アニメのてきとー感想日記 2019年
アニメのてきとー感想日記トップへ シャドールームに戻る
2月17日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「18.5話 リコレクション」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ま、総集編。アリスに語りかけるキリトの独白形式なのであまり面白くない
そーいや、当初の予定では普通にせいごう騎士になってアリスを助けるはずだったんだな、忘れてたわ
ぐへへなシーンはしっかりやるのね。大事なシーンではあるのだけど
- 賭ケグルイ××「6話 ハリウッドスターの女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
苦悶の表情を作るために指を折るとか、プロだな。それでも負けてしまったのはアレだが
はやみんさん、ゲス演技素晴らしいっす
ピンクさんの顔芸凄いですね
負けたのにエラそうなハリウッド女優がなんか腹立つ
- えんどろ〜!「6話 六畳一間、魔王付き〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マオ先生って負けたからロリになったんじゃなくて、戦闘モードというか擬態としての魔王フォームだったんだね、真の姿がロリなだけ
王立って言葉に弱い魔王。普通にいい話だった
2月16日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「6話 星に願いを」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やべえなこのウォーナース、ヤンデレズで必死すぎて顔が怖い
金髪褐色外国人はまったく英語をしゃべる気が無いのが潔いな(しゃべってる設定なんだろうが)
と思ったら普通に敵だった。
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「6話 」
★★★★★★★☆☆☆(7)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「19話 ホワイト・アルバム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
空気すら止められるとかヤバすぎる能力だよなぁ。敵も学習する恐ろしさ
五部のテーマは覚悟だよなぁ。このあたりになるとみんな覚悟して覚醒してくるから楽しい
- 五等分の花嫁「6話 積み上げたもの」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
主人公の口が悪いからなぁ、もうちょい言い方がある。
三玖かわいいなぁ、これはもう正ヒロインだよな。
3人は好感度高いな、二乃と五月はこじれてるけど
2月14日(木)のアニメ
- からくりサーカス「17話 訪れし者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
じいちゃんの話を聞いてると思ってたら、エレオノール(しろがね)の出生の話だった
- 盾の勇者の成り上がり「6話 新しい仲間」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ちゃんりなのロリは最高だぜ!、つーか、鳥形態になっても声は変わらないんだな
二人ともかわいいけど、戦い方は結構えげつないね、魔法も使えるようになってかなり強いパーティーに
完全にフィーロは天使になってしまったか
- revisions リヴィジョンズ「6話 だって、人だから…」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリミロかわいい
自分の先祖だから親殺しを防ぐために殺さなかったのか
サソリみたいな敵(?)が、煽ってきやがった。あくまで翻訳したAIが読み上げてるだけという状況がゾクゾクする。人間が翻訳してるななら忖度するけど、そうじゃないから
2月13日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「6話 みゃー姉に友だちはいないぞ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
酷すぎるサブタイトル
みゃー姉ホントに大学生だったのか、ニートじゃ無かったのか(視聴者の総意)
あぁ、みどりんだったか。メイド服だし
みどりんほどメンタル強くないね。あっちはドMだからいくらなじられても逆に喜ぶし
×友達がいた、○友達になった。当事者になって初めて自分のやばさに気付いた回だな
2月12日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「6話 エクストリーム・ゲーム」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2月4日(月)のアニメ
- どろろ「6話 守子唄の巻・下」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
貴重なヒロインなのに、非道い扱い
子供が生きる為に体を売るとか…、それをしないと死ぬという究極の選択だしなぁ
取られた足も、倒せば取り戻せるのか
こんなのってないよ…百鬼丸が暴走しても仕方ない
限りなく救いが無いなぁ。このアニメ
- エガオノダイカ「6話 運命の岐路」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
アバンだけで負ける無能な軍隊
王女が囚われの身とかぐへへな展開しか想像できない。ま、そうはならんか
戦争って3割やられたら敗北判定だよね、2割しか残ってないとか8割やられてんじゃん、ほぼ全滅じゃねーか。負けを認めようよ
クラレスって単なるロボットの名前かと思ったらエネルギーの名前なんだな、核みたいな
地雷のON/OFFできるなら、無謀な戦いしなくて良かったんじゃ
ルルーシュみたいな戦術だな
この展開でどうやって話を続けるんだろう。王国もう無理だろ、王女一人の命より大事なモノがあるだろうに
2月10日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「18話 伝説の英雄」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やたらしゃべるな、このおっさん
場違いなピエロみたいなの出てきておっさん石化
- 賭ケグルイ××「5話 かわる女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
結局、現会長がダントツかよ
圧倒的な格の違いを見せつけられたな。こんなの勝ち目無いだろうに
- えんどろ〜!「5話 私の勇者様〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
学生が邪神をサクッと倒したとか言われてもなぁ。信じられないわな
マオちゃん先生出番がそこそこ多くてうれしい
これは百合カップル誕生なのかな?かな
法律変えても同性結婚しようとする王女…ガチだった
役者が揃ったっぽいな。次回タイトルが気になる
2月9日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「5話 極めて現実的な対処法」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かなりグロイよね、このアニメ
プロの軍隊はぬいぐるみは倒せるし、ちゃんと戦えてるな。魔法少女には無力だが、足止めはできてる
記憶の操作も現代医術の延長線上の魔法少女の技術だと割とグロイ
記憶消して丸く納まるのか〜。良かったけどさ
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「5話 「かぐや様はこなしたい」「白銀御行は見せつけたい」「かぐや様は差されたい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
藤原書記は夏服だと余計にでかさが目立つな
壁ダァンからの後日ダァンかよ
自然とのろけてしまうかぐや様お可愛いこと
死にかけのアルパカという例えができるモブはたいしたものだ
死にかけのアルパカ=クリーチャー
会長かっこいいな。やっぱり天才だったか。そして藤原書記はたいしたものだ、教えるセンスもある
お可愛いことのノルマは毎回のように達成するなぁ
あっという間に終わってしまう。このラブコメは最高だな
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「18話 ヴェネツィアへ向かえ!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
覚醒後のジョルノの能力ヤバイな。暗殺するのに最適
ギアッチョの氷の能力はワンビースで言えばロギア(自然)系の能力者だからな。最強クラス
ま、ジョジョの世界だと最強は時を操る系だけど
- 五等分の花嫁「5話 全員で五等分」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
オーディションに遅刻してきたらその時点で不合格にされそうなもんだが
でも中の人がざーさんだからな、そりゃ強いわ
2月7日(木)のアニメ
- からくりサーカス「16話 出会い」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
全裸アンジェリーナさん美しい
いい話だった
- 盾の勇者の成り上がり「5話 フィーロ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
どこまでクズなんだかこの王は
奴隷紋エッロ、なんかもう夫婦だな
2日でこんなにでかいとか、盾の育成補正すげー
ちゃんりなキター。私得だな
- revisions リヴィジョンズ「5話 未来の姿」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3週間もトレーニングしてたのか〜けっこう時間が経過したな
戦闘もほとんど無く平和な話。誕生パーティとかやるぐらいだし
敵はバケモノじゃなくて実は同じ人間だったとか、良くある展開だな
今回に関しては、大介はコミュ障のクズ野郎なんだが…
2月6日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「5話 いいから私にまかせなさい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
夏音ちゃんかわいいなぁ。ママぁ…
ゴミにしか見えない炭化したクッキーを友達の姉に食わせるという鬼畜
みゃー姉の噂が尾ひれが付きまくってパーフェクト超人化してまったか
夏音ちゃんはやっぱりママだったか、こよりちゃんもいい子だ
ロリ百合カップルのイチャコラをひたすら見せられたイメージ
みゃー姉はホントに大学生だったんだ、学校に行ってる描写が一度も無かったので休学でもしてるのかと思ってたわ
2月5日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「5話 ブレイキング・ダウン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マスコット的なもの(雑)
毎日帰りにファストフード食ってると太りそう
陸上でトップだったのに周りの評価が低いから辞めたとか…。フィギュアスケートみたいな評価点の競技ならともかく、タイムがすべての陸上なら周りの声なんて気にする必要ないのに
2月4日(月)のアニメ
- どろろ「5話 守子唄の巻・上」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
耳戻ってこれだけ混乱するなら、目が見えるともっと大変そう
- エガオノダイカ「5話 分隊の一夜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なのですの女の子負傷。男ばっかしなので生き残って欲しい
この世界のロボット撃っても突いても爆発しないのがなんかリアル
完全にリリィ回だったな、なのですの子はリリィって名前なんだな、覚えた。ステラリリィいいぞ、この二人がいる限り観るわ
2月3日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「17話 休戦協定」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
くっころかやのんかわいい
片手で剣を掴んでいる同士で真面目に会話してるのなんかシュール
アリスの鎧くっそ重そう、相変わらず非常識な身体能力してんな、キリトは
- 賭ケグルイ××「4話 通じる女たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
これって2回負けても2回毒をくらっても関係なくね。実際2回刺されたけど
早乙女さん主人公回でした。そしてなにげに無意識に女の子二人を口説いてる鈴井
- えんどろ〜!「4話 海と水着と邪神討伐〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
マオ先生、前回出てなくて寂しかった。アバンから出てきたけど、今回も出番少ないな
元々水着みたいな格好してたから露出度あんまり変わってないな
パプワくんでもこんな魚人みたことある
邪神をサクッと倒してしまったか。さすが勇者
2月2日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「4話 バベル旅団―交戦開始」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フランシーヌ?人形の名前かな?
被害が出ないと動かないって日本ってそういうとこありますよね
グロいわ〜きついわ〜
マジカル自白剤って自白剤とどう違うんですかね…(魔力で強化された)って
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「4話 「かぐや様は愛でたい」「生徒会は言わせたい」「かぐや様は送らせたい」「白銀御行は話したい」」
★★★★★★★☆☆☆(7)
やっぱりこいつら仲良いな、会長の猫耳は狐っぽい
会長正義感強いな。さすが会長
髪下ろしてるかぐや様かわいい。いつもかわいいけど
会長はどんどん好感度上がるな、視聴者の
なんか毎回神回だなぁ。ナレーションが活躍しすぎた1話だけだな微妙だったの
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「17話 ベイビィ・フェイス」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
でかいノーパソだと思ったら、あれがスタンドだったか。けっこう昔の話なんであんぐらいでかくても不思議はないが
ジョルノの能力ある意味チートだよなぁ。汎用性高すぎるし、即死しなければある程度どうにかなる
- 五等分の花嫁「4話 今日はお休み」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
イマドキ給料が銀行振り込みじゃないのか
これは普通にデートだな、妹は天使だな
アニメ的に見分けが付かないから髪色変えてるんだな。髪型変えちゃダメってのも見分け付かないからな
ふくれっ面の三玖からの笑顔の三玖かわいい
- とある魔術の禁書目録V「17話 」
観てないけど、今さらだけど切ります。理解できずに惰性で観てたので
1月31日(木)のアニメ
- からくりサーカス「15話 はじまりの場所へ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
自分を引き取って育ててくれた養父が自分のコピーの依代にしたいだけだったとか、ショックだな
- 盾の勇者の成り上がり「4話 暁の子守唄」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ラフタリアはおっきくなったけどかわいいな。
ホントにこいつらクズだな…
あのクズ女王女だったのか。クソ過ぎる
ラフタリアの声良いなぁ。瀬戸さんぴったり。膝枕で寝たい
- revisions リヴィジョンズ「4話 第一次帰還計画」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
平和ボケした日本人じゃ、戦争を扇動しても無理だよなぁ
なるほど量子脳ってやつがリーディングシュタイナー持ちで鍵を握ってるのか、ミロもそれを持ってると
オカリンは未来まで死なないから、ミロも死なない理論か
急にヒーローになって…次回はどうなるんだろ
1月30日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「4話 ちょっとお話しよろしいですか?」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
花ちゃんがポニテだから神回と思ったらすぐ終わった…
幼女カップル尊いな…
1月29日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「4話 コンプレックス・シスター」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
青髪学ランの子いいな。ポニテだし
そして委員長のポニテが加入。
1月28日(月)のアニメ
- どろろ「4話 妖刀の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
耳が聞こえるようになったか。腕とかが戻ったら仕込み刀とか使えなくなるしメリットだけじゃないけど、聴覚は確実にプラスだな
- エガオノダイカ「4話 希望の選択」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
何でここまで重い展開なんだろう
つーか、子供の承認がないと新型兵器を使えないとか、どうなってんだこの国の政治は
子供には厳しすぎる現実、今のところ救いがなさ過ぎるんですが
1月27日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「16話 金木犀の騎士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昇降係ちゃんかわいい
金木犀ってそんなに強いのか犀って文字はなんとなく強そうだが
- 賭ケグルイ××「3話 この女触れるべからず」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
1枚で生徒会に24時間奉仕とか絶対ヤバイヤツだなこれ
ルールを知らないギャンブルやられると理解するのに時間がかかっていかんな
夢子が戦うと勝つことがわかりきってるから、毒で戦闘不能にして脇役に戦わせることにしたか
- えんどろ〜!「3話 クエスト実習〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
こいつら猫探しのプロか。リアルだとけっこう猫探しは大変だろうな
魔王(玄田さん)が楽しそうで何より
腹が減ると暴走して記憶なくなるとか、ファイが一番ヤバイやつでは…
セイラはコンタクトだかいいメガネかければいいんじゃね。弓が使える聖職者は需要高そう
マオ先生なんでいないんだよ。魔王は一応ちょい役でいたけどさ
1月26日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「3話 もっとひどい戦争」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
3人目の魔法少女も巨乳、と。巨乳ばっかしだな
というかこの4人グループも全員巨乳だな。巨乳しかいない世界か
トレーニングウェアが完全に水着。脱ぐとわかるがくるみのほうがでかいな。胸の話ばかりだが
映画の前売りをみんなで買うってシーンってあんまりないよな。だいたい、映画館前でその日の映画を決めて観るシーンが多い。水着の侍女子と巨大シャークとの戦いみたいなパクリB級映画だしな
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「3話 「白銀御行はまだしてない」「かぐや様は当てられたい」「かぐや様は歩きたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かぐや様は経験してるのか〜
会長はモンスター童貞かw
かぐや様かわいすぎた、お可愛いことw
なんだ子のヌルヌルED、歌も動きも凄すぎる。藤原書記かわいい
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「16話 偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド) そのA」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
プロシュート兄貴の行動でペッシが覚醒する流れ好き、敵だけど
そしてそのさらに上を行く覚悟を見せるブチャラティ
完全にブチャラティが主人公だよなぁ。今までの活躍からみても
四部は戦闘不能止まりが多かったけど、五部は明確に死亡って出るんだよな、基本的に殺し合いだし
- 五等分の花嫁「3話 問題は山積み」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
四葉はいい子なんだなぁ。最初ちゃんと勉強に付き合ってたのは、こいつだけだし
三玖はメシマズか〜。前回で一人だけ好感度かなり上がってる
- とある魔術の禁書目録V「16話 統括理事会」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
一方通行さんはロリコンの鑑ですなぁ。
相変わらず話がよくわからん
1月24日(木)のアニメ
- からくりサーカス「14.5話 幕間〜そして開幕ベル〜」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
総集編ですね。そーいや、最近はゾナハ病患者だらけだけど、周りの人が笑っていないと息ができないって設定無視されているような気がする
生命の水、アクア・ウイタエって言うのか、アクア・ウイタイかと思ってた。何度も言葉では出てきたけど今回字幕出てきてようやくはっきりわかった
しろがねってひらがななんだな、カタカナだと思ってた。今回色々わかったわ
- 盾の勇者の成り上がり「3話 災厄の波」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ケモ子ロリじゃなくなってしまったか…早いな成長。これはこれでかわいいけどさ
ラフタリア強いな。でっかいアンデッドも倒せるようになってる
他の勇者も仕事してるけど、住民を守ろうという発想がないからなぁ。
EDイイ曲だなぁ。染みる
- revisions リヴィジョンズ「3話 守護者たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
時間跳躍の能力と歴史改変とか、一気にきな臭くなってきた
1月23日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「3話 刷り込み」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なにげに先生の声エロいな
すごろくでほんの少しデフォルメされてるロリ達がかわいい
花ちゃんのポニテが最高なので、ずっと体育の授業巣やっててください
妹かわいいなぁ。もう。無償の愛情を注いでくれる妹がいるなんて最高じゃないか
そしてひなたをないがしろにする姉さいあく〜。あんなかわいいのに
あー、かわいかった。体感時間がかなり短い
1月22日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「3話 サプライズ・プレイヤー」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ベジータさん完全に声も性格もベジータですね
5人戦えないとか練習試合としても微妙だな
ツンデレなのもベジータ。
王道展開でベジータ面白いので継続しよう。コメント付きだと余計に面白いし
1月21日(月)のアニメ
- どろろ「3話 寿海の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
かなり昔の設定なはずなのに高度な義手とか義足とか作れるんだ、明らかにオーバーテクノロジー。形だけの腕とか作れても、神経接続しないと自分の意志で動かすことはできない
ま、そういう優秀な義手・義足職人に拾われたから助かったんだな、百鬼丸は(こんなオーバーテクノロジーがないと設定的に百鬼丸存在できないし)
- エガオノダイカ「3話 微笑みの兵士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ステラ姉さんは青髪、はやみんボイス、ポニテと私好みが三拍子揃ってる。なにを考えてるのかわからんけど
次回も様子見
1月20日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「15話 烈日の騎士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリ怖いなぁ
キリトは男女平等だよな。奥さんが最強クラスだし実感こもってる
戦いのなかでナチュラルに口説いてる、奥さーん!
- 賭ケグルイ××「2話 百喰一族の女たち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ギャンブルで戦う生徒会長選挙か、選挙って言葉はそぐわないけど
30億円って銀行の口座に預けられるのかねぇ
一話の前の話だったかこれ
はやみんの演技最高wノリノリだな
- えんどろ〜!「2話 魔王、夕陽に散る〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ニコニコでOPの歌詞が歌詞職人のレベル高すぎる(Vo毎に全部書いてある)
我、困る。マジメなんだなぁ〜マオさんは
委員長(セイラ)が一番かわいいな。個人的に
つまり1話は夢だったので脚色されてて今回の回想が正しい勇者パーティ対魔王の戦いだったと
今回で魔王が魔王やめてしまったけど、次回からどうなるんだろ。日常アニメならそれはそれでいい。鬱展開だけは辞めてやめて欲しい
1月19日(土)のアニメ
- 魔法少女特殊戦あすか「2話 日常と戦友」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
勝手にJKの家に侵入する自衛隊員とか、JKを夜通し尋問する警察とか。公務員酷いな
しぶといというのは褒め言葉なのかな〜
魔法少女はみんなでかいっすね
魔法少女に勧誘しといて勝手に辞めるのは確かに酷い。でも、ナースさんはヤンデレの雰囲気がある、すぐに引っ越してくるしサイコレズっぽい
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜「2話 「かぐや様は交換したい」「藤原ちゃんは出かけたい」「白銀御行は隠したい」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
LINEの販促かな?
かぐやさまかわいすぎる、そして藤原書記もかわいい
まな板ですな。かぐやさま、けっこうスレンダー。なんでも持ってるけど胸はないと
ここまで会長の思考を研究して読み尽くしてるのに攻略できないんだろうか
壁ダァン!面白かった
やっぱりこのアニメ楽しい。1話よりも面白かった
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「15話 偉大なる死(ザ・グレイトフル・デッド) その@」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
釣り針の針が体の中を這い回るなんて恐怖以外の何者でもないわな。連載時もそう思った
やっぱり兄貴はすげーわ
ミスタの覚悟とプチャラティの覚悟がさすが
- 五等分の花嫁「2話 屋上の告白」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
髭のおじさんか。武田信玄かっけーじゃん
風太郎の負けず嫌いなところいいな。少年マンガ的で。
脳みそがキレイに五等分って逆に凄いな。五体合体してエグゾディアみたいになればOKなんじゃないかな
美玖かわいいなぁ
- とある魔術の禁書目録V「15話 迎電部隊(スパークシグナル)」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ロリコンとショタコンか。ロリコンさんはロリコンを否定しないけど
このパンチラはエロい、パンモロでもあるが。ナイスパンツ!
1月17日(木)のアニメ
- からくりサーカス「14話 夜更けの海」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
鳴海は改造人間になってしまったか…以前からかなり人間離れしてたけど
みんなの体の一部を移植されるとか熱い
林原さん一人三役か。二人は人形だけどさ
- 盾の勇者の成り上がり「2話 奴隷の少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ケモ耳奴隷ちゃんかわいいんだが
1話でかなり進んだ感。ご主人様呼びの方が良かった
この子観るために観るわ、テンポ早いし
- revisions リヴィジョンズ「2話 勇者願望」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ストリングパペットか。モビルスーツに相当する搭乗型ロボットの名前って色々考えられてきたけど、正直ネタ切れ感はあるね
乗ってるパイロットが外から丸見えは斬新だな、サイズもかなり小さくてパワードスーツ感がある
腕がシールド外なのが不安
ミロの言い分だけあっさり受け入れられてる
なにが起こるかわからん群像劇はいいな。
1月16日(水)のアニメ
- 私に天使が舞い降りた「2話 サイキョーにカワイイ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
うちのメイドがウザすぎると既視感あると思ったら動画工房か。ノリも作画もさすがだわ
はなちゃんは最強だよな、黒髪ポニテは最強なので
普段はクールなのに簡単に甘い物につられてしまうはなちゃんちょろかわいい
やっぱり尊いアニメだったわ、ED観る限りあと2人は幼女が増えるな。ED素晴らしいみでし感あるし
1月15日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス「2話 スターティング・マインド」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
で、あのベジータ娘誰なの?
不許可の文字でけーな、普通はおでことかだろ
ノーパソのキーボードがKinesisみたいな左右分割式になってる
なんだかんだけっこう面白い。キャラがかわいい、ニコ動のコメント付きだとギャグアニメとして楽しめる。継続するかな
1月14日(月)のアニメ
- どろろ「2話 万代の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
がきんちょの方がどろろで百鬼丸が戦っている方なんだっけか
ほとんどどろろしかしゃべらないが、どろろの声が微妙なので少し微妙。アクションは派手でいいのだが。
次回まで様子見するか
- エガオノダイカ「2話 戦乱の真実」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なにも知らない12歳の女の子がトップなら、単なる象徴だし、戦争のことも知ってる必要ないかもな〜
ヨシュアは死亡フラグへし折って生き残ったかと思ったら、帰ってきたら死んでたwお前結局死ぬんかい、やっばり腹やられるとヤバイよね。主人公声(松岡)だったのにね
主人公ははやみんに交代か。こっちの方が面白いかも。少し様子見
1月13日(日)のアニメ
- 荒野のコトブキ飛行隊(新)「1話 月夜の用心棒」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
CGアニメ。割とガチな戦闘機乗りの話かな?、乗ってるのは美少女って以外は
ドッグファイト長いな。特にヤムチャ視点の解説的なものもないのでろくに知識のない私が観てもポカーン状態、凄く長く感じた
ま、観なくていいかな
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「14話 紅蓮の騎士」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
新OPはさすおにのOPっぽいね
自分の奥の手を味方に秘密にするかな〜。キリトは相変わらずキリトでした
- 賭ケグルイ××(新)「1話 再ビ賭ケ狂ウ女タチ」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
顔芸アニメ再び。
指を切断しても、すぐに病院行けばくっつくことはカイジが証明してるんであんまり恐怖感ないよね
この狂った二人(発情)した時点で負け確定なんだよなぁ
EDは前期の二番煎じ感はある。
ま、顔芸アニメとしては健在なので安心した
- えんどろ〜!(新)「1話 エンドロールにはまだ早い〜!」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
魔王がデジョンで異世界に。あ、終わった。最終回早かったな
勇者は職業かと思ったらユーシャという名前だったのか、意外(ユーリア・シャルデットの略だが)
完全にカオス先生ですね
ロリの久野ちゃん先生が出たので観る、これはいいロリだ
これはある意味幼女戦記、性別までは変わらないだろうから、あの魔王も女だったってことか
キャラがやたらかわいいだけで観る価値がある、ニコ動で配信あるし視聴継続
1月12日(土)のアニメ
- バミューダトライアングル 〜カラフル・パストラーレ〜(新)「1話 パーレルへようこそ」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
人魚アニメだけに女キャラしか出ないな
予備情報なしで観たけど、これってヴァンガードに出てきた世界のスピンオフなんだな。
完全に女児向けアニメのような気がするのだがなんで深夜にやってるんだろう
日常系なのかな。結局誰向けのアニメからわからなかった。ここまでかな
- 魔法少女特殊戦あすか(新)「1話 帰ってきた魔法少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
おっぱいの自己主張が激しいヒロインだな
9人の魔法少女(そのうち4人死んだ)、早いな離脱が。そしていきなり3年後
中学生でこの胸って発育良すぎなわけで
魔法少女なのに、全体的にかなりグロいな
魔法(物理)、人体の損傷をかなりガチでやってるな、規制とかないし。
いい最終回だった。で、次回以降はどうなるんだろう。とりあえず2話は観るか
- かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(新)「1話 映画に誘わせたい/かぐや様は止められたい/かぐや様はいただきたい」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
なんかOP凄いな鈴木雅之だし。合ってるかどうかは別として
思考回路同じなエリート同士のギャグマンガか。いいなこれ
ナレーションは聞いたことないタイプだけど、いいね
こいつら両想いじゃねーか、早く付き合えよ
恋愛頭脳戦とかじゃなくてギャグマンガだね、やっぱり
さすがにナレーションはくどいが、だんだんナレーションは減るっぽい。
藤原書記がかわいい。この子が全勝だろうに。観るかな。ギャグ枠少なそうだし
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「14話 フィレンツェ行き超特急」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
プロシュート兄貴かっけーな
このへんから能力バトルが本格的になってくるんだな
- 五等分の花嫁(新)「1話 五等分の花嫁」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ヒロイン巨乳ばっかりだな、ざーさんのお姉ちゃん役は珍しい気がする
あやねるもいるし、声優陣強い
家庭教師俺、漫画のタイトルみたいっすね
五つ子にしては似てないな(髪の色違うけど)胸の大きさは姉妹だが
エロいざーさん良いね、これで同級生とか
一番まともなのは最初にトラブった赤髪の子なんだな。つまり学力が五等分か。なるほど
次回まで様子見
- とある魔術の禁書目録V「14話 英雄達」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
今回もインデックスさんが活躍してる、今まで活躍してなかった神裂さんがようやく活躍してる、いやしてないか
バイトリーダー来た。と思ったら聖人さんも来た。
逆元気玉で、国民に国民総選挙開始、なんだこれ〜
男女平等パンチで勝利。インデックスさんがバグった。相変わらず話がよくわからん
- ガーリー・エアフォース(新)「1話 紅い翼」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
やっぱりピンクは淫乱だね
ごく普通に戦闘機で戦うんだな。
コトブキ飛行隊とこれと、戦闘機ものがかぶるとは。今までこの手のアニメ無かったのに
うむ、大体わかった。ここまでかな
- グリムノーツ The Animation(新)「1話 赤ずきんの森」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
可も無く不可も無く。あんまり惹かれなかったのでここまでかな
- 約束のネバーランド(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
原作既読。
原作再現度高いな。ホラーな演出が良い。この頃は面白かったな…先のことを知ってるサスペンスは面白くないし、基本的に原作を読んだアニメは観ないので、ここまで
1月10日(木)のアニメ
- からくりサーカス「13話 ルシール」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP変わった。公式MADみたいな映像。歌も悪くはないけど前の方が良かった
わざわざ挑発してやられる必要なかったんじゃ。動けないうちに一方的に攻撃して倒した方が効率良かったような→と思ったら忠誠心低い人形には効かないのか
- 盾の勇者の成り上がり(新)「1話 盾の勇者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
先行放送の方で。異世界モノらしい
なんでこいつらみんないきってるの?若いのに。しかも無意味に上から目線だし
異世界の日本から集めたとか設定が面白い
盾は完全に呪いの武器じゃねーか(防具だけど)
闇堕ちした主人公かっこいいな。成り上がりというか落ちるところまで落ちてから上がっていく話かな
けっこう面白い。次回も観てみよう
- revisions リヴィジョンズ(新)「1話 渋谷時空災害」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フルCGアニメか。主人公は厨二病と
人がゴミのように死んでいく…ロボットアニメなんだな
一話はあっという間に終わった面白かった。PVが良さそうだったし、期待できる
1月9日(水)のアニメ
- 臨死!!江古田ちゃん(新)「1話 」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
江古田近隣に住んでるから江古田ちゃんとか、絵の割に声がかわいい
テンポが良くて面白い、ただ、毎回監督変わるというのはかなり不安。大地監督が最後までやってくれればいいのに
石田さんはメインがゲームプレイヤーとか、よく知らなかった
ショートアニメなのに、本編より実写パートのがかなり長い。アニメ制作の裏話が聞けるのはこれはこれで面白い
え、これって監督だけじゃくて江古田ちゃんも毎回交代なのか?チャレンジャーだなぁ
ずっとこの形態でやるのかな。余裕があれば観る、ラジオ代わりに
- 私に天使が舞い降りた(新)「1話 もにょっとした気持ち」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
フレンチトーストくっそうまそう、今期のうちのメイドがウザすぎる!枠かな
料理がうまかったり服を作れたり、変態が無駄に有能なのはメイドと共通するな。10年後のロリでもいいとかとかも
ED(OP?)観た限り、天使はひとりじゃないようだな。これはいいな、次回も観よう
1月9日(水)のアニメ
- ぱすてるメモリーズ(新)「1話 うさぎ小屋本舗へようこそ、です」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
ごちうさかな?マスコットのうさぎが微妙にかわいくない
明らかにキャラデザが羽川さんがいるな、腐ってるから中身は神原かもだが
マンガ内マンガもごちうさっぽい
こんなに客が少ないのにバイトこんなに雇ってたら店が潰れるぞ
普通に考えて1つの町でオタク系本屋6ヶ所は多いけど、秋葉原なら少ない、のか
突然ウイルス退治とかいう話になる超展開。うん、これはもういいかな…
1月8日(火)のアニメ
- サークレット・プリンセス(新)「1話 プリンセス・ストライク」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
DMMの一般・18禁ゲームが原作っぽいが、今年の春リリース予定(今はベータ版)とのことでアニメが先行するということですかね
キャラがかわいい。尻のこだわりを感じる、あと脇が出てるのも良い
やばそうな武器でぶん殴ってるのに効果音が痛そうじゃない、武器同士がぶつかると金属音出るけど
いきなり2年後、もう1話だけ観るかな…EDはいいな
1月7日(月)のアニメ
- どろろ(新)「1話 醍醐の巻」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
息子ってわかったことは、生殖器確認してから雷に打たれたのかあの状態でもわかったのか
アクションは良さそうだったが、まだなんとも言えない。主人公一言もしゃべらないし
- エガオノダイカ(新)「1話 ソレイユの少女」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
私のハンドルネームが悠木(ゆうき)なのでなんか呼ばれてるようで違和感がある
日常系かと思ったらロボットモノだった
音楽とか映像はいいな
ロリ王女が主人公かと思ったけど、ヨシュアってやつがいきなり旅立ったし、どういうアニメなのかまだつかめない。次回までは観るか
- 上野さんは不器用(新)「1話 実験その1「ロッカくん」/実験その2「クマタンダー2号」」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
最初の話から飲尿とはレベル高いな
上野さんは不器用じゃなくて田中くんは鈍感の方がいいんじゃないかな…上野さんの愛情表現はかなりストレートだと思うし
ツンデレな女の子を観るのはいいけど、鈍感な男を見るのは腹が立つので観ない
1月6日(日)のアニメ
- ソードアート・オンライン アリシゼーション「13話 支配者と調停者」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
OP変わらないな。来週から新展開になりそうだから、来週からかな
坂本真綾さんと丹下さくらさんの戦いか。FGO声優同士だな
アスナさーん、だんなが浮気してますよ
今回ずーっと丹下さんがしゃべってたな。聞いてただけの二人と同じギャラ
うん、やっぱり次回から新展開だな
1月5日(土)のアニメ
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風「13.5話 特別番組 Inizio del vento aureo」
まぁ、総集編。年末年始だから仕方ないね
1月4日(金)のアニメ
- ブギーポップは笑わない(新)「1話 ブギーポップは笑わない 1」「2話 ブギーポップは笑わない 2」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
昔のやつは観てたけどさっぱり覚えてないので新作と同じようなもの
時間の流れが遅く感じるアニメだな
ダメだこれはきつい、理解する気のない私には無理だった
カウンタ 
アニメのてきとー感想日記トップへ シャドールームに戻る