまでしてくれるとか
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「3話 この勇者は身勝手すぎる」
★★★★★★★☆☆☆(7)
リスタはDカップどころかもっとあるだろ、かなりでかいほう
元人間の神様もいるのか〜
まっくろEDを慎重に作ったのがこの出来か。正直微妙。
- 旗揚!けものみち「4話 魔獣×バイト」
★★★★★★★☆☆☆(7)
他のヤツらがダメすぎるので、シグレが相対的にまともに見える。初対面のときはかなりダメな奴だったのに
カーミラさん一回で何回ダウンするんだw吸血鬼の面汚しめ
10月30日(水)のアニメ
- ちはやふる3「2話 あさぼらけありあけのつきと」「3話 よしののさとに」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2話連続放送だったのか
あらたまで団体戦やりたくなったか〜団体戦熱かったからな
かるた大会と修学旅行かぶるとか、究極の選択だな
育休でクイーンやめた人が復帰したのか、そんな話あったっけ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「4話 <十戒>vs.<四大天使>」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
四大天使もバケモンっぽいな、クビが3つあったり
文字通り心臓を捧げてパワーアップ。ピンチでエリザベスが対峙して
10月29日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「31話 誓いのようなもの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
相変わらず燃えてるな、体力バカの沢村w
キャッチャー以外でも使ってくれるなら受け入れる奴と、キャッチャー以外では一軍に上がりたくない奴と、対象医的だな
- 真・中華一番!「3話 奇妙な招待状」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
相手一人なんだから海老3匹も揚げないでその時間でタレ作れば良かったのに
10月28日(月)のアニメ
- バビロン「4話 追跡」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新域と関係なく、日本全国で自殺増えてるのか
茅野さんの落ち着いた声もいいなぁ
自分の神様かいる人なら、自殺すると地獄に落ちるからダメだよ、とかなるけど、デフォが無神論者の日本って国だと、自殺しようとする人を説得する方法って難しいんだよね。
人生がつまらないし、今が辛いから死にたい。死後の世界なんてない、と思ってれば止めようも無いし。親や兄弟が悲しむとか言ってもそんなの考えてる余裕なんてないし(家族との関係が悪ければストッパーにならない)。
正崎さんは有能さが伝わってくる回だった、特に進展無いけど
- アズールレーン「4話 【桜嵐】外套と短剣」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
日本艦アバンで一気にたくさん出てきたけど多すぎて把握できない
瑞鶴はケモ耳ないと思ったら鶴だったのか。鳥類もケモノ判定なのね
高雄さんいいな、良いポニテだ
ロリ駆逐3人かわいいなぁ。小動物感ある(ケモノだし)
- 放課後さいころ倶楽部「4話 ミドリの夢」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ピアスでこの髪型と髪色が許されてるなら、校則許そうな学校
この副会長は仕事大好きで、それ以外趣味が無い人なのかな〜。趣味なんて時間の無駄と思ってそう
実名でゲームの歴史とか出てくるとか、作者のゲーム愛が感じられるなぁ。良いことだ
10月27日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld「2話 襲撃」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今さら知ったけど、せいごうきしって整合騎士って書くんだな。管理者の整合性を保つ為の騎士みたいなもんか。
黄金の鎧ってかっけーな。そして、あの剣は大軍向けの武器だったんだな。
アスナさんは今回も見てるだけなのかな。事実を知ったらなんか行動しそう
- 僕のヒーローアカデミア「66話 ボーイ・ミーツ…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オタクは同程度のオタクとの会話したいと思ってるけどなかなかできない。
つーか、ワンフォーオールを譲渡されてから諦めたとして、オールマイトにデクの力を戻すこととか可能なんだろうか?ま、あり得ないことだから考えるだけ無駄だけど
OPもEDもぴったりだなぁ。素晴らしい
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「4話 密林の呼び声」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アニメ化されてない部分の回想か。主人公とマシュはすでに夫婦っぽい
ジャガーマンが出るとシリアスがギャグ空間になってしまう〜
ギャグだけど強い。女神だから。
10月26日(土)のアニメ
- ハイスコアガールU「16話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OVAというか一期の続編の3話はWeb配信で見て感想を書いていたので、続きである16話から感想を書いていくことにする
薙刀はともかく、総合格闘技までやってるのかい。そこから格闘につながる…のか?
大野さんの子供のころからの話か。
そして修羅場キター。高校生編は三角関係が激化しそうだな
10月25日(金)のアニメ
- 星合の空「3話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
踊ってみたのトレース疑惑で変なケチがついてしまった第3話
初心者に部員が負けて部長ぶち切れた。仕方ないけど
他の部員も闇抱えてんな
かわいいなぁ、この二人。いいアニメ
キレの良い動きのデブがトレースだったのか。別に許可もらえばよかったのにな。真相は知らんけど
- 無限の住人-IMMORTAL-「4話 斜凛―しゃりん―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
凛さんの仇は割とまともだな。殺そうとしたのに見逃されたし
10月24日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「4話 司は異世界を変える覚悟を決めたようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
首相がイキってきました
革命って成功すれば革命で失敗すればテロリストだからな、皇帝殺すしか無いね
- 俺を好きなのはお前だけかよ「3話 俺はお前と会っていた」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公以外全員クズだったという展開か…
どうやって巨乳を絶壁に偽装できるんだろう
いい最終回だった。つーか、次回何やるんだろう
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「3話 冬のできごと」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この子供達意識高いな。幼い頃から仕事してるからかな
トゥーリかわいいな、そして親バカなお父さんがかわいい
安定して面白いな。やたらテンポいいし。みんな幸せになって欲しい
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「3話 」
理由はわからんが休み
- 旗揚!けものみち「3話 家出少女×襲撃者」
★★★★★★★☆☆☆(7)
真ヒロインはあのケモ妻の奥さんだったか…OPにも出てきたよな
ドラゴンハーフの子かわいいな。
魔獣殺しって言葉を聞くだけで自動的に投げる。地獄耳だな
源三とシグレは完全に夫婦だな。そして花子は娘(スタッフロールも花子扱い)
10月23日(水)のアニメ
- ちはやふる3(新)「1話 なつのよは」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どういう話だったっけさっぱり覚えてない
最強の挑戦者って称号は不本意だろうなぁ。何回準クイーンになるより一回クイーンになりたかっただろうに
合宿で青春か〜。右手ケガしてたなそういや。
そんなにおにぎりばかり食べてたら、糖尿になりそう
- 七つの大罪 神々の逆鱗「3話 光あれ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
見た目は女神族だけど名前はそのまんまエリザベスなんだな
女神族というか天使はエグいことしてんなぁ。どっちが魔神だかわからんな
10月22日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「30話 BLOOM OF YOUTH」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ここでOPとED変更かい、んー、どっちもイマイチ
沢村が好調すぎるとなんか不安になる
予告の沢村がうるさすぎるw
- 真・中華一番!「2話 特級面点師」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
料理でとんでもない技を使う。これでこそ中華一番だね
まさかのネタかぶり〜
この焼売、絶対50人前以上あるよね、でこの時間で絶対作れないよね。
特級厨士のマークってなんで隠してるんだろ。そして印籠のように見せるスタイル
- 私、能力は平均値でって言ったよね!(新)「1話 新天地でやり直しって言ったよね!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動での配信待ってたら、2話以降有料だったことに気付いた
おねにーさまって懐かしいな。作者がわかっててメタなセリフしゃべらせているっぽいな
転生前が優秀だったから、平均値を求めるというあんまり無いタイプだな。平均的求めたけど、あんまり平均的じゃなくいパターンか
この作者相当おっさんだな、私と同じぐらいの世代
2話以降はアマゾンプライム・ビデオなら見られるけど、もういいかな。コメントがないと耐えられない系。ニコ動なら見たけど
10月21日(月)のアニメ
- バビロン「3話 革命」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
国家の実験場ねぇ。あの政治家は関係ないとはとても思えないけど
前回捕まえて逃がした女は、ヤバイ女だとは思ってたが、想像以上にヤバイ女だった
第二の火が死かよ。なんか方向性が違う気がする
- アズールレーン「3話 【優雅】或いはヒトのように」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こんなふざけた格好とか自分で言っちゃうのかwふざけた格好の人達ばっかりですが
キャラ多すぎてよくわからん。名前を覚えたのはエンタープライズとユニコーンと綾波と翔鶴瑞鶴、扶桑山城ぐらいか。ロリがかわいいから良いが
またキャラ増えた。中国人も出るのか、アズールレーン側の陣営みたいだな
うむ、今回も割と面白かった
- 放課後さいころ倶楽部「3話 ひとりとちゃうから」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
猫マスターってどんな職種だろう。
ノーパンの子金持ちかよ。姉妹か〜。確かに似てる
半分は障害カードって厳しいゲームだ
いい話だった、いい最終回だった
10月20日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(新)「1話 北の地にて」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
話をすっかり忘れてたけど、廃人になってたかキリトさん
アスナさんが激怒しそうなシーンで次回へ
- 僕のヒーローアカデミア「65話 オーバーホール」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原作でも気になってたけど、デクはオールマイトの顔マネってどうやってやってんだw
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「3話 王と民」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
相変わらず戦闘時のSEが凄い。
ほぼ裸の女神が王様を裸というか、ここの女神たいてい半裸だけど
そっか、ロマニとダヴィンチの中の人は夫婦だったか。通信してるとき夫婦みたいだったけど
牛若の衣装ヤバイな、動くと余計に
アナかわいいんじゃ〜
実質アナ回だったな、良かった
- Z/X Code reunion「2話 ドライブシャフト起動(イグニッション)!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔力をマスターから供給みたいなもんか、サーヴァントみたいだな
いきなり新入生が前線に送られるとかブラック学校だな。
ドラゴンだけいればよかったんじゃないかな5つの世界のゼクス集めた意味あった?
入学おめでとうとか言われても…何人か入学辞退しそう
大体分かった。ここまで。いきなり次回風呂のテコ入れ回だし
10月18日(金)のアニメ
- 星合の空「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ああいう奴は一発殴ってやれば良い、という発想ができる人はそもそもいじめられないよな。
ソフトテニス部の自己紹介だけでクズばかりとわかる
運動部って走るのが基本だと思うんだが、特にテニスなんて走ってばっかじゃん。走ってるの初めて見たとか…どんだけ
なぜそこで恋人つなぎw
男子が使えるボールは女子の使い古し(意味深)
素振りの作画いいな。丁寧で良いね
殴らないで練習するとか、腐りきってはいなかったか
EDのダンスなんだろう。そして謎の動けるデブw
面白かった。これは継続だな。(父親のDVが少し不安だが)
- 無限の住人-IMMORTAL-「3話 夢弾―ゆめびき―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
グロだけじゃなくてエロ描写もあるのか。かなりソフトだけど
この女こんなに強かったのか。油断なくなんども殺しに来るから強敵。最初の2人は倒したと油断して負けてたし
女に負けて女にかばってもらって生きながらえるとかかっこ悪い主人公だな。ま、そこもいい
10月17日(木)のアニメ
- ライフル・イズ・ビューティフル(新)「1話 ホワット・イズ・ビーム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動では2話以降は最初の3日日間が有料でそれ以降の1週間が無料配信という変則配信
ビームをやってきた、と聞くとなんか別のモノのように聞こえる
ゆるゆりだった日常系難民は救済されそう。ただ、日常系は放課後さいころ倶楽部で満足してるし、中身はなさそうなんで私はここまでで。
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「3話 ルーは自分の価値を自分で決めたようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
信用は金では買えないからなぁ。安定がない行商人で3年保証はでかい。空の契約だけど
魔王さん主人公だな。前回と今回は
手術の道具も機材もないのに医者の仕事ってできるもんなのかね。文明の遅れた世界で作るのも大変だと思うんだが、発明家でどうにかしてるかもだが
ぐへへ展開好きだな、このアニメ。エルフだけをさらうクソ領主
- 俺を好きなのはお前だけかよ「2話 俺に襲い掛かる負のスパイラル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ストーカーかわいいからこいつでいいじゃん、絶壁なのはおいといて
まさかのイケメンの親友がストーカー好きだったんかい
なんでこいつら自分で動こうとしないんだw関係が複雑過ぎる
胸くそ悪いけど、次回が気になるので見る
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「2話 生活改善と石板」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
石版と聞いてもっと原始的なものかと思ったら普通の黒板じゃん。ちゃんとしてた
異文化見てるような面白さがある。
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜「2話 新米女神には荷が重すぎる」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
多重サイコロックかよw逆転裁判かよ
病気だけど良い人≠病気なだけで良い人じゃ無い
女神が薬草と等価値になって薬草女と呼ばれるw
神界にしょっちゅう帰ってるな。この手の作品って、神界に帰れないのが普通な気がするんだけど、そこらへんは斬新だな。
やべえピンチだ!神界に戻って筋トレ(修行)で強化して再挑戦のパターンでたいていの敵に勝てそう
3話は休止になって延期になったらしい。3話で万策尽きたとは思えないから、水魔法とかで洪水起こしたりとかしたんだろうなぁ(某駄女神みたいに)台風の被害でかかったし
- 旗揚!けものみち「2話 クエスト×魔獣殺し」
★★★★★★★☆☆☆(7)
は虫類もいけるのか、主人公は守備範囲広いな。モフモフじゃなくてもいい
つくしのマイクw
イケボで丁寧口調のオークw
プロレスの作画が素晴らしい。作者とスタッフのプロレス愛を感じる
10月16日(水)のアニメ
- 七つの大罪 神々の逆鱗「2話 聖戦の記憶」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前妖精王と前巨人族の王は優しいな。敵じゃないのかよ
え、エリザベスって女神族だったの?何だこの世界
にしても、EDやたらかっこいいな。天ちゃん歌うまい
- 戦×恋(ヴァルラヴ)「2話 縛る乙女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最下位までランキング発表するのか、結構凄い学校だな。順位でいじめが発生しそう
ここまでの対人恐怖症なら世界が滅んでもどうでもいいとか思いそうなもんだが
だいたいわかった。キャラはかわいいけどそこまで引かれない、ここまででいいかな。
10月15日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「29話 春、そして―」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マネ視点の総集編、かな
降谷がふがいなくて、結局負けましたエンドばかり。その分、沢村成長して成り上がる話でもあるんだけど、降谷の試練はまだまだ続く
- 真・中華一番!(新)「1話 夢を継ぐ者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これもニコ動で観る。昔のアニメは全部観てた。話は1ミリも覚えてないけど、結構面白そうなのでとりあえず継続
10月14日(月)のアニメ
- バビロン「2話 標的」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
容疑者の尋問って難しそうだな。本当のことを聞き出すのはテクニックがいりそう
気になる引きで次回へ
- アズールレーン「2話 【激戦】鼓動の波、鋼鉄の翼」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エロい描写に力入ってるな。別にエロゲーじゃないのに
やられても沈まないんだな。轟沈がないのはいいことだ
原作まったく知らないけど、戦闘の見所は多いな。めっちゃ動くし
- 放課後さいころ倶楽部「2話 これはゴキブリです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
百合アニメかと思ったら、意外と男がからんでんだな
席隣同士なのに、名前すら覚えられてないとか、まったく脈ねーじゃん
今回はゴキブリポーカーの面白さがわかる良い展開
田上君いいキャラしてるな。幼なじみが好きってのはありがちな展開だから勘違いしてもおかしくはないが
面白かったわ。
10月13日(日)のアニメ
- 僕のヒーローアカデミア(新)「64話 スクープ雄英1年A組」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
4期スタート、原作は最新話まで既読。アニメはずっと見てたけど原作読んでるので感想は書いてなかった
ニコ動で最新話無料で配信してたので感想を書いてみる
一通りのキャラ紹介と劇場版まで織り交ぜてきた、すげー良いアニオリ回だった。(私は劇場版も観てます)
つーか泣けたわ、12月公開予定の劇場版も観たくなってきた
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-「2話 城塞都市ウルク」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP悪くはないけどFateっぽくない、映像はスゴイ
マーリンとアナちゃん来た!うさんくさいな〜この魔術師
ロマニの高速説明セリフがw
相変わらず戦闘中のSEとBGMが凄い。SE
アナちゃんかわいいなぁ
- Z/X Code reunion(新)「1話 桜舞う、学園へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これもニコ生で見る
カードゲーム化らしいっすね
5つの異世界とか多いな
パートナーが女性って百合っぽいな、カードになりたくない、モンスターボールに入りたくない的な?
宇宙人=ゼクスか、宇宙人をモンスターボール扱いか、人権的にいいのか
生き残れとか勝手な放送だこと
指揮官無能っすね、今のところは微妙。2話まで見て決めるか
10月11日(金)のアニメ
- 星合の空(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オリジナルアニメらしい。部長だけまともでそれ以外クズのソフトテニス部か
8階からはさすがにエレベーター使うね
なんか闇が深いアニメだな。絵柄は柔らかいのに
清々しいほどゲスかった、それですぐに4万の報酬確定で契約成立wメガネ怖いこいつ
この父親出てくるなら見るのきついな…見るけど
- 厨病激発ボーイ(新)「1話 そうさ 俺は目覚めてしまった」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
厨二病のやべーやつらの助っ人部みたいな話。ま、これはもう観なくて良いな
10月10日(木)のアニメ
- 無限の住人-IMMORTAL-(新)「1話 遭逢─そうほう─」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
基本的にAmazonPrimeVideo配信限定らしい(他の配信サイトでも配信されているされているが有料)
せっかくなので見る。昔原作のコミックスを何巻か読んだ記憶がある、でも全然覚えてないわ
自分の肩に好きな女の首を縫い付けるという奇行をする変態。
全然おぼえてないけど、変態ばっかり出てきたような記憶がある
「2話 開闢─かいびゃく─」
にしてもえらくテンポいいな。最後までやってくれるかどうか知らんけど、キリがいいところまでやってくれそう
16歳でこの発育かぁ、お凛さんエッロ
エロは少ないけどグロはやや多めだな。とりあえず継続する
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「2話 勝人は本気で金儲けをするようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一人ずつお当番回があるのかな。今回は金持ちのギャンブラーか
ケモ耳ケモ尻尾が二人も活躍。ロリかわいいんじゃ
白濁液でボテってしまったか…(意味深)
普通に狼と香辛料見てる見たいな資本主義アニメだった。
- 俺を好きなのはお前だけかよ(新)「1話 僕ってほんと、どこにでもいる平凡な高校生なんだ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
Aパートからの〜。Bパートの落差、これは面白い
2日連続でデートかと思ったら修羅場の演出かよ
あんなに抱きついてくる幼なじみで好きじゃ無いとかクソビッチと言われても仕方ない
そしてタイトル回収の最初に戻ると、これは面白い。けっこうひねったラブコメだな。
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(新)「1話 本のない世界」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんか世界名作劇場っぽいキャラデザだな
幼女戦記みたいに幼女に現代の成人女性が憑依したような状態か
ミニキャラのマインがかわいかった。けっこう丁寧な作りで先が気になった。次回も観るか(本数多すぎなので継続するかはわからんけど
- 慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜(新)「1話 この勇者が傲慢すぎる」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
異世界モノブームの日本では意図を理解しやすいから、日本から召喚とかメタだな
あいなまさんの演技の幅凄いな。完全にギャグキャラだけど
リスタさん駄女神っぽいな、現地でサポートするつもりあるからアクアよりはずっとマシ
主人公は正論しか言ってないな。筋トレ枠なのでタンベルの後継なのでは
準備を怠らない、勝てる戦いしかしないという意味でゴブスレさんに近いね
あ、勇者の中の人もゴブスレさんだったか。ゴブスレ臭がしたのはそのせいか、ちなみに制作会社もゴブスレと同じくホワイトフォックス
魔王も慎重派だったか、強敵だな。さすがランクS
これも面白かった。あいなまさんの鋭い突っ込みが楽しい。ゴブスレにツッコミができる汚い神官がついているようなもんだな。ギャグなのかシリアスなのか
タイトルの慎重勇者はともかく、〜この勇者 略 すぎる〜の部分で損してる気がする。主人公の勇者は良識がある、病的なまでに慎重でストイックな。「俺TUEEE」ってのはパラメータを上げまくって、余裕勝ちするのを楽しむ様であって、スライムを何回も全力で殺して塵すら残さない今回のような行動とは真逆の存在。異世界モノとタイトルで0話切りされたら不幸だなぁと思った。
私は凄く面白いと思った。異世界モノとギャグは相性がいいな。しかもこのアニメにはリスタさんという優秀なツッコミがいるのが安心できる。ギャグにはツッコミが必要不可欠だからね
- 旗揚!けものみち(新)「1話 レスラー×召喚」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ニコ動で観るので1週弱遅れ。このすばの作者の作品らしいね。
ものすごく高レベルのド変態、正確に言い当ててる
このケモナー凄いな。変態に力を与えるとヤバい
すげー面白かった。私の中では今期の大本命
10月9日(水)のアニメ
- 七つの大罪 神々の逆鱗(新)「1話 闇を払う光」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンでざっくりとした説明。雑なグロ規制、ま、夕方アニメだから仕方ないね
制作会社変わったらしい。曲も違うしね。OP見る限りあんまり動かないかも…
ニコ動だと1話無料なのでテレビか他の配信サイトで見る予定
ハウザー騎士長代理w正直名前忘れてた(というか覚えてなかった)
EDは天ちゃんか凄くいい。OPもいいね。夕方アニメ感があって
どうせ最後まで観る、アクションシーンはがんばって欲しい。
- 戦×恋(ヴァルラヴ)(新)「1話 戦う乙女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ゆらぎ荘かと思ったら、ソフトなクェイサーだった、全年齢向けのエロゲ―かな
1話で大体分かったけど、一応ラブコメかな。2話は見てみる
10月8日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「28話 止まんねぇからな」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
団長が言いそうなセリフのサブタイ
沢村4:20起きかよ、はやっ!そして床で寝る〜
沢村は努力しまくってたエピソードは良いな、長い下積みと今のトレーニングで今の力があるわけで
今度は故障かよ、降谷は相変わらず試練が続くなぁ
10月7日(月)のアニメ
- バビロン(新)「1話 疑惑」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
録画容量がいっぱいで見逃したので、Amazonプライム・ビデオで見る。3話まで公開されてたけど、リアルタイム視聴する
野アまどって見覚えあると思ったら、正解するカド書いた人が原作か。あれもある意味凄い作品だったんで期待できる
検事は正義の味方かぁ。逆転裁判やってると逆のように感じてしまうんだが
1話から超展開、次回が気になる
- アズールレーン(新)「1話 【起動】海を駆ける少女たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これもニコ動で観る
ゲームは未プレイ、日本の艦がケモであることぐらいしか知らない
OPいいな、かっこいいし作品に合ってる
もうセイレーンに勝ってるんだから、平和な世界、なのか?
魔法少女みたいに、艤装を装着するんだな
エンタープライズが主人公なのかな。ポニテが多いな。キャラ多すぎで把握できない。ファン向けの顔見せだろうけど
凄く作画が良くて面白いな。ただ、日本が悪役なのはちょっと辛い。空母バリバリ出てきたけど、戦艦いないね。
- 放課後さいころ倶楽部(新)「1話 知らない世界」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ノーパンミニスカでスースー状態である伏線が回収されることはなかった
ボードゲーム自体の楽しさはよくわからんかったけど、キャラがかわいくて良かった
次回も観てみようか
10月6日(日)のアニメ
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(新)「1話 絶対魔獣戦線バビロニア」
dy
★★★★★★☆☆☆☆(6)
基本的にニコ動でコメント付きで観る。1話はリアルタイムで生放送が見られたのでコメントは少なめだった
原作のゲームプレイ済みというか、現在もプレイ中
いきなり第1部7章のアニメ化だからね。第1部は1〜7章+1もあって、初のアニメ化がいきなり終盤の7章だもんな。完全に初見お断り状態。プレイ済みのファン向けの作品であることは自明。だからあんまり説明無いね。クソ長いのでかなりはしょらないと21話じゃ納まらないし初見向けに作ってられないってのもあるだろうし
BGMとかSEいいね、カメラワークと背景も凄い。色々と劇場並みだな
1話でちゃんとタイトル回収。課金の力ってものを思い知ったぜ。私も少なくとも貢献してるけど
全21話らしいね。継続して観る予定。感想もあんまりネタバレしないように書く。需要あるかどうか知らんけど
10月4日(金)のアニメ
- 戦姫絶唱シンフォギアXV(終)「13話 神様も知らないヒカリで歴史を創ろう」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
すんでのところで未来の言葉を利用するとか、さすが神様汚い。
激しい夫婦喧嘩、響イケメンだわぁ
未来の服はウェディングドレス風(お色直し風)
「未来」に「響」き渡らせるために、か尊い
ラスボスともわかり合えたという最高のエンド
◆総評もどき
いいアニメだったシンフォギア。強い敵が出てきて地球がピンチだ!歌で敵を倒してめでたしめでたし、って話を毎回やってるだけなんだけど、熱くて燃えるんだよねぇ。
10月3日(木)のアニメ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(新)「1話 超人高校生たちは異世界に来てしまったようです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で配信されてたので観てみる、今期も一週遅れでもいいからニコ動配信を優先して見ることにする(コメントついてるアニメが好きなので)
高校生にして世界最高になっているという、超高校級という高校生にしては凄い程度のダンガンロンパを軽く超越する世界観。現実世界がすでに異世界な件
この7人いなくなったらかなり世界の損失だな
ジャガイモにつけるからバターかチーズかと思ったらマヨネーズかい
一ヶ月も経ってようやく方針決めるのか。体調が回復するのにそれだけかかっただけかもしれんが
小型原子炉とかやっば、天才ちゃんが一番チート過ぎる。世界最高の発明家という設定はドラえもん並に便利
もう1話だけ見るか…コメントありだとかろうじて見られる
10月1日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「27話 THE NOTE」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
降谷日常生活まで制約かかるのか、大変だな。
作っちゃいましょうとか軽いノリで作れるのか、黄金時代ってw
実質エースって言葉はいいな。本当のエースとかどうのこーのよりも、現状で一番頼れる投手ってことだからな
意外と監督は見かけによらず繊細な字を書くな。国語教師だったっけ
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(終)「13話 時計塔と日常と未来への第一歩」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
話が終わっても、エピローグをきちんとやってくれるのはいいアニメ(彼方のアストラしかり)、この傾向は増えてくれるといいな。
ロードイケメンっすな。プレゼントを受け取ってもらったグレイの表情最高。
◆総評もどき
いいアニメだった。ぶっちゃけグレイたんとライネスとウェイバーがいれば話なんてどうでも良かったんだけど
9月28日(土)のアニメ
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU(終)「12話 女神と眷族(アイノウタ)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヴァレン某さんの違う服装は珍しい普通にかわいい
村娘っぽい神様もかわいい
珍しくヘスティア様が女神っぽいムーブをしとる
◆総評もどき
終わった。また続きそうな感じで終わった。ヘスティアファミリアがピンチになって解決できた、という大事な話ではあったけど。次はいつにやることやら
9月27日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「12話 なかま」
★★★★★★★☆☆☆(7)
マジで留年やばかったか、正にバカ
ダンゴムシに芸wマジメ辛辣過ぎ
なんで逃げた先がクソキツイ畜産なんだか。ほぼ持ち上がりで進級ってことはまだまだ期待できるな
◆総評もどき
いや〜面白かった。今期最高のギャグアニメだった(ギャグアニメ自体少ないけど)、
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「12話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いい縛りかた、エッロ
大量虐殺してるから消滅エンドだけど、怪物にならないで済んだな
トランプもどきの先導で、IT関係者で世界を守る!
いつも通りの熱い展開、次回最終回
9月26日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ!(終)「12話 白天使と魔王様」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ポニテ魔王は渋くてかっこいい、武士っぽいし
聖女さん風呂であえぐなw
OPの外せるわっかは魔王のアイテムだったのか、ようやくわかったわ
長女も完全に落ちたな、ハーレム化どんどん進んでるね
◆総評もどき
全然終わってないのに終わった。普通に面白かったな。低予算っぽかったが、イイ味を出してた。魔王のキャラも良かったし
続く!じゃなくて続け!ってのは売上げ次第ってことだね。売れて欲しいなぁ。続編見たいから
- ダンベル何キロ持てる?(終)「12話 バーベル何キロ持てる?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ひびきスタイル良くなったなぁ。トレーニングの成果か。
◆総評もどき
いい筋トレアニメだった。続編にも期待
動画工房の作品をうちのメイドがウザすぎる!から意識して見るようになったけど、わたてん仙弧さんとか最近は個人的にツボな作品が多くていい。
9月25日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「12話 FRIEND-SHIP」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1時間スペシャル。
国と言語が統一されて西暦が100年まき戻って銃を禁止されて、って残った人類は賢かったな。現実はそこまでいってもそこまでできないだろうけど
一人一人一番印象に残った事を話すとこいいな。当然みんな違うし
カナタの右腕の貢献度たけーな、MVPじゃねーか
アリエスママと警部が有能で良かった
世界統一言語だからカナタの本は全世界で読めるんだなぁ
シャルス王になってるとか…こいつばっかり得してるじゃねーか、殺人犯(未遂だけど)なのに!
1クールのアニメなのに、エピローグが凄く丁寧だな。最終回が1時間スペシャルだからできたことだな、いいことだ
カナタがアストラ号を買い戻したから、カナタのアストラでもあるんだな。5200光年先の彼方のアストラでもあるし
◆総評もどき
いいアニメだった。1クールのアニメでキレイに完結してくれるってのは幸せだな。長期連載が増えて1クールじゃとても終わらないアニメが多い中。
9月24日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「26話 同じ旗の下」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ついに沢村が降谷に褒められた
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「12話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
色々敵が出てきたけどよくわからん。フェイカーはFGOでも実装してほしいな
神父のおっさん強過ぎんよ
ありゃ、最終回じゃなかったのか。次回決着
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。(終)「12話 乙女心のいろいろは」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
体だけとか心だけとか、正直過ぎて両方傷つけるというw
ここに来て性欲の話が出てくるのはこの作品らしい
いい最終回だった
◆総評もどき
原作もここで完結ってことでわりと短編だったんだな。期待通りで面白かった。ちょっと過激だったが普通に青春してたし
9月21日(土)のアニメ
- ソウナンですか?(終)「12話 水の補給方法」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
尻の穴に舌をねじ込んで水分を補給させるとか…かなり高度な百合プレイだなw
シオンがずっとポニテだったので眼福でした。このぐらいの長さのポニテが好き
ED流しながらうんこハンドクリームw
◆総評もどき
私達の戦いはこれからだエンド、手品先輩と違って、これはまだまだ続きを見たいな。二期期待というか、最後までやって欲しいなぁ
- 手品先輩(終)「12話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ドヤ顔先輩かわいい。どこから来るんだその自信
最終回もいつも通りで最終回らしいこともなく何事も無く終わった、それで良い
◆総評もどき
先輩がポンコツでエロかわいい。それ以上でもそれ以下でも無くただそれだけのアニメ。その需要は十分に満たしてくれたので良かった。二期はどっちでもいいけどあったら見る
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「11話 進軍(ラキア)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
男の裸を見るだけで気絶するから生娘とか…寝ててもできると思うんですが
てきとーな計画してそれが成功してしまうアホな侵略者にさらわれたヘスティア…
下が水なら生きてるやろ
9月20日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「11話 ゆめ」
★★★★★★★☆☆☆(7)
恥ずかしがるヲタかわいいなぁ、いつもかわいいけど
ピザだけどいいやつだな、そしてワセダはプロ意識のあるいい教師だわ
いい話だった。卒業後、ヲタとワセダが結婚しても不思議じゃ無い
90%以上当たる占いとか、もう本職にしちゃえレベル。コミュ障だから難しいだろうが
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「11話 ハジメニコトバアリキ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
開幕知らないキャラ出て、バトルしてたから、違うアニメかと思ったぜ。
演武バンク久しぶり、ぶち抜くかっこよすぎるヒーロー。正に主人公だな響は
神様同士の戦争っぽかったが、敵はかなりヤバいっすね
完全にゆで理論じゃねーか!キン肉マンじゃねーか!
最終回並のバトルと作画。そして次回最終回
9月19日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「11話 ユキカゼ、襲来」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ユキカゼはいつも帽子かぶっててわからなかったけど、ユキカゼポニテか!銀髪赤リボンのポニテはかなりタイプ。だが男だ。妄想の制服姿も良かった
男だけどユキカゼかわいいなぁ。男だけど
次回最終回かな、短かった
- ダンベル何キロ持てる?「11話 お正月何してる?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
階段ではぁはぁしててエロい
マッチョのいるところにまちおさんあり、マッスル大明神w
次回最終回。肉乃島とかいう得体の知れない島に行くとのこと
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。(終)「12話 幼き少女、願う。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ラティナちっちゃくないもん!は某合法ロリを思い出した
希少価値だからな。ちっちゃくてもいいよ
◆総評もどき
娘を愛でるだけでのアニメではなく、意外と重いテーマもあった。1クールは短すぎて、実際魔王のバトルまでは発展しなかった
9月18日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「10話 CONFESSION」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
王のクローンでクローン禁止法でもろとも消すつもりだったか
カナタ熱いなぁ。さすが主人公
そして今までの話の積み上げがあるから、一人一人のセリフの説得力が増す
右腕として働くがちょっとギャグっぽくて泣けるのに笑ってしまった、リアル右腕じゃねーか!
9月17日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「25話 解禁」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
強い相手と対戦して、沢村はさらに一皮むけたなぁ。
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「11話 魔眼蒐集列車 5/6 残像とオークション」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
さすが元所長チョロい
2億円じゃなくて2億ドルだからなぁ。200億円とかか…とんでもないな
犯人が提示されても、こいつ誰だっけ?と思ってしまった
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「11話 男女交際禁止令」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かずさはこの作品で一番の良心、と思ったら暴走した
3年B組みたいなことはじめたゾ〜。次回最終回だな
9月14日(土)のアニメ
- ソウナンですか?「11話 絶対助ける」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シリアスだけど、個人的にはシオンのポニテを長い時間見られて眼福です
- 手品先輩「10話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まさしの人形再現度高いな。さすがブラコン
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「10話 英雄切望(アルゴノゥト)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ベルくんの啖呵良かったわ。いかにも主人公っぽくて
いい感じで勝てたけど、ヘスティアナイフあんまり活躍出来なかったな。拾ってぶった切った時に壊れた長剣のが活躍した
9月13日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「10話 ろぼ」
★★★★★★★☆☆☆(7)
2年生になったのか。時間の流れがあったんだなこの作品
スカスカのパンと猛禽類w
この三人組が仲良くいるためにはロボの存在が不可欠なんだな、バカとマジメのケンカの仲裁してるんだな
中学で完全に別々の学校に行ってたって話は意外だった。ほっこり回だった
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「10話 卑しき錆色に非ず」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
殺された人達がギアスみたいなので復活
調の変身バンクはエロいなぁ
獣にはフライングトラバサミだね!、ゴールド聖闘士の武器自由度高すぎぃ
世界の消失でラスダンは地球外、RPGで良くある展開だね
9月12日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「10話 マダム、咆える」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ルナは聖女に成り上がったのか。努力家で天才だったか、意外と凄かった
マダムは肥満化する呪いを受けてたのか、不憫な
- ダンベル何キロ持てる?「10話 クリスマスはお好き?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
誰も彼氏いないのか。みんなかわいいのに
マッチョはモテル、筋肉は裏切らないんだね
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「11話 幼き少女とにゃんこパラダイス。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんだこのサブタイトルは!
タイトルとはあんまり関係なく、七五三っぽい話に
晴れ着ラティナかわいいのぉ
魔人族は寿命が人間より長いけど、育つ早さは人間と変わらないっぽいな。ロリの時間が長くてもいいのに
実際、人間より長い部分ってどの辺なんだろう。サイヤ人みたいに成人して能力の最盛期が長いのか、じいさんばあさんになってから長いのか。後者だとイヤだな
9月11日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「9話 CULPRIT」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
世界が統一されて銃が撤廃とかはちょっと無理があるわな
いろんな事がありすぎて、刺客のことをすっかり忘れてたよ
犯人わかったけど、アストラの件が気になりすぎてどうでも良い感。
9月10日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「24話 未完成」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お、珍しく春市が活躍してるな
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「9話 魔眼蒐集列車 4/6 泡影の魔眼と目覚める探偵」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
戦闘後に急に仲が良くなったと思ったら、自分の過去を見られて怒るとか〜。怖いわ〜
ようやく主役が目覚めた。車椅子で登場とかっこ悪いけど
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「10話 穴」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
立ってても、したくないと言えるのは凄いと思うよ。菅原氏の負け惜しみ〜。
初めてが車のなかでないだけマシだろうに
天城君はイイヤツだなぁ。このアニメ一番のイケメン
百合告白に動揺する菅原氏かわいい。意外と良識派
カップルになれた二人以外はみんな闇を抱える中、交際禁止令かい。どうなるんだラスト
9月7日(土)のアニメ
- ソウナンですか?「10話 HONEY BEE」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ポニテしおんかわいい。すぐ解いちゃったけど
シオン大ピンチで次回へ
- 手品先輩「10話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
科学先輩かわいいな。スク水と私服で二度おいしい
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「9話 戦闘娼婦(バーベラ)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
シャイニングフィンガーを会得したベルくん
戦争になることがわかっていて、戦いを挑むか
ファイア・ボルトをワンパンで消し飛ばすとかヒキガエルさんつっよ
娼婦を神聖な行為とまで言うのは考え方自体違うね
9月6日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「9話 おしゃれ」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ロリはBもあるのか。ちゃんと発育してるじゃん
ばあちゃんはいちいちセリフにセンスがあるな
リリィは面倒見いいなぁ。前からそんなとこあったけど
ロリは素材がいいから何着てもかわいいね
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「9話 I am a father」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あのクズオヤジも響の逃げ出す場所になれたんだなぁ。
さすがマリアさんかっこいい
アルカノイズにさくっとやられてるようじゃジジイを殺すなんて無理だろ
防人と繰り返すことがバカみたいという自覚はあったのか…翼さん
9月5日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「9話 踊る詐欺師と大金貨」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
トロンのポニテかわいい。一瞬で終わったけど
ウサミミロリショタかわいいなぁ
今までの金貨100枚の価値の2億の金貨をポンとくれた、マダムすげーな。
- ダンベル何キロ持てる?「9話 神を見たことある?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなり筋肉講座。確かに今回は巻いてる
あれこっちの世界のシュワちゃんはコマンドーは出てるけどターミネーターは出てない設定なのか
ポージングの時だけ笑顔になるのなんとなく笑う
肉圧とかおはだけかよw食戟のソーマかよw
そして仕事優先で本戦は行かないまちおさん、そこは有給とって行くとこじゃないの〜
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「10話 幼き少女、クロイツに帰る。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ちっこい犬の子のマーヤは今回は服着てるな。あんなに毛むくじゃらなら服着なくてもいい気もする。奥さんも
9月4日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「8話 REVELATION」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
反吐が出るくらい外道な親の真実。残酷だな
フタナリはこいつの希望だったのか。気持ちはわかるが
親に愛されて育ったのはアリエスだけか〜。血のつながりはないだろうけど
ザックあんたは無敵だよ…
衝撃の展開。そーいや、一度も地球って一言も言ってないんだよな。
かなただし、アストラ号だからアストラかと思ったら惑星の名前がアストラだったという…どうなんだよ、これ
9月3日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「23話 一球一秒」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
高校野球でも盗塁阻止率8割ってすげーな、御幸パイセン
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「9話 魔眼蒐集列車 3/6 巫女と決意と腑海林(アインナッシュ)の仔」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
吐血する銀髪の友人はヤンホモだったか
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「9話 キツネノカミソリ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かずさが幸せそうでなにより。そして菅原氏が怖い
部長が日和ったw
文化祭でカップルになった人の名簿とかw趣味悪いやつがいたもんだ
2組のカップルが成立した一方で、負け組がヤバいことになってるなぁ。次回が気になる
8月31日(土)のアニメ
- ソウナンですか?「9話 ほまれのパパ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サバイバル環境下でうんこやおしっこを漏らすのは大事ということですね
ある意味いい最終回だった
- 手品先輩「9話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
手品先輩は手品ちゃんて呼ばれてるんだ…つーか手品先輩の本名ってなんだったっけ
助手とまーくん帰りにゲーセンに行くほど仲良くなってたんだ
しめてくださーい、でキレイに締まったな
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「8話 殺生石(ウタカタノユメ)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒキガエルに貞操の危機
仙弧さん難民が救われた
今回のアクションシーンの作画凄いな。見直した
8月30日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「8話 みずぎかい」
★★★★★★★☆☆☆(7)
アニオリらしいね、水着回をねじ込んだか
ヲタの私服かわいいなぁ、なにげに髪型とかオシャレ
アニオリは総登場するのでいいな。
別に本編にまったく関係ないからわざわざ夢落ちにしなくて良かったのに。面白かったし
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「8話 XV」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エルフナインというセルフ百合姉妹
キャロルツンデレかわいい
さきもれという動詞
みんなを響を助けて散っていく熱いな熱すぎる。
闇堕ちのプロの登場
8月29日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「8話 魔王の躍動」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
出して、何でもするとか、幼女に意味深なセリフばかり言わせる
またハーレムが進んだ
温泉充実しすぎだろ
- ダンベル何キロ持てる?「8話 遭難したらどうする?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
糸目の先生は怖いな。昔何人か殺してそう
今はやりの遭難ネタか〜
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「9話 青年、弟の結婚式と幼い少女と。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
デイルすげーからの〜ラティナすげー
意外と設定重いんだよなぁ。
8月28日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「7話 LOST AND FOUND」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
同型艦であることを活かしてニコイチで直した
ポリーネ→ポリ姉wしかもみんなに浸透してるし
ザックさんすげーわ。ラブコメをぶち壊すガチ告白
褐色義理の姉妹がクローンとか。次回どうなる
8月27日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「22話 指名」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
沢村はダメで降谷はいいのかw。ま、いろいろあったからな
川上パイセンが活躍してる。沢村が活躍するようになったセカンドから、正直、存在忘れてたわw
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
またオルガマリー殿が絶望されておられる
自分の魔眼を売った場合失明するのかな?それとも魔眼じゃ無い普通の目を移植するとかできるのか
新キャラはイスカンダルの臣下か〜イスカンダルは人望あるなぁ
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「8話 Legend of Love」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ポエムがまた変わった、何パターンあんだろ
デビルイヤー部長、部長はデビルマンだった?
やったぜ部長、かわいすぎるぜ
いい最終回だった。というか次回以降やる意味ある?
ここからドロドロの修羅場が始まるんですね。
8月24日(土)のアニメ
- ソウナンですか?「8話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
温泉でテコ入れ回
一目でわかる平均胸囲のでかさ
温泉以外でもエロ多かったな。個人的にはこのアニメには求めてないけど
- 手品先輩「8話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
幼稚園の子供相手でも上がるのか…顔っぽい模様とかでもダメだったから。
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「7話 狐人(ルナール)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
殺生石と言えば犬夜叉だな、狐とセットなのかな
8月23日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「7話 やまい」
★★★★★★★☆☆☆(7)
先生が乗車する前にアクセル踏むな、は言い得て妙、センスあるなワセダ
マジメがイケメン過ぎる、私服マジメは完全に見た目男だけど
ヤマイとバカは同レベルの思考回路であることが判明。厨二病とバカは紙一重、と
ここの校歌、凄まじくシュールな歌詞だな
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「7話 もつれた糸を断ち切って」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっぱ切ちゃんのバンクはエロいねぇ
生きることを諦めナインちゃん。いいコメントだ
元敵が味方になるのは熱いな。大人ボディにならずに変身して次回へ。熱いぜ…
8月22日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「7話 乾坤一擲」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サトリナの低音ボイスいいなぁ。ゾクゾクするわ
悪魔がパンチ食らってコロコロするのかわいいw
今回も面白かった
- ダンベル何キロ持てる?「7話 アイドルになりたい?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ジーナかわいいなぁ。そして店員ひびきがかわいすぎる
1日分以上のカロリーを一食で食うとかバケモノだな
一生涯奴隷とか…先生w
アイドルのオーディションの審査員のツッコミが正確で面白い
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「8話 青年、故郷に着く。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
獣人族ってどうなってんだろう。デイルの親戚の旦那は顔面は人間っぽいが、ケモ耳で、奥さんはほぼ完全に二足歩行の犬。子供も派完全に犬
見た感じ、旦那だけが異端だな、ケモ耳尻尾以外ほぼ人間だし
8月21日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「6話 PAST」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
他人の話で泣けるとかいいやつらばっかりだな
ルカが胸の膨らみがわかる服着てる〜
今までが順調すぎた、確かに
でっかいトラブルと新キャラで面白くなってきた
8月20日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「21話 時間がない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
結局、モブ顔のメガネの浅田君打たれてしまったのか
1年生とバッテリー組むようになるのか〜
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「7話 魔眼蒐集列車1/6 旅立ちの汽笛と第一の殺人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔眼を集めるとか意味がわからんが、意味通りの目ん玉集める列車だったか
オルガマリー所長じゃないですか(FGO脳)、かわいいね
ウェイバー君は一途だのぉ。
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「7話 揺れ、の、その先」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
揺れってやっぱりおっぱいだったか、薄々そうかと思ったが
うまくいってたカップルもギクシャク。そして新たなカップル(元々相思相愛だが)ができそう。次回は修羅場っぽいな
8月17日(土)のアニメ
- ソウナンですか?「7話 島を探索」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メガネの子が優秀でそれ以外の2人はダメな子と。
なんか人がいそうな気配がしてきたな。意外
- 手品先輩「7話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっか部活として認められたんだっけか。廃部になっても部活にするために努力した暗い過去があったんだな
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「6話 淫都(イシュタル・ファミリア)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
絶対人間じゃ無いだろこの女…
春姫さんかわいいのぉ、モフモフだし
8月16日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「6話 まじょ」
★★★★★★★☆☆☆(7)
開幕のクサヤ殿下で笑ったwクシャナ殿下だろ
引きこもってる姉を電話一発で出てくるとかそんなにひきこもりじゃないよね
友達になったとたん髪切ってミサンガつくるとか愛が重いな…
わかってくれる人だけ大事にすればいいというロボのセリフがイケメンでいいな、惚れる
ヤマイの厨二病は表面的なもんだからな、マジョのガチに引いてたな
いいキャラだマジョは。神回だったわ
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「6話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
翼さんが昔の聞き分けのなかった翼さんに戻ってる
おっぱいミサイルだけじゃなくて指からひざからミサイルが出てコレダーとか、全身武器ですな、あのおねーさん
なんでモブが「世界の果てを見せてくれ!」とか言ってるのいみわからん
8月15日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「6話 神都動乱」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
Sランク冒険者なのに厨二病のやついるのか…この世界変な奴ばっかりだな
エビフライ・バタフライってすげーネーミングセンスw、見た目はマツコだし
しかも妹はカキフライ・バタフライか、揚げ物姉妹
魔王とアクは父子の関係だよなぁすっかり
汚え花火だと思ったらホントに言いやがった、パロディ多いよなこのアニメ、今回も面白かった
- ダンベル何キロ持てる?「6話 新しいライバルほしい?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アームレスリングでいきなりアニメが変わったw
白い髪の子ようやく出てきた
ひびきの服が破れた、また一歩まちおに近づいてしまったか
ようやくOPに出てくるレギュラーメンバー全員揃ったな。結構長かった
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「7話 幼き少女、港町へ行く」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
5話まではサブタイトルのラティナが「ちいさな娘」だったのが、6話から「幼き少女」に変わってる
成長したってことだな。前回から明らかに大きくなったし
魔王ってひとりじゃないんかい!この世界だと5人も6人もいるのか〜、悪い魔王とそうじゃない魔王がいるっぽいし、ひとりぐらいデイルが倒しそうだな
8月14日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「6話 SECRET」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPでユンファがちゃんとショートになってる
ルカはふたなり?だったか、女顔だと思ったけど
筋肉は裏切らない、筋トレ系賛美のアニメ多いな、今期
ルカは性別がわかったので、体のラインが出る服着るようになったな。以前はそうじゃなかった気がする
8月13日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「20話 自己主張」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メガネくん(あさだ)はドロップカーブの使い手だったか。個性あるじゃん。プロでもアマでも使ってる人ほとんどいないだろうに
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「6話 少女とデパートとプレゼント」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
着せ替えグレイたんかわいいのぉ
ついにタイトル回収の本編が始まる
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「6話 乙女は森のなか」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カップル誕生したのに、うまいこといってないなぁ。外面気にしすぎなんだよな
キャンプファイヤーの炎観るだけで劣情を催すとか、頭エロばっかりの奴の投書だな
菅原氏どんどん魅力的になってくるな。意外とSだな
全然隠さないのに、湯気が全力でかくしてくるんですが!おのれ規制
かずさの胸も十分でかいと思うのだが(少なくとも平均以上ありそう)
8月10日(土)のアニメ
- ソウナンですか?「6話 ウサギ実食」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昔から食べられてるだけに兎肉はうまいんだな
ごちそうさまうさぎ、略してごちうさですね。ちゃんとサバイバルしてて良かった。
- 手品先輩「6話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
巨乳の姉からのデブ登場、以外、OPのデブはどう来るのか不明だったが
デブはあんまりキャラ濃くなかった、姉のギャルの方がアレだった
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「5話 竈火の館(ホーム)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
団長〜!っていうとなんか違うものを連想してしまう
ヘスティアナイフは2億もしたのか〜。バイトでちょっとは減った気がしたんだが、利息分しか払えてないぐらいかな
とりあえず風呂作って良かったな
ベルくんはまだ腕が細いな、タオルなしで全裸なのいいね、謎の光ないし、濃すぎる湯気もないし、構図で隠してるのは拘りを感じる(どうしようもないところはあひる使ってるけど)
8月9日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「5話 りりぃ」
★★★★★★★☆☆☆(7)
暗算10桁ってすげーよな。
リリィはいい子だな。ロリのこと心配するし
ワセダは普通に良い先生だよな、アチャーだよお前はw
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「5話 かばんの隠し事」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
じじいが聖人にはとても思えないんだが
翼さんの変身バンクは素直にかっこいい
8月8日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「5話 容赦なき侵略」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ユキカゼはあざといなぁ。だがそこが良い
子安出てきた、こいつは強キャラだな
魔王の賞金首の人相書きはめっさ極悪人に書かれてるな
聖女様っぽい聖女様出てきた、ルナの姉かな
今回特に面白かったわ、ぴょんとうさの次回予告で夢落ちという意外性。ま、ニコ動じゃないと観てないと思うけど!
- ダンベル何キロ持てる?「5話 体育祭何に出る?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まちおの筋肉講座の先生エッロ、めっちゃスタイルいいよな
筋肉痛で休むってどんだけ〜。
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「6話 幼き少女、旅に出る。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
デイルっててっきり成人してるのかと思ったけど、背が伸びたとかもうちょっと若いのか
お、ラティナちょっとおっきくなった?
この世界は少しずつ時間経過してるんだな。妊娠したり、旅に出たりとか
8月7日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「5話 PARADISE」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ユンファ髪切っちゃったのか〜前髪だけ切って短くしなくてもいいような気もする。かわいいけど
刺客とか完全に忘れかけてたとこでの展開。ま、ミスリードっぽいが
8月6日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「19話 戦う姿勢」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
下級生チームボロクソじゃねーか。それでも試合に出れない3年生も存在するわけで。全国レベルのチームってこういうもんなんだな、厳しい世界だ
やっと1年ピッチャーメガネくんが表舞台に
なんかメジャーっぽい展開に。よくある展開だけど面白いね。こういう凡人っぽい選手が努力して活躍できるのはいいもんだ(まだ活躍してないけど)
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「5話 最果ての槍と妖精眼」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
獅子GOさん内面もイケメンですね、前金は葉巻でOK
悔しがってるライネスがヘスティア様っぽくてかわいい
異世界転移してめでたしめでたし、金もらえなかったけど
グレイたんかわいい。けっこうグレイ回だったなロンゴミニアド使ったし
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「5話 私を知らぬ間に変えたもの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPの独白は変わるのか。
少女性だけを愛して、手を出さないというのは真のロリコンだな。ロリコンの鑑というか
驚いた菅原氏かわいいな。いつもクールなだけに
すぎもとくんうざっ、空気読めない系だな
ラブレターのレポートを赤ペンで添削wこの二人かわいすぎる、このカップルは応援したい
8月4日(土)のアニメ
- ソウナンですか?「5話 奇妙なサザエ」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒトデをおいしくいただくとか、しおんは意外と気遣いができる子だな
極限状態だから、泣いてもおかしくない。むしろこれが普通
- 手品先輩「5話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ぬるっととでてくるとか先輩は妖怪だった?
いかがわしいことしてるよな〜
科学先輩も手品先輩と似てるな、後輩は同じような人を引きつけるのか
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「4話 戦争遊戯(ウォーゲーム)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一体何リオンなんだ、完全にネタセリフだな
1話でサクッと終わったな
8月2日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「4話 まじめ」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ロボってすげー頭いいんだな
バカは心底ダメだな、色々な意味でクズ過ぎる
りえりーがんばりまくり。マジメおもしれー奴だな
雨すら3分すら待てないとかかっこいいセリフ
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「4話 花の名は、アマルガム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マリアさんの変身バンクかっこいいな
響の2回目の変身キター。バンクがバンクしてる
中の人の喉が壊れそうな熱さ
8月1日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「4話 桐野 悠」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなり男の娘の新キャラでてきた
ルナの新しい服かわいいな。普通にJKの制服だが
桐野さん美人だな。良いね
アクちゃんがうれしそうでなにより。完全に親子だな
完全にハーレムアニメと化した。ま、魔王に好感持てるしいいけど
- ダンベル何キロ持てる?「4話 夏休みいい事あった?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ひびきエロすぎる。というかエロい
まちおさん着痩せしすぎぃ
ジムが使えなくて自宅でも海に行っても真剣にトレーニングしてしまうという、完全にトレーニングにはまってるな
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「5話 ちいさな娘、雪に感激する。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ラティナは無駄遣いしなくて貯金してるとか堅実だなぁ。
自分の稼いだ金でプレゼントし、しかも初のプレゼントが手作りというでき過ぎた娘
ラティナは水色系のが似合うな、私の個人的な感想だけど。けっこう服のバリエーション多いな
こんなかわいい子なら魔神族じゃなくても高く売買されそう
デイルに伝えなかったのは、あの二人のことを伝えたら復讐しそうだからな
7月31日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「4話 STAR OF HOPE」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こいつら仲良いなぁ。しかし、食料なくなってきてだんだんギスギスしてくる〜
フニのヤミー!かわいい
でっかいこはやみんだったか、暗くてあんまりしゃべらないから気付かなかった、歌上手いからはやみんか、納得
ラストはなんだかんだが多めだった
7月30日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「18話 確かめたいもの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
敗因を巡って言い争いとか、負けず嫌いが負けるとこうなるのね
え、配球とリードって違うのか。英語か日本語かの違いかと思ってたわ
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「4話 工房と塚と死霊魔術師(ネクロマンサー)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大人になってもひ弱なウェイバーさん
獅子GOさんかっけーなぁ
あ、珍しく前後編か。一話で終わるのが良かったのにな。ま、いいけど
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「4話 本という存在」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
メガネ取ったら美少女という王道
コミュ障ばかりだなぁ。高校生なんてこんなもんだろうけど。ライン交換できた縮れ毛ぐらいだろ
好きになった理由を50枚書いた時点で落ちるな、これは付き合うな
いい感じにドロドロしてきた
7月28日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(終)「38話 ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエム」「眠れる奴隷」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最終回の1時間スペシャル。日曜の20時なので珍しくリアルタイムで観てみる、Aパートで終わってるんだが
こんな終わり方だったっけか?記憶にない。石の話はなんとなく
7月27日(土)のアニメ
- 炎炎ノ消防隊「3話 」
録り忘れてることに気付いた。原因わからんが、予約録画から消えてた。ま、観なくていいや
- ソウナンですか?「4話 トラップ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回のエロは露骨だなぁ。あすかばっかりだけど
- 手品先輩「4話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
先輩はすでにめんどうな彼女だな
良い最終回だった。
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「3話 集結(コンバージョン)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
リリエッロ、これが発情ですね
えらくテンポ良く進むな、修行編とかに何話も割かれるよりいいけど
7月26日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「3話 わすれもの」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ロリいい子だな。そしてかわいい
そして、ポニテ最高すぎるわけだが、このぐらいの長さが一番好き
なぜこの子はチョコバットを箱買いしてるんだろうか
ばあちゃんのHPひっく!、6/7とか、でMPが23077とかアンバランス過ぎるだろ。チート魔術師か
ロリばあちゃんだと意味が違ってしまう
ロリばあちゃんのツッコミが冷静で的確だな
良いロリ回だった
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「3話 Penny Dreadful」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アルカノイズの暴走族現る、しかもセグウェイ。どういうセンスなんだか
クリスの変身バンクのバーンはかわいいなぁ
まれちじゃなくてまれけつなんだな、読み。鬼滅の刃的にまれちかと思った
じじいが黒幕っぽいな
7月25日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「3話 キラー・クイーン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔王の「核戦争後の世界にでも行け!」の心のツッコミに笑った
低予算っぽい戦闘シーンがイイ味。聖女さんチョロいな。
- ダンベル何キロ持てる?「3話 先生もダイエットする?s」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
先生けっこうスタイルいいな。あんまりダイエットする必要ないよな
50kgのダンベルってどんだけ〜
先生コスプレイヤーだったか。コスプレイヤーなら鍛えるのもわかるな
筋王はラオウかな。
BLバレとコスプレバレってどっちがマシなのかな
今回はかなりためになったな。活用するかどうかは別として
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「4話 ちいさな娘、その『事件』。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
絵的には見えてないけど、リボンのとこから角は見えてるんだな
目立たないだけでまったく見えないわけではないわけか
ラティナが闇堕ちしてしまった…クソ教師は万死に値する
ほのぼの学園モノが始まるかと思ったらエラいことになった
8歳にしては精神年齢高いな。
話の流れが結構シリアスだが、バッドエンドはやめて欲しいな…
7月24日(水)のアニメ
- 彼方のアストラ「3話 METEOR」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
通信機壊されたことにより、いきなり殺人事件だか陰謀論だかきな臭くなってきた
アリエスかわいいなぁ。空気読めないけど、ムードメーカーになってる
今回も熱かった
7月23日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「17話 3か月」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公のチームが負けた後の、勝ったもの同士の戦いとかどうでもいいな
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「3話 雷鳴と地下迷宮」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ハッタリでなんとか乗り切ってんだな。ウェイバー
一瞬ちっちゃいゴッさんキター、かわいいな
この世界線でも聖杯戦争あったんだ、つーか、出たかったのか
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「3話 バスガス爆発」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一週間風呂に入ってない奴ならOKなのか〜。切羽詰まってるな
幼なじみにオナニー見られた上におかずBDを取られるという酷い仕打ち
未成年とエロチャットしてた教師が強請られて顧問になるという…
エロBDのわけのわからないプロファイリングまでされるとか
せっかくの恋愛フラグをへし折っていく〜。かわいいなこの二人。
7月20日(土)のアニメ
- 炎炎ノ消防隊「3話 」
京アニの放火事件のため休止。さすがにしょうがないね。来週はやるんだろうか
- ソウナンですか?「3話 島のヌシ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ほまれはなんだかんで面倒見いいな
貝あんまり好きじゃ無いから、やどかりの方がむしろ食べてみたい
- 手品先輩「3話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お姉ちゃんも美人だな
つくづくバカかわいいな先輩
部室燃やしたせいで部室使用禁止になりそうだな〜
ラストがかわいそうだったんだが。
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?「2話 女子ばっかなのは偶然だ。誤解するな。笑顔でこっちを見るな。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ピンク髪のロリッ子超有能だな、戦闘はできないけどお母さんさえいれば戦闘は問題ないし
ドラ股でちゃんとリナさんの映像もちょい出てくるとは思わなかった
連続魔って即死魔法を連続かと思ったら、即死と復活交互にかけるのか。新手のプレイか
ワイズさんチョロいっすね
謎の白い光が。完全にエロアニメ展開。かやのんに何言わせてるんだ
ポータとお母さんだけいれば戦闘は十分だな。ポニテ最高かよ。賢者さんはなんもいいとこなかったな
なんかもういいや…ここまでで。土曜集中しすぎだし(土曜のアニメじゃないけど)
- とある魔術の一方通行「2話 死霊術士(ネクロマンサー)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
思ったよりちゃんととあるシリーズだったんで。続けて観るのはきついな。ここまでか
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU「2話 太陽神(アポロン)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いきなり襲撃とか無法地帯かよ、学園年並みに治安悪いな
この期に及んで告白に答えられないベルくん…
次回から修行回かな
7月19日(金)のアニメ
- 女子高生の無駄づかい「2話 まんが」
★★★★★★★☆☆☆(7)
ロボのツッコミが辛辣すぎていいね、はまりそう。その生き方は尊敬できる
オタはギャグのセンスの方があるんでは
とまっちゃんのツッコミキレキレで好き
ワセダは面倒見いいし、良い先生だよなぁ。たったひとりでも補習するし相談にも乗るし
- 戦姫絶唱シンフォギアXV「2話 天空(ソラ)が墜ちる日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
きりちゃん変身ポールダンスエロすぎる
あったかいものキター。ノルマかな
このライブを3Dじゃなくて手書きでやってるというのが凄いわ
今回モブに厳しすぎないですかね。幼女までグロく殺すとか、観客10万人死んでるんだっけか。容赦なさすぎ
7月18日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! 「2話 金色のルナ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オ・ウンゴールとか自爆しそうな名前だな
アクの作画全振りの姿勢は良いね
そして熱いおっさんバトルw
この世界はネーミングセンスないな、逆にあるのか?
聖女さんちょろいな。なんか面白いなこのアニメ。ギャグアニメとして楽しめる
次回予告でシェンムーのCMをするという謎
- ダンベル何キロ持てる?「2話 プロテイン摂ってみる?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
いや、ダイエットするなら体重量れよ
肉のお兄さんが2話にしてスルーされてた
正しいストレッチは知らなかった、ラジオ体操は正しかったのか
シュワちゃんキター
ひびきは世界を狙える逸材だったか。めっちゃ食えるだけですげー才能なわけで
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「3話 青年、留守にする。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
飛龍で移動するとき、キャラデザ似てるから。どっちが主人公かわからなくなった(運ぶ方か運ばれる方か)
もうすぐ8歳か〜もう少し幼いかと思ってた
デイルは優秀な冒険者っぽいから、ガチで魔王を倒す展開になるかもしれんな。ラティナの肉親を殺すようなダーク展開もありそうだけど
7月17日(水)のアニメ
- 異世界チート魔術師(新)「1話 異世界からの「迷い人」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
録り忘れていたらしく、ニコ動で補完。
タイトルでさんざん煽っておいて、チートっぷりが魔力スカウター(水晶玉)をぶっ壊しただけという期待外れ感。1話だけではチートっぷりがわからなかったが、どうせ見ないのでここまで
- 彼方のアストラ「2話 WILDERNESS」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
水を20日分しか運べないから20日おきに補給しなきゃいけないだよな。食料よりも水が大事ってソウナンですで習った!
こいつらバカばっかだな。精神年齢低めというか
2話も熱かったな。
7月16日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「16話 勝ってこそ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
調子のいいリリーフと調子の悪いエースでは、エースの方を選ぶんだな。ま、実績の差とはいえ釈然としないわな
結局、降谷のせいで負けたのか〜
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一話完結の心霊探偵みたいな話なのね
命を賭けて不老不死になろうとして失敗したか。
いいおちだった。雰囲気いいな。そしてBGMもOPEDもいいね
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。「2話 えすいばつ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
援交でも性病は怖いよね〜またがかゆい〜はアレだが
メガネのこめっちゃ美人だな
性戦とさすまたが秀逸だな
部員は足りてるけど顧問がいなくて廃部パターンか、部員より顧問のが難易度高いな。教師は人数限られてるし
きっかけはアレだが青春してるなぁ
7月15日(月)のアニメ
- 胡蝶綺 〜若き信長〜(新)「1話 元服」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
女体化するわけでもなく変なifモノでも無くごく全うっぽい信長モノ
1話は普通に観れた。歴史物あんまり好きじゃ無いのでここまで。
7月14日(日)のアニメ
- ナカノヒトゲノム【実況中】(新)「1話 ARE WE FRIENDS」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコ動で視聴
ゲーム実況の実況者を無人島に集めてデスゲームみたいなことさせるのか
得意なゲームが見事に棲み分けできてるんだな。大体人気ゲームに集中したりするのに
Cパートやたら長い、歌始まって気を抜いてたら結構話が進んでしまった感。よくわからんから次回までは観るか
7月13日(土)のアニメ
- 炎炎ノ消防隊「2話 消防官の心」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マキさんいい体してるなぁ
- ソウナンですか?「2話 初めての食事」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一気に2話配信されたので観る
そーいや、みんな巨乳だな。貧乳はいない
2話も面白かった
- 手品先輩「2話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かわいいなぁ。先輩。後輩は誘われるのは嬉しいんだな。先輩でかくてかわいいし
バハムートの次はベヒモスか。モンスター好きですね
下手くそ手品おばさんって新キャラかと思ったら、先輩だった
衝撃の事実、奇術部は部活じゃなかった!
2話のが面白かった
- 手品先輩(新)「1話 未知の先輩」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
何の動きも無い手品を10分ぐらいちゃんと見てくれてるギャラリー優しいな
テンポいいな。ギャグはテンポだよな。半分エロアニメだけど
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(新)「1話 少年の壮大なる冒険が始まると思ってたら…え、どういうことだよこれ…。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タイトル長いがサブタイも長い。略称は「二回攻撃お母さん」あたりかね
EDがパタパタママじゃねーか!なんか懐かしいとおもったら
かやのんのお母さんボイスが魅力的過ぎるわけだが、とりあえず2話まで見よう。様子見
- とある魔術の一方通行(新)「1話 学園都市最強能力者(アクセラレータ)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
後でニコ動で観た。
他がどんなにやられても児童室に攻撃が移りそうになったら、現れるアクセロリータさんさすがっす
上条さんよりかっこいいな、一方通行さん
とあるシリーズは脱落してしまったので、ちゃんとやってくれるときついな…。次回までは観てみるか
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU(新)「1話 神の宴(パーティー)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
放送前の特番も見た。もう4年も前なんだな…最近劇場版も観たのでそこまで久しぶりじゃないけど
BGMいいな
あ、一方通行さんいた。コラボしてたっけ。ケモ耳あった
神の宴っていうとなんかエロい方面の想像をしてしまいがち
神対応キター。ヘルメスさんマジ神様
つかみはいい感じだね。次回も楽しみ
7月12日(金)のアニメ
- まちカドまぞく(新)「1話 優子の目覚め!!家庭の事情で今日から魔族」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
きらら枠だったか。
角=魔族ってのは「うちの娘。」で最近学習した。これほどりっぱな角が生えたら、髪型で誤魔化しようがないな、とは思った
魔族の敵は魔法少女なのね。普通は天使とか神とかが敵になりそうだけど(メガテン的に)
お母さんかわいいな
かわいいけど、面白くなかった。コメディなはずだけど致命的に面白くなかったし時間が長かった。ここまでかな
- ギヴン(新)「1話 Boys in the Band」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
音楽モノか。どうもノイタミナは合わないんだよなぁ、最近
男しかいないバンドとかモチベが上がらない。新入部員が女の子ならなぁ。
面白くなりそうな気はするんだけど、ここまででいいや
- 女子高生の無駄づかい(新)「1話 すごい」
★★★★★★★☆☆☆(7)
1週遅れだけどニコ動で最新話無料だったのでこっちで観る。ギャグはコメントあった方が面白いので
卒アルの男子全員に電凸できる行動力あったら絶対彼氏できるだろ
おもしれー女ネタがツボだった
バカは下の下ではないだろ。キャラデザ的に。つーか、アニメキャラでブサイクって基本的に出てこないし
おもしれーアニメだな。個人的には覇権。
- 戦姫絶唱シンフォギアXV(新)「1話 人類史の彼方から」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これもニコ動で。今期のニコ動は最新話無料多いな、前期はかなり少なかったのに
今回が最終シリーズらしいのでちゃんとみる
ビッキーの変身バンクかっけー
いい最終回だった。いつものシンフォギアだった
7月11日(木)のアニメ
- 魔王様、リトライ! (新)「1話 魔王降臨」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
異世界行ったら渋い声がさらに渋くなった
男の娘か。乳首とかぼかしなかったし(そもそも乳首なかったが)コメによると女の子らしいね。ボクっ娘
絶対一人だと視聴は耐えられないけど、コメント付きだと妙に面白い
2話までは観てみるか
- ダンベル何キロ持てる?(新)「1話 筋トレやってみる?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
動画工房の新作。最近動画工房のアニメにはまってるので期待
筋肉描写と動きの描写にはうちのメイドがウザすぎるとかであったので
主人公の声いいな。なにげに二人のちょっとずつ仲が良くなっていくのもいいね(下の名前呼びになったり)
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「2話 ちいさな娘、新たな生活を始める。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
良く見たら角は真横から出てきて前に伸びてるんだな。折れてるほうだけなら横結びのツインテ完全に隠せるね、でも折れてる方は見えそう
なんか良い人ばっかりしか出てこなくて、ごく普通のシーンでも泣けてくるんだが。涙腺弱すぎ問題
私にとって親子愛とか家族愛とかに滅法弱い。毎回涙腺崩壊させられそうだが見るか…今期は豊作だな
うちの娘。(うちのこ)が略称みたいだね。略しすぎ
7月10日(水)のアニメ
- 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?(新)「1話 パンツを落としたシンデレラ!?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんというか最近観なくなった普通のハーレムモノっぽい雰囲気だけど、アンジャッシュっぽい勘違いから変態がバレると
先輩がポニーテールを解いた時点で醒めたので、これは観なくてイイ。
- 彼方のアストラ(新)「1話 PLANET CAMP」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これもニコ動で観たけど、ネタバレ怖いので今後どうするか未定
1時間スペシャル原作は未読(原作見てないのしか基本的に見ないけど)、スケットダンスは全部読んでた
ボケとツッコミをのキレを見るとスケットダンスだなぁ、と思う。素晴らしいギャグ
宇宙での通信できなくて燃料も尽きてたら絶望感やばいな
しゃべるスイッチはさすがに草
原作の評価が凄く高いのは聞いてたけど、かなり面白かった。期待。
7月9日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「15話 自分の役割」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
向上心が高くて意識が高いからの壁ってやつだな。一流選手が陥りがちのやつ
そしてついに沢村キター!
主人公が今まで一番輝いてる。かっけーぜ沢村
- ロード・エルメロイU世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(新)「1話 バビロンと刑死者と王の記憶」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こっちもニコ動で最新話無料なのでニコ動で観る(少し遅れるけど)
Fateは一通り観てるが、あんまり一見さん向けではないね。
金借りて返さないのにまた借りるとか。
ロリライネスかわいいなぁ。スタッフの愛を感じる表情の細かさ
Zeroの直後に見るのがいいのかもしれんな。話の流れ的に、Zeroが好きだからこの導入は泣ける
- 荒ぶる季節の乙女どもよ。(新)「1話 豚汁の味」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
本放送とあんまり時間が変わらなかったのでニコ動で見る。だから火曜
文芸部っててきとーな部活が多いイメージだけど、かなりガチでやってる部活だな。読んでるのは官能小説だけど
概念じゃなくて出し入れw
衝撃の1話だったな。面白くなりそうなので継続
- ありふれた職業で世界最強(新)「1話 奈落の底の化け物」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
画面が終始暗い。
何も無いとこから銃と弾丸を作るとか器用だな。器用ってレベルじゃないが
モンスターを食ってスキルを覚えてレベルアップとか転スラっぽいな。
ヤバイな、これはさすがに観ない
7月8日(月)のアニメ
7月6日(土)のアニメ
- 炎炎ノ消防隊(新)「1話 森羅日下部、入隊」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原作はソウルイーターの人か。戦闘とかは、青の祓魔師っぽい気がする(刀とか使ってないせいかな
人体発火現象はこの前見たプロメアと近いモノがあるな。炎を出す能力者が主人公で消防隊所属ってのが違うけど(ブロメアは主人公は能力者じゃなかったので)
ほむらびとってのはコントロールできてない発火能力者ってことか。主人公はコントロールできてるっぽいが、第二世代とか第三世代とか書いてあるので、第一世代の子供が第二世代?そのまた子供が第三世代なのかな
片足で跳んで片足で蹴って燃やすのか。両足だとそのまま飛べると。戦闘は良さそうだな。2話も見るか
- グランベルム(新)「1話 世界で唯一の魔術師」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPかっこいい、と思ったら藍井エイルさんですか
この人の歌ってイイ意味でみんな似たような曲ですよね。イイ意味で
ワタルみたいなちんまいデザインのロボットだな
異世界転生じゃなくて異世界転移ものかな
BGMとOPとEDは良かった。でももういいかな。
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「37話 王の中の王(キング・オブ・キングス)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前回のOPの演出にSEまで付いたバージョン
ボスじゃないけどゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力ってよくわからんな。
そして3週休みで次回は1時間スペシャルで最終回
7月4日(木)のアニメ
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。(新)「1話 青年、ちいさな娘と出会う。」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
クソ長いタイトルしかも略し方も思い付かない。(CMでも略してなかった)店とかでタイトル言うとき大変そう、特に映画化されたときとか
ツインテなのは角を隠すためだったのか、かわいくするだけかと思ったわ(真横のツインテじゃ前向きの角は隠せないと思うけど)
ひたすらロリがかわいいだけのアニメだった
ED見る限り、娘は成長するんだな。
7月3日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!(終)「12話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
先っちょだけ先っちょだけ、ズブリ(意味深)
最終回だから大和出てくるし、空を飛んだりするんだよね。ネウロイの巣を破壊したと。展開がざつぅ
◆総評もどき
今期最高のギャグアニメだった。やっぱりギャグに必要なのはテンポだな。15分枠が最適だと思った(個人的見解)
公式サイト見ろと出たので見たら、10月に30分の劇場版とか。劇場版ならせめて1時間やれよ…とは思う
- 世話やきキツネの仙狐さん(終)「12話 それでも、あやつを……」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
驚かせんなよ、仙弧さんも単なる帰省か
いきなり妖狐ちゃんが隕石止めるという超展開
ハッピーエンド。そしてまさかのSSTがカット。そこはやって欲しかった
◆総評もどき
仙弧さんに癒された。もうがんばってるから甘えていいというのは惹かれる。正直ラスト2話のシリアス展開はいらなかったけどね。二期を強く希望
- ワンパンマン(終)「24話 弟子の尻拭い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最終回の作画すげー。今までろくな戦いがなかったから見せ場もなかったからな
◆総評もどき
ガロウ編は原作読んで無かったけど、サイタマじゃなくてガロウが主人公だったし、サイタマのライバル的存在がまったく出てこなかったので盛り上がりに欠けた
アニメ制作スタッフがいいとか悪いとか言う問題では無く、原作がイマイチだったんでどうしようも無かった感があるな。一期のアニメ制作スタッフが優秀なのは確かだけど、二期のスタッフが悪かったわけではなく、例えば逆の部分を制作したならば評価変わってただろうに。ということで不遇だなぁ。と思った
7月2日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「14話 気配」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
はるちんの静の揺さぶり(意味深)
オーラしまえってw見えてるのかこの世界では
変化球がコントロールできないとストレートしか来ないとわかるから、どんないいピッチャーも打たれるよね
なんだこの脱力EDはwマネージャーが歌ってるのか内田真礼さんか。典型的なアイドルソングっぽい
7月1日(月)のアニメ
- かつて神だった獣たちへ(新)「1話 かつて神だった獣たちへ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1話は1日放送だけど、今さら見たので
最終回で使うメインタイトルをサブタイトルに使うのを1話で使うのか〜
あんな派手な変身しても元の人間の姿に戻れるのか〜、やっぱり戻れなくなった展開
1話で大体分かった。ここまでかな
- 進撃の巨人 Season3「59話 壁の向こう側」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
念願だった海に到達して終了。
Final Seasonとかいうのが2020年秋から始まるらしい。これは原作と同時終了パターンかな。楽しみだがまた内容を忘れそう
6月29日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「36話 ディアボロ浮上」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ジョジョ恒例の特殊OPキター、いよいよ最終決戦だな
ボスって計算能力凄そう。弾丸の位置予測とか自力でやってるんだよね
6月27日(木)のアニメ
- からくりサーカス(終)「36話 閉幕」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
終わった。やっと終わった。ラスボスのフェイスレスがイイヤツな感じで消えるのは納得いかない気もする。外道の極悪人だし。
◆総評もどき
最後のサーカスのシーン見ると、たくさんの人(オートマタを含めて)が出てきてたくさんの人が死んだアニメなんだなと実感する。主役の3人ぐらいだもんな生き残ったのは
途中から惰性で見てたけど、うしおととらのアニメ化よりは良かったかな…という印象。どっちも原作読んでないから、アニメ化の良し悪しなんてわからないんだけどね!
- 盾の勇者の成り上がり(終)「25話 盾の勇者の成り上がり」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
酔っちゃったグラスさんエッロ
グラス達を追い返した後は詰め込み過ぎ。キリが悪かったのかな
ババアって本名ババアなのかwひでぇ
ラフタリア泣いてる時の作画気合い入りまくり。かわいい
イイ終わり方だった。この終わり方だと二期はなくてもいいぐらいにキレイだった
◆総評もどき
いいアニメだった。ちゃんと成り上がれて期待通りだった。できれば二期観たいなぁ。まだ全然問題は解決してないし、おれたたエンドだし
6月26日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「11話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あのカオスな部屋で殺人が…
リーネが一番ヤバイ奴なのでは…
- 世話やきキツネの仙狐さん「11話 今夜は少し荒れそうじゃの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
酒屋かよ!凄い品揃え。
珍しく中野が弱音を吐いてる。よっぽど辛かったんだな。そして仙弧さんの優しさに泣ける
ガチシリアスからの夜空タイム、そらだから、スーパー仙弧さんタイムと同じSSTなんだな
- ワンパンマン「23話 それぞれの矜持」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カニ魔人かわいそう
あそこまで追いつめられてもかなり元気だな、ガロウ。一応このシリーズのラスボスだけある
6月25日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「13話 先攻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
沢村の成長が著しいね。主人公だし、いいことだ
バットの精(CV:はやみん)、具体的だな。
6月24日(月)のアニメ
- どろろ(終)「24話 どろろと百鬼丸」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最終回のサブタイは〜の巻ではないんだな
百鬼丸は一人で戦ってたように見えたけど、母親と育ての親が助けてくれたんだな。死んだみたいけど
どろろが美少女になった〜。百鬼丸イケメンだしお似合いだな
◆総評もどき
これもからくりサーカスと同じく割と惰性で観てたけど。キレイに終わったな。どろろの原作は知らないのでなんとも言えないけど、話は一貫してたし、いいリメイクだったんじゃないかと
- 進撃の巨人 Season3「58話 進撃の巨人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
タイトル回収キター。まー、後付けな気がするけど。
厨二病のエレンとか、それをいじるハンジさん
物憂げなミカサかわいい
6月22日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「33話 鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる そのA」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ナランチャ死す。アバッキオに続き二人目の死者か…(ブチャラティも死んでるけど)
フーゴもちょっとだけ出たね。原作ではまったく出てこなくなったみたいだけど
6月20日(木)のアニメ
- からくりサーカス「35話 抱擁」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最終目的が「ラスボスを倒せ」じゃなくて、「病気の治し方を聞く」だからな、かなり無理ゲー
鳴海の記憶が戻ったのはいいけど、なんで戻ったんだろ。説明無かった気がする、奇跡ならそれまでだが
- 盾の勇者の成り上がり「24話 異世界の守護者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
たった48時間で準備できるとか女王有能、住民の待避とかが一番時間かかりそうだが
タル爆弾だと、モンハンかな?
ヘイトリアクション便利だな。特に仲間が増えて連携できるようになった今は。
あの傭兵3バカ勇者よりずっと強いだろ、と思ったら異世界の勇者か
防御力比例攻撃か〜アーマーキラーみたいなもんか
次回最終回だね
6月19日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「10話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ペリーヌ出てきたの久しぶりな気がする。
宮藤が治せるって頭の病気だったのか…お姉ちゃん
- 世話やきキツネの仙狐さん「10話 たまには童心に返るのもよいじゃろ?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
くっついて、ずりずり引きづられる仙弧さんかわいい
大雪で休みにしてくれるとか、意外とホワイト企業だな。
中野は性欲<モフ欲という特殊性癖の持ち主だったか〜。そんな気はしてたが
10話のラストで不穏な空気に。シリアス来るのか?
- ワンパンマン「22話 正義の包囲網」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ガロウもこんだけ満身創痍だと、A級とB級だけでも連携すれば勝てるんだな(まだ勝ってないけど)
6月18日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「12話 ワガママ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
お前だと気持ちよく投げられないから投げたくない(意味深)
エース様なら多少のワガママは許されるんだなぁ
6月17日(月)のアニメ
- どろろ「23話 鬼神の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今見たらお供二人に手が生えてるね。これも百鬼丸のもんか
最終的には兄弟対決、残りパーツは目だけ。壮絶だな
- 進撃の巨人 Season3「57話 あの日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1820年前に巨人がいたとか、地力で開発した薬とは思えないなぁ。オーパーツっぽい
次回最終回だね、サブタイ的に
6月15日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「32話 鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その@」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ミスタinトリッシュが一番面白いな、脇が臭い
入れ替えられちゃった亀はある意味犠牲者だな
6月13日(木)のアニメ
- からくりサーカス「34話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まさるの無理した笑い方が凄くまさるっぽかった
今回はまさるの声優さんの熱演が良かったわ。そしてようやく鳴海との再開
- 盾の勇者の成り上がり「23話 カルミラ島」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっか盾の力で翻訳されてたのか〜そんな設定すっかり忘れてたわ
水着フィーロかわいすぎかよ
そしてポニテラフタリア最高なんだけど、登場が一瞬で残念
6月12日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「9話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
すげー久しぶりに飛んだな。宮藤が飛べなくてもおかしくないね
合体技とかエッロ
顔が潰れるのはよくあるけど、たんこぶは久しぶりに見た気がする
乾布摩擦するもっさんでかいな、隠れ巨乳だったか〜
- 世話やきキツネの仙狐さん「9話 こうすれば恥ずかしくないじゃろ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回のシロは子供っぽいしかわいいな、勝手にマカロニ食べちゃったりチーズ食べちゃったり
こいつらみんなメシの顔してんな。あー、グラタン食べたくなってきた
めっさイチャコラしてたなぁ。終わらないで欲しいわ、このアニメ
- ワンパンマン「21話 最強の悩み」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ガロウ普通に負けてんじゃん、しかも怪人とすら認識されずにチンピラ扱いでサイタマに瞬殺
6月11日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「11話 視線の先」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
負けたくないけどライバルチームに余計な情報も流したくないとか複雑だな
6月10日(月)のアニメ
- どろろ「22話 縫の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
百鬼丸にとってどろろは自分の奪われた体と同じような存在なんだな。
多宝丸は片目だし、多宝丸の部下二人はどっちも片腕になって、女の方は病気で死にそうとか。百鬼丸と戦わなければこんなことにはならなかったのにな。ある意味体を奪い合う戦いでもあるのか
病で死にかけの体と、生まれたてホヤホヤの赤ちゃんの体では価値が違うよね〜って話か
百鬼丸の目をゲットした多宝丸と百鬼丸との戦い。比喩じゃなくてホントに体の取り合いの戦いが始まっちまったよ…壮絶だな
- 進撃の巨人 Season3「56話 地下室」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
地下室の伏線長かったなぁ。たどり着けないかと思ったわ
回想編に突入。面白くなってきた
6月8日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「31話 そいつの名はディアボロ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
声優凄いな。トリッシュのマネしたドッピオとかできるんだ
もうクライマックスだな
6月6日(木)のアニメ
- からくりサーカス「33話 仲町三人vsレディ・スパイダー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
石を食うのってサーカスの芸なの?
サーカス連中とオートマタの部下連中散る。死亡フラグ回収早いね
- 盾の勇者の成り上がり「22話 勇者会議」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ビッチ(アバズレ)さんまだ活躍してるのか〜。楽しんでるな
なんでこいつらは仲良くできないんだか…学習能力なさ過ぎるな
6月5日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「8話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このアニメでまさかの風呂シーン、デフォルメされてるからあんまりエロくないけど
ようやくネウロイが出てくるかと思いきや、サクッとやられてた、最終回まで戦闘なさそうだな
- 世話やきキツネの仙狐さん「8話 わらわが忘れさせてやろう!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
夏休みが1日だけかよ。GWで10連休もあるご時世に
シャロかわいいのぉ。ポニテなのがさらに良い
耳を出せる麦わら帽子は作成難易度高そう。
- ワンパンマン「21話 」
なんかテニス録れてると思ったら、テニスで休みだったっぽい
6月4日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「10話 初陣」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前回からの振り返りが長かったので間違えたかと2回連続同じ回を見たかと思った
ついに沢村がデビューかぁ。感慨深いね
6月3日(月)のアニメ
- どろろ「21話 逆流の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この兄弟何回戦ってるんだよ…
うまに爆弾くくりつけて特攻という攻撃で百鬼丸が谷底へ。馬かわいそうだが。目つきの鋭い醍醐の部下有能
- 進撃の巨人 Season3「55話 白夜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
瀕死の人間を蘇らせることができるとか聞いて、なんとなくこんな話の展開になるような気がしてた
そしてやっぱり選ばれたのはアルミンでした。団長の最期の言葉が小さすぎて何度も聞き直してしまった(それでもよくわからんかった)
6月1日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「30話 グリーン・ディとオアシス そのB」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
コロッセオと殺せよとか日本語だよなぁ。セッコは日本人じゃ無いのになぁ
そしてラストはゴミ収集車。
5月30日(木)のアニメ
- からくりサーカス「32話 暇乞い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんなフランシーヌのことを考えてるの尊い、ずっと逢いたがってたまさるがこらえたのが何より
またサーカス要素を入れてくる〜
オートマータのいい笑顔だ
- 盾の勇者の成り上がり「21話 尚文の凱旋」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
クズ王とビッチ王女と言われて王妃はうなずくんだw
盾の勇者が勇者っぽかった。完全に成り上がったなぁ。感慨深い。そして最終回っぽかった、でも続く。
5月29日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「7話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大豆シャワー?豆だけ3Dっぽいな
ペリーヌ出てこないなぁ。3バカ(とそのツッコミ)と芳佳は確実に出てくるけども
- 世話やきキツネの仙狐さん「7話 おぬし、別のキツネの匂いがするのう」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マッサージ回、でエロくないはずもなく
SSTでまさかの本編になかった夕焼けの散歩
- ワンパンマン「20話 強い奴の抵抗」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒーロー達かっけーなぁ。負けるとわかってるのに
サイタマは勝ち確定なので出てくるとあんまりワクワクしない
5月28日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「9話 バトル×バトル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
沢村は人としてダメだわな。先輩後輩どーの以前に
5月27日(月)のアニメ
- どろろ「20話 鵺の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どろろを助けられないと絶望して、それでもそれに抗おうとする百鬼丸のいい絶叫だった
鬼滅の刃の鬼みたいに、どろろの中の鬼神も人間を食うと強くなるのかな
人間を食えば食うほど強くなるとか
体を返ってくる鬼神と返ってこない鬼神がいるのか、返ってくる鬼神は百鬼丸はわかっているのか。色々とわからない
- 進撃の巨人 Season3「54話 勇者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サイドスロー強い。リヴァイ無双でやっと倒せたと思ったら逃げやがった
アルミン強いわ。正に勇者
5月25日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「30話 グリーン・ディとオアシス そのA」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
リングロープを利用したボクサーのパンチってホントに速いのかなぁという疑問はあるけど
自分の体を分割しても自由に動き回ったり、また接続するとかカビ万能かよ!
いい無駄無駄だった
5月23日(木)のアニメ
- からくりサーカス「31話 黒の流星」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
申し訳程度のサーカス要素
あんまり出てこない脇役の回想とかやると死亡フラグにしか見えない。
かあちゃんやたらとプロポーションいいな
そしてやっぱり死んだ
- 盾の勇者の成り上がり「20話 聖邪決戦」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
女王エロいな。まだ若い
珍しくOPカット
ハーレムは呪いを解く
しかし、盾の勇者だけ代償払いすぎだよなぁ。もうちっと他の勇者もどうにかしてくれ
5月22日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「6話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
自分の名前を噛んで、略すw
うむ、今回も酷かった
- 世話やきキツネの仙狐さん「6話 もふりたいだけじゃろ、おぬし」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
モフブラwゲームもモフモフばっかりだな
シロかわいいなぁ。人間座椅子でwin-winの関係
シロは完全に娘だなぁ。仙弧さんは妻兼母
SSTでさっそく大正ロマン風メイド服来てる仙弧さん。さすが仙弧さん。たいていの要望に応えてくれそう
- ワンパンマン「19話 S級のヒーロー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
S級ヒーローもかなり実力差あるよなぁ。A級の中でもあるけど、より差が激しい
武道大会もイマイチだったわな
5月21日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「8話 カンフル剤」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ダイジェストで終わった、薬師は完全にかませじゃん
ま、1年が主力にならないと去年より上はいけないからな
5月20日(月)のアニメ
- どろろ「19話 天邪鬼の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
珍しくかわいい女性キャラ出てきた。そして百鬼丸がいきなりセクハラ
百鬼丸キャラ崩壊w貴重なギャグ回だったな
- 進撃の巨人 Season3「53話 完全試合(パーフェクトゲーム)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
超大型巨人はでかすぎ。なんで同じ人間からあんなにサイズの差ができるのか、なんか理由はあるんだろうけど
エルヴィンかっこいいぜ…新兵共々死亡確定だけども
5月18日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「30話 グリーン・ディとオアシス その@」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
よーしよしよしのMAD的なものの元ネタはこれか
ブチャラティが文字通り生きる屍状態ってのは、なんとなく覚えてる。ゴールドエクスペリエンスで作られた動く無生物だから、カビが効かないんだな
5月16日(木)のアニメ
- からくりサーカス「30話 Pieta」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ようやくまさるが鳴海の生存を知ったか。かなり長かったな
ギイさんも最期の扱いは良かったな、主要キャラだからやっぱし
- 盾の勇者の成り上がり「19話 四聖勇者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おまいう展開の連続w
典型的ツンデレにより共闘成立
大聖堂という固有結界を作る魔法か〜
5月15日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「5話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前髪長すぎ目隠れもっさんかわいい。
><のルッキーニかわいい、千和さん声いいな
なんかもうヤバイヤツしかいない。そういう感想しか出てこない回だった
- 世話やきキツネの仙狐さん「5話 しっぽなら、わらわのがあるじゃろ?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
純白は純潔の証ということは、仙弧さんは経験済み?妻であり母なので当然か
中野は重度のケモナーだな。幼女の裸よりも尻尾の付け根がどうなっているか気になるとかw
- ワンパンマン「18話 怪人の蜂起」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フブキさんの背中エッロ
やっと黒幕出てきたか。見た目だけならRPGのラスボスっぽいな
5月14日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「7話 KING」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
真田は途中から登板するエースのイメージあったけど、大エースっぽくなってるね
しかし、もっとヤバイ成宮の引き立て役になってる
5月13日(月)のアニメ
- どろろ「18話 無情岬の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
刀が折れたり足が戻ったり、色々と大変なことに
宝普通にあったな。もう少し後になるのか、やっぱり無かったって展開になるかと思った。いやこの手の宝ってみつからないって相場が決まってるから
- 進撃の巨人 Season3「52話 光臨」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
過去のネタばらし。つーか、良く覚えてないけど
鎧を譲るとかできるのか、食えば能力が移るとかいう設定ったなそういや
やったか?やっぱりやってなかった
ベルトルトは普通に強いな。ミカサと互角だし
5月11日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「29話 目的地はローマ!コロッセオ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
チョコラータやべえやつだな。名前だけはなんとなく覚えてたけど
5月9日(木)のアニメ
- からくりサーカス「29話 しろがねのやったこと」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
しろがねの汗とか吐息を吸っていたからアクア・ウイタエによる抗体が出来てたとかなんか少し変態チック
血の出方が半端ない、そりゃ弱るわ
- 盾の勇者の成り上がり「18話 連なる陰謀」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
盾の勇者は約束は守る方だよな。裏切られた経験がトラウマになったから、安易に約束しないようになったけど
ホントに槍の勇者はダメだな。くっいてる女がこの世界で一番クズだから仕方ないが
クラスチェンジしてないから盾と槍にはレベル差があるのか…カンストしててレベル上げできないってつらいな、スキルを覚えることで強化はできてるけどね
フィーロの危機感知能力凄いな。フィトリアとの特訓で覚醒したか
こいつが悪の元凶だったか、糸目は強キャラ、あ、目が開いた
クズ王女とのやり取りがワンパターン過ぎたので多少変化したな。もう終盤だろうし、いい加減もうちょい成り上がって欲しいね
5月8日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「4話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
画面潰れるだけじゃなくてこぶが耳みたいに生えてるのに笑った
野党を追い払うためにお菓子をドアの前に巻くところとかも
なんかツッコミ所が多くてあっという間に終わるなぁ。楽しい
- 世話やきキツネの仙狐さん「4話 なぜ休日に仕事をせねばならんのじゃ!?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前回が癒し回だったんでその反動で今回はブラック、と思ったらそうでもなかった
甘やかしを発揮してしまったか
動く毛玉は草、絶対言いそうにないし
- ワンパンマン「17話 武術の大会」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
金属バットの金属バットの硬度凄いな。そして妹かわいい
武闘大会、キャラ多いな、そしてあっという間に消費されていく。もったいない
5月7日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「6話 Go Straight」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
高校通算32本で少ない評価なのか〜キャプテン
沢村135km/hで球速上がってるって、今まで何キロ出てたんだろうか。視聴者にも教えてくれ
体から出てるオーラって見えるのかよw
ようやく沢村が主人公らしい実力を身につけてくれて良かった、ま、予選で無双しても甲子園で活躍できないと意味ないけどな
5月6日(月)のアニメ
- どろろ「17話 問答の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
百鬼丸を名付けて育ててくれたのがこのおっさんか
- 進撃の巨人 Season3「51話 雷槍」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
全体の説明をしてる模式図のキャラがかわいい。奇行種っぽいやつもいるし
今までまったく通用しなかった武器が、巨人に通用するようになるのはウルトラマンの地球防衛軍が新開発の武器で怪獣を倒すのに近いカタルシスがあるね。
まだ勝ってないけど、どうせ勝ててないけど
5月4日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「特別番組 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 destino」
いわゆる総集編。特に目新しい要素なし
5月2日(木)のアニメ
- からくりサーカス「28話 ぶたちゃんはあるいていった」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エレオノールの血が濃いアクア・ウイタエだったと、つーことはまさるはそうそう死なないね。というかまさるはほぼシロガネなのでは?
コロンビーヌ爆発しても半壊で生きてるし、首を切られてもしゃべれるとか扱いが違うな。
- 盾の勇者の成り上がり「17話 紡がれる約束」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あえて人型で戦うのは読者(視聴者)へのサービスのためだな
抜いても生えてくるアホ毛w
フィトリア落ちたな、かわいい
5月1日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「3話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
出動なくても給料出るのはいい職場だなぁ。家事手伝いは立派な仕事だが
うむ、今回も面白かった。異常にテンポが良いので一瞬で終わる
- 世話やきキツネの仙狐さん「3話 おぬしが幸せならそれでよい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
合法ロリ!仙弧さんは成人してるから合法ロリですね、仙弧さんも合意の上なのでさらに問題なし
妻兼母親、良妻賢母ですね。耳としっぽはコスプレで解決出来ても、つーかロリの時点で法的には問題ありそうだが
今回は休日の話だったんでブラック要素低めだな。
仙弧さん農耕神だったか〜。
- ワンパンマン「16話 金属のバット」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
金属バットはシスコンか〜
後輩、先輩ときて長老か。先輩と長老の間がかなり飛んでる気がするけど
4月30日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「5話 合流」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
必ず夏戻ってきますとか言っといて、予選であっさり負けたりしそうだよな、現実では
旧キャプテンっぽいな〜と思ったら、弟だったか、見た目そっくり
4月22日(月)のアニメ
- どろろ「16話 しらぬいの巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
幼女を脱がして背中を見たり、縛って誘拐とか文字だけ完全に事案ですね。見た目男だけど
全裸にして他の場所に書いてあるかも、ぐへへ展開
- 進撃の巨人 Season3(新)「50話 はじまりの街」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
50話か〜通算の話数なのね。新番組扱いじゃないから新番組センサーが感知しなくて録り逃すところだった
最初のOPのアレンジみたいなOP、かなり似てる、違和感はないけど
Season3の前期は対人戦ばっかりだったからな。普通のアクションシーンは久しぶりな気がする
アルミン評価高いな。人を支持する立場になってる
ちゃんと人間と巨人の戦いだわ。いいね。これが見たかった
4/21(日)
4月からはアニメを10本ぐらいに減らしたい
大体達成できないけど、4月のアニメは絶対数は少ないっぽいので
3月から継続:どろろ、盾の勇者、ジョジョ五部、からくりサーカス
前作観てるので確定:ダイヤのA actU、ワンパンマン、進撃の巨人
からくりサーカスも忘れてた。残り3本か…
とりあえず残りも決めた
・世話やきキツネの仙狐さん
個人的には覇権
・ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
面白い。今期ほぼ唯一のギャグ枠
・フルーツバスケット 1st season
最後まで観る自信はないけどとりあえず→やっぱりやめた
・鬼滅の刃
感想書かないけど観る
感想書くのは10本以内になった。このぐらいだと負担少ない。
想像以上に4月の春アニメは不作だったので選定が楽だった
以前は10本以下にしようとしてもできないぐらいの本数とクオリティだったので、
4月27日(土)のアニメ
- フルーツバスケット 1st season「4話 なにどしの方なのですか?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
くぎゅが普通に高校生役だ。YUNOでもいたけど
やっぱり観るのやめようかな…
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「28話 今にも落ちてきそうな空の下で」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
8分から10分かかると言われて、5分でできるもんなのかね
アバッキオが一撃で殺されたか。致命傷くらったのは何人もいたけど、死者は初か、チート回復能力のあるジョルノがいないとあっさりだな
死人が出るとラストに近づいてる実感がするな
4月25日(木)のアニメ
- からくりサーカス「27話 転送(ダウンロード)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロケットで宇宙ステーションに行くとか、規模がでかくなってきたなぁ
まさるの顔が酷い、と思ったら演技か?
- 盾の勇者の成り上がり「16話 フィロリアルの女王」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回のラフタリアは常に穏やかで優しい顔してた、いいな
フィロリアルの女王は、でかいのに速くて強いな
ロリBBAですか。丹下さんだし、完全にロリだな。
他の国でも波の被害が出てたとは。なんであのクズ国王とクズ王女の国だけ大量の勇者を召喚してんだよ、謎が残るな
4月24日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!「2話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
宮藤の治癒魔法で草が生えたのに笑った
汚部屋を直すのは大変だよなぁ。他人事じゃないからわかる
このアニメって短いからテンポがやたらいいギャグアニメの良さがある。
ペリーヌは完全にギャグ要員だなwいじられまくる
1話は少し微妙かと思ったが、最高に面白かった。日常しかやらないとわかっているという安心感、新規お断りだろうけど、
- 世話やきキツネの仙狐さん「2話 恥ずかしがらずともよいよい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
仙弧さんは持参品は洗濯板とかで古風だけど、文明の利器もちゃんと活かしてるんだな。さすが神使
毎日終電で4時間睡眠だと早死にするよな…確実に
もう最高の奥さんだな。
- ワンパンマン「15話 狩りの始まり」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ガロウ編は読んでないので先はわからない。つーか無免ライダー強いな。弱いけど恐ろしくタフ
不安はあったけど、普通に面白いな。
4月23日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「4話 はじまりの日」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
え、負けたの?ACTU始まって4話で負けるとか…。ま、全国優勝したら目的なくなっちまうからな
春で負けといて、夏でリベンジって流れか。わかった
4月22日(月)のアニメ
- どろろ「15話 地獄変の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こんなのやっぱりむおかしいよ!
どこに行っても地獄ばっかりだな。この時代の日本がそういう時代なんだろうだが
4月20日(土)のアニメ
- フルーツバスケット 1st season「3話 大貧民をやりましょう」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大貧民って大富豪って言う場合もあるよな。どう違うのかわからんけど、ローカルルールも多いし、特殊なトランプゲーム
透の声が凄くいいなぁ。ほわほわボイスが染みる
そしてポニテも良いね、
梅干しの話思い出した。よく考えたら、おにぎりって大体、具が中に内臓してるから裏から見えないよな。イイ例えとは言えない
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「27話 キング・クリムゾン vs. メタリカ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
体内でうようよしてるスタンドキモい
攻撃だけじゃなくて見えなくなるとかメタリカの汎用性高いな。そして鉄分について詳しくなる視聴者
そしてそんな強かったメタリカもあっさり負けると、ボスが凄いというより慢心したせいだよなぁ。
いきなり小型の戦闘機に襲われる琴を探知しろってのがあれだが、鉄マスターならエアロスミスも鉄じゃ無いの?とか思うし
4月18日(木)のアニメ
- からくりサーカス「26話 アニマル・ショウ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
猛獣使いすげー、バケモノも瞬時に言いなりかよ
そしてドライバーでちょいちょいやるだけでオートマタを分解できるまさる。どうなってんだか
- 盾の勇者の成り上がり「15話 ラフタリア」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
久しぶりにロリタリアキター。かわいすぎるんじゃ
ラフタリアがあんな悲惨な境遇でも割と明るかったのは親の教育が良かったんだな(さすがに最初に逢った時はどん底だったが)
盾の勇者の言葉で泣けるわ、そしてEDが染みる
4月17日(水)のアニメ
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!(新)「1話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一期のメンバーで日常系をやる15分枠。こっちもニコ動で視聴。
最近のストパンはろくに観てなかったけど、これは面白いな。コメありだから継続で
- 世話やきキツネの仙狐さん(新)「1話 存分に甘やかしてくれよう」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2話配信されてからなのでだいぶ遅れたが、今さら観てみる。ニコ動のコメ付きで観たいので一週遅れで
ひたすらもっふもふののじゃロリ狐がかわいいだけのアニメ。だがそれでいい
ただしイケメンに限る案件だったか
ダメになってもいいという言葉には素晴らしい。ヤバイなんか涙出てきた。こういうアニメが一本は無いとダメだ(私的に)
VR視点がオマケについてるという。神かよ
- ワンパンマン「14話 人間の怪人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フブキってB級1位なのか〜でかいね。タツマキの妹だからA級かS級かと思った
サイタマの強さがわかる程度の実力はあったんだな。
- この世の果てで恋を唄う少女YU−NO「3話 止められない涙」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
サブタイトルの書き方がまんまシュタゲだな。千代丸さんとMages関わってるから別に不思議はないんだが
酔っ払った義理の母かわいいな。この人も原作ゲームだと攻略対象なんだろうか
4月16日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「3話 野球の申し子」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昔は落ちる球と言ったらフォークだったけど、最近はスプリットが多いよな。野球観てるだけでやってない人間にはよくわからんが
投手戦だけど負けてるなぁ。勝てなかったら終わりだから勝つんだろうけど、ここが一番強そうな感じ
- RobiHachi「2話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
声優のせいもあるけどノリが銀魂っぽい
やっぱりロボットはみせかけだけだったか。
トンデモ展開でギャグアニメとして期待してたけど、あんまり笑えない。もういいや。ここまで
4月15日(月)のアニメ
- どろろ「14話 鯖目の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どういう仕組みかわからんが、体温が上がると浮かび上がる宝の地図か
鯖目さん目が怖いよ
百鬼丸は目を開けたまま寝るのかこわっ
4月14日(日)のアニメ
- キャロル&チューズデイ「2話 Born to Run」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2話はOPあり。OPもEDも英語で歌ってるのかよ。どっちも上手いし。歌手なんじゃなかろか。
と思って公式サイトを調べたら、歌とCVは別だった…、そっかその手があったか。最近のアニメは普通に声優が歌ってるからそういう至高に到らなかった
うーむ、可も無く不可も無くだなぁ。悪くないけど観なきゃいけないほどひっかかるところがない。ま、観なくてイイか
4月13日(土)のアニメ
- フルーツバスケット 1st season「2話 みなさんが動物なんです!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP凄くイイ曲だな
内容を全然覚えてないな、ネズミと猫が仲が悪いぐらいの記憶しか無い、だから新鮮に観られる
少なくとも透のキャラはいいなぁ。しばらく観てみるか
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「26話 ほんの少し昔の物語〜僕の名はドッピオ〜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ドッピオの電話の演技ヤバイな、アニメはマンガより狂気度が増す
- さらざんまい(新)「1話 つながりたいけど、偽りたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カッパに尻子玉抜かれてカッパになって箱と戦う話か。意味がわからない
わけがわからないと思ったら、ピングドラムとかユリ熊嵐の監督の作品か。納得
ユリ熊嵐の記憶があんまり無いので調べたら、2話で切ってた。ま、これも観なくていいな
4月11日(木)のアニメ
- 賢者の孫(新)「1話 世間知らず、王都に立つ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
もうテンプレと化したサラリーマンがトラックに轢かれて異世界転生という流れ
というか、異世界転生にする意味ある?
このじいちゃんがヒロインか。つーか名前マーリンかよ!そりゃ最強魔導師だわ
ショタのままで良かったのに5年後になってイケメンで声変わりしてもーた
とくにひっかかる所もなかったしここまでかな
- からくりサーカス「25話 モン・サン・ミッシェルにて」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
モン・サン・ミッシェル、あぁ、あの★7の城娘か(城プロ脳)
顔が怖い子普通に仲間っぽいな。顔怖いけど(昔はあのちんまい体じゃなくてでっかかったけど)
- 盾の勇者の成り上がり「14話 消せない記憶」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
気配を消して近づく糸目とか完全に悪役じゃないですか〜やだ〜
メルティもかわいがってもらう…ハーレムかな?
盾の勇者が勇者っぽい行動してる!
ED聞いてると泣きたくなる。イイ曲だわ
4月10日(水)のアニメ
- ワンパンマン「13話 ヒーローの帰還」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
二期1話じゃなくて13話なんだな。キングさん懐かしい
一期あまりにも良すぎたから比較してしまうけど、悪くはないね
キングとサイタマの関係いいなぁ。イイゲーム友達
- この世の果てで恋を唄う少女YU−NO「2話 並列世界構成原理」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリじゃ無いくぎみー(普通のJK)の演技いいな。落ち着いた声質が心地よい
わかりやすいタイムリープマシンの使い方。2話は面白かったな。次回も観るかな
- 異世界かるてっと(新)「1話 集結!かるてっと」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オバロ、このすば、Reゼロ、幼女戦記、のコラボデフォルメキャラのコメディか。エミリアとめぐみんとか一人二役もいるね。
継続して観る可能性はあるけど、どちらにしろ感想は書かない
4月9日(火)のアニメ
- ダイヤのA actU「2話 早く立ちたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
甲子園で154km/h出してホームランまで打つとかバケモンだな降谷
基本的にはあんまり動かないけど、要所はいい感じに動くな
降谷も中身も成長してるなぁ
- RobiHachi(新)「1話 旅は道連れ Journey to the Star」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
怪しいCMからスタート、カウボーイビバップみたいな世界観かと思ったが、カオスでえらく狂気を感じるんだけど。
海老で大もうけって海老ロールかな?
え、これロボットアニメだったの?1話だけの可能性もあるから次回で決めるか、少なくともニコ動でコメント付きならかろうじて観れる
- Fairy gone フェアリーゴーン(新)「1話 灰かぶりの少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
妖精っていうスタンドバトルアニメ。これは観なくていいわ
4月8日(月)のアニメ
- どろろ「13話 白面不動の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP変わった。映像はいいけど、歌は前の方が良いな、完全に多宝丸は魔王っぽい。隻眼になったんだな
不動さん、すでに顔ありますよね。奪い取る必要なくね?
倒した時はまた顔が崩れてたけどさ
4月7日(日)のアニメ
- キャロル&チューズデイ(新)「1話 True Colors」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1話はOPカット
第一印象は、絵がキレイで歌がうまい。
場所が火星である必然性が今のところ感じないけど、別に地球でも良くないかな?
その必然性があるんだろうな。ま、とりあえず観るか。EDは英語で歌ってるのかよ、うめぇ
- 群青のマグメル(新)「1話 拾人者(アングラー)」
主人公がテニプリと一緒だよな…と思って調べたら、中国の作者なのか。見慣れない漢字使ってると思ったらそういうことか
あぁ、なんかもうこういうのいいわ。時間がもったいないので5分で終了
- この音とまれ!(新)「1話 新入部員」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
箏曲部って琴を弾く部なのか。部員が部長の一人しかいないのに、OPではかなり人数いるんだな
つーか、OP男性声優だし、部員も男性率高いし、女性向けなのかな
主人公より工藤の方が主人公っぽいじゃん、琴なのに暴力要素強すぎ…かわい先輩は卒業しちゃってるし。EDも男性声優ってことはそういうことだよね。
観なくてもいいかな…
4月6日(土)のアニメ
- MIX(新)「1話 明青のエース」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
あだち充のマンガか。この人のアニメ化率凄すぎないか。みんな野球マンガだし
三兄弟が甲子園目指す話か。あと、これが内田姉弟のアニメか!
スロースタートだな。どうせ完結まではやらないだろうと思うとモチベが上がらないな。面白くなりそうではあるんだが
ま、ここまでかな
- フルーツバスケット 1st season(新)「1話 行ってきます」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昔のアニメは観てた。透がテント暮らししてたのはなんとなく覚えてたけど、両親亡くなってて、バイトで生活費稼いでたとか、とてつもなく不幸だな
透の声は良いなぁ
1st seasonって分割2クールが最初から確定してるのはなんか萎えるけど、とりあえず観るかな。雰囲気悪くないし
- 川柳少女(新)「1話 五七五系女子」みだらな青ちゃん(新)「1話 青ちゃんは青春ができない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ザーさんかとおもったらザーさんだった。ぼっちでザーさんと似た声が出てきたので自分の耳が信用できなくなってきた
後半の青ちゃんは普通にラブコメだな。
どっちもあんまり興味が持てなかったのでここまでかな。
- 鬼滅の刃(新)「1話 残酷」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
週刊ジャンプなので既読
炭治郎ってこんなに鼻が良かったんだ。最近の話ではそんな描写は無かったような気がする
雰囲気はいいね。ま、原作知ってるので見ないけど
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「25話 スパイス・ガール」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
スタンドがしゃべるのはななんかシュール、今までのジョジョでしゃべってなかっただけに
トリッシュかっけー。結局敵は倒せてないけど、どうやって倒したか記憶に残ってなかったのは、倒せてなかったからか
4月4日(木)のアニメ
- からくりサーカス「24話 脱出へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前も書いたけど、ドリル好きだよねぇ、この作者
鳴海かっけーなぁ。おい。完全に人間辞めちまってるけど、それ故に強い
男のツンデレばっかし(人形に性別はないかもだが)
- 盾の勇者の成り上がり「13話 盾の悪魔」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2クール目スタート。OPもEDも同じ歌手が違う曲を歌ってるみたいですね、珍しいパターン
OPは曲はともかく映像はスゴイ、EDはいいな。前が神曲過ぎたけど
映像のねつ造かよ、酷いな
相変わらず赤い王女がクズ過ぎてストレス溜まる。死ななくてもいいからこの作品から早く退場しないかな。
4月3日(水)のアニメ
- この世の果てで恋を唄う少女YU−NO(新)「1話 You Know?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原作のゲームは未プレイ、シナリオの評価が高かったという話だけは聞いている。ただ、ゲームだから選択肢によってどーのこーのとかも聞いてるので、基本一本道のアニメとの相性がいいかはわからんな
なんでこんなに昔のゲームをアニメ化するのかと思ったら、リメイクして発売中なんですね。普通にゲームやった方が良いような気もする
1話のつかみは微妙。タイムリープ系なので、まとめて一気に見た方が楽しめそう。とりあえず次回までは観てみるか
4月2日(火)のアニメ
- ひとりぼっちの○○生活(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
「一里ぼっち」とか名前の時点で罰ゲームみたいな人生なんですが…成人してから改名したほうがいいと思う、ぼっちはひどい
メアドの交換断られただけで死ぬとなると、命がいくらあっても足りないな。
なこちゃんはスマフォだけど、ぼっちはガラケーだな
ぼっちの声の人はかなりザーさんっぽいな、ザーさんでは無い別の人だけど癒される
でも、観ててイライラするし、ここまでかな
- ダイヤのA actU(新)「1話 夢の先」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一期二期は全部観たけど、もう3年前か…時が経つのは早い。マンガのタイトル自体がactUなんだな
OPいいね。割と爽やかだけど熱い、EDもいいね、前のED歌ってた人のような気がする
総集編かと思ったらけっこうちゃんと新しい話してたので普通に思い出すのに時間がかかった。グラサンの監督とアホな主人公がいたことは思い出した
4月1日(月)のアニメ
3月31日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション(終)「24話 ぼくの英雄」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
黒いイキリトにしたのにボロ負けじゃねえか
やっぱりユージオ生きてたか、結局死んだけど
最期の最期でハゲナイス。次回は半年後らしい。絶対内容忘れてる自信がある
- 賭ケグルイ××(終)「12話 零の女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
生徒会選挙も終わってないし何も終わってないのに最終回なのだが。これって分割2クールなのかな?
- えんどろ〜!(終)「12話 エンドロールのその先は……」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回倒したら完全にマオ先生が消滅するとか、なにそのシリアス展開…
このドラゴンかなりヤバイヤツなんじゃ…
イイ終わり方だった、少し泣けた
◆総評もどき
RPGとかのオマージュでエンディング後のどうなるのかという話だったけど、ほんわかした世界観でかわいくて面白かった
3月30日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか(終)「12話 もしもこの戦いが終わったら」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おれたたエンドならぬ、わたたたエンド。原作続いてる作品のアニメ化の常だけど、微妙だよね
◆総評もどき
かなりグロかった精神的にきつかった。魔法少女とかいいつつ、白兵戦ばかり魔法要素はバリアぐらいだったな
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(終)「12話 「花火の音は聞こえない 後編/かぐや様は避けたくない」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
会長の「了解」がかっこよすぎる
早坂有能、そしてその変装を一瞬で見破る会長有能
このタクシードライバーラーメン四天王だったのか、鈴木さんもかっこいいぜ
いい最終回だった
◆総評もどき
最初から最後まで外れ無し、最高のラブコメでした。二期はよ!
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「24話 ノトーリアス・B・I・G」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
敵スタンド強すぎんよ〜。死ぬと発動するスタンドって念能力とかでもあったな、あっちのほうが後発だけど
- 五等分の花嫁(終)「12話 結びの伝説2000日目」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
三玖かわいいな。突然飛んで2000日目ってそういうことか。
◆総評もどき
5人もヒロインがいて12話で終わりってのは短すぎるわな。お当番回2回ずつやったらほぼ終わりだし
ほぼ他人から→家庭教師→恋人未満だし、少なくとも花嫁に近いところまで行くためには何シリーズか必要になりそう
キャラはかわいかったけど、二期あっても見るかどうかは微妙
3月28日(木)のアニメ
- からくりサーカス「23話 悪魔再び」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どうでもいい脇役同士の戦いばかり。ようやく鳴海が出てきた〜ってとこ
- 盾の勇者の成り上がり「12話 漆黒の異邦者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
このアニメ2クールなんだな、最近知った。好きなアニメなのでうれしい
主人公にあるまじき悪い顔してるなぁ。いいことだ
あんなかわいい妹に手をかけるとかクソビッチ王女そこまでやるか…
- revisions リヴィジョンズ「12話 revert」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前回見たはずなのに、なんで東京が元に戻ってるかよくわからんのだが
大介がヒーローっぽい活躍をして大団円、慶作は消えちゃったけど。
◆総評もどき
異世界ものとしてかなり面白そうな始まり方だったのに、微妙だった
次回作がありそうな終わり方だったけど無いだろうなぁ
3月27日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた(終)「12話 天使のまなざし」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
天使がマジ天使なのだが(芝居の中だけど)
やはり花ちゃんのポニテが至高
◆総評もどき
最高にかわいかった。ポニテ花ちゃんが見られただけで価値があった。二期はよ
3月26日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス(終)「12話 サークレット・プリンセス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
普通に格闘技経験者かと思うぐらい格闘技のレベル高いな。武器使ってしか戦ってなかったよね
髭のオヤジがベジータボイスだとしっくりこないけど、腕輪がしゃべるとしっくりくる
個人戦がなくなったのは改悪だけど、チーム戦は面白そうだな
◆総評もどき
いい王道スポ根アニメだった。何よりキャラの可愛さが売りなので、作画が崩れなかったのが良かった
3月25日(月)のアニメ
- どろろ「12話 ばんもんの巻・下」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
そっか、百鬼丸は実の両親が付けた名前じゃないのか。ま、当然だわな。死ぬはずの鬼神に食わせる子供に名前なんかつけるわけないもんな
オヤジと弟に命を狙われて、憐れんだ母は自害しようとするし。救いがねぇなぁ…
- エガオノダイカ(終)「12話 笑顔の代価」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
笑顔の代価は王国側が一方的に払いすぎなんだよなぁ
ステラ姉は正論過ぎるな
動力源が止まって降りられなくなった二人。ED突入。え、これで終わり?
◆総評もどき
ステラ姉とユウキがかわいいだけのアニメだった
3月24日(日)のアニメ
- ハイスコアガール「13〜15話」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
配信でテレビ未放送話を全部観た。良かったわ〜。個人的に日高さんが好きなので、寂しいけど。二期が楽しみ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「23話 アドミニストレータ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
カーディナルさん愚かだなぁ、痴女(外道)が約束を守るわけないじゃん
ユージオは剣に変身して金ピカゴーレム撃破したけど真っ二つ
そしてイキリトさん復活で最終決戦
- 賭ケグルイ××「11話 ×を背負う女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
またライアーゲームっぽいね
こういう思考ゲームよりも、自分のペースで無茶なギャンプルに持ち込む方が夢子っぽいし、賭ケグルイらしい
- えんどろ〜!「11話 ファイナルデッドエンド〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
この世界だとカルタードなしでは魔法使えないのかな、魔族以外は使えないとか
セイラはエルフ耳だとは思ってたが普通にエルフなんだな、一人だけ種族違うって事か。完全に馴染んでるけど、寿命も普通に長いみたい
魔王のメイドが現れて魔が差して本性を現してしまったマオ先生改め魔王。さて次回(最終回)はどうなる
3月23日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「11話 魔法少女たちと美しきこの世界」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔法少女(格闘技)、どこに魔法要素があるんですかね
まったく救いが無いアニメだこと。
マジカルナースがすぐ近くにいて良かったな、あと腕を砕かれてなくて助かった(あんなドリルじゃ跡形もなくなってもおかしくない
魔法少女で胸が小さいのは三つ編みの子だけか(と言っても他が爆乳なだけで標準サイズあるけど)、あと、中国人の魔法少女はまったく出てこなかったな
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「11話 「早坂愛は浸かりたい/藤原千花は超食べたい/白銀御行は出会いたい/花火の音は聞こえない 前編」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
はーさかサービス回か。エッロ
藤原書記のポニテかわいい。ラーメン食べる直前にポニテにするのはわかってる感ある
最終回の花火大会へのためが凄かったな。次回どうなっちゃんうだろう
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「23話 クラッシュとトーキング・ヘッド」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ボスが敵になったので、こっちの能力がバレてるんだな。エアロスミスが二酸化炭素を探知できるとか細かい特性までわかってるからやらづらい
ナランチャの決め台詞かっけー
- 五等分の花嫁「11話 結びの伝説3日目」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一花かわいいのぉ
そして三玖とも密室で二人きり(かまくらだが)
珍しく風太郎がイケメンなこと言ってた
3月21日(木)のアニメ
- からくりサーカス「22話 『ハリー』へ向かう!!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一発殴られただけで負け確定なのに、かなり余裕だったなピエロみたいなヤツ。最後まで自分でコイントスすれば負けなかったのに
- 盾の勇者の成り上がり「11話 災厄、再び」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ばばあ強すぎぃ、元が強かったけど、薬で余計にパワーアップしたのか
アイアン・メイデンでトドメ。トラップコンボだな。
OPに出てきた和服の美女きた。
- revisions リヴィジョンズ「11話 最後の希望」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
パペットを自爆させるとか、なんか大介が死にそうな展開だな。
わけわからなくなってきた。これ次回最終回なのか?
3月20日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「11話 つまりお姉さんのせいです」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みゃー姉の「そこそこ大人だよ」に闇を感じる。はっきり大人と言い返せないところに
花ちゃんママかわいいなぁ
毎回ノルマのように風呂シーンあるね。どんなに短くても
ママ達の可愛さを再認識した回だった
ポニテ天使花ちゃんが天使すぎてヤバイ
3月19日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「11話 グランド・ファイナル」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンできっちり前回のおさらい。やっぱりポニテ部長エロすぎる。負けてもきちゃんとセリフあるし
視聴者の視点までオーバークロックしてる?飛ばされるとわからないんですけど〜
速さを極限まで活用するのはやっぱりナックルか
そして頂上決戦を楽しむための最終回へと続く
3月18日(月)のアニメ
- どろろ「11話 ばんもんの巻・上」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
百鬼丸が普通にしゃべったー!、今回割としゃべるね
- エガオノダイカ「11話 二人の決意」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新兵器の移動砲台はまったく強く見えないんだが
みんな死亡フラグを立てていく〜。この状況だと誰が死ぬかわからんな
このタイトルということは、次回最終回かな。終わりそうもないけど
3月17日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「22話 剣の巨人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ちびデブさんはあっさり死んだな。あんなに強者感出してたのに
けんえんけんで見たことあるような敵だ。こっちのは強すぎだけど
- 賭ケグルイ××「10話 理の女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
会長と夢子は思考回路が似てるんだな。同じぐらいギャンブル狂い
- えんどろ〜!「10話 雪山の夢〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ファイがマジメな時点で深刻さがわかる
狂気を感じるシナリオだった。カオスで面白かったけど
3月16日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「10話 それぞれの死闘」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
負けフラグが色々立ちつつ、
タビラ将軍は即堕ち二コマ状態…
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「10話 「かぐや様は許せない」「かぐや様は許したい」「白銀御行は出かけたい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
かぐや様、手を出しても出さなくてもどっちにしろ不満なんだなw
なんだこのバカップルw
石上の怒りの早口がいいなぁ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「22話 ガッツの「G」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OPがねっとりになった
ジョルノがいなければ詰んでたケースが多いよな。体のパーツを作れるというチート能力
- 五等分の花嫁「10話 結びの伝説2日目」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前田いいやつだな、見た目以外は
金髪で金太郎とか安易な
ついにダブルブッキング、いつかはこうなるよね。そして一花と閉じ込められるという王道展開
3月14日(木)のアニメ
- からくりサーカス「21話 銀色の女神」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マサルいい顔してやがるぜ
フェイスレスは滑稽だからという理由で蘇らせた人形達に足下をすくわれそうだな
- 盾の勇者の成り上がり「10話 混迷の中で」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
王妃はまともだった。あのクズ王が旦那で、姉のクズ王女が生まれたわけだが
弓も剣の勇者も薄っぺらな正義感でやったことが裏目に出てたか。ま、警戒心の強い盾の勇者が本当に困ってる人だけ助けたら結果的にうまくいっただけのはなしかもしれんけど
次の波はヤバそうだな。もう3月末だしまとめにきたか
- revisions リヴィジョンズ「10話 みんなの街」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
大介の顔芸。なんかもうこいつしゃべるたびに株が下がるな
Cパートで衝撃の事実。どうなるんだろ、これ
3月13日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「10話 また余計なこと言っちゃった」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みゃー姉はなにをやっても優秀だな。ひなたのポニテ最高だわ
松本さん改めてヤバイな…
でも松本さんはセンスあるな。いい服だGJ
迷子で泣き出す大学生w
一生はなちゃんのためにお菓子作るとか、完全にプロポーズだよな。完全にはなちゃんの胃袋をつかんだ!もうこれは勝ちだよな
3月12日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「10話 エボリューション・ガール」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
王者は来年卒業するから、そのとき優勝できればいいとか学校のこと考えてるなぁ
リソースを分けてくれ=カンパを募るってことだよな。それで集まるって人望あるな
久しぶりにジークの中の人出てきた
杉浦部長ちっこいのにでかいな。ポニテだし、下乳だし良いね、キャラデザ的に一番好き
3月11日(月)のアニメ
- どろろ「10話 多宝丸の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
百鬼丸の弟が多宝丸か…皮肉な名前だな。百鬼丸はなんもなかったのに(マイナスからスタート)、優秀な部下もいるし普通に強いし
- エガオノダイカ「10話 魂の発火」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
割と日常回と思ったら、戦闘。隊長まで死ぬのか…人死にすぎ
ステラ姉が笑った。泣いた…感情が戻ったのは良かったけど
3月10日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「21話 三十二番目の騎士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
血涙流してルールブレイクしたユージオがそう簡単に洗脳されないわな
ラスボスおばさんは、全裸なのに大事なところはちゃんとガードしてるな、髪のガードは鉄壁
- 賭ケグルイ××「9話 傍の女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
胸をつかんだからおっぱいをかけるのかと思ったわ。命をかけるのかよ
頭いいねぇ。12Cとか言われてすぐに300とかすぐに気付かない
- えんどろ〜!「9話 秘祭!カルタード祭り〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オタク特有の早口。タルカ族独占なんだな
木にカードがなるとか、天然ガチャか
実際、レアカードよりもエラーカードの方が価値があったりするんだよな
3月9日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「9話 地獄の蓋」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
力の出所は同じかと思ってたら精霊界とかいうのが力を貸してたのか
あの魔法少女服は完全に痴女だな。
沖縄はそんなに重要拠点なのか〜。
タビラ将軍のくっころ展開になりそうなのが容易に想像できた
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「9話 「かぐや様は送りたい」「藤原千花は見舞いたい」「四宮かぐやについて@」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
最近のスマフォは電池交換の難易度は高いよなぁ。1分でやりとげるかぐや様凄い
風邪ひいたかぐや様完全にロリですね、良い
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「21.5話 determinazione」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
総集編。最近のアニメは.5が付いてるのが総集編として恒例になってるな。1話としてはカウントできないという意味なんだろうが
キャラ紹介に終始。
- 五等分の花嫁「9話 結びの伝説1日目」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
前田は見た目ヤンキーだけど割といいやつじゃねーか
林間学校遅刻は五月だけかと思ったら、五姉妹全員いるのかい
食事の作画気合い入ってるな
3月7日(木)のアニメ
- からくりサーカス「20話 黒い太陽」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アクア・ウイタエを体を溶かして生きてる人間に飲ませれば生まれ変われるのか。
まさるは強くなったよなぁ、ホント
じいさん逝く、これはこれで幸せな人生だったのかな
- 盾の勇者の成り上がり「9話 メルティ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フィーロに対する信頼度低いなw人を喰ったと思われてる
槍の勇者は好感度下がりまくってるwキャラ崩壊しとる
鳥萌えの幼女はクズ王女の妹だったか〜嘘を吐かれた事に対して、裏切られまくった盾の勇者が信用できるはずも無く
- revisions リヴィジョンズ「9話 消失の運命」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
慶作は時空の間に行ってしまったか、リーディングシュタイナー持ちじゃないとタイムスリップもうまくできないと
クソジジイが解放された。失言しまくるタイプだよなこのジジイ。政治家に向いてないタイプ
ジジイ黒岩さんと相討ちとか。黒岩さーん。ジジイがいなくなったのは良かったが黒岩さんがいなくなったのは痛手だな。
にしてもきっちり遺言残せる黒岩さんと、ほぼ即死でなにも言えないジジイとの格差よw
3月6日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「9話 私が寝るまでいてくださいね」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ひなノアいいぞ〜。ひなたがイケメンで惚れる
ロリみゃー姉はひなたとそっくりだな、さすが姉妹
ポニテノア最高なのでずっとそのままでいてくれ。
みゃー姉が入ってたとこ入るという言葉はなんか卑猥
花ちゃん完全にほむほむだこれ〜、成長したらバサ姉かな
怖がってる花ちゃんがかわいすぎるわけだが
3月5日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「9話 ホーム・カミング」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ささくれバットw
主人公は毎日サスケみたいなことしてたから異常な運動神経を手に入れたんだな
3月4日(月)のアニメ
- どろろ「9話 無残帳の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どろろの過去話、ほぼ白黒で火と血だけカラーの演出いいね(沈丁花とやけどした手も赤かった)
え、どろろって男の子じゃなくて女の子なの?声がやけに女の子声だと思ったら、普通にロリだったか、ショタかと思ってた
女の子声ってのは伏線だったのか〜。男なのに女っぽすぎね?とずっと思ってた、演技の問題かと思ってたわ、すまんかった
- エガオノダイカ「9話 暁の挽歌」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
友軍30万人戦死とか、死にすぎ。ここで降伏したら無駄死に感がパないな。
イザナが命と引き換えに送った情報でなにも変わらないという…と思ったら、秘密兵器みたいな使い方もできるとか
大気汚染とかじゃなくて動力無効化か
ハロルドさん死にそうだな。…あ、死んだ
3月3日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「20話 シンセサイズ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
キリトの二刀流は格好付けたかったからが半分ぐらい合ったような気がする厨二病だったし
案の定キリトとユウジオとバトル開始
- 賭ケグルイ××「8話 負けない女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
夢子が発情した、いいねはやみん
もうろくって年寄りに対して言うことだからおかしいよなぁ。高校生でもうろくとは言わない
こんなドロドロなゲームなのに、なんか爽やかに終わった
- えんどろ〜!「8話 私のユーシャ様〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
王女様はコミュ力高いな。そして国民から愛されてる
金で動く魔王w
RPG風の壮大なBGMいいな、戦闘曲っぽい
ローナを姫じゃなくて名前呼びだったのはユーシャだけだったな、伏線だったか
いい最終回だった。もうこれで最終回でもいい話のまとめ方だった
3月2日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「8話 きっと素敵な魔法少女に」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンから風俗の面接→ダメ→DV、からのオヤジ殺害からの魔法少女勧誘というきっつい展開
殺すまでに時間制限(10分以上かける、早く殺しちゃダメ)とか、裏魔法少女の卒業試験は大変だ
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「8話 」
★★★★★★★☆☆☆(7)
会長妹かわいいなぁ
地球のガンから好きぃ〜に変わるかぐや様情緒不安定
会長は勉強しかできないから負けられないプレッシャーは凄いだろうなぁ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「21話 キング・クリムゾンの謎」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
時間を止めるのはわかりやすいけど、時間を吹っ飛ばすキングクリムゾンの能力はイマイチわかりにくい
- 五等分の花嫁「8話 始まりの写真」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おはぎは大量に食うとヤバイな。炭水化物だし
2月28日(木)のアニメ
- からくりサーカス「19話 影の正体」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリエレオノールかわいい、怖いけど
回想長いなぁ。重要な話なんだから飛ばせないのはわかるが
- 盾の勇者の成り上がり「8話 呪いの盾」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フィーロはまだ生後一ヶ月か、アニメ内時間はあんまり経ってないな
盾の勇者は口は悪いけど正義感強いよな
力が欲しいか?ってARMSかな
今回のなおふみは素直だな、良い傾向だ
- revisions リヴィジョンズ「8話 オペレーション・ネフィリム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
産まれたとたんに握りつぶされた
え、慶作って死んだの?タイムテレポートみたいのしたようにも見えたけど
2月27日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「8話 知らないほうが幸せなことってあるよ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
隠し妹って言葉は初耳だな。ストーカー松本さんの妹かわいすぎんだろ
のあはなは尊いし、みゃー姉姉妹も尊い
2月26日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「8話 リベンジ・マッチ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ゲームをフリーズさせるほどのヤバイ能力者。処理落ちで高速化してるけど、元々動きが速いのはかわらないのか
フィールドぶち抜くパンチとか強すぎ、さすがポニテ部長
まさかここで主人公が負けるとは思わなかった、ベジータの力は大きかったか
2月25日(月)のアニメ
- どろろ「8話 さるの巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
百鬼丸はなんもしゃべらないし、どろろも状況理解してないしで、ナレーションが説明してくれたw
つーか、ようやく百鬼丸がしゃべったぁー!
- エガオノダイカ「8話 最後の伝言」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
姫様は急に戦術家になってしまったか
でも、さすがに毎回同じ作戦なら読まれるよな
重要な情報を送信しながら、捕虜だったイザナ死す。次回は新展開っぽいな
2月24日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「19話 右目の封印」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アリスは思ったより強かったな(意志的な意味で)、タイトルになるぐらいだし
洗脳寝取られ展開、中身BBAでも真綾ボイスなら良い。ロリかやのんなら揺らぐけど
- 賭ケグルイ××「7話 裏切りの女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんかライアーゲームっぽくなってきたな、色々な意味で似てる
- えんどろ〜!「7話 ローナ姫ファイと〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
999代目勇者とか。歴史が長い国なんだな
カルタード廃人→学者肌、言い得て妙だな
ファイと姫様かわいいな
ウツボカズラ的な寝袋に入っても服すら溶けないとか
あ、司会者がミニ四ファイターだ
予選通過条件が10分で10玉食べるとか。きついな
あの量のあんこを不得意なのに食べたのは姫様凄いわ
マオ先生の出番が無い以外は良かった
2月23日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「7話 魔法少女特殊戦開発部隊」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最終決戦直前に、あと1時間だけ我慢すれば…って展開は珍しいな
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「7話 白銀御行は働きたい/かぐや様は入れたい/かぐや様は堪えたい」
★★★★★★★☆☆☆(7)
なんだこのバイト推しw会長はバイトやってるのか、貧乏だから仕方ないな
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「20話 ボスからの最終指令」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ブチャラティは優しくて正義感が強いからこうなってしまったか…
目標達成からの絶望感
- 五等分の花嫁「7話 嘘つき嘘たろう」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
気付いてるのにわざと三玖を装ってる二人尊い
2月21日(木)のアニメ
- からくりサーカス「18話 微笑」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
エレオノール大好き自慢かよ!
このマンガ串刺し好きだよな
そして女性キャラ二人退場、男は二人も生き残った。なんてこったい
- 盾の勇者の成り上がり「7話 神鳥の聖人」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
もらった分の仕事はするというセリフに幼女戦記のターニャっぽさを感じた、あっちは普通にサラリー(給料)だけど
温泉回かと思ったら足湯かと思ったら温泉回だった。しゅきぃ
こんなにでかかったかラフタリア
フィーロはラフタリアのことお姉ちゃん呼びなんだな、かわいい
草とのバトル以外はわりと狼と香辛料だったな。交易で稼ぐ主人公
- revisions リヴィジョンズ「7話 真夜中の狂詩曲」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
親の転勤でも転校せずに残ったのか。そりゃすげーな
総集編ではないけど半分ぐらい振り返り回。総集編は好きじゃないけど、こういう形ならいいな
だいすけの好感度は下がりくってる。元から高くも無かったが。そして敵に勧誘される始末
そして名誉挽回の機会到来。ここでやらなきゃ主人公じゃないよな(主人公誰だかわからんが)
2月20日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「7話 みゃー姉が何いってるかわかんない」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんでもやる券という変質者に渡しちゃいけないヤバイ券。
ケーキを心待ちにしてる花ちゃんかわいすぎる
代役がわかってて、時間になったら戻る、と。今回も良かった
2月19日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「7話 スウィート・ドリームス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
みんなが親睦という名目で街で遊ぶ話
なんだってする子多いな
練習試合が久しぶりに戦闘作画の本気を見た
2月18日(月)のアニメ
- どろろ「7話 絡新婦の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
絡新婦って書いてじょろうぐもって読むのを初めて知った、絶対読めない
どろろはこんなにちっこいのに意外と有能。今回は糸で動けなくなった百鬼丸助けるし
- エガオノダイカ「7話 王宮のひまわり」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
戦争に負けたのにみんなでパーティかい
そして、仲間が襲撃で死亡。どこへいこうとしてるんだ、このアニメは。読めない
2月17日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「18.5話 リコレクション」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ま、総集編。アリスに語りかけるキリトの独白形式なのであまり面白くない
そーいや、当初の予定では普通にせいごう騎士になってアリスを助けるはずだったんだな、忘れてたわ
ぐへへなシーンはしっかりやるのね。大事なシーンではあるのだけど
- 賭ケグルイ××「6話 ハリウッドスターの女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
苦悶の表情を作るために指を折るとか、プロだな。それでも負けてしまったのはアレだが
はやみんさん、ゲス演技素晴らしいっす
ピンクさんの顔芸凄いですね
負けたのにエラそうなハリウッド女優がなんか腹立つ
- えんどろ〜!「6話 六畳一間、魔王付き〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マオ先生って負けたからロリになったんじゃなくて、戦闘モードというか擬態としての魔王フォームだったんだね、真の姿がロリなだけ
王立って言葉に弱い魔王。普通にいい話だった
2月16日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「6話 星に願いを」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やべえなこのウォーナース、ヤンデレズで必死すぎて顔が怖い
金髪褐色外国人はまったく英語をしゃべる気が無いのが潔いな(しゃべってる設定なんだろうが)
と思ったら普通に敵だった。
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「6話 「石上優は生き延びたい/藤原千花はテストしたい/かぐや様は気づかれたい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
選挙で選ばれたの会長だけなのか。まー、生徒会ってそんなもんか
虫けら程度wかわいそうだ石上くん
かぐや様双子の確率増やして9人産む気だ!
石上くんいいキャラだな。この4人だとバランスが良い
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「19話 ホワイト・アルバム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
空気すら止められるとかヤバすぎる能力だよなぁ。敵も学習する恐ろしさ
五部のテーマは覚悟だよなぁ。このあたりになるとみんな覚悟して覚醒してくるから楽しい
- 五等分の花嫁「6話 積み上げたもの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公の口が悪いからなぁ、もうちょい言い方がある。
三玖かわいいなぁ、これはもう正ヒロインだよな。
3人は好感度高いな、二乃と五月はこじれてるけど
2月14日(木)のアニメ
- からくりサーカス「17話 訪れし者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
じいちゃんの話を聞いてると思ってたら、エレオノール(しろがね)の出生の話だった
- 盾の勇者の成り上がり「6話 新しい仲間」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ちゃんりなのロリは最高だぜ!、つーか、鳥形態になっても声は変わらないんだな
二人ともかわいいけど、戦い方は結構えげつないね、魔法も使えるようになってかなり強いパーティーに
完全にフィーロは天使になってしまったか
- revisions リヴィジョンズ「6話 だって、人だから…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリミロかわいい
自分の先祖だから親殺しを防ぐために殺さなかったのか
サソリみたいな敵(?)が、煽ってきやがった。あくまで翻訳したAIが読み上げてるだけという状況がゾクゾクする。人間が翻訳してるななら忖度するけど、そうじゃないから
2月13日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「6話 みゃー姉に友だちはいないぞ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
酷すぎるサブタイトル
みゃー姉ホントに大学生だったのか、ニートじゃ無かったのか(視聴者の総意)
あぁ、みどりんだったか。メイド服だし
みどりんほどメンタル強くないね。あっちはドMだからいくらなじられても逆に喜ぶし
×友達がいた、○友達になった。当事者になって初めて自分のやばさに気付いた回だな
2月12日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「6話 エクストリーム・ゲーム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
対戦相手は赤い色にこだわる、立教大学かな?(校舎的に)
ニーナかわいいな、ゲームだと強いけど実戦だと弱い派か
槍がリーチがあるのが長所なのに、もっとリーチが長い相手をぶつける鬼畜(しかもチーム最強)
水ぶっかけられただけで寝込む主人公、よっわ
スポ根の王道展開で楽しい。女の子はかわいいし
2月11日(月)のアニメ
- どろろ「6話 守子唄の巻・下」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
貴重なヒロインなのに、非道い扱い
子供が生きる為に体を売るとか…、それをしないと死ぬという究極の選択だしなぁ
取られた足も、倒せば取り戻せるのか
こんなのってないよ…百鬼丸が暴走しても仕方ない
限りなく救いが無いなぁ。このアニメ
- エガオノダイカ「6話 運命の岐路」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンだけで負ける無能な軍隊
王女が囚われの身とかぐへへな展開しか想像できない。ま、そうはならんか
戦争って3割やられたら敗北判定だよね、2割しか残ってないとか8割やられてんじゃん、ほぼ全滅じゃねーか。負けを認めようよ
クラレスって単なるロボットの名前かと思ったらエネルギーの名前なんだな、核みたいな
地雷のON/OFFできるなら、無謀な戦いしなくて良かったんじゃ
ルルーシュみたいな戦術だな
この展開でどうやって話を続けるんだろう。王国もう無理だろ、王女一人の命より大事なモノがあるだろうに
2月10日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「18話 伝説の英雄」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やたらしゃべるな、このおっさん
場違いなピエロみたいなの出てきておっさん石化
- 賭ケグルイ××「5話 かわる女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
結局、現会長がダントツかよ
圧倒的な格の違いを見せつけられたな。こんなの勝ち目無いだろうに
- えんどろ〜!「5話 私の勇者様〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
学生が邪神をサクッと倒したとか言われてもなぁ。信じられないわな
マオちゃん先生出番がそこそこ多くてうれしい
これは百合カップル誕生なのかな?かな
法律変えても同性結婚しようとする王女…ガチだった
役者が揃ったっぽいな。次回タイトルが気になる
2月9日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「5話 極めて現実的な対処法」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かなりグロイよね、このアニメ
プロの軍隊はぬいぐるみは倒せるし、ちゃんと戦えてるな。魔法少女には無力だが、足止めはできてる
記憶の操作も現代医術の延長線上の魔法少女の技術だと割とグロイ
記憶消して丸く納まるのか〜。良かったけどさ
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「5話 「かぐや様はこなしたい」「白銀御行は見せつけたい」「かぐや様は差されたい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
藤原書記は夏服だと余計にでかさが目立つな
壁ダァンからの後日ダァンかよ
自然とのろけてしまうかぐや様お可愛いこと
死にかけのアルパカという例えができるモブはたいしたものだ
死にかけのアルパカ=クリーチャー
会長かっこいいな。やっぱり天才だったか。そして藤原書記はたいしたものだ、教えるセンスもある
お可愛いことのノルマは毎回のように達成するなぁ
あっという間に終わってしまう。このラブコメは最高だな
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「18話 ヴェネツィアへ向かえ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
覚醒後のジョルノの能力ヤバイな。暗殺するのに最適
ギアッチョの氷の能力はワンビースで言えばロギア(自然)系の能力者だからな。最強クラス
ま、ジョジョの世界だと最強は時を操る系だけど
- 五等分の花嫁「5話 全員で五等分」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オーディションに遅刻してきたらその時点で不合格にされそうなもんだが
でも中の人がざーさんだからな、そりゃ強いわ
2月7日(木)のアニメ
- からくりサーカス「16話 出会い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
全裸アンジェリーナさん美しい
いい話だった
- 盾の勇者の成り上がり「5話 フィーロ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どこまでクズなんだかこの王は
奴隷紋エッロ、なんかもう夫婦だな
2日でこんなにでかいとか、盾の育成補正すげー
ちゃんりなキター。私得だな
- revisions リヴィジョンズ「5話 未来の姿」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3週間もトレーニングしてたのか〜けっこう時間が経過したな
戦闘もほとんど無く平和な話。誕生パーティとかやるぐらいだし
敵はバケモノじゃなくて実は同じ人間だったとか、良くある展開だな
今回に関しては、大介はコミュ障のクズ野郎なんだが…
2月6日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「5話 いいから私にまかせなさい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
夏音ちゃんかわいいなぁ。ママぁ…
ゴミにしか見えない炭化したクッキーを友達の姉に食わせるという鬼畜
みゃー姉の噂が尾ひれが付きまくってパーフェクト超人化してまったか
夏音ちゃんはやっぱりママだったか、こよりちゃんもいい子だ
ロリ百合カップルのイチャコラをひたすら見せられたイメージ
みゃー姉はホントに大学生だったんだ、学校に行ってる描写が一度も無かったので休学でもしてるのかと思ってたわ
2月5日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「5話 ブレイキング・ダウン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マスコット的なもの(雑)
毎日帰りにファストフード食ってると太りそう
陸上でトップだったのに周りの評価が低いから辞めたとか…。フィギュアスケートみたいな評価点の競技ならともかく、タイムがすべての陸上なら周りの声なんて気にする必要ないのに
2月4日(月)のアニメ
- どろろ「5話 守子唄の巻・上」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
耳戻ってこれだけ混乱するなら、目が見えるともっと大変そう
- エガオノダイカ「5話 分隊の一夜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なのですの女の子負傷。男ばっかしなので生き残って欲しい
この世界のロボット撃っても突いても爆発しないのがなんかリアル
完全にリリィ回だったな、なのですの子はリリィって名前なんだな、覚えた。ステラリリィいいぞ、この二人がいる限り観るわ
2月3日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「17話 休戦協定」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
くっころかやのんかわいい
片手で剣を掴んでいる同士で真面目に会話してるのなんかシュール
アリスの鎧くっそ重そう、相変わらず非常識な身体能力してんな、キリトは
- 賭ケグルイ××「4話 通じる女たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これって2回負けても2回毒をくらっても関係なくね。実際2回刺されたけど
早乙女さん主人公回でした。そしてなにげに無意識に女の子二人を口説いてる鈴井
- えんどろ〜!「4話 海と水着と邪神討伐〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マオ先生、前回出てなくて寂しかった。アバンから出てきたけど、今回も出番少ないな
元々水着みたいな格好してたから露出度あんまり変わってないな
パプワくんでもこんな魚人みたことある
邪神をサクッと倒してしまったか。さすが勇者
2月2日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「4話 バベル旅団―交戦開始」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フランシーヌ?人形の名前かな?
被害が出ないと動かないって日本ってそういうとこありますよね
グロいわ〜きついわ〜
マジカル自白剤って自白剤とどう違うんですかね…(魔力で強化された)って
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「4話 「かぐや様は愛でたい」「生徒会は言わせたい」「かぐや様は送らせたい」「白銀御行は話したい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
やっぱりこいつら仲良いな、会長の猫耳は狐っぽい
会長正義感強いな。さすが会長
髪下ろしてるかぐや様かわいい。いつもかわいいけど
会長はどんどん好感度上がるな、視聴者の
なんか毎回神回だなぁ。ナレーションが活躍しすぎた1話だけだな微妙だったの
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「17話 ベイビィ・フェイス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
でかいノーパソだと思ったら、あれがスタンドだったか。けっこう昔の話なんであんぐらいでかくても不思議はないが
ジョルノの能力ある意味チートだよなぁ。汎用性高すぎるし、即死しなければある程度どうにかなる
- 五等分の花嫁「4話 今日はお休み」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
イマドキ給料が銀行振り込みじゃないのか
これは普通にデートだな、妹は天使だな
アニメ的に見分けが付かないから髪色変えてるんだな。髪型変えちゃダメってのも見分け付かないからな
ふくれっ面の三玖からの笑顔の三玖かわいい
- とある魔術の禁書目録V「17話 」
観てないけど、今さらだけど切ります。理解できずに惰性で観てたので
1月31日(木)のアニメ
- からくりサーカス「15話 はじまりの場所へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
自分を引き取って育ててくれた養父が自分のコピーの依代にしたいだけだったとか、ショックだな
- 盾の勇者の成り上がり「4話 暁の子守唄」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ラフタリアはおっきくなったけどかわいいな。
ホントにこいつらクズだな…
あのクズ女王女だったのか。クソ過ぎる
ラフタリアの声良いなぁ。瀬戸さんぴったり。膝枕で寝たい
- revisions リヴィジョンズ「4話 第一次帰還計画」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
平和ボケした日本人じゃ、戦争を扇動しても無理だよなぁ
なるほど量子脳ってやつがリーディングシュタイナー持ちで鍵を握ってるのか、ミロもそれを持ってると
オカリンは未来まで死なないから、ミロも死なない理論か
急にヒーローになって…次回はどうなるんだろ
1月30日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「4話 ちょっとお話しよろしいですか?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
花ちゃんがポニテだから神回と思ったらすぐ終わった…
幼女カップル尊いな…
1月29日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「4話 コンプレックス・シスター」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
青髪学ランの子いいな。ポニテだし
そして委員長のポニテが加入。
1月28日(月)のアニメ
- どろろ「4話 妖刀の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
耳が聞こえるようになったか。腕とかが戻ったら仕込み刀とか使えなくなるしメリットだけじゃないけど、聴覚は確実にプラスだな
- エガオノダイカ「4話 希望の選択」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
何でここまで重い展開なんだろう
つーか、子供の承認がないと新型兵器を使えないとか、どうなってんだこの国の政治は
子供には厳しすぎる現実、今のところ救いがなさ過ぎるんですが
1月27日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「16話 金木犀の騎士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昇降係ちゃんかわいい
金木犀ってそんなに強いのか犀って文字はなんとなく強そうだが
- 賭ケグルイ××「3話 この女触れるべからず」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1枚で生徒会に24時間奉仕とか絶対ヤバイヤツだなこれ
ルールを知らないギャンブルやられると理解するのに時間がかかっていかんな
夢子が戦うと勝つことがわかりきってるから、毒で戦闘不能にして脇役に戦わせることにしたか
- えんどろ〜!「3話 クエスト実習〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こいつら猫探しのプロか。リアルだとけっこう猫探しは大変だろうな
魔王(玄田さん)が楽しそうで何より
腹が減ると暴走して記憶なくなるとか、ファイが一番ヤバイやつでは…
セイラはコンタクトだかいいメガネかければいいんじゃね。弓が使える聖職者は需要高そう
マオ先生なんでいないんだよ。魔王は一応ちょい役でいたけどさ
1月26日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「3話 もっとひどい戦争」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3人目の魔法少女も巨乳、と。巨乳ばっかしだな
というかこの4人グループも全員巨乳だな。巨乳しかいない世界か
トレーニングウェアが完全に水着。脱ぐとわかるがくるみのほうがでかいな。胸の話ばかりだが
映画の前売りをみんなで買うってシーンってあんまりないよな。だいたい、映画館前でその日の映画を決めて観るシーンが多い。水着の侍女子と巨大シャークとの戦いみたいなパクリB級映画だしな
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「3話 「白銀御行はまだしてない」「かぐや様は当てられたい」「かぐや様は歩きたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かぐや様は経験してるのか〜
会長はモンスター童貞かw
かぐや様かわいすぎた、お可愛いことw
なんだ子のヌルヌルED、歌も動きも凄すぎる。藤原書記かわいい
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「16話 偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド) そのA」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
プロシュート兄貴の行動でペッシが覚醒する流れ好き、敵だけど
そしてそのさらに上を行く覚悟を見せるブチャラティ
完全にブチャラティが主人公だよなぁ。今までの活躍からみても
四部は戦闘不能止まりが多かったけど、五部は明確に死亡って出るんだよな、基本的に殺し合いだし
- 五等分の花嫁「3話 問題は山積み」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
四葉はいい子なんだなぁ。最初ちゃんと勉強に付き合ってたのは、こいつだけだし
三玖はメシマズか〜。前回で一人だけ好感度かなり上がってる
- とある魔術の禁書目録V「16話 統括理事会」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一方通行さんはロリコンの鑑ですなぁ。
相変わらず話がよくわからん
1月24日(木)のアニメ
- からくりサーカス「14.5話 幕間〜そして開幕ベル〜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
総集編ですね。そーいや、最近はゾナハ病患者だらけだけど、周りの人が笑っていないと息ができないって設定無視されているような気がする
生命の水、アクア・ウイタエって言うのか、アクア・ウイタイかと思ってた。何度も言葉では出てきたけど今回字幕出てきてようやくはっきりわかった
しろがねってひらがななんだな、カタカナだと思ってた。今回色々わかったわ
- 盾の勇者の成り上がり「3話 災厄の波」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ケモ子ロリじゃなくなってしまったか…早いな成長。これはこれでかわいいけどさ
ラフタリア強いな。でっかいアンデッドも倒せるようになってる
他の勇者も仕事してるけど、住民を守ろうという発想がないからなぁ。
EDイイ曲だなぁ。染みる
- revisions リヴィジョンズ「3話 守護者たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
時間跳躍の能力と歴史改変とか、一気にきな臭くなってきた
1月23日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「3話 刷り込み」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なにげに先生の声エロいな
すごろくでほんの少しデフォルメされてるロリ達がかわいい
花ちゃんのポニテが最高なので、ずっと体育の授業巣やっててください
妹かわいいなぁ。もう。無償の愛情を注いでくれる妹がいるなんて最高じゃないか
そしてひなたをないがしろにする姉さいあく〜。あんなかわいいのに
あー、かわいかった。体感時間がかなり短い
1月22日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「3話 サプライズ・プレイヤー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ベジータさん完全に声も性格もベジータですね
5人戦えないとか練習試合としても微妙だな
ツンデレなのもベジータ。
王道展開でベジータ面白いので継続しよう。コメント付きだと余計に面白いし
1月21日(月)のアニメ
- どろろ「3話 寿海の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かなり昔の設定なはずなのに高度な義手とか義足とか作れるんだ、明らかにオーバーテクノロジー。形だけの腕とか作れても、神経接続しないと自分の意志で動かすことはできない
ま、そういう優秀な義手・義足職人に拾われたから助かったんだな、百鬼丸は(こんなオーバーテクノロジーがないと設定的に百鬼丸存在できないし)
- エガオノダイカ「3話 微笑みの兵士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ステラ姉さんは青髪、はやみんボイス、ポニテと私好みが三拍子揃ってる。なにを考えてるのかわからんけど
次回も様子見
1月20日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「15話 烈日の騎士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリ怖いなぁ
キリトは男女平等だよな。奥さんが最強クラスだし実感こもってる
戦いのなかでナチュラルに口説いてる、奥さーん!
- 賭ケグルイ××「2話 百喰一族の女たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ギャンブルで戦う生徒会長選挙か、選挙って言葉はそぐわないけど
30億円って銀行の口座に預けられるのかねぇ
一話の前の話だったかこれ
はやみんの演技最高wノリノリだな
- えんどろ〜!「2話 魔王、夕陽に散る〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコニコでOPの歌詞が歌詞職人のレベル高すぎる(Vo毎に全部書いてある)
我、困る。マジメなんだなぁ〜マオさんは
委員長(セイラ)が一番かわいいな。個人的に
つまり1話は夢だったので脚色されてて今回の回想が正しい勇者パーティ対魔王の戦いだったと
今回で魔王が魔王やめてしまったけど、次回からどうなるんだろ。日常アニメならそれはそれでいい。鬱展開だけは辞めてやめて欲しい
1月19日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「2話 日常と戦友」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
勝手にJKの家に侵入する自衛隊員とか、JKを夜通し尋問する警察とか。公務員酷いな
しぶといというのは褒め言葉なのかな〜
魔法少女はみんなでかいっすね
魔法少女に勧誘しといて勝手に辞めるのは確かに酷い。でも、ナースさんはヤンデレの雰囲気がある、すぐに引っ越してくるしサイコレズっぽい
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「2話 「かぐや様は交換したい」「藤原ちゃんは出かけたい」「白銀御行は隠したい」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
LINEの販促かな?
かぐやさまかわいすぎる、そして藤原書記もかわいい
まな板ですな。かぐやさま、けっこうスレンダー。なんでも持ってるけど胸はないと
ここまで会長の思考を研究して読み尽くしてるのに攻略できないんだろうか
壁ダァン!面白かった
やっぱりこのアニメ楽しい。1話よりも面白かった
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「15話 偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド) その@」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
釣り針の針が体の中を這い回るなんて恐怖以外の何者でもないわな。連載時もそう思った
やっぱり兄貴はすげーわ
ミスタの覚悟とプチャラティの覚悟がさすが
- 五等分の花嫁「2話 屋上の告白」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
髭のおじさんか。武田信玄かっけーじゃん
風太郎の負けず嫌いなところいいな。少年マンガ的で。
脳みそがキレイに五等分って逆に凄いな。五体合体してエグゾディアみたいになればOKなんじゃないかな
美玖かわいいなぁ
- とある魔術の禁書目録V「15話 迎電部隊(スパークシグナル)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリコンとショタコンか。ロリコンさんはロリコンを否定しないけど
このパンチラはエロい、パンモロでもあるが。ナイスパンツ!
1月17日(木)のアニメ
- からくりサーカス「14話 夜更けの海」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
鳴海は改造人間になってしまったか…以前からかなり人間離れしてたけど
みんなの体の一部を移植されるとか熱い
林原さん一人三役か。二人は人形だけどさ
- 盾の勇者の成り上がり「2話 奴隷の少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ケモ耳奴隷ちゃんかわいいんだが
1話でかなり進んだ感。ご主人様呼びの方が良かった
この子観るために観るわ、テンポ早いし
- revisions リヴィジョンズ「2話 勇者願望」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ストリングパペットか。モビルスーツに相当する搭乗型ロボットの名前って色々考えられてきたけど、正直ネタ切れ感はあるね
乗ってるパイロットが外から丸見えは斬新だな、サイズもかなり小さくてパワードスーツ感がある
腕がシールド外なのが不安
ミロの言い分だけあっさり受け入れられてる
なにが起こるかわからん群像劇はいいな。
1月16日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「2話 サイキョーにカワイイ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
うちのメイドがウザすぎると既視感あると思ったら動画工房か。ノリも作画もさすがだわ
はなちゃんは最強だよな、黒髪ポニテは最強なので
普段はクールなのに簡単に甘い物につられてしまうはなちゃんちょろかわいい
やっぱり尊いアニメだったわ、ED観る限りあと2人は幼女が増えるな。ED素晴らしいみでし感あるし
1月15日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「2話 スターティング・マインド」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
で、あのベジータ娘誰なの?
不許可の文字でけーな、普通はおでことかだろ
ノーパソのキーボードがKinesisみたいな左右分割式になってる
なんだかんだけっこう面白い。キャラがかわいい、ニコ動のコメント付きだとギャグアニメとして楽しめる。継続するかな
1月14日(月)のアニメ
- どろろ「2話 万代の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
がきんちょの方がどろろで百鬼丸が戦っている方なんだっけか
ほとんどどろろしかしゃべらないが、どろろの声が微妙なので少し微妙。アクションは派手でいいのだが。
次回まで様子見するか
- エガオノダイカ「2話 戦乱の真実」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なにも知らない12歳の女の子がトップなら、単なる象徴だし、戦争のことも知ってる必要ないかもな〜
ヨシュアは死亡フラグへし折って生き残ったかと思ったら、帰ってきたら死んでたwお前結局死ぬんかい、やっばり腹やられるとヤバイよね。主人公声(松岡)だったのにね
主人公ははやみんに交代か。こっちの方が面白いかも。少し様子見
1月13日(日)のアニメ
- 荒野のコトブキ飛行隊(新)「1話 月夜の用心棒」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
CGアニメ。割とガチな戦闘機乗りの話かな?、乗ってるのは美少女って以外は
ドッグファイト長いな。特にヤムチャ視点の解説的なものもないのでろくに知識のない私が観てもポカーン状態、凄く長く感じた
ま、観なくていいかな
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「14話 紅蓮の騎士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新OPはさすおにのOPっぽいね
自分の奥の手を味方に秘密にするかな〜。キリトは相変わらずキリトでした
- 賭ケグルイ××(新)「1話 再ビ賭ケ狂ウ女タチ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
顔芸アニメ再び。
指を切断しても、すぐに病院行けばくっつくことはカイジが証明してるんであんまり恐怖感ないよね
この狂った二人(発情)した時点で負け確定なんだよなぁ
EDは前期の二番煎じ感はある。
ま、顔芸アニメとしては健在なので安心した
- えんどろ〜!(新)「1話 エンドロールにはまだ早い〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔王がデジョンで異世界に。あ、終わった。最終回早かったな
勇者は職業かと思ったらユーシャという名前だったのか、意外(ユーリア・シャルデットの略だが)
完全にカオス先生ですね
ロリの久野ちゃん先生が出たので観る、これはいいロリだ
これはある意味幼女戦記、性別までは変わらないだろうから、あの魔王も女だったってことか
キャラがやたらかわいいだけで観る価値がある、ニコ動で配信あるし視聴継続
1月12日(土)のアニメ
- バミューダトライアングル 〜カラフル・パストラーレ〜(新)「1話 パーレルへようこそ」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
人魚アニメだけに女キャラしか出ないな
予備情報なしで観たけど、これってヴァンガードに出てきた世界のスピンオフなんだな。
完全に女児向けアニメのような気がするのだがなんで深夜にやってるんだろう
日常系なのかな。結局誰向けのアニメからわからなかった。ここまでかな
- 魔法少女特殊戦あすか(新)「1話 帰ってきた魔法少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おっぱいの自己主張が激しいヒロインだな
9人の魔法少女(そのうち4人死んだ)、早いな離脱が。そしていきなり3年後
中学生でこの胸って発育良すぎなわけで
魔法少女なのに、全体的にかなりグロいな
魔法(物理)、人体の損傷をかなりガチでやってるな、規制とかないし。
いい最終回だった。で、次回以降はどうなるんだろう。とりあえず2話は観るか
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(新)「1話 映画に誘わせたい/かぐや様は止められたい/かぐや様はいただきたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんかOP凄いな鈴木雅之だし。合ってるかどうかは別として
思考回路同じなエリート同士のギャグマンガか。いいなこれ
ナレーションは聞いたことないタイプだけど、いいね
こいつら両想いじゃねーか、早く付き合えよ
恋愛頭脳戦とかじゃなくてギャグマンガだね、やっぱり
さすがにナレーションはくどいが、だんだんナレーションは減るっぽい。
藤原書記がかわいい。この子が全勝だろうに。観るかな。ギャグ枠少なそうだし
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「14話 フィレンツェ行き超特急」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
プロシュート兄貴かっけーな
このへんから能力バトルが本格的になってくるんだな
- 五等分の花嫁(新)「1話 五等分の花嫁」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒロイン巨乳ばっかりだな、ざーさんのお姉ちゃん役は珍しい気がする
あやねるもいるし、声優陣強い
家庭教師俺、漫画のタイトルみたいっすね
五つ子にしては似てないな(髪の色違うけど)胸の大きさは姉妹だが
エロいざーさん良いね、これで同級生とか
一番まともなのは最初にトラブった赤髪の子なんだな。つまり学力が五等分か。なるほど
次回まで様子見
- とある魔術の禁書目録V「14話 英雄達」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回もインデックスさんが活躍してる、今まで活躍してなかった神裂さんがようやく活躍してる、いやしてないか
バイトリーダー来た。と思ったら聖人さんも来た。
逆元気玉で、国民に国民総選挙開始、なんだこれ〜
男女平等パンチで勝利。インデックスさんがバグった。相変わらず話がよくわからん
- ガーリー・エアフォース(新)「1話 紅い翼」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっぱりピンクは淫乱だね
ごく普通に戦闘機で戦うんだな。
コトブキ飛行隊とこれと、戦闘機ものがかぶるとは。今までこの手のアニメ無かったのに
うむ、大体わかった。ここまでかな
- グリムノーツ The Animation(新)「1話 赤ずきんの森」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
可も無く不可も無く。あんまり惹かれなかったのでここまでかな
- 約束のネバーランド(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原作既読。
原作再現度高いな。ホラーな演出が良い。この頃は面白かったな…先のことを知ってるサスペンスは面白くないし、基本的に原作を読んだアニメは観ないので、ここまで
1月10日(木)のアニメ
- からくりサーカス「13話 ルシール」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP変わった。公式MADみたいな映像。歌も悪くはないけど前の方が良かった
わざわざ挑発してやられる必要なかったんじゃ。動けないうちに一方的に攻撃して倒した方が効率良かったような→と思ったら忠誠心低い人形には効かないのか
- 盾の勇者の成り上がり(新)「1話 盾の勇者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
先行放送の方で。異世界モノらしい
なんでこいつらみんないきってるの?若いのに。しかも無意味に上から目線だし
異世界の日本から集めたとか設定が面白い
盾は完全に呪いの武器じゃねーか(防具だけど)
闇堕ちした主人公かっこいいな。成り上がりというか落ちるところまで落ちてから上がっていく話かな
けっこう面白い。次回も観てみよう
- revisions リヴィジョンズ(新)「1話 渋谷時空災害」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フルCGアニメか。主人公は厨二病と
人がゴミのように死んでいく…ロボットアニメなんだな
一話はあっという間に終わった面白かった。PVが良さそうだったし、期待できる
1月9日(水)のアニメ
- 臨死!!江古田ちゃん(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
江古田近隣に住んでるから江古田ちゃんとか、絵の割に声がかわいい
テンポが良くて面白い、ただ、毎回監督変わるというのはかなり不安。大地監督が最後までやってくれればいいのに
石田さんはメインがゲームプレイヤーとか、よく知らなかった
ショートアニメなのに、本編より実写パートのがかなり長い。アニメ制作の裏話が聞けるのはこれはこれで面白い
え、これって監督だけじゃくて江古田ちゃんも毎回交代なのか?チャレンジャーだなぁ
ずっとこの形態でやるのかな。余裕があれば観る、ラジオ代わりに
- 私に天使が舞い降りた(新)「1話 もにょっとした気持ち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フレンチトーストくっそうまそう、今期のうちのメイドがウザすぎる!枠かな
料理がうまかったり服を作れたり、変態が無駄に有能なのはメイドと共通するな。10年後のロリでもいいとかとかも
ED(OP?)観た限り、天使はひとりじゃないようだな。これはいいな、次回も観よう
1月9日(水)のアニメ
- ぱすてるメモリーズ(新)「1話 うさぎ小屋本舗へようこそ、です」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ごちうさかな?マスコットのうさぎが微妙にかわいくない
明らかにキャラデザが羽川さんがいるな、腐ってるから中身は神原かもだが
マンガ内マンガもごちうさっぽい
こんなに客が少ないのにバイトこんなに雇ってたら店が潰れるぞ
普通に考えて1つの町でオタク系本屋6ヶ所は多いけど、秋葉原なら少ない、のか
突然ウイルス退治とかいう話になる超展開。うん、これはもういいかな…
1月8日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス(新)「1話 プリンセス・ストライク」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
DMMの一般・18禁ゲームが原作っぽいが、今年の春リリース予定(今はベータ版)とのことでアニメが先行するということですかね
キャラがかわいい。尻のこだわりを感じる、あと脇が出てるのも良い
やばそうな武器でぶん殴ってるのに効果音が痛そうじゃない、武器同士がぶつかると金属音出るけど
いきなり2年後、もう1話だけ観るかな…EDはいいな
1月7日(月)のアニメ
- どろろ(新)「1話 醍醐の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
息子ってわかったことは、生殖器確認してから雷に打たれたのかあの状態でもわかったのか
アクションは良さそうだったが、まだなんとも言えない。主人公一言もしゃべらないし
- エガオノダイカ(新)「1話 ソレイユの少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
私のハンドルネームが悠木(ゆうき)なのでなんか呼ばれてるようで違和感がある
日常系かと思ったらロボットモノだった
音楽とか映像はいいな
ロリ王女が主人公かと思ったけど、ヨシュアってやつがいきなり旅立ったし、どういうアニメなのかまだつかめない。次回までは観るか
- 上野さんは不器用(新)「1話 実験その1「ロッカくん」/実験その2「クマタンダー2号」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最初の話から飲尿とはレベル高いな
上野さんは不器用じゃなくて田中くんは鈍感の方がいいんじゃないかな…上野さんの愛情表現はかなりストレートだと思うし
ツンデレな女の子を観るのはいいけど、鈍感な男を見るのは腹が立つので観ない
1月6日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「13話 支配者と調停者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP変わらないな。来週から新展開になりそうだから、来週からかな
坂本真綾さんと丹下さくらさんの戦いか。FGO声優同士だな
アスナさーん、だんなが浮気してますよ
今回ずーっと丹下さんがしゃべってたな。聞いてただけの二人と同じギャラ
うん、やっぱり次回から新展開だな
1月5日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「13.5話 特別番組 Inizio del vento aureo」
まぁ、総集編。年末年始だから仕方ないね
1月4日(金)のアニメ
- ブギーポップは笑わない(新)「1話 ブギーポップは笑わない 1」「2話 ブギーポップは笑わない 2」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昔のやつは観てたけどさっぱり覚えてないので新作と同じようなもの
時間の流れが遅く感じるアニメだな
ダメだこれはきつい、理解する気のない私には無理だった
1月開始のアニメについて
追記:継続の含めてなるべく10本以下にしたい。まー、無理でも15本ぐらいに。時間がなさ過ぎるのでアニメを削るしかない
継続するか(切るかどうか)は1話で決める、わからなくても最長で2話には決めるという方針で
・ニコニコ動画で最新話無料で配信されるのは、なるべくそれを優先して観る(1週遅れても構わない)
・基本的に推理アニメとアイドルアニメとショートアニメは見ない(見ても感想書かない)、今の段階で判断付かないのはその限りではない)
・配信時間順に上に該当しているアニメは以下
・おーばーふろぉ 1/6(月) 1:00〜→僧侶枠だったので見ない
・マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 1/8(水) 0:30〜→見る
・ダーウィンズゲーム 1/9(木) 0:30〜→多分見る
・ねこパラ 1/9(木) 22:00〜→見ない
・へやキャン△ 1/10(金) 0:00〜→見るけど感想書かない
・群れなせ!シートン学園 1/10(金) 0:30〜→見ない
・恋する小惑星 1/10(金) 22:00〜→見る
・異種族レビュアーズ 1/11(土) 23:30〜→見る
・ID: INVADED イド:インヴェイデッド 1/13(月) 0:00〜→多分見る
・ソマリと森の神様 1/13(月) 12:00〜→未定
・ランウェイで笑って1/14(火) 2:55〜→見る
・22/7 1/14(火) 23:30〜→見ない
・プランダラ 1/15(水) 0:00〜→未定
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。1/15(水) 0:00〜→未定
・虚構推理 1/15(水) 2:00〜→未定
・インフィニット・デンドログラム 1/16(木) 23:30〜→未定
・とある科学の超電磁砲T 1/17(金) 12:00〜→見ない
・A3! 1/20(月) 0:00〜→見ない
結局、20本も観てる(&感想書いてる)んだよなぁ…
15本以下にする予定だったのに
カウンタ 
アニメのてきとー感想日記トップへ シャドールームに戻る